フラゲより
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
PS4/PS3「龍が如く0 誓いの場所」
発売日未定
1988年12月の東京・神室町と大阪・蒼天堀が舞台。
東城会堂島組の若衆として借金取りのバイトで食いつなぐ20歳の桐生一馬と、
閉店寸前のキャバクラを蒼天堀No.1の人気店に押し上げた24歳の支配人・真島吾朗が主人公。
ストーリーは最終的に龍が如く1に繋がっていき、1で出てくるキャラが多数登場。
1988年の神室町はこれまでの神室町よりもカッコイイらしい
1988年か・・・・ゲーセンとかどうなってるんだろ


龍が如く 維新!
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 421
Amazonで詳しく見る
龍が如く5 夢、叶えし者
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 332
Amazonで詳しく見る
OF THE ENDはノーカンで
マリオ差し置いてマンネリゲーとは・・・。
まーZEROは違うのか
PS3はもう捨ててくれ
というか桐生さんがハタチなら生まれてもないか
バブルの東京がどう描かれるかが楽しみ
それじゃ1はこえられないね・・・
1の人がまた書けば面白くなりそうだけど
桐生ちゃんはもうすっかり「おじさん」が板に付いちゃったが・・・ヤングでイケイケな時代をみられるならそれはそれで
俺龍が如くは維新・見参・ゾンビはやってないけどゾンビのやつそんなに酷かったの?
自分が犯罪者やからってムキになるなよ豚ちゃん(笑)
めっちゃ悪趣味な服装いっぱい見られそうね
ラストは1の最初の金貸しから取り立てをするとこにつながっていくのかな?
ないか
レトロゲーの出番か
鉄平が生まれる前の話か
それも楽しみ
まーた、ゴキブリが証拠もないのに犯罪者扱いしてんのか?
エ~ロVITAなのにハイスクール・東電都市・イリヤ・高円寺というギャルゲー取られたのがそんなに悔しかったんか?
頼むから犯罪者扱いしないでや
証拠もない癖に
証拠出せや!
マジゴキブリ殺虫剤でころすぞ、こら
タイアップ企業とかどうなるんだろ
神室町見飽きたし
アクションゲームとしてどうなの
俺は6じゃないけど面白かったよ。めんどくささと操作性の悪さに目をつぶれば、龍が如く風バイオ6
あとどこが舞台になるのかね?
カードダスとガチャポンもくるなこりゃ
懐かしい
この頃よく彼女と東京に遊びに行ってたな
きちんと再現されてるなら嬉しい
携帯が一般的にまだ全然ない時代だから
公衆電話とかいっぱいあるんだろうな
ZERO限定の新キャラかもしれないが
神室町と蒼天掘って書いてるじゃねえかって突っ込んでほしいのか?
縦マルチ止めろとか言ってる奴は頭おかしいのか?
0に戻るならちゃんとした脚本家呼んでこいや!
どうもっす
そうなんですか?
操作性悪いなら買うやめようかな
でもそうしないといつまでたってもパッとしないグラになる
ゲーム内容はマンネリなんだからグラ向上させないとゴミ
若い人は新鮮だろうな
1988年あのバブル時代にまた体験できるのか
ホストとか選考してるの見てまたあのノリかと興味がなくなった
真島
風間
島野
大吾
柏木
この辺は確実に出てくるから楽しみ
軒並み50歳越えだもんな
それ以降のシリーズの脚本の酷さに比べたら比べるのがかわいそうなレベル
脅迫罪
豚ちゃんガチの犯罪者やん
この先これでいいと思ってんなら一生洋ゲーにはかなわないな
シェンムー3作って蘭帝との決着付けさせてください
逆にいうと古い映像での女のファッションは現在とのギャップがスゴい。
そのへんも楽しませてほしい。眉が太いのはデフォで
1988なら大吾とかクソガキだろ
それでいい
細かいところまで再現しててほしいわ
花屋はこの頃は警官だっけか
ジエンドはまあやってもやらんくてもいいわな。でも見参は面白いぞ
そもそも、GTAとは別物だし…
今ただでさえ話に統合性が無くなってきたのに
ゼロなんてやったら完全に設定が破綻するんでないの?
これ、普通に小牧や花屋が出てきそうなんだが?
遥居ないって言うが母親似とかでムリヤリ
遥に似せて釘宮使ってきそうなんだが?
ドンキとかも普通に出しそう
と色々言ってるが実は1、2しかプレイしたことない
で、実際どうよ?話おかしいん?
