• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






宮崎監督にアカデミー名誉賞=日本人2人目の快挙-米
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014082900035
1409264747248

(記事によると)

米映画芸術科学アカデミーはアニメ映画監督の宮崎駿さん(73)にアカデミー賞名誉賞を授与すると発表した。
日本人が受賞するのは1990年の黒沢明監督以来24年ぶり2人目。11月8日に米ハリウッドで授賞式が行われる。

同賞は映画界への長年の貢献をたたえる賞となっており、年々性質が変化していったが現在は生涯の功績に対して個人を表彰している。



















風立ちぬは時期が時期なだけにアカデミー賞取れなかったけど名誉賞の方は受賞できてよかったですな



>日本人が受賞するのは1990年の黒沢明監督以来24年ぶり2人目。



黒沢監督以来の受賞っていうのがこの賞の凄さを物語ってる・・・














名探偵ホームズ Blu-ray BOX名探偵ホームズ Blu-ray BOX
広川太一郎,富田耕生,麻上洋子,宮崎駿

バンダイビジュアル 2014-11-21
売り上げランキング : 3167

Amazonで詳しく見る

宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
宮崎駿

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
売り上げランキング : 2819

Amazonで詳しく見る

コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:38▼返信
オッス、オラ1
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:40▼返信
千と千尋で受賞したときみたいにブチ切れて授賞式ボイコットしないかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:40▼返信
(引退撤回しにくくなっちゃった)
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:40▼返信
おっすおら2
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:42▼返信
凄いですな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:44▼返信
断りそう
7.投稿日:2014年08月29日 07:45▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:45▼返信
風立ちぬ はおもしろかったからな

それにくらべて 永遠の0 は・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:46▼返信
まだ引退はせぬ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:47▼返信
パヤオ!調子にのるなよ
お前のアニメは糞しょうもないw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:50▼返信
風立ちぬもちゃんと見たら結構支離滅裂やでw
アニメーションと音楽はいいけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:50▼返信
外人に評価されてもなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:51▼返信
サヨク監督
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:52▼返信
辞めるっていうから貰えたんじゃないの
これで辞める詐欺したらブーイングだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:52▼返信
パヤオ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:55▼返信
>>12
別にお前が決めることじゃないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:57▼返信
まだ辞めぬ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:57▼返信
なんかムラムラしてきた
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:59▼返信
辞めるっていってもらえるなら、
みんなアカデミー賞受賞できるね!
黒澤、宮崎レベルの評価を受けるのに何でやんないんだろうね!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:03▼返信
喜んでんじゃねーよアホくさ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:04▼返信
黒澤以来てw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:04▼返信
ここまで黒沢明へのツッコミなし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:04▼返信
完全に枯れてからこんな賞もらっても嬉しくないだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:05▼返信
賞を頂いた事でもっと映画界に貢献しないといけないと思い復帰することにした
とか言って復帰したりして
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:06▼返信
次ゎ国民栄誉賞やねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:07▼返信
別に日本のアニメが評価されていたのではなく
宮崎や大友など一部の日本人作家が評価されていただけか
クールジャパンなんか無かったんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:10▼返信
ジブリってカルト創価と関係深いの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:15▼返信
トトロを思いっきりオリジナル編集した国が賞くれるってよーw

フランスの賞の方が嬉しいんじゃねーかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:17▼返信
アカデミー名誉賞なんて、ノーベル平和賞なみに
「とりあえず世間煩いし何かやっとくか」感が半端無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:22▼返信
お前らじゃ一生とれないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:22▼返信
風立ちぬはまんまとディズニーのステマにやられたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:22▼返信
宮崎駿以来の天才は現れるのかな?この先日本に。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:26▼返信
世界的に評価された日本のアニメ。アニメ叩いてるのはお前らみたいなneetだけみたいだなwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:26▼返信
関わった作品すべてがアカデミー賞を受賞したことがないロジャー・コーマンが受賞した賞?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:28▼返信
お前らパヤオより才能ないのによく批判できるな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:30▼返信
アニメ関係者でこの賞を受賞したのは、ウォルト・ディズニー以来で
実は大快挙なんだけどやっぱり理解されてないw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:30▼返信
ポニョwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:34▼返信
ポニョ0票・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:39▼返信
ナウシカからもののけまででも功績はデカい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:42▼返信
ポニョくそわろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:43▼返信
アメリカとしても大天才に賞を与えたという格が欲しいんだろうな。
大御所は何とも思わない。
日本人全般は名誉とか喜んじゃう。
アカデミーは自らの権威の格付けの為に賞を与える。

