• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




WiiU『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』、マップサイズは前作の5倍以上
http://t011.org/game/84226.html
名称未設定 10


記事によると
・EDGE最新号に掲載されたという高橋哲哉氏へのインタビューの中で、WiiU向け最新作『ゼノブレイドクロス』の世界が5倍以上になっているとコメントしている

・「ドールと呼ばれるメカが登場するが、彼らは人間の5倍以上大きいので、前作と同じ感触を得るためにはマップも5倍以上にする必要があった。実際に出来上がった世界は、それよりも更に大きい」





















前作でも相当広かったのに5倍以上とは・・・

はやくやりたいです(´・ω・`)

日本向けにも情報公開していってほしいな












大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーエクスプローラーズファイナルファンタジーエクスプローラーズ
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(482件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:15▼返信

 『ポッ拳トーナメント』WiiU移植楽しみで本当に済まんな…

      PS4 5,923
      PS3  2,376     ↓PSW、見放されテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:15▼返信
殆ど砂漠だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:16▼返信
神ゲー決定
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:16▼返信
元祖スーパーモンキー大作戦の時代から
マップの広さを売りにするゲームはクソゲーだと相場が決まっておるのじゃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:16▼返信

ただしコピペマップ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
おっそうだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
>>1
WiiU4桁に戻ったから書かなくなったのか…
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
これが普通
PSハードで出るゲームが手抜きばかりでマップ狭いだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
でも発売来年か
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
永久に鬱 この数字
儚い週販 その複眼(め)に
あり任せずも チョニーに悪 繋ごう牢へ

PS4に猛毒 WiiUに恐れ抱く
大嘘の神ゲーに 批判が絶え間なく

足掻き 任天沈没とほざく
誰が理解するなどできる?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
広いから神ゲー


ってことにしといて♪
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
庭が広いだけの糞はもう飽きた
どうせ人走ってても人がほとんどいないんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
豚に聞いてもカミゲーゴキガーしか言わないんだがどんなゲームなのよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
速報がワールド
必死のワード

ヘルゴキ まさに 「デスローチ」
贖う 工作ゲーム
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:18▼返信
でまたフリーズ無双みたいになんだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:18▼返信
Wii Uはゼノブレイド専用ハードだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:18▼返信
ゼノスゲー


wwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:18▼返信
楽しみだけどハードが糞だから期待しないでおくのが普通
ロード長そう・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:18▼返信
絶望 ザ ゴキー
いざ懇願
さあ 止められない AKAJIrain
絶望 ザ ゴキー
いざ懇願
さあ 止められない AKAJIrain

止められない AKAJIrain
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:18▼返信





でもグラ信者でも無視出来ないほど劣化してるよね




21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:18▼返信
赤色した 破産の唄
終わらないの?
いつから倒産ノイズ?

世の中に密かに爆死した「Vita」はねえか?
誰が変えられる チョニーの汚れは?
爆死の連鎖にざわつくゴキブリ
PS4 抹殺 Vitaの自爆
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
ああ~どんどん劣化していってるゼノなんちゃらか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
前作の規模がわからんから何とも言えん。
実際に前作遊んだぶーちゃん教えて?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
速報がワールド
必死のワード

ヘルゴキ まさに 「デスローチ」
贖う 工作ゲーム

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
PS4にこうゆうゲームだせよ、じゃないとwiiU買うよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
開幕任豚発狂w
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
広さだけ誇ってもな、そこにどれだけ詰め込まれてるかが重要なわけで
拾いってだけでいいならTES2のマップの端から端までリアル2週間とかいうのもあるしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
>>8
具体的にはどのゲームが手抜きで狭いだけなのよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
絶望 ザ ゴキー
いざ懇願
さあ 止められない AKAJIrain
絶望 ザ ゴキー
いざ懇願
さあ 止められない AKAJIrain

止められない AKAJIrain

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
ゼノスゲー!

…これでいいですか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
箱1買うわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信
>>19
赤字出してるの任天堂なんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:19▼返信

どーせまた
Wiiゼノブレと同じ
PV詐欺やるんだろうな


34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
哀 数字比べ 明白
ゴキの捏造クリエイト
任天岩田の鉄槌
奪われゆくソフト

工作人が飽和 至急 ステマ斬り
判定! 「Jin」「GK」 「鉄平」臓器広げ懺悔
悲しむ吉田 因果関係なぜ?
真相 皆知ってる その哀れ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
ミリオン目指すのはUBIのソフトだけなん?

意思薄弱はカッコ悪いぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
売り上げも5倍になるといいな!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
インディゲーのノーマンズスカイよりショボいマップと広さを自慢する哀れなハードWiiU
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
よかったねぶーちゃん
WiiUの記事だよ!ぶーぶーなけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
>>8
つまり前作は無茶苦茶狭かったと言いたいのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
欲しいけどWiiUも買うとなるとな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
何でぶーちゃん発狂してるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
"VUTA"
We are the "VUTA"
My name is"VUTA"
Even your"VUTA"

上でチョニーの修羅場 赤字論議PEACE
エラー 無念 数億円 不憫
上でチョニーの修羅場 赤字論議PEACE
エラー 無念 数億円 不憫
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
ゴキ君すまんな
PS4が死に掛けてるのにwiiUは盛り上がっちゃって…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
>>23
PS3のFFやテイルズの100倍くらい
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
ゼノブサイクw


どうせ豚は「だが買わぬ!」しそうだがw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:20▼返信
ゴキ 発狂 絶望にペイン

絶望 ザ ゴキー
いざ懇願
さあ 止められない AKAJIrain
絶望 ザ ゴキー
いざ懇願
さあ 止められない AKAJIrain
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:21▼返信
今更旧世代並みのゲームはいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:21▼返信
>>43
え?盛り下がってねえ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:21▼返信

またフリーズバグ地獄になるのは勘弁だぞ

50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:21▼返信
Dancin'売上はBloody
哀 轟音の赤字をペイ
Dancin'売上はBloody
哀 轟音の赤字をペイ

止められない運命さ 売却レース


51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:21▼返信
自信があるなら体験版くらい出せばいいのに
ピクミン3もゼルダ無双も酷すぎるんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:22▼返信
でもWIIUは勘弁
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:22▼返信
マップ広けりゃいいってもんじゃないんだが
ただ歩き回れるだけとかじゃ何の意味もない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:22▼返信
初期PS2タイトルの二の舞だな
ゲーム要素スカスカだろこれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:22▼返信
ヒゲのテラワロスとWiiUのゼノブレイド ワロスってさ

どっちの方が面白いの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:22▼返信
核爆死の臭いしかしないなw


おもにヨンケタンUのせいでw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:22▼返信
ふーん、で これマリオより売れるの?(最近ガチでこれ言ってる豚いなくなったな~シミジミ)
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信
これは期待してる大事に作ってくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信

大丈夫か?w、ゼルダ無双程度でフリーズバグ地獄になってんだが

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信
前作も何もない草原をえんえんと走るゲームだったような
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信
マップ()
PS4なら面白さ10倍だったろうにw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信
マップは5倍ありまぁす
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信
豚「だが買わぬ!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信
これで顔グラがよければなぁ・・・
ま、出たら本体ごと買うけども
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信
>>55
リアルタイムで橋が落ちる方が面白いんじゃないの
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信
まあ、ドンキーとマリカとゼルダ無から想定すると
出ても30万くらい売れりゃいいほうだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:23▼返信
ゼノギアス超えない限りゴミはゴミ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:24▼返信
なにこの恥ずかしい連投豚は(´·ω·`)