画像見てきたけど茶髪が皆無で電車が古い以外は今とあんまかわらんな
龍が如くがあるからゴミシェンムーが出ないと思ってる小学生レベルの馬鹿だからなw
龍が如くがあっても無くても絶対出ねえwwwwww
そういう意味でコメ打ったんじゃなくて本編でちゃんとした戦闘して使えるのか?って事
OF THE ENDは真島使えたけど銃バンバン撃つだけでどのキャラも一緒だったし
絶対その気にならないだろうけど
この頃はダンスやショータイムのあるキャバレーの方が全盛だな
あれはあれで俺は嫌いじゃないがな
2出しても買うくらいに馬鹿ゲーとしてはいい
出るまで待てや
旧作のリマスタも来そう
オレは龍が如く4のストーリーが一番好き
体感したいわぁ
1と2はそれがあったからまだ良かったからな…
一昨年にラピュタ、翌年に魔女の宅急便
公開してること考えるとまさにジブリ全盛期だな。
バレンタインに用事も無いのに学校に居残るイベントとか
サブイベでテレクラ→美人局→バックにチンピラ→戦闘
とかありえそう。
こんなのが出てきそうだ門名
↑煽るの下手すぎる
今、錦使えるの発表してもわからない人いるから、真島を使えるにした方がわかりやすいからだと思うし
何故かバーチャ5があったら面白いけどw
2005年、序章だけ95年
インナーファイターみたいな設定にすればなんでもできるね
錦も出るんだな
遥がいないのだけが寂しい…
楽しみです
そこは堂島と風間の話でよかったんじゃね?
桐生ちゃんは若い衆のちょい役で良いと思うんだがなぁ…
錦山のスタイルはコレといった特徴がなかったからな
真島の兄さんはしっかり高速スウェーという特徴もある
レースレプリカやアメリカンチョッパーの50CCバイクなんかが走り回る世界希望
ボコボコにされるヤツと誰が付き合いたいんだよ
その頃だとスロどころかまだCR機もないわw
全部ハネもの全盛期だもん
いやサイの花屋の前の警察官ででるんじゃないの?
または普通ホームレス役とかな
あ〜〜羽根ものやりてぇえw でも羽根もののほうがつくるのムズイのかな?
だれかゲストとして来ないかね?
昔の白い肌に戻りたいというフラグなんだよ
893はパンチパーマ下品なアロハシャツみたいなド派手、暴走族全盛でテレホンカード売りさばく外国人がわんさか居てさ
サラリーマンは夜な夜な札びらばら蒔いてた
ゲームにするなら面白い時代w
楽しみですw
昭和63年なら新車のスープラが買えるな
生まれる前から真っ黒だろ
これは買うしかない
テクスチャだけ張り替える
でもって声だけ明らかに老けてると(笑)
しょうがないから過去にw
あれは1986年だっけ
シェンムーは86年12月から始まり87年にもなるな
アウトランとかアフターバーナーとかギャラクシーフォースとか
ゲーセンではそういうのが遊べるんかな
柏木さんに冷麺パシられる桐生ちゃんもw
マンネリが如くwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多分親友として色々桐生とこなすけど桐生がいつも一歩うまくやって
幹部に一目置かれていって、拳をギリリみたいな役まわりでしょ
マリオ「え?」
くぎゅいねぇじぁねーか
それ流行ると思ってるの?流行らないと思うよ
うーん…
アフターバーナー懐かしいなぁw
本当にちっさい頃にファミコンでやったわ。
ヤンキーがアイドルのライブに通って親衛隊とかやってた時代だよな?
ポケベルすら存在してない時代だよな?
暴力団は武闘派全盛で抗争が激化して機動隊が組事務所取り囲んでた時代…
5の真島の兄さんがナニがしたいのかまったくわからず
魅力がもう駄々下がりでした
それを何十年もしてきたマリオに言えボケwww
工業高校の男子生徒はすべからく短ランボンタンでアイパーだったよ
漫画も湘南爆走族とかろくでなしBLUESとかビーバップハイスクールとかヤンキーものが流行ってたね
万が一カプコンが勝訴したら他も訴えられるだろうね
詳しくは忘れたけど
ムチャな願いだけど
もちろんCVも釘宮で
エースアタッカー エキサイトリーグ エンゼルキッズ(開発:太平技研、EXAプランニング)カウンターラン(開発:日本システム)ギャラクシーフォース ギャラクシーフォースII ゲイングランド 獣王記★ スクランブルスピリッツ ダイナマイトダックス テトリス パッシングショット パワードリフト ホットロッド UFO戦士 ようこちゃん(開発:ビック東海)ワンダーボーイIII モンスター・レアー
さてどれが出る?