堂々としてりゃいいよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:45▼返信
さすが俺のライバル
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:45▼返信
風立ちぬぜんぜん面白くなかっただろ。
あといつももののけを名作扱いしてる奴がいるけどもののけもつまらん。

最近の作品で面白かったのは千と千尋くらいだぞ。
他は全く評価されてないから。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:48▼返信
>>32
とっくにたくさん現れてる。というか逆に若手にすら勝ってないから。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:48▼返信
黒澤明でけえwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:50▼返信
おいポニョしっかりしろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:52▼返信
さすが崖の上のポニョww安定の0票ww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:53▼返信
老いて錆びた良い例
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:54▼返信
>>33
正確には評価はされてないんだけどな。黒沢みたいに外国人枠の大御所に仕立てあげてる
だけで技術的には評価されてないよ。誰かが言ってるけど米アカデミーの格をあげるために
海外の著名人に賞をあげてるだけにすぎない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:59▼返信
もう休め、アンタはよくやったよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:01▼返信
風立ちぬは観てないからわからんが
宅急便のパン屋のお兄さんを生み出したことは素晴らしいと思う

女性キャラクターはどうにかしてほしいけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:03▼返信
パヤオの作品を西洋人ごときが理解できるわけないだろ
いい加減、私達わかってます臭を出すの止めろよ
お前等毛唐共は何もわかっちゃいないんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:05▼返信
漢字ミスってるぞ
沢じゃなくて澤だぞバイト
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:05▼返信
>>49

黒澤も宮崎も十分影響与えてるって、
いくらなんでもそれはしらなすぎだろw

55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:08▼返信
>>49
黒澤はジョージルーカスとかにめっちゃ影響与えたし、7人の侍のインスパイア作品があのスターウォーズなんだぞ
功績ありまくり
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:08▼返信
>>54
実際の選定経緯を知ってる訳でも無い妄想厨なんだからそっとしといてやれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:11▼返信
前回のアカデミー賞の懇談会で長編アニメーションにノミネートされていた
フランス映画の監督かプロデューサーの人が駿の引退を残念がって泣いていた
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:11▼返信
パヤオというガラパゴス作家の作品を理解できるのは
ガラパゴスな日本人だけなんだよ、事実上はね
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:11▼返信
こういう記事には大抵陰謀論者が湧くな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:13▼返信
声豚に嫌われてるけど偉大だな
不世出の天才
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:16▼返信
アメリカの駄目なところは海外の作品を自分達の価値観で無理矢理作り替えて作品の価値を下げること
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:17▼返信
つーか、ラピュタ辺りでピーク落ちてるじゃん?
今更評価してもな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:19▼返信
日本でプレステ4売れてないじゃん?
それと一緒。
海外で評価されてもね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:28▼返信
一方、○国には一人も居なかった。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:41▼返信
アカデミーの名誉賞って本当に「今年誰にやる?こいつでいいじゃん」みたいなノリのしょうもないもんだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:43▼返信


パヤオは次回作で、「 従軍慰安婦アニメをつくる 」と赤旗で約束してるそうニダ

67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:50▼返信
>>65

典型的な知ったふうな口ぶりw
そう思いたいだけだろww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:52▼返信
もう隠居しなよ(笑)
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:54▼返信
いいねー!いいニュース!
おめでとうございます!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:54▼返信
ポニョ()
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:56▼返信
宮崎駿氏、アカデミー名誉賞をもらうことになったけど
同賞をもたっらのがチャップリン、黒澤明、ディズニー、みんな後継者がいない方々
もう後継者がいないのは気にすんなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:59▼返信
ハウル抜けてるぞ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:59▼返信
黒澤の足元にも及ばないゴミじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:03▼返信
>>58
日本人が理解できてる?
冗談だろ?

子供には外に出ていっぱい遊んでほしいっていう宮崎駿のメッセージに反して、日本の親は宮崎のアニメを子供を家で留守番させるための出汁にしか使ってないし、もののけ姫がヒットしたあとだって大したエコブームは起こらなかった。

映画としての気持ちよさにすがってるだけで理解なんてこれっぽっちにもしてないだろ(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:06▼返信
未来少年コナンが好きだった
劇場版は残念な出来だったけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:14▼返信
ロジャーコーマンとニューワールドピクチャが名監督を多数輩出したり、英国の若手作家がハリウッドで映画撮れるような枠組みを新たに作ったのを知らんのか?名誉賞だって「今年は該当者無し」が何回もあるよ。何も知らずに適当並べるなら黙ってろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:40▼返信
この人もすっかり気持ち悪いじいさんになったな
どうせなら数年前の監督にやってほしかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:43▼返信
やっぱラピュタだよね(・∀・)