と見せかけてこの記事作ったバイト本人だろ
どんだけ記事題に合わせてコピペ用意してんだよ
いい加減にしろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:24▼返信
フィールドが広くても見所が無いのがゼノブレなんだよなぁ・・・
レッドデッドリデンプションみたいにブラブラしてるだけでも楽しいゲームじゃないと、広さなんてデメリットにしかならなくなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:24▼返信
これで戦闘がアクションなら凄いけどFF12っぽいんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:25▼返信
Wiiうんこおおおおおおっ!!!!!!!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:25▼返信
前作はマップの広さに対して
イベントとかはちゃんとあったのか
広いだけじゃつまらないと思うけど
フォールアウト3がそうだったな個人的に
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:25▼返信
まじでこれがでないとWIIU買えない
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:25▼返信
まあでもWiiUだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:25▼返信
>>34
ヤバいのがいる・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:26▼返信
9月1日はカンファするみたいだけど しょぼいライナップだらけでショック受けるゴキブリが多いそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:26▼返信
モデリングなんとかしろよ
ミニラに見えてしょうがねーや
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:26▼返信
ゼルダもスカイリムの20倍広いらしいしwiiu凄過ぎだろ・・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:26▼返信
PS4なら北米を丸ごと再現したTheCrewというレースゲームがあるんだがな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:26▼返信





ブーちゃんこれもコアゲーだから目標ミリオンでしょ?




81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:26▼返信
慣れないHD開発でマップ5倍以上となるとかなり金掛かってんだろうなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:27▼返信
前作のマップは確かに広かったけど
でも広いだけだったじゃん
離れた小島まで移動したら敵が一匹いるだけとか
隠し要素なんにもないしスゲー萎えたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:27▼返信
大自然マップ(しかもコピペ)がいくら広くなろうがたいした事ないのに気づこうな。
オープンワールドは遊べる、散策できる、手間隙かけて作り込んだ街が全体の何割あるかなんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:27▼返信
で、結局よくて10万台で終わるんだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:27▼返信
なんか最近ねむたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:28▼返信
PV見たらPS2かよってレベルw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:28▼返信
JRPG最後の希望
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:29▼返信
マップの広さを強調とかw
ゲソックの森 メダイゴスの謎→ゲソックの森Ⅱ クゴジキイの野望(マップが1作目の12倍ある)
を思い出したw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:29▼返信
>>86
キャラのモデリングとかはかなりひどかったな
まあこれからクオリティ上げていくんだろうけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:29▼返信
スマンなゴキ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:29▼返信
そして鳥山求みたいな素人はもう求めてないから早く解雇してくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:29▼返信
>>72
スッカスカやで^^

個人的にはレベル補正が糞すぎたな(命中率大幅ダウン、被ダメが乗算で補正)
豚は工夫すれば格上でも倒せる、とかほざくんだけどその工夫()ってのが夜間命中率うpっていうねwww

それ工夫じゃなくて必須条件や…(無いとまず攻撃が当たらない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:30▼返信
これアサクリと言ってる事全く同じじゃねーかwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:30▼返信
広いだけなんてノーマンズスカイでもやってろ
ただ広いだけのマップなんて珍しくもなんともないわ
そこに密度があるかないか、そこが重要だ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:30▼返信
テイルズ即死
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:31▼返信
和ゴミは死んでおk
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:31▼返信
マップの広さをウリにするのって俺の記憶だとドラクエ3以来かな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:31▼返信
マリカ8と同じでU持ってる人は買うだろうけど、
これの為にU買ってやろうと思うのは少ないだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:31▼返信
移動時間でプレイ時間を水増しするタイプのクソゲー
戦闘も前作のは面倒臭いだけで全然面白くなかったしな…

まぁPCゲーマーにはウケたらしいけどw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:31▼返信
今度はゼノスゲーがステマタイトルなん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:31▼返信
>>78
スカイリムの20倍ならうんざりする広さやけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:32▼返信
これといい零といい珍しくWiiUが羨ましい続きだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:32▼返信
wiiuとか3dsも最初はps360の数倍とか言ってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:32▼返信
キャラがでかいからマップもでかいってwwww
それなら他のオープンワールドも人間の身長が5000mとかいう設定にすれば
いくらでも広くできるな
105.七氏投稿日:2014年08月27日 23:32▼返信
でも本体容量足らないから、別売りの外付けHDDも買ってよね。 ってなる予感
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:32▼返信
ゼノブレイドって全然ワクワクしなかったんだよな…
空のもっといろいろなものが飛んでればワクワクすんだけどなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:32▼返信
このゲームは皆ほめ過ぎな気がする
遊んだけど普通としか言えないと思うのだが
神ゲーとか言ってる人はどの部分で神ゲーって思ったんだろう?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:32▼返信
>>88
あの強敵が仲間に!?前作のファンなら思わずニヤリ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:33▼返信
>>44
PS3のFFは13?テイルズはVとして
その2作でも動ける範囲に相当差があるんですけど・・・
100倍ってもしかしなくても適当に言ってる?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:33▼返信
>>107
ほらwiiのソフトラインナップからすると…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:33▼返信
前作が16万本しか売れなかったゴミが何を言うんだ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:34▼返信
ゴキ「ただ広いだけのマップなんて珍しくもなんともないわ」

スカスカテイルズ「・・・」
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:34▼返信
ニシくんはこの記事ぐらい発狂するのやめてゲームの事語ればいいのに
ゲームやらないから無理なんだろうけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:35▼返信
モノリスは現実では有り得ない形のマップ作るから好き。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:35▼返信
広さだけで語るならノーマンズスカイは惑星1844京6744兆737億955万1616個あるけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:35▼返信
マップが広い(ただし設定上のみ)
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:35▼返信
で、ぶーちゃんこれ日本でどれ位売れるん?
初週10万は超えてくれるよな?
こんだけ喚き散らすんやし
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:36▼返信
キャラの顔が宝塚で萎える
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:36▼返信
PS4じゃあ金かかりすぎて開発からして無理だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:36▼返信
WiiUで、ねぇ・・・?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:36▼返信
言われて悔しかったシリーズ公式版が最近任天堂周りでは旬やね
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:37▼返信
死にハードで出しても意味なくね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:37▼返信
>>5
スカイリムとかもそうだし
まーそうなるだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:37▼返信
WiiU ゼノブレイドクロス
PS4 ネプテューヌVII

どうすんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:37▼返信
マップが広いって売りにするのスーファミのソフトかよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:38▼返信
前作のイベントは淡白過ぎたからちゃんと改良してくれよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:39▼返信
GTA5もDESTINYもスカイリムもできないゴミハードにはぴったりじゃん?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:39▼返信
これがモノリスのラストチャンスかね
売上的に
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:40▼返信
ヴェルサスつーか15は韓流アイドルユニット顔だよな。その韓流は完全に過去のものだがw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:40▼返信
その前に、ゼノブレイドHD版をWiiUで出せよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:40▼返信
>>124
低いハードルだな
やっと現実を知ったか
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:40▼返信
テイルズって言うとエクシリアはだるかったなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:40▼返信
>>124

どっちもしょぼいな


134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:40▼返信
このゴミゲー何本売れるか楽しみですねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:41▼返信

売り上げなんて面白さには関係ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:41▼返信
マリオ出ないし初週5千本くらいだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:41▼返信
マップが広いのはいいことだよ
探索の楽しさはRPGの醍醐味
でもあのバトルはなんだろうねぇ
銃持ってるのにバカデカい獲物に対して接近戦やってるマヌケさ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:41▼返信
すまんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:41▼返信
>>107
いいゲームだったと思うけどね
そもそも神ゲーなんてあたったことないし