「つづく」とか「続劇」とか出るのか
これは名越流「シェンムー3」の臭いがプンプンするぜ
88年だとまだキャバ嬢いないんじゃないかな
ホステスの方が多かったような…
この時代の高島遼ならまだ郷田組にいないんじゃないか?
あいつ確かサラリーマンからの変更組だし
でも楽しみだわ
遥に出会う桐生ちゃんってまぁまぁのクズだよな。本気で仁義なきみたいに抗争ばっかりになるんじゃないか?
ってか小牧のじぃさん全盛期のバワーに震えがとまらん
ジングォン派出すなら寺田も若衆で潜入するところ語られるかもな
あと蛇家のラウとかな、杉内もでるのかねぇ?
兄貴これから ピースファイナンスってとこに取り立てです!
桐生さん<おう、行くか...
To be continue... 合わないなw
普通に続く... で
マップ切り替えはめんどくさいだけだ
腐れ極道ものじゃなくなんでシェンムーみたいなのをなぜ作らんの?
そして伝説へ
だとしたらすげー楽しそうだな
産まれる前だから是非遊んでみたい
由美と錦山とか柏木さんも出るだろうし最高だな
もっと謎多き奴かと思ったから成功内容がしょぼすぎて残念すぎた
TGSで映像出ないのかな、維新みたいに
由美って別に声優いなかったっけ?
その人クビにして釘宮にする意味がわからない
買うぜなごっさん
つーことは真島ももう片目か
一番ギラついてた時代かもしれん
下手のチンピラの末路とか見てえなあ
過去バナだからこそ出来る小話とか欲しいな
「これからの時代はゲームでも格闘が流行るで」
「そんなんあるわけないやろ」
「偽五千円札作ったで」
「なんで樋口一葉なんじゃ、偽物すぎるやろ。ちゃんと新渡戸稲造にせい」
オレも龍にハマったのは最近で一気にやったな
0ということは新規も入れるからなかなか良い判断だ
聖剣とSOは過去話なのにナンバリングで出してシリーズ終了させたからスクエニはバカだったな
べつに過去話のせいじゃなくて、ゲーム自体の出来が最悪だったからけど
錦使えないとかねえわ
さらには続5も早く出して修復して欲しいわ。
マジでVITAでクロヒョウ3待ち望んでいる
欲を言えば戦闘中に戦闘スタイルを変えられたらいいと思うが
いわ
あの当時はキャバ嬢なんて存在しないからなぁ…
安めのホステス嬢や高級クラブ嬢に変更になるかそこだけ時代超えるかだろう
当時の風・俗事情をどうすのかでサブシナリオにも影響出んぞ
なんてったってテレクラやダイヤルQ2全盛期だぜw
いやラストが1に続くってことは最後に堂島組長刺した錦の肩代わりに収監されて終わりってことよ。
そこからさらに続編って無理筋すぎw
まさか、収監中のシナリオでもやれというのか…刑務作業と日常って厳しいとは思うがなw
それに1988-1995年まで7年もあるのに、それを飛ばして展開するなんて勿体無い。
サブタイトルの方が雰囲気出ると思うんだけど
まぁゲーム内容が面白ければタイトルなんて関係ないのかもしれないけど
いやだから桐生が錦の組長殺人の罪かぶって収監中で10年刑期終えてからの1の話(100億の女事件)だからなぁ…
やるにしても他の人物主人公じゃないとダメだろ
1988年は桐生ちゃん20歳くらい。1のプロローグは28歳で、出所後は38歳。
ゼロは桐生ちゃんが20~28歳までのエピソードに乗せてゲームを展開すれば良いだけじゃん。真島・大吾・堂島組長・嶋野・風間・柏木・錦山・他多数の過去、深く語られていない物語に武勇伝とか沢山作れるでしょ。
個人的には孤児院時代からを望むんだけどね。
時代に合わせてSEGAアーケードの充実、MD・SS(家庭用ゲーム機)とかも取り入れ可能じゃん。
使いまわしはあるがなんだかんだで律儀に途切れることなく龍が如くだしてくれるのはええことやよな
でもほかにPS4でやりたいと思うのはラスアスリマスタ、サイコブレイク、
MGSTPP
だけなんだよな・・・3つともPS3版あるし
かなり楽しみだ
いい加減流用しないで作り直してくれ
これは『堂島の龍』と呼ばれる前の話か!?
龍が如くシリーズは全部好きだ!!
不動産とギャバつく