• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ソニー 無人飛行機「ドローン」開発へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/k10014144421000.html
(記事によると)

「ドローン」と呼ばれる無人飛行機を世界的なIT企業などがビジネスの現場で実用化しようという動きが相次ぐなか、大手電機メーカーのソニーがドローンの実用化に向けた開発に乗り出したことが明らかになった。

ソニーがトップシェアを誇る「目の役割を担うセンサー」の技術を活用し、人の目視では確認しづらい老朽化したトンネルや橋などのインフラを点検したり、農作物の生育状況の調査など多様な用途を検討している。

ドローンを推進する団体によるとアメリカだけでも8兆円を超える経済効果に期待できるという。


















ソニーなら・・・ソニーならもっとすごいことをやり遂げそうな気がする・・・














コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:38▼返信
せやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:39▼返信
せやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:40▼返信
せやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:40▼返信
そうソニーならね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:41▼返信
このせいでこの間ネットワーク攻撃されてたのか(違う
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:41▼返信

災害特化ドローン

基地局特化ドローン

宅配特化ドローン

案内特化ドローン

色々考えられます
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:41▼返信
マジかよ、糞ステ4棄ててきたww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:41▼返信
アクションカムとの連携を狙ってるんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:41▼返信
キチガイ豚を追跡して射殺する機能はよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:42▼返信
>>6 アンテナ基地局ね
11.shi-投稿日:2014年08月29日 08:42▼返信
ゲリラゲームズよ!バディドローンの出番です!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:42▼返信
殺人ドローン
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:43▼返信
ドロロ~ンえん魔くん
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:44▼返信
watch dogsに欲しかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:44▼返信
メタルギアで見たやつや
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:45▼返信
ステルス、静音、殺傷性を高めよう
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:45▼返信
ニシ豚、これにやられるんちゃうん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:47▼返信

ん?
ソニーがドロン?

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:47▼返信
近年のFPSの常連
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:47▼返信
お、おう
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:48▼返信
これじゃなくてもリモコンヘリじゃだめなのか?
役割同じだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:49▼返信
カードローン
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:49▼返信
>>18
でたああああ
ニシ君のオヤジギャグ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:50▼返信
そういや今日ストアみたら
デスティニーの予約はじまってた
ウォレットチャージしなきゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:50▼返信
ソニーは常に世界のために技術を進歩するもんなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:50▼返信
>>21
ヘリはうるさいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:54▼返信
\ドドーン/
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:54▼返信
チョニーが大手電機メーカー?
ダウト!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:54▼返信
ソニーカメラ載せて軍艦島撮影したのあったよな?あれ凄かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:54▼返信
このせいで、ペンタゴンやCIAに目を付けられてるのか
それで、奴等子飼いのハッカーが鯖を攻撃したというわけだね
この手の技術は軍事転用が可能だからね
と言っても、グーグルはもっと洒落にならならいものを作ってるわけだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:55▼返信
特殊な糞ガキに撃墜される可能性
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:56▼返信
>>21
リモコンじゃ遠距離無理じゃん
それに電波が通らないとこもできるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:56▼返信
>>28
従業員15万人、売上高7~9兆円くらいの企業を
お前の国では何と称するのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:58▼返信
AIも運用して自動化すれば最高だけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:59▼返信




まぁ豚は豚らしく災害時でもドローンが救助の手助けに来ても
「ソニーの技術だから」と言う理由で拒否して死を選んでほしいもんだw


36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:59▼返信
>>33
じゃあチョニーって何作ってんの?保険とキモオタハードだけの朝鮮ヤクザ企業じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:00▼返信
家に居ながらにして学校に行き
街に出掛け買い物をし映画を見る最強の引きこもりツール
飯は床ドン
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:00▼返信

