【告知】作者急病のため『とある科学の超電磁砲』新章開始を9月に延期いたします。申し訳ございません。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 8月 26
私は編集スタイルとしては「描き上げてから死ね」派なので、休載は極力しないようにしているのですが、今回は問題部位が『眼』でして……。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 8月 26
眼とか心配すぎるけど早く良くなるといいな・・・
![]()
零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付
Nintendo Wii U
任天堂 2014-09-27
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! School idol paradise Vol.1 Printemps 初回限定版
PlayStation Vita
角川ゲームス 2014-08-28
売り上げランキング : 26
Amazonで詳しく見る
その辺どうなってるんだろうこれ。
原作今読んでるけどさ
いちいち死ねとかブラックだとか咬みつきそうだが
意地ってのわすれてんだよなスイーツどもは
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
書き上げてからしね、とか言う編集者がいるくらいだからその辺は改善したのかな?
なりたいやついっぱいいるだろうしな
昔よつばととかのero同人誌作ってたりしてたのを連載決まって停止してたし。
これマンガの話だよ
え~~~~って思う
や っ た ぜ
/ノ ヽ \
/ /・\ /・\ \ ご冥福をお祈りします
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_)、 |
| \ | |
\ \_| /
漫画なのに?
5巻まで読んでダレてきちゃった
病人は原作者じゃなくてレールガン描いてる人だと思うぞ
大覇星祭編が終わったところ
何言ってんだ、おまえ
まさか邪k…
かまちーが病気だったら困る人多すぎるだろ
他人の趣味を許容できないばかりか、頭の悪いガキしか読んでいないなどと調べてもいないのに決めつける視野の狭さ…。なんとも情けない。たくさん学び、もっと人を知りなさい。そうすれば、もう少し他人から尊敬されますよ。
かまちーの場合今年の分の仕事はもう仕上がってそうw
少し位休ませたれや
っていうか、作者の眼が異常きたすまで仕事させたお前ら編集は責任感じてないんかと
よしりんの眼病の話読んでるからマジで心配
漫画家は頼むから提起的に病院に行ってくれ
原作付きとは言え、日本は職人の地位が低すぎるわ…「発掘した俺が偉い!」みたいな物言いは好きじゃない
「描いてから『死ね』」っていうのはわりと暴言だな
あと社会人が公式からの休載告知で定番ギャグなんか言わなくてよろしい
本気だって言うのならかなりの問題発言になるし(まぁ実際にちゃんと休載させてる以上、本気ではないのは明白だが)
そこも引っ掛かるんだよな…体調管理
バクマン!で主人公がぶっ倒れた時も、編集が頭下げてたけど…まぁ、あれ漫画だからなw
現実は「死ね」か、やっぱw
おそろしい
大体、ミサカ妹の為に駆けずり回った話を描き上げた作者に「死ね」はないよなぁ…
話のテーマぶち壊しやん…?
とりあえず炎上は確定だな
そうじゃなきゃ「描いてから休んでもらう」とかの表現になるはず。
言葉選びをしていない時点で、心の底から自分の発言に違和感がないってことだろうし。
LED照明のトレース台を使ってたら
目が不調になったみたいだな
光が強すぎたのかもしれないね
一番近くでそれを見ていて「描いてから死ね」といえるのは、漫画家さんを蔑んでいるとしか思えない。
早速噛み付いておられるようですが~とか言い訳してるけど
結局いろんな作家にたかが会社員がいろいろ命令できるから常識が
欠落していってるのに自覚がないんだよ こんな無謬的な存在なの?たかが
出版社の会社員様ってw
O野K太郎(マンガ編集者) @gouranga_ · 25 分
つづき。こちらの推奨している進行を無視して限界ギリギリまで引っ張る方には優しくしません。非常用の時間を使って作業しているのですから。「描き上げてから死ね」とはそういうことです。
へぇ~~・・それじゃあなたの雑誌の看板になる連載って限界ぎりぎりまで頑張らないでも
作れるような簡単なものなんですね~ さすが編集者様の言うことは違うなぁ(棒)
しかも作者の病気の部分ばらしてるし。
個人情報だろうに、これ。
たいしてフォロワーもいねーし
実績のないカスやろ
お前が2週間とちょっと(1ヶ月ー2週間)で漫画一本描き上げてみろ!!
漫画が出来上がるまで待ってるだけで、お金をもらってるお前には一生ワカランわ!!
ヘドが出る
自分の取引相手(この場合漫画家さん)を悪く言う奴は信用できん
このクソフリー編集
なんにしても早く良くなってくれよ
漫画家のお陰って部分は大きかろうにそれを全部自分の手柄のように言っちゃうタイプか? さすがにイラッとくるな……
関係ないけど超電磁砲の作画担当の漫画家が描いてたよつばとの同人誌は大変ごちそうさまでした。
配慮をもって新規シリーズまでお時間を頂くことになりました・・とかさ
社会人なら公にむかって発言するときのオブラートの包み方ってのがあるだろうに
なんでそんなこともできなかったの?
「休載は極力しないようにしているのですが」
この部分で、何となく分かるでしょう?
ファンを不快にさせて結局謝りもしないクズだったな
ほんと編集って自分のノルマ達成することしか考えてないのが多い。
上からどやされるからってこんな扱い受けたら描きたくなんてならないだろう。
ドン引きだわ
そんな根性論があるのも理解してるけどさ、まずは作者を労るようなコメントしろよ
内部事情を把握してないコッチは気分悪くなるわ
作者さんお大事に、ホント人間性が欠落してるね
嫌な感じ
好きな漫画家さんだからお大事にしてほしいわ
糞編集は消えてどうぞ
荒れたのかな
は?何このドクズは
人としてはどうなの?
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 8月 26
謝罪してから氏ね
俺は冬川さん好きだから超電磁砲終わっても元気でいて欲しい。それが普通のファンでしょ?
分からんのかな
ていうかはちま情報遅すぎだろ
こういうクソみたいな編集やら何やらに中間搾取されて全然儲からないし、無理なペースを強要されて体まで壊す
そうそう、実際それで儲け出してる作家もいるし「編集」がオワコンになりつつあるって危機感が足りてないよこの糞w
そこそこ出番のあるようなキャラのデザインは全部禁書の絵の人がやってるっていう徹底っぷりだし
早く元気になってくれ
クソ記事
他の作品についても編集部と打ち合わせたとは思えない楽屋ネタみたいなのつぶやきまくってるし、作品を完全に私物化してんじゃん
コミックの大幅加筆でちゃんと細部までフォローあってて良い終わり方だったと思ったけど
あれかなり大変だっただろうなと思った
続き楽しみにしてるんで無理ないように頑張ってほしい
超電磁砲が禁書絵なんぞになったら速攻終わるぞ。
なんか敵キャラと妙な距離で会話してたっぽいページを見た覚えが。
こっからは落ちていくだけだし、これを機にザ・エンドでもよくね
今後も期待してます。
編集さんは死んで下さい
まるで漫画家を道具か奴隷のような物言いだな
完治するまで戻って来なくてもいいと思うわ
原案はかまちーが出してるはずだから、描き手だけなら変えればいける。
ぶっちゃけ漫画は読んでない
君のコメントもどうでもいいよ^^
わざわざコメントしなくても^^:
構って欲しいんだね 誰も構ってくれないね なんでだろうね^^
これでしばらく静かになるわ、もっと延期しろ
誰か教えてやれよ。