「星の王子さま」が初アニメ映画化!2015年冬公開
http://www.cinematoday.jp/page/N0065789
(記事によると)
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名作小説『星の王子さま』が初めてアニメ映画化されることがわかった。
タイトルは『リトルプリンス 星の王子さまと私』。
監督は『カンフー・パンダ』のマーク・オズボーン。
『ファインディング・ニモ』のキャクターデザイナー、ピーター・デ・セヴ氏
『モンスターズ・インク』の美術担当、ルー・ロマノ氏(美術)
『シュレック2』のストーリー主任、ボブ・パーシケッティ氏などのそうそうたるメンバーが集結して鋭意制作中である。
日本語吹き替え版は「現在、豪華俳優陣をキャスティング中」だという。
映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』は2015年冬に全国公開予定
豪華俳優陣・・・・嫌な予感しかしないってはっきり分かるんだよなー


星の王子さま
サン=テグジュペリ,浅岡 夢二
ゴマブックス株式会社
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ジャニーズとゴーリキかは確定。
大方、ジ○ニーズやA○Bを使うんだろ。
話題のためって聞くけど俳優がやってるから
見に行くって人そんな多いの?
王子様の声は女性声優とか代永、村瀬、宮田等のショタ・男の娘系の声出る辺りの男性声優使ってくれよ
豪華声優陣=地雷
ファンが可哀想
PS4「俺様は世界一売れている!世界一性能が高い!世界一のゲームが集まる!どうだすごいだろう!」
WiiU王子「ふーん、それで?」
PS4「世界一っし…」
WiiU王子「で?」
PS4「高性能っし…」
WiiU王子「それで君は幸せなの?」
PS4「すいませんでした…」
みたいな話だったな
プロメテウス、TIME、ウォンテッド、アベンジャーズ、ワイルドスピードのメガマックス、ハンコック
ぱっと思いついたのでこれくらいかな
・舞台を高校から小学校に戻す
・置鮎さんが全編吹き替え
・主題歌も「バリバリ最強No.1」「ミエナイチカラ」に戻す。
くらいして欲しいな特に舞台設定。今時の高校生が
学校の怪談で怖がるわけ無いだろ…。
あ 売ったかも
今度は一枚噛もうとゴリゴリ押して来るんだろうな
好きなの選べよ
両方糞みたいな芸能人起用するときに使う言葉だしな
個人的にはエクペンダブルズとかは吹替えが良い
スタローンとシュワちゃんは吹替えじゃないと
違和感感じるようになってしまった
声の演技の仕事で有名な俳優が声優と呼ばれていただけ
90年代から「専業声優」が現れてドンドン増えているけど
元々役者さんの仕事であって 俳優か声優かなんて議論はナンセンス
ダメなのは演技の勉強をロクにしていないとか
演技の能力で人気が出たワケじゃない アイドル・タレント上がりの俳優
君が年中hentai妄想していることは分かったw
それ、実写ドラマの意味が全くないぞ?
ちゃんと演技うまい人なら文句なんかないよ
最近は話題性だけで歌手とかアイドルとか
下手な人ばっかり使ってるから皆批判してるんだよ
アナウンサーさんもアニメの声あてるの上手です
ほめてつかわすwwwww
ジャニーズの馬鹿国分が
CDを声優が出すの以上こちらも声優の仕事とるとかの考えだしたけど
こちらあちらのテリトリー論にする辺りがごり押しヤクザの発想なんだよね
声好いやつが声出すCD出すオーディションも少しはやる、顔も少しいいやつはさらに売れる。そんなのは当然。
顔がいいやつがCD出す声もだす、オーディションする気ない、そっちから仕掛けてきたんだろ。
こんなことジャニーズが言ってるうちは流石に誰も理解はしない。
「昔から星の王子さまが好きで役をいただけて感激です」
と言わせるまでがテンプレだな
声優の足下にも及ばんからね
剛力の声で脳内再生しちゃったよ…
♪♪ゴーリキ!ゴーリキ!完全ゴリ押し大抜擢!!♪♪
殺女「あやめだよ〜★」
話題性だけで下手くそ使うのやめろ
声豚はこれで声優が芸能界の最底辺の仕事ってことが少しは理解するかな?
俳優の顔が思い浮かんでくる様な奴は駄目。
まだ無名だった、ッてのもあるけど『タッチ』の林家こぶ平とか
上手いとは言えないけれど凄く良かった。
あと結婚前の坂本真綾とかブラッドの水樹奈々とか糞だった。
あと水原キコあたりか?
豪華をうたうなら俳優を使わないといけない
俳優がキャラクターの口に合わせて喋ってるだけじゃんとしか
思えなくなる
作品自体に興味もないし、好きにしたら良いです
大抵は糞だから問題なんだよ
何回棒演技で作品をぶちこわしにすれば気が済むのか
「星の王子ニューヨークへ行く」だね
あの映画好きだわ
声優はそもそも役者業の中の一つだろ
ハンガーゲームとか、男性陣はまだしも女性陣は酷かった
吹き替えに関してはアニメ声優より舞台俳優のほうがいい
まあアニメと実写は空気が違うからなあ
豪華吹き替えっててっきり梶とか神谷とか宮野とか想像してたし、アニメ見る奴はそっちのほうがいいんでないの?
剛力やAKB、ジャニーズみたいな、10代20代でギャラも新人声優レベルの奴を「豪華」扱いしてるからな。
ほんとこの人。芸能人じゃなくて俳優って書かれてるし、出来れば舞台俳優が良いなぁ
舞台俳優にはマジでハズレ無い。声優()なんかよりよっぽどお願いしたい
あと映画のタイトルがフォント含めなんか嫌
本当に星の王子様と飛行士の話なのか不安になる
オスカー下手糞吹き替えが起動中
吹き替えの駄目な映画で篠田とダイゴぬいたら、ほぼオスカー女優の独占だし
観客=感情がこちらに伝わりづらい、そもそも聞きとりづらい
俳優=黒歴史を抱える
…誰が得するんだろうか
在日芸能人かジャニーズだろどうせ。
こういう何の意味も無いのに伏字にしたがるガキの気が知れない
ゆ
と
り
大切なものは、目に見えないんだよ
いつになったら気がつくんだろう
水樹奈々みたいな棒読み下手糞声優だったりでしょ
日本の吹き替えって色々終わってるわ、アナ雪はある意味奇跡
こういう奴が声豚なんだよな
まともな声優使って欲しいのは声優のことなんて考えたくないからだよ
声豚じゃないとマンネリ云々とかそもそも気づかないから
ジブリほど見ながら声優のことばかり考えるアニメもない
うまい声優使ってたらそもその声優のことなんて考えないんだよ
ゴーリキー
こうですね
音楽業界と同じ道を辿ってる気がするわ10年後にはもうアニメなんてなくなってるんじゃないか
こういう人に限って深夜の萌えアニメでさえ碌に見ていなかったりする。
うまい人なら俳優でもいいんだけどなあ……無理なんだろうなあ
俳優以外の芸能人が危ない。
お願いだから、イメージ壊さないで。
いつも上手かろうが関係なく批判してるやつってごく少数が声高に叫んでるだけだったんだな
特に舞台俳優は声の演技も素晴らしい
そういう俳優が声優やる分には全然問題ない
また一般向けアニメ作品に、オタクしか知らないような声優が出てきても
一般の客寄せにはまったくならないからな
所詮オタクに支持されてる声優は、オタク業界でしか需要はない
でも一般は平気なんだろうよ。声優とか演技とか一般には興味ないし。