複数機 自動連携 ドローン
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:01▼返信
>>33
チョニーとか意味わかんねぇことを言ってる時点でただの煽りでしょ、相手にしても無駄
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:02▼返信
人殺し企業に仲間入りか!
恥を知れソニー!9条を守れ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:02▼返信
中核技術のイメージセンサーをほぼ独占しているのは強いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:02▼返信
ライバルだらけの家電よりはいいかも知れん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:02▼返信
何も作れないから煽り認定して逃げたか
雑魚すぎるなwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:03▼返信
>>36
朝鮮ヤクザ企業チョウセンニンテンドウって保険やってんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:03▼返信
>>30
日本に潜んでるCIAの主な任務は軍事転用可能な新技術の諜報らしいからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:04▼返信
キルゾーンのOWLだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:06▼返信
身の回りにチョニーの電化製品なんて何もないんだがwwwwwwwwwwpc撤退、テレビ切り捨て、キモオタハード以外何もねえwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:07▼返信
日本ではいつになったらドローン使われるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:07▼返信
警備や被災地とか橋の点検にも使えるかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:09▼返信
今の子供達にチョニーを知ってるか?
って聞いたら間違いなくキモゲーハードと保険屋って答が帰ってくるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:10▼返信
ぶーちゃんが怒っててワロタw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:12▼返信
>>47
無知は罪やなw
お前の使ってるスマホとかカメラとかPCとか
知らん内に使ってるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:12▼返信
そのキモオタハードさえ新作ソフトでてもゴキステ34合わせてもwiiuに及ばないゴミっぷり
ゲーム業界撤退して土ローンに注力すれば?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:12▼返信
キルゾーンSFに出てたアレか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:12▼返信
チョニーの飛行機?技術ないだろ。パクリはあかんのやで?(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:12▼返信
>>50
人間界の話?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:14▼返信
ゴミ棄てサード「ドロンさせてもらいます^^」
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:14▼返信

これって性能がいいのは1部規制がかかると思うよ

軍事関連に転用って事にもなるしね
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:14▼返信
無人兵器をつくるつもりだな!ソニー
死の商人め!
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:15▼返信
>>52
無知はお前だろキモオタニート
Pc撤退してスマホはゴミ同然、カメラなんてシェア1%くらいだろwwwwwwwwwwwwwww
少しは働いて世間を知れwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:16▼返信
いくら売るもの無いからってこの瞑想ぶりはその内ラーメン屋でもやりそうな勢いだなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:16▼返信
飛行支援ドローン
バディドローン
防衛ドローン
スタンドローン
あとは何が来るかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:16▼返信
UAV オンライン
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:17▼返信
>>60
>シェア1%

ソース
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:17▼返信
くそ、AAが自由に貼れればタケコプター付けたふとっちょニシくんのAA貼るのに
残念だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:18▼返信
>>60
馬鹿だなマジで・・・
そういう次元じゃねーよw
てめーが働けやオッサン
こちとら大学生だボケ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:19▼返信
数年後・・・
売れない無人ハード、リストラ無人会社になっていた(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:19▼返信
カプコン製じゃなくて安心
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:20▼返信
イスラムの敵不回避
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:20▼返信
行けぇ~キッドナッパ~
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:20▼返信
アサルト ドローン
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:20▼返信
ひとりのアンチソニーが頑張ってるなぁ
テレビ切り捨てないし、保険でいうより金融だろ、あとエンターテインメントや流通とかいろいろやってるし
キモゲーハードってその上リアルにキモイハード3DSがあるけど、犯罪にも使われたしマジエ.ロゲーもあるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:21▼返信
>>69
むしろ、イスラムの人達に売れば良いんじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:21▼返信
チョニー信者って低学歴の底辺韓国人なんだろうな
池沼の在日も韓国って経済破綻しててニートだらけなんだぜって現実教えたら
そんなわけないニダ、サムチョ、ンは凄いニダとか全く会話通じなかったからなwwwwwwwwwwwwwww底辺って本当に哀れだわwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:24▼返信
死の商人ソニー
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:24▼返信
>>66
何の反論にもなってないぞ留年ニートwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:25▼返信
>>74
意味分からん、日本語しゃべれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:25▼返信
10年後普通の一般家庭でもドローンがかける時代が来たら
なにがおこるやら
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:25▼返信
これと同じかわからんけど、以前ソニーの飛行型カメラが軍艦島の撮影してたな
なかなか見応えがあった
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:25▼返信

緊急出動ドローン

事故、事件現場にいち早くAED等の機器を運ぶドローン
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:27▼返信
ゲームじゃあ殆ど役に立たなかったcell搭載したれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:29▼返信
3DSのエ、ロゲーって何?ゴキブ李きめえ
そんなん爆死ソフトまで買ってプレイしたのかwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:30▼返信
>>77
祖国に帰れよトンスラー
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:31▼返信
>>83
お前だろww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:32▼返信
留年ニートきめえwwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:32▼返信
>>74
あたま冷やせよコリアン
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:33▼返信
ソニータイマー炸裂で三年で壊れますw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:34▼返信
>>86
底辺韓国人乙
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:34▼返信
街の3Dモデル作ったりするのにも使えそうだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:34▼返信
ゲームで戦っていると思ったらリアルで遠隔操作していた的な。
91.投稿日:2014年08月29日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:38▼返信
>>82
存在が知っただけでなんで買ったと決め付けたの?考えが飛躍しすぎると変な人になるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:38▼返信
24のファイナルシーズンに出てきたドローン見たいな動く防犯カメラの登場だな
都内がドローンによって監視される未来は遠く無いかもしれない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:40▼返信
これで京都の某所を攻撃だな!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:40▼返信
センサーは東芝の方が性能ええやろwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:41▼返信
任豚発狂
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:42▼返信
>>95
どういいの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:43▼返信
現地で壊れそうなイメージ でもソニーすきだよデザイン
99.投稿日:2014年08月29日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:49▼返信
この手の物は常に最新じゃないと使いもんにならねーからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:51▼返信
どろ~ん
さすが技術屋
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:54▼返信
HDディスプレイ使って自分が飛んでるみたいなもんになるのかも
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:55▼返信
で?結局3DSのエ、ロゲって何なんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:56▼返信
これで失敗したらソニーはどうなるんだろうか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:56▼返信
これにモーフィアスつなげたら面白そう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:57▼返信
スマホサイズでポケットに入れて持ち運びできてHDビデオカメラ内臓。
簡単に展開させてすぐに離陸可能で、スマホのアプリで操縦。
目標を決めてカメラの動きを指定すれば自動で撮影。
スマホとの連携が切断された場合やバッテリーが切れそうな場合は飛び立った場所に自動帰還。
最低でもこのくらいの機能は入れておいてくれないとw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:58▼返信
任天堂終わったな

ニンブタアワレ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:00▼返信
おもちゃ屋には無理な芸当
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:02▼返信
ブーちゃん必死やな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:04▼返信
UAVかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:04▼返信
軍事用にもしたら相当金入るだろうな
しかもカメラの事も気にすると・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:04▼返信
有能集団
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:07▼返信
次世代ゲームは実際の戦場に銃がついたドローンをおくりこんで遠隔操作によってテロリストを殺すゲームになるのかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:09▼返信
>>87
つまり三年間は壊れないのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:10▼返信
DS4で動かせそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:10▼返信
頑張れ俺達のソニー!
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:10▼返信
>>30
なるほどね
ソニーの技術や特許を盗もうとしてるわけか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:10▼返信
Xperiaで操縦するのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:11▼返信
ソニーさん新型PS4とかは無いんですかね…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:13▼返信
>>110
新型UAVだな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:16▼返信
AIBOの鳥バージョン作ってくれ
それならSONYにしか出来ない感ある
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:16▼返信
PS4なにもないね
日本に馴染み深い無双だってキャラ水増して敵表示増やしただけで
ぜんぜん次世代機っぽくない
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:22▼返信
何枚羽根か、また何箇所あるかにもよるが
プロペラを破損させられたら終わりじゃねえか
こういうの

特にアメリカでは撃墜されるんじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:22▼返信
>>121
それ種のアレじゃんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:23▼返信
GPSで自動操縦とかは既存であるから画像解析して障害物避けるとかやってくるんじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:25▼返信
>>122
キャラろくに居なくて敵も少なくて
キャラコラボなのに爆死して
あまつさえフリーズする無双のこと?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:30▼返信
>>125
現状だとあれやるシステムはそこそこ大きい
128.投稿日:2014年08月29日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:33▼返信
スタビライズとジンバル含めたブレ補正は、まだ工夫の余地ありそうだしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:33▼返信
ソニー製ドローンでガラス張りの任天堂本社ビルを撮影
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:34▼返信
アホが朝から草生やしてやがる
元気だけはあるなぁ、馬鹿だけど

>>122
自称次世代機のポンコツハードには負けますよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:36▼返信
>>122

PS4なにもないね
日本に馴染み深い無双だってキャラ水増して敵表示増やしただけで
ぜんぜん次世代機っぽくない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:36▼返信
当然タイマーを標準装備
保証期間が切れたと同時に致命的な故障がおこります
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:38▼返信
>>133
うちの歴代PSハードは壊れたことない
MDプレイヤーはすぐ壊れたが
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:39▼返信
うちのディスクマン、ソニータイマーが壊れてて20年経っても壊れないんだが・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:40▼返信
GoHomeでソニー本社に帰りそうだな。
返品が捗って良いけど。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:40▼返信
>>133
年単位で故障時期が調整できるなんてソニーってすげえ技術力なんだな
今の時代にはオーバーテクノロジーなぐらいだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:41▼返信
一方、買って家に持ち帰った時点で壊れてるWii U・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:42▼返信
ボーダーブレイクかと思った
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:42▼返信
 

レンガとレッドリングがソニータイマー連呼wwwww

vuuuuuuuuuuuuuuu
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:46▼返信
>>136
Xbox Gohome
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:49▼返信
歩行型ドローン ウォークマン
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:50▼返信
>>142
!!!それだ!!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:54▼返信
ソニーに飛ばすような機器