ジブリアニメでポンポコとか選ぶ奴ってw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:47▼返信
目出度い席で無粋な下げコメしてるやつってリアルでも空気読めずに周りに煙たがられてるんだろうな。。
臭いよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:14▼返信
黒澤明を超える逸材は出なかったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:15▼返信
個人的にはナウシカの漫画が一番面白かった
他は蛇足
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:16▼返信
このリスト見ると
特に、コレってのが無いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:18▼返信
パヤオファンは子供っぽい感性のままがよかったのに本人は大人になろうと背伸びしてる感じかな、今のパヤオは。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:22▼返信
>>73

おまえは宮崎駿の足元にも及ばないゴミじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:51▼返信
これってあれだろ?殉職したら2回級特進みたいな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:55▼返信
アカデミー賞の審査って、全米のアマチュア並みの俳優も含めた俳優協会員が決めるから、ものすごい高齢化してるんだよ。

アニメ部門なんて、普通に考えて世界の作品を束にしても宮崎と細田にかなわないわけで「風立ちぬ」は客を意図的に無視しているから別としても、作品を作るごとに受賞しないと変なくらいだ。

それが一回しか獲ってないというのは、いろいろ理由はあるだろうが、アニメは絶対的に子供のものというアメリカにおいて、高齢の審査員ばかりでアニメの出来なんて判断できないんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:59▼返信
巨匠がさらに巨匠に・・・・。おめでとうございます^^

それにしても、最近のジブリの体たらくって・・・・。
マーニーは見てないけど、風の又三郎になってないことを祈る。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:01▼返信
>>85
リュウさん(;^;) 

それだけですか・・・?って言って、殴りかかるべき?w
89.投稿日:2014年08月29日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:19▼返信
>>64
喉から手が出るほどほしいアカデミー賞ニダ!
グラミー、ノーベルも欲しいニダ!
やはり劣等なウリたちには無理ニダ・・・orz
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:25▼返信
>>89
韓国映画がアカデミー外国語部門もアカデミー名誉賞もとれず
ノミネートすらされない理由はなんですか?w
やっぱり劣等な国民性ですか?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:29▼返信
いや風立ちぬは時期関係なく取れないだろ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:31▼返信
また韓国人が発狂しますなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:38▼返信
妥当だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:51▼返信
創価くせーわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:13▼返信
おめでとうございます。素直に嬉しいわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:13▼返信
まだ辞めないとか聞いてるし、授賞式にも出るでしょう。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:31▼返信
早く日本でも国民栄誉賞あげて欲しい
でも自民党政権だからいまは無理かなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:56▼返信
いよっ!
日本一の監督!!
100.ネロ投稿日:2014年08月29日 18:59▼返信
黒澤も宮崎もどうでもいい
101.ネロ投稿日:2014年08月29日 19:03▼返信
この程度の生き物がか

見下すしかないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 19:46▼返信
ハウルが入ってない・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
黒沢は左翼だから どーでもいいけど

宮崎は日本の誇り 人間国宝かな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:00▼返信
左翼はいかんよ左翼は。
でもアーティストとくに映画屋は左が基本。黒澤、深作、今井、今村、渚みな左。ハリウッドも赤狩りされてたころに秀作が多い。右で有名な監督って日本で誰がいたっけ?
『まだ映画というものが解らない』黒澤さん時みたいなスピーチ期待してる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:00▼返信
>>104
たけしはどっち?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:14▼返信
武…どっちだろね?
なぜか右側から好かれてはいるけどて
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:24▼返信
右の監督…角川春樹(監督か?)くらいしか
知らんな。なぜか邦画のプロデューサーは右が多いけど。
まぁいいやこんな話は…
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:35▼返信
所詮は、マンガアニメだけの監督やないか。それに宮崎姓はエタやないか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:51▼返信
目論見通りの結果になったようですね。おめでとうございます。
次はベストなタイミングでの監督復帰発表ですね。がんばって下さい。

生涯現役なんでしょう?

ちゃんと後継者を育てなければいけなかったハズなのに、だからこんなこんな歳になってまで一人で背負わなければいけない事になったんですよ。後継者の育成は義務だったと思います。後継者は有名税の一部だと思います。次の世代、どうなってますか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 01:41▼返信
むしろ当たり前だろう
今まで受賞してなかったことに驚き

直近のコメント数ランキング

traq