神ゲーってどんなのがあるの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:41▼返信
>>96
任天堂の、を付け忘れんなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:41▼返信
>>101
1枚マップのオープンじゃないよ
Wiiで出来るわけないじゃん

広い所でFF13LRの風ヶ原程度
それらのエリアが複数に区切られてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:42▼返信
肝心の戦闘ができそこないネトゲみたいなんですが?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:42▼返信
ゼノクロは随所にギアスとサーガの設定が見えるから超期待してる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:43▼返信
当たり前やろ
wiiの20倍(笑)の性能なんだからさぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:43▼返信
男キャラも女キャラも気持ち悪い顔してんなwむりむりwww
マップと目のデカさが売りなの?ばーかばーか
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:43▼返信
>>135
でもビジネスだから売れないとそのソフトの新作は厳しいくなるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:43▼返信
>>142
まさかのFF14未満である
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:43▼返信
スカイリム並みに行く先々でイベントがあるのなら凄いな
広いだけなら既存のゲームと変わらない
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:43▼返信
>>107
豚にとってはニンテンハードで出る時点で神ゲーなんだろw
んで、発売したら「だが買わぬ」
爆死したら「ミエナイキコエナイ」
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:43▼返信
>>147
それは無い
151.にゃーーー投稿日:2014年08月27日 23:44▼返信
はやく
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:44▼返信
マップの広さとかいいからまずあのしょぼいキャラの顔どうにかしろよ PS2かよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:44▼返信
>>124
FF15・MGS5・KH3などの大作があります~www
WiiUは出来ませ~ん!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:45▼返信
キャラデザがね…
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:45▼返信
特に何も無い草原が5倍になるのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:45▼返信
売上は1/5なんだろうなあ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:46▼返信
懐かしいな。前作の⚪︎倍のマップ!って売り文句。ファミコンの
RPG以来じゃね。で、その広いマップにイベントやダンジョンは
どれ位あるんですかねぇ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:46▼返信
誰も持ってないハードで
誰もやらないゲームやっても
誰とも話題を共有できない
これはそういうゲームだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:46▼返信
>>155
テイルズにも一言いってあげてw
あっちはノッペリだけどw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:46▼返信
>>107
ただ広いだけじゃない、開放感やインパクトをデザインされた背景美術
独特で面白みのある舞台設定
完成度の高いストーリー
丁寧に調整された戦闘バランス
エキサイティングで退屈しない戦闘システム
ユーザーフレンドリーなゲームシステム
耳に残る素晴らしいゲーム音楽

だがマンボウ、てめーはダメだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:47▼返信
またゴキちゃん怒りの嫉妬コメが止まらない
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:47▼返信
そっかー
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:47▼返信
>>124
PS4でまともなJRPG無いから比較のしようが…
ブラッドボーンはJRPGじゃなく国産RPGって感じだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:47▼返信
>>8
普通ではないよね^ ^;
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:48▼返信
>>157
そんなに広くないエリアを複数に区切ってただけなので
○倍と言われても実際はそんなでもなかったり…
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:48▼返信
でこれゼルダ無双(初週約7万本)より売れるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:48▼返信
これ閃の軌跡より売れないよ WiiUだし
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:48▼返信
ゼノブレイドも移動ダルかったんだけどなあ…
まあ新しい移動手段もあるぽいし
だだっ広い平面をずっと走らされないよう祈るわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:48▼返信
凄い面白そうだけど、WiiUなんて買いたくないからな〜。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:49▼返信
狭くていいから
グラフィック、キャラデザイン
もう少し頑張れ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:49▼返信
でも月額MMOなんでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:49▼返信
>>154
ゼノギアスと同じ田中久仁彦じゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:49▼返信
>>153
その大作様が面白いとは限らないけどな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:49▼返信
キャラデザはたしかに酷いなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:49▼返信
バイトくんはwiiu持ってないやろどうせ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:49▼返信
つか銃弱くねw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:50▼返信
キャラに魅力無いから無理!
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:50▼返信
>>170
モノリスは昔からあの顔じゃんw
ゼノギアスも否定しとるでw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:50▼返信
>>146

べつに新作なんていらないでしょ
そのゲームが面白ければその一本で完結してくれればいいし
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:50▼返信
>>173
少なくともゼノ何とかよりは期待できる
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:51▼返信
そりゃハード変わってるんだからそれだけの変化は当たり前だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:51▼返信
>>175
PS4持ってるけどWiiUは持ってないw
でもコレ出たら買ってクリアしたら一緒に売る
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:51▼返信
mmoならやらんな
オフゲーがやりたいの
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:52▼返信
レベル1桁の雑魚がいるエリアなんてゲーム進めていけば用が無くなる
そのうち高レベル帯のエリアとNLA?とかいう拠点しか往復しなくなるんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:52▼返信
FF11や14みたいにマップのコピペマップなんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:52▼返信
どうせ手抜きスカスカの糞マップなんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:53▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 ノ              ヽ人人人人人人人人人人人
ノ         人      ヽ ゼノスゲーが
|       /  \     l WiiU復活の鍵になる!!
|    _∠二\ノ/二ゝ、   l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
|   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)
 ヽl    ノ~~~~~~~ノ /ノ
  ゝ、   二二二二ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:53▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ ゼノスゲーの前作のゼノブレイドって
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) 累計20万も売れてないの?
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:53▼返信
広さは前作でもいいだろ。
一部イベントが街レベル固定とか、何もないけど歩くだけの場所とか
取得物持ってる状態だと、本来分岐のイベントが固定されるとか
そういう部分をしっかりやって貰わないと。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:53▼返信
きたあああああああああああああああゴキスマンなごきw
ファンタシースターNOVAよりグラ綺麗で操作性抜群w
そしてNOVAより売れてサードは脱VITAしてWiiUに集まるwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:53▼返信
ぶっちゃけ魅力ある
しかしWiiUが本気でいらないから困る
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:54▼返信
>>188
80万本以上売れてるけど・・・どっちにしろ少ないか
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:54▼返信
>>172
ゼノギアスはアニメーターのそえたかずひろが描いてるのもあるらしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:54▼返信
>>184
ゼノブレイドは序盤のマップに
ラスボスより強い敵が居たりするんやで
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:55▼返信
>>190
携帯機と比べられるレベルでいいのかwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:55▼返信
>>190
WiiUって携帯機並みの性能なのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:55▼返信
過去のゼノシリーズに掠りもしてないけど、ブランドが欲しいから名前だけ貰った
ある意味、任天堂ユーザーを象徴するゲームだよね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:55▼返信
マップが5倍でも売り上げは全作の半分以下でした!!とかで笑いを取る気満々だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:55▼返信
>>192
ぷぷっこういうときだけカイガイ含めるの?wwwwwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:56▼返信
これはスカイリムを越える予感(バグゲと言う意味で。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:56▼返信
>>191
ほんとそれw
任天堂はどうでもいいしWiiUがいらないけど、これは遊びたい
ほんと困るんだよあのGamePadいらなすぎて…
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:56▼返信
コアゲーマーはゼノの為にWiiU買うしかないからな
否が応でもサードはWiiUに出すしかなくなる
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:56▼返信
FF13の最終章みたいなスカスカ具合だったりしてな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:56▼返信


         一方、知恵遅れ犯罪者ゴキブ李は

         グラガーグラガーと発狂しているとディスティニーの開発者に馬鹿にされていたw


205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:57▼返信
最近の任天堂のゲームはバカがもちあげて残念ゲームって結果ばかりなのに
期待するほうがおかしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:57▼返信
やべえええあえ
すげえええええ
WiiU買う時きたかー?!
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:57▼返信
>>197
いや、作ってる奴等も同じやん。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:57▼返信
やっぱり楽しそう
ハードがわるくなければなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:57▼返信
これは売れないだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:57▼返信
ほんとうに良いゲームはグラフィックにとらわれない
クソグラってるVitaのクソゲー擁護してる連中がよく口出しできるな気持ち悪い
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:58▼返信
ハードは糞だけどソフトは神ゲーだらけの任天堂
ソフトは糞だけどハードは神のSCE

合併すればいいのにこいつら
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:58▼返信
1300万台ハードで16万本売ったゼノの新作か
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:58▼返信
42>>きもちわるいなあ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:58▼返信



バレットガールズ売上3万ですよ



どこがソフト買ってるんですか?売れてませんよ?売れてるっていうのは最低でも10万行ってくださいね
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:58▼返信
>>160
本気で言ってる?
>ただ広いだけじゃない、開放感やインパクトをデザインされた背景美術
>独特で面白みのある舞台設定

この2つはほめ過ぎだとは思うけど少しは同意できるけどそれ以外は全部グダグダだったと思う
まあ感想なんて人それぞれだけどさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:59▼返信
やりたいけどwiiU
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:59▼返信
糞ゲー臭しかしないw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:59▼返信
つまり5倍の時間がかかるということか
訴訟でWiiUが消えてなくなってパアだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:59▼返信
スカスカマップ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:59▼返信
>>211
×神ゲー
○(主に子供に)売れるゲーム
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:00▼返信
>>107
多分、ニンテンドーハードにはJRPGの中でも見えない壁に遮られるような古臭いタイトルしか出ていなかったので、初めて体験だったからすごく思えたんじゃないかな?

TESを知っていたらオープンワールドの広さや実際に入れる建物、フルボイスの住人たちを体験してるし、ダークソウルやっていたら高度に組まれたシームレスMAP、比類なきレベルデザインの戦闘を体験してるし、ゼノの同じタイプのリアルタイムコマンドバトルだったらドラゴンエイジの方が複雑に組める。

それらを知らなければ、誰だってゼノブレに驚くかもしれない…



222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:00▼返信
>>214
で、このクソゲーは3万以上売れるの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:00▼返信
>>207
ゼノサーガはゼノギアスの前世紀録(パラレル)だったりして、
用語だったりを敢えて同じものを使ってたりする。
ゼノブレはそういうの考えずに作って、名前だけ変えたはず。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:00▼返信
これはやりたいがWiiUあの性能で糞高いから嫌だわ。
最低でもPS3と同じぐらいの値段にしとかないと買わないかもしれんよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:00▼返信
>>211
ハードもソフトも今の任天堂は糞だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:01▼返信
GTA並みのマップを期待して良いんですかね?
227.shi-投稿日:2014年08月28日 00:01▼返信
そのすごさはやっっっっと海外に追い付くレベルなら... いいんだけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:01▼返信
>>135
それを豚に言ったら笑われたよ
ミリオン以外はカスだってさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:01▼返信
ロボットの足場分増えただけでしょw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:01▼返信
>>221
テイルズの悪口はそこまでにしろ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:01▼返信
Vitaじゃ絶対に再現できないゲーム
凄い面白いしワクワクできる
Vitaで動かしたらフリーズとかしそうだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:02▼返信
マリオより売れないゲーム宣伝するなよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:02▼返信
>>199
誰彼かまわず噛み付いてますなー
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:02▼返信
ソフトに本体付いてくるなら買うわ

本体買ってまでやりたいとは思わない

ま、ブラボのためにps4は買っちゃったけどね
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:02▼返信
糞モデリングはマジで直してくれや。
ゼノサーガ3レベルに戻れよ!
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:02▼返信
>>214
おまえゼルダ無双の前でも同じこと言えるの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:02▼返信
ぶーちゃん、これも100万本売れる様にキャンペーンしたら?www
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:03▼返信
ゼノブサイクw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:03▼返信
任天堂のゲームは安定感あるからなあ
だからハード性能というハンデを乗り越えてここまでMSソニーと渡り合えてきた
3DSWiiUのソフトだけど次世代機のゲームよりおもしれーじゃんと言わせてやる見たいなスピリット持ったクリエイター達が任天堂を支えてきたからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:04▼返信
>>231
携帯機で何言ってんの?w
じゃあ3DSはどうなの、動かしさえできないよねw
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:04▼返信
>>222
ミリオンいくけどなにか
技術なし低性能に集まるゴミクソゲー量産してる中小の寄生虫のゲームより売れますが


三万で喜んでるメーカー観るとホームレスの缶拾いしてるみたいだよね

242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:04▼返信
時代遅れRPGw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:04▼返信
>>240
いつもWiiUとVita比較してるだろゴキブ李
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:05▼返信
フリーズだらけでロードが超遅いWiiUで背伸びしてもろくなことにならんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:05▼返信
>>223
ゼノクロのPVにはギアスとサーガの設定が随所にあるよ。
前作もそれと彷彿させるものがある。
ギアスとサーガをまとめ直してゼノブレイドとクロスさせたのが今作。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:05▼返信
>>222
これ割れでミリオンいったゲームだぜ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:06▼返信
>>243
生憎ゲハに入り浸ってるわけじゃないんで、知らんがな

部屋でて精神科にでも行ったら?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:06▼返信
豚の持ち上げ方からするとWiiUのストレージ容量じゃたりないから外付けHDD必須なのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:07▼返信
WiiUで作りこんだHDゲーはゼノブレゼルダで最後になりそう・・だからWiiUなんて買えないんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:07▼返信
>>233
で日本で何本売れたの?w
割れミリオンしたの知ってるけどw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:08▼返信
>>223
もともとはモナドだしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:08▼返信
ゼノブレ持ち上げるのはわかるし、俺も買うけど
任天堂に張り付いてるようなのが口にすんな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:08▼返信
PS4じゃあ開発費からして半分も作れないな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:09▼返信
>>1
天然痘ーナメントが最後の希望の豚可哀想すぎ・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:09▼返信



           海外で死ぬほど好評価なのに
           嫉妬丸出しの知恵遅れゴキブ李w
           本気で惨めだなおいw
           VITAのキモオタゲーでシコってこいよwきもすぎw

256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:09▼返信
マリオもゼルダも惨敗してるのにいまさらWiiUに期待してどうすんだ
ここ2年WiiUのゲームはすべて残念ゲームばかりなのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:10▼返信
VITAで動くかと言えば動くでしょ
しかもそれなりに
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:10▼返信
>>255
ペルソナ4ゴールデン メタスコア94
ゼノブレイド メタスコア91


スマンな
本当にスマンな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信
>>231
DAZEがWiiUで再現できないと思うんだけどw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信
>>250
なんか豚と同レベルな子だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信
>>204
バンジー「WiiUはハブってPS向けに独占コンテンツやった方が良いな。」
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信
>>255
わざわざコアゲー買いますキャンペーンを始めた海外ユーザーのことかね
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信
>>255
聞いたことないな ほんとに死んでんじゃないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信
閃の軌跡より売れるんだよね?もちろん
売れなかったらニンテンゴミハード抱えて自殺しろよ豚
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信

人気シリーズが対抗ハードで出た時の反応

妊娠「任天堂ハードで出なかったのは残念だけど興味あるな。ハード特有の機能でも追加されるのかな?」
ゴキ「だっさ。こんなのばっかりだなw糞ゲー確定。ステマ」

だからゴキブリは嫌われてるんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信
タダでやっとミリオン行けた代物の新作に超期待
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信
>>257
しょせんWiiUのだしなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:11▼返信
>>255
その海外の評判もP4Gに負けてるとか本気で惨めだね^^
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:12▼返信
問題は処理落ちにフリーズ、バグが十中八九存在しそうって点だな。
もしくはスクショ詐欺でジャギボケが前作並か。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:12▼返信
>>265
わかったから天然痘ーナメント楽しみにしてろよ知恵遅れ豚
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:12▼返信
>>255
あんまり売れなかったねーwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:13▼返信
こういう記事だと内容語れない豚いじめやすいww
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:13▼返信
>>267
VITAの解像度に落とすわけだしWiiUは720p出るか怪しいレベルだしね
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:13▼返信
え・・・人気シリーズ???
マジでいってんの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:13▼返信
豚の期待度の高さが糞ゲー臭を増している
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:14▼返信

  ↗任天堂 ゼノ零モンハンドラクエメガテンダビスタ
PS2
  ↘SCE  FFMGSバイオペルソナファンタシースター龍が如く無双KH

命運を分けたな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:14▼返信
>>265
うわ、なんか自分の世界に入りだしたよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:15▼返信
>>276
任天堂悲惨すぎるだろ・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:15▼返信
>>215
本気で言ってるよ?因みに自分でクリアまで遊んでこその評価だと思う
これくらい当てはまらないようじゃ
神ゲーと評されるに値しないだろう
好みもあるだろうし異論は認める
が、この点においてはこのゲームのほうが良いんだけど?ってのがあるなら教えてくれ
それで名作と言えないゲームに劣るなら
君にとって確かにゼノブレイドは凡作なんだろう
マンボウがどうしても受け付けなかったというなら同情するが
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:15▼返信
ニシ君大好きな売上からすると、全然人気無いシリーズだよなこれ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:15▼返信
>>276
DESTINYって知ってる?
ニシ君は知らないのかな?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:15▼返信
>>265
マリカ8爆死させてんじゃねーよwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:15▼返信
>>277
それ、コピペ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:15▼返信
>>245
明確な設定は出てきてなくね?これからだろ。
それっぽいってのはあるだろうけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:16▼返信
前作を割って持ち上げてるとかだったら最低
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:16▼返信
>>277
たぶん「いわれて悔しかったシリーズ」だろう
いいかげん百科事典ができるくらいシリーズ溜まってるけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:16▼返信
なんかブツブツ独り言はじめたぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:17▼返信
顔グラに凝る次はマップに凝り出したか…日本のゲームって見た目ばっかり気にするけどゲーム内容とかシステムとか面白さの方では大丈夫なの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:18▼返信
WiiUだからなぁ…。これだけの為に買えないわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:19▼返信
このセンスのない世界観耐えられない
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:19▼返信
背景の設定事項に凝るならいいけど広さを誇ってる点でヤバイ感じがするんだよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:19▼返信
コアゲーマー獲得競争なんてキラータイトル1本でひっくり返るからな
WiiUにとってはゼノブレがそれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:19▼返信
今作も100時間以上は余裕で持っていかれそうだ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:20▼返信
マップで5倍もいらないわあ
マップは前作の2倍ぐらいで十分で敵キャラやグラを向上させてほしかった
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:20▼返信
よかったなぶーちゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:20▼返信
前作のマンボウ顔は確かに微妙だったが
精巧なマネキン顔よりは表情豊かだったからこれもアリかと思えた
クロスは顔の作り自体はマンボウよりマシだが
逆に表情が固そうで不安
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:20▼返信
ゼノブレイドよりアークライズの方が好きだった…
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:20▼返信
>>288
PV見たけど顔グラ凝ってるの?
黒髪のピノコの印象しか残ってない
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:21▼返信
>>276
ゼルダ無双がろくに売れないルートに進んじゃった連中は危険だな
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:21▼返信
そもそもギアスだって過大評価が酷いのにハードまで現行機より劣ってるんじゃねぇ…
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:21▼返信
ゼノシリーズは、あのFF13も真っ青の専門用語とSF世界観が受けたからな。
むやみにブレイドとくっ付けないで欲しいなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:21▼返信
ゴキに聞きました

 ゼノのヒロインは?→ゴキ「知らない」

ゴキブリさぁ・・・プレイしてから批判しようよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:23▼返信
>>302
ブーメラン
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:23▼返信
ギアス以外にゼノの名前付けるのやめてほしいんだが
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:23▼返信
中小の寄生虫何とかしたらゴキブリ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:23▼返信
>>302
ニシ君も口だけで大多数はプレイしてないだろ。
むしろ、旧ゼノシリーズ大好きPSユーザーが期待して買った可能性の方が高そう
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:23▼返信
海とか砂漠があればいくらでも広くできるだろう
見渡す限りモンスターしかいないとしたら味気ないな
降り立った惑星には先住民の街やら集落はあるのかい
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:24▼返信
どうせ売れないし、低性能機だからがんばってもPS4にグラ負けるし、
作っている人たちはモチベーションを保つのが大変だろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:24▼返信
>>305
サードが寄り付かないエンガチョニンテンハード
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:24▼返信
任天堂の伝家の宝刀、事前ステマリーク
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:24▼返信
>>293
買わないのに?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:24▼返信
5倍広くなって密度は1/5とかw
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:24▼返信
>>303

ネプテューヌのヒロインは? → 俺ら「ネプギアちゃん」

どこがブーメランなの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:24▼返信
大赤字が待っている
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:24▼返信
スクエニが、権利持ってるゼノのパクリゲー
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:24▼返信
wiiからだから妥当な気がするわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:25▼返信
>>313
?なにいってんの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:25▼返信
Wii持ってたけどキャラデザがきもくてスルーしたんだよな。
戦闘いっつもこんな感じなの?めっちゃつまんなそう。
こりゃ日本でも世界でも売れないわけだわ・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:25▼返信
豚はネプテューヌ欲しいのかよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:25▼返信
発売は再来年だなこれは・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:26▼返信
相変わらず女キャラの事しか頭にない豚
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:26▼返信
>>318
オープンワールドっていうものを実現して、半端なMMOみたいな戦闘になった。
オフでアクションでもないのに演出犠牲にしちゃって地味なんだよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:26▼返信
前作プレイヤーなら知ってるだろうけど戦闘くそつまらんよ
シームレスだから凄いとか散々豚があちこちで暴れまわったけど
シームレスにしたせいでつまらん戦闘にしかならなかったのは皮肉だね
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:26▼返信
>>284
エンディングまでやった?
ゼノクロのPVにはゾハルとかも出てきてるぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:27▼返信
これから出るVITAソフトとは期待度が段違いなのが伝わってくるなw
NOVAは体験版がネガキャンだったし
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:27▼返信
Wiiでやったのってカービィとスマブラとこれの前作くらいだったな、Wii買うのが後期すぎたな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:27▼返信
ちなみに洋ゲーとは違ってマップぶつ切りオープンワールドだったりする
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:28▼返信
つまり設定上5倍だけどプレイ感覚は前作と同じと。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:28▼返信
>>322
MMOとか言ってる時点でエアプなのが分かるw
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:28▼返信
ゾハルまでパクリかよ
ティアリングサーガ訴えといて普通そういうことやるか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:28▼返信
ひさびさの朗報(?)なんだから
前作と比べてあーだこーだと盛り上がってもいいんだよ豚ちゃん
ってそもそもハード持ってないから知らないんだっけ
ごめんよぶーちゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:29▼返信
最近のMMOの方がおもろいよね戦闘
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:29▼返信
ゼノギアス……リメイクおね
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:30▼返信
プレイ画像を見た
背景は比較的がんばってるが、キャラのモデリングがよろしくない
なんといっても戦闘モーションがひどい。棒立ちでモーションというレベルでさえない
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:31▼返信
しかしつまらんな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:31▼返信
>>330
作ってる会社同じなんですが…
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:31▼返信
>>319
ネプUがまだVITAと決まってないときの豚のはしゃぎようを見たら分かるだろww
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:32▼返信
>>334
普通にエルマ動いてたやん
むしろ前作より激しく動いてたやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:32▼返信
>>324
ゼノは全部最後までやった。エンディングって登場人物の戦い後の姿だったろ。

ゾハルそのものじゃなくて、ゾハルであろうモデルの映像じゃなかったか。
この形ゾハルじゃね?!みたいな。
クロスはゼノギアス後になるのか。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:33▼返信
ねえ、まだ開発中だから直すんだろうけど、全景の湖を見下ろす場面。
何かすごく違和感を感じるんだけど、気のせい?
遠方の景色が固定されているように感じて・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:33▼返信
しっかし何度見てもひでえ戦闘だなこれ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:33▼返信
しかしゼノ語れる豚はいないなぁ
割れミリオンだかれやってる豚多いと思ったんだが海外豚だったのか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:33▼返信
マップが五倍で苦労も五倍だな!
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:34▼返信
作ってる会社ってゼノ作ったのはスクエニだぞ
また知ったかぶりかよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:34▼返信
>>337
カグラがVITAに行った時の豚のイカレっぷりを見るに
よっぽどシコゲーが好きらしい
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:35▼返信
つか、作ったやつ同じだからーとか言うならティアリングサーガこそ作ってるやつ同じなんだが

任天堂の腐れダブスタか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:35▼返信
いやw広ければいいんじゃないんだよw
スカスカだったらどこかの糞ゲみたいに移動するだけでいやになるからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:35▼返信
>>329
白騎士の多少マシになったレベルの戦闘で、MMOって言ってもどんなもんかのイメージつくでしょ。
少なくとも、普通のRPGの戦闘よりMMOだろ。アクションじゃないし。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:35▼返信
戦闘は確かに酷かった
つかあの女がまったく回復してくれんからすぐピンチになる
そしてピンチになると入るあの無意味な未来予知がウザイ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:36▼返信
>>338
つっ立って銃撃ってるだけやん
あと、唐突に宙返りはしてたけど、前後のつながりがなくてひどいモーションだった
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:37▼返信
正直前作も広いだけな感じあったしそのせいでワープが搭載されてたが特に原理とか説明されてない杜撰なものだったね
しかもマップひらいてワープするまでもっさりしてかなり時間かかる
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:38▼返信
未来予知は出てくるときはだいたいじり貧でどうしようもなくそのまんま死ぬことがあったな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:39▼返信
モーションがショボいと一気にチープさが増すね
手抜きじゃなくてたぶん本気でこれってのがまた悲しい
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:39▼返信
>>341
中途半端過ぎだよな、自分で全部攻撃出来る訳じゃないし。 
コマンド系にしてももうちょっとやりようあったろっていう。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:41▼返信
ゼノブレイドの戦闘をMMOじゃないとかムキに成るほうがエアプっぽい。
戦闘中動いてるけど、プレイヤーは使いたいスキルポチポチするだけだからな。
ガードとか回避も自動発動で、別にユーザーが任意におりゃ!ってカッコよく何かするわけじゃないし
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:41▼返信
実質、ロボ前提でのマップって事だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:45▼返信
だからあんな四角いクソグラなんですね
理解しました
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:45▼返信
この程度なら最近のMMOのキャラの方がモーションいいんじゃねーか
PVのはFF11に毛が生えたくらいに見えるぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:46▼返信
マジで楽しみ

360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:46▼返信
しかし豚の言う良ゲーの定義であるところのミリオンにまるで届いてないのはいいんですかね
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:47▼返信
>>358
最近のMMOはノンターゲットが当たり前だしレイドボス戦だと
共闘ゲームなみの戦闘はできるな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:48▼返信
おい豚、今度こそ買い支えろよ
ゼノブレイドみたいに爆死させるなよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:48▼返信
でもMGSVより狭いんでしょ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:50▼返信
通常攻撃すらオートだからな、そこ任意にするだけでかなり違う
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:51▼返信
広さがあっても密度がね、広くてスカスカじゃただ歩くだけでカッタルインダヨw
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:55▼返信
普通にやりたいと思うなゼノは
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:55▼返信
マジで人物がVITAのPSO2と大差ないんだがw
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:55▼返信
ゼル駄無双よりも売れるのw
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:59▼返信
老害ミヤホン「で、それマリオより売れるの?」
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:59▼返信
10倍広がろうが100倍広がろうが興味ないな
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:00▼返信
前作くらいでよかっただろ
こうやってマップが何倍も大きいってプッシュするゲームは大体糞だわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:01▼返信
ドラクエ8レベルだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:03▼返信
スカスカコピペマップを延々と歩かされるだけじゃねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:06▼返信
マップがでかけりゃいいってもんじゃないしなぁ…
マップがでかい→やりこみ・探索・今の時代ならクオリティ が比例しないと逆に馬鹿にされるゲームになるからね…

375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:08▼返信
どの陣営も売り上げ煽りが定期的に入るよな
この煽りする人ってもう言う事が無いか
特に興味は無いけど取り敢えず煽っとこうって人なのかな?
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:08▼返信
GTA5より広いの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:09▼返信
とりあえず適当に採取ポイントつけて探索が面白いとかぬかすのはやめてくれ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:09▼返信
売上煽りはただの豚のブーメランだろ
馬鹿か?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:10▼返信
顔グラは修正されないの?
PS2から何も変わってないじゃないか
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:11▼返信
スカイリムより広いの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:11▼返信
あまり広すぎても移動がダルいな
乗り物とか移動手段が豊富ならそんなに苦でもないかもしれん
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:15▼返信
これから豚が言うこと「何もない砂漠を歩いてるだけで楽しい」
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:16▼返信
gta5をスカスカ言ってた奴これでは何て言うんだろうなww
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:20▼返信
前作探索等含めて3カ月かかったのに、今回五倍以上とか...嬉しい反面恐さ半端ないな
超広いマップの端に、採取pとかボスとかお使いさせられたら俺はさすがに投げるぞ。正直マップは前作ぐらいで、グラとシナリオを重点にしてくれ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:20▼返信
しかし販売本数は前作割れw
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:28▼返信
モノリスは糞エニみたいに腐ってないから信じてるし
面白いものを発信し続けてる がんばれ!!!
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:32▼返信
ゼノブレならただ広いだけのマップにはならんだろうよ
TOZと違って
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:33▼返信
これ面白いの?
ベヨは買うつもりだけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:35▼返信
豚は 単調ゼルダ無双ごときで すげー!すげー!わくわくする言ってるからw

ほんとおめでたいわw

他のゲームやったことないんだろwww


390.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:36▼返信
町が無駄に広くて中身スカスカだったから、移動が苦痛だったわ。
最初の町を作った奴は、アホだろ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:43▼返信
広いだけでスカスカ
和ゲーで広いって宣伝文句はだいたいこれになるからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:43▼返信
>>203
TOZの方がFF13みたいになってるんじゃ
発売近いみたいなのに広いところあの平原しか出てこないし
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:43▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:44▼返信
PS4なら買うけどWiiUならいらんわ
よくあるオープンワールドゲームの一つだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:46▼返信
PS3ならハーフミリオンいった
残念。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:55▼返信
正直、戦闘はあまり面白そうに見えないけど、ロボットとか世界観はいいね。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:56▼返信
広ければいいってもんじゃないだろ
移動めんどくて飽きるだけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:57▼返信
戦闘前作と変わってないなら面白いだろう
てか唯一の楽しみがコレだから早く発売しないかな
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:58▼返信
しかしなんでテイルズはマップ広くしたんだろうな
求められてないよな
エリアを増やすならあるだろうけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:59▼返信
>>397
今回はダッシュ機能あったり乗り物あるから広くても大丈夫
というか乗り物あるから広くしないと狭く感じさせてしまうから広くした・・・?
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:00▼返信
発売時期決めてくれないかな
これの発売時期に合わせて仕事辞めて療養しときたい
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:02▼返信
>>392
発表もされてないのに近いとな


まぁいきなりテイルズの話題出してる時点でお察しか
ゼノについて語れよw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:07▼返信
キャラデザインが残念すぎるんだよなあ
他はいいんだが
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:16▼返信
>>402
登場時期やRPGで広大なフィールドをアピールしてる点から比較にはもってこいだろ
ペルソナじゃRPGでもゲーム性が違うし、スクショ1枚も出てこないしよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:19▼返信
戦闘がつまんなそうで嫌
これのためにWiiU買うのもアレだしまあスルーかな
いつかは買うかもね
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:25▼返信
キャラデザというかキャラモデルが悪いんだよ
とはいえゼノに適したモデルがどんなかは分からないけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:26▼返信
人物も5倍の大きさ
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:29▼返信
これはフリーズも5倍だな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:30▼返信
ゼノブレイドフリーズとか言われるんだろうか
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:37▼返信
pv見て買おう!と思ってプレイ映像見て買うのやめよう!と思ったやつだコレ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:37▼返信
ゼノブレ微妙だったしなぁ
まぁ新作ゼルダ出たら専用機としてWiiU買うしゼノは中古でええかな
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:03▼返信
ドグマのクソマップでオープンワールド嫌いになったから
もし機会あれば買ってみようかな
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:05▼返信
でもMMOなんじゃやりたくない
普通のオフラインでのRPGだったらハードごと買ったのに
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:06▼返信
クソゲー
415.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年08月28日 03:07▼返信
必ず名作決定だろ
絶対に名作決定だろ
確実に名作決定だろ
100%名作決定だろ
十割名作決定だろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:10▼返信
ゼルダ新作とゼノクロの対比が楽しみでもある。
同じ和ゲーオープンだしね。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:18▼返信
結果的に前作よりも少し広くなった程度ということか。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 04:10▼返信
前作も広いだけで何も無い部分多かったから
密度を濃くしてくれよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 05:17▼返信
ゼノブレ専用機と覚悟してwiiu買うしかない
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:11▼返信
キャラクターはキモすぎるけど買おう
これのためにWiiU買ってクリアしたら速攻で売るわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:26▼返信






()
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:31▼返信
ドールに合わせたから広くなったって、それじゃードールってのの凄さが標準化されて本来の人間が蟻みたいなもんになるじゃん。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:44▼返信
移動が面倒なだけのクソゲー
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:57▼返信
ゲーム性はなかなか素晴らしかったがストーリーが陳腐だった
普通とは違うストーリーを描こうとしてるのに全て先が読めたからなあ
前作は良くできた凡作だったけど、シナリオに力入れたら名作になれるよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 07:03▼返信
ロードだらけでクソモデリングのキャラがカクカク動きそう
戦闘もデモ見る限りつまらないしクリアする前に飽きそうだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 07:04▼返信
PVが発表される度に期待値がぐんぐん下がっていくゲーム
何処まで劣化するのやら
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 07:13▼返信
クソステじゃ遊べませんwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 07:23▼返信
豚ってやっぱりゲームとかどうでもいいんだなw
ソニーを煽るための弾としか見てないんだな
売れないわけだw
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 07:44▼返信
≫427
いりませんw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 07:58▼返信
JRPGで一番期待してる
やっぱJRPGがないと何が和ゲーだよって感じ
ゲームの華
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 08:18▼返信
これの為だけにwiiu買いたくないな。

でも同梱版でタブコンなしで安かったらほしいな
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 08:37▼返信
約束された神ゲー
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 08:42▼返信
マップは広いのかもしれんがどこが面白そうなんだ?
そのせいでテクスチャがしょぼくロードが長くなってるのか
おまけにキャラは整形マネキン顔
これなら寄り道せずに正統進化してるテイルズオブゼスティリアの方が楽しみだわ

434.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 08:46▼返信
前作マップって正直スカスカだよね
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 08:46▼返信
WiiUはアンバサ値下げしないの?
日本もヨンケタンになっちゃったけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 08:55▼返信
こんなもんより閃の軌跡のノルド高原のほうが遥かに雄大らしい
とファルコム信者が言っていたので両方発売したら比較してみようかな
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:00▼返信
マップでかいだけって逆に苦痛だから適度な大きさにしてほしいわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:02▼返信
マップがただ大きいだけじゃ移動が苦痛だからな
何もわかっとらんわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:32▼返信
前作一億ハードのWiiUで20万とかなんだっけ?
WiiUでしか出せないのが可哀想というかなんというか
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:33▼返信
マップでかいなら
ドールで高速移動できると嬉しいが。
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:36▼返信
まあWiiUだしなあ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:48▼返信
フリーズ5倍
ブラックアウト5倍
音量5倍
顔の面積5倍
443.ぽんず投稿日:2014年08月28日 10:00▼返信
正直いまのPS4に一番欲しい類のゲームだよね。
昔は任天堂がノンゲーマー向けにヒット作を連発してる中、SCEは辛抱強くゲーマー向けを頑張ってたんだよ。
時代は変わって今やSCEは「世界基準で売れるか」或いは「Vita向け」でしか日本市場に適したタイトルを投下しなくなった。

このゲームWiiUだから売れないって言うけど、
逆に言うと任天堂はそれ承知の上で「いまWiiUに必要なタイトル」として作ってる。
任天堂も失策が多いけど、この状況でWiiUにゼノブレまで存在しなかったらと考えると、やはりこの点は仕事したと思う。
ある程度劣勢にならないとメーカーは謙虚さを失うということなのかなぁ?
任天堂にしては珍しく100%ゲーマーに奉仕するタイトルだもんね。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:01▼返信
すげえ
445.yuuki投稿日:2014年08月28日 10:05▼返信
国産RPG至上最大規模の超大作になりそうです。
前作の「ゼノブレイド」の時点で超広大なフィールドが話題になりましたので、その5倍以上となるともはや想像が出来ません。(人間の5倍以上の大きさがあるロボットに搭乗するのだからフィールドの広さも5倍にする必要があるというコメント理に適っています)もちろんフィールドが広いだけで密度がスカスカでは本末転倒ですが、前作の時点で十分過ぎる密度&豊富なロケーションでしたので不安要素は皆無と思われます。何しろその練り込まれたフィールドデザインで世界中から絶賛されたほどです。前作でさえ「プレイ時間の表示が99時間59分でカンスト」してしまうという問題点が指摘されたほどですので(実際のプレイ時間は普通にプレイしたら150~200時間以上は必要となります)
それ以上となると・・・冗談抜きで300時間超えも十分あり得ます。
それにしてもこれほどの規模の作品となるとやはりハードメーカーの支援なしでは作る事はほぼ不可能でしょう。
「ゼノブレイドシリーズ」は任天堂の支援があるからこそ誕生した作品と言えます。(これに対抗する為には同じハードメーカーであるMSが支援しなければ無理でしょうね)今後の国産HDRPGは日本だけではなく世界中から「ゼノブレイドクロス」と比較される時代になりそうです。願わくば「ゼノブレイドクロス」に匹敵又は凌駕する国産HDRPGが出る事を祈っています。・・・実現する可能性は限りなく困難でしょうけど。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:07▼返信
まだぶーちゃんWiiUが売れる夢みてるのかよw
447.ぽんず投稿日:2014年08月28日 10:24▼返信
>>445
でも任天堂もこれについては仕事したと言えるけど、
ある意味で「航空支援もなない巨大戦艦の単艦突撃」に見える。
任天堂はレッドオーシャンが嫌だから低性能ハードに舵を切ったわけだし、ライト&子供向けに走ったわけだから。
ゼノブレイドクロスを製作する根性でハード設計から全てのラインナップまで頑張っていればWiiUの結果は違ってたと思うよ。
ゼノブレイドクロスの製作スタイルの真逆を突っ走っているのが「任天堂の現在の全て」だから。

何もかもケチってゲーマー軽視してきた任天堂が「1個のJRPGだけ」頑張ってる。
これじゃぁ壮絶に爆死するだけでたぶん何も残らないよ。寂しいね。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:30▼返信

前作よりグラフィックが暗いのを改善するべき
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:34▼返信

広すぎることを気にしてる人はそもそもゼノは合わないよ

ただグラフィックが朝でも暗いのを何とかするべき
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:52▼返信
コマンドRPGなんて最後にやったの何時だろう。たまにやりたくなる
けどやっぱりテンポ悪いんだよな。

個人的にはダクソに採集やクラフトの要素が加わればかなり完璧なん
だけど。TESのアクション要素が強くなったモノとも言えるが。
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:01▼返信
俺、このソフト発売されたらWiiU買うんだぁ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:15▼返信
WiiUも一万値下げしてくれんかな?
3DSもそれで成功したんだしさ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:20▼返信
値下げして売れるようならソフトに魅力がないって言ってるようなものだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:23▼返信
>>445
ぶっちゃけ前作は超広大と言うほどの規模じゃなかったし、洋ゲー慣れしてたら想像が付かないどころか
こんな程度?としかいいようがないよ今作も
つかびっくりしたのがプレイ時間99時間でカンストするからすごいって発想だよ
たいていのRPGじゃ3桁時間のプレイ時間が確認できるようになってるよ
だってそれが今のRPGのやりこみ含めた当たり前のプレイ時間なんだから。
150~200時間?少ないねぇw
というか国産大規模RPGでFFを見えない聞こえないしてるのはなんでだw
都合悪いのか?w
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:25▼返信
>>443
ゲーマー向けタイトルは今SCEが一番作ってるが
お前の中ではRPGしかプレイしないのがゲーマーなのか?くだらんな
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:27▼返信
>>443
FF15、KH3、FF零式、Bloodborneの方が楽しみだわ

すまんなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:29▼返信
なんつーか広い事を売りにするのは無意味なんだよな
前作は結局レールプレイングゲームでしかなかったわけだし
前後のつながり無視してラスダンいけるとかならまだしもやってることはFF13と同じ
決まった順番で進むだけ
それが日本のRPGらしさなのかね?
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:30▼返信
>>456
それらはめちゃくちゃハイクオリティな日本ゲーマー向けタイトルだなw
何故かPS4は和ゲーが出ないって無視されてるけどw
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:30▼返信
>>452
赤字の最大要因のアレが成功・・・?
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:43▼返信
すげー絶対買うわw
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 13:06▼返信
神ゲー降臨キタァァァwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 15:24▼返信
コマンドRPGかよw そんなのまだあるんだ
エンカウント方式のコマンド戦闘で マップ広い言われてもなぁ アクション要素なかったらフィールド歩いてるだけで苦痛
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 15:40▼返信
ゼノゴミもういらねえ!
今度は騙されんぞ!
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 16:35▼返信
>>4
全ての洋ゲーの悪口はやめろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 16:38▼返信
>>23
豚じゃないけどFF13のアルカキルティ大平原が4~5つ分くらいかなぁ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 16:56▼返信
なんかのゲーム系ブロガーが書いていたが、SFもファンタジーも好物だけど折衷した作品は全く受けつけないとあって、同感だった。

そしてなぜかJRPGは殆どが折衷系なんだよな。
FFに顕著だが、たぶんファンタジーもSFも半端な知識しか無くても折衷だと作れるからなんだろう。
両方の雛形を無視して作るなら、ド級に革新的なテイストじゃないと説得力は伴わないはずで、しかしそんな作品が消極的な理由で折衷してるスタジオに作れるわけもなく。

ゼノブレイドも、ロボットに拘ってるわりに生半可にファンタジー要素ぶっこむから薄くなる


467.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:05▼返信
マップやグラフィックの進化なんて任豚が一番バカにしてただろ
結局はただのコンプレックスだったってことか
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:14▼返信
>>466
アニメの話になるけど、ガンダムは中途半端にリアリティ(笑)やオカルトを絡めているから売れたと言われている
リアリティを追求したボトムズは売れなかったな
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:56▼返信
誰が買うんだよこの糞ゲー
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:04▼返信
逆に広すぎて萎えるかも・・・
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:32▼返信
ノーマンズスカイやワイルドの時はあんなにマップ広いゲームはクソゲー連呼してたのに…
なんでやニシくん
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:23▼返信
バグは50倍とかになったりしないよな
任天堂はすぐ進行不能バグ出すから不安だわ
WiiUは内蔵フラッシュメモリたった32GBしかないし無線LANだし
ギガパッチなんか出されてもDLできないぞ
473.ぽんず投稿日:2014年08月28日 20:08▼返信
>>455
そこらへんがイマイチだから日本で売れてないんでしょう。
FFが出るのはいいけど俺としては何年も出ない「ホストの自分探し」みたいなRPGは嫌だなぁ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:10▼返信
別にこれを楽しみにするのはいいんだよ。
ただこれを他と比較して上だの下だの言うのはやめた方がいい。
WiiUでは頑張ったよねって思われたとしてもそれは壊れた原付でバイクレースに出場してよく完走できたねって褒められてるようなもんだし。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:21▼返信
やっぱり洋ゲーつまらんよ。PS4でJRPGやりたい
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:46▼返信
wiiUってことはPS3並みのグラフィックか
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:15▼返信
やったこと無いけどファストトラベルはあるんだよね?
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 16:01▼返信
これと比べると、TOZはショボすぎる
なんとかしてほしわぁ

479.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:01▼返信
40時間で終わると思っていた前作、もうここで終わりだろうなと思いながらプレイしていた
まったく終わらず、驚きながらプレイしていたが
100時間を超えるころになると、まだ終わるなと思いながらプレイしたよw
とにかく面白かったし、様々な世界観が堪能できてよかった
やり込みせずにクリアまで100時間超えたのにはびっくりした
一つの作品だけで様々な雰囲気を味わうことができ、違和感なく楽しめたのは素晴らしいとしかいいようがなかった

広さも求めたいが、多彩な世界観と雰囲気を楽しみたいがな
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 05:30▼返信
ゲームの世界観表現するための広さの話してるだけでそれがこのゲームの売りみたいな認識するやつうざい
広ければいいってもんではないが、でかいロボ出してマップ狭かったらそれこそ萎える
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 09:49▼返信
前作もうんざりするくらいマップ広かったんだがなぁ
キャラメイクもあるしwktk止まらないよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 11:15▼返信
正直キャラのモデリングよりゲームの内容だな。
ゼノクロは前作より5倍以上広いから移動ゲーになって移動が面倒くさいとか捉えてる奴いてるけど、高速移動が可能なロボット「ドール」があるからそこは大丈夫。
フィールドもスカスカじゃないし秘境ポイントとかあるし。
糞ゲーとか簡単に言ってるけど、実際にプレイしてから言えよ
プレイしてないくせに糞ゲー糞ゲー連呼してんなカス

直近のコメント数ランキング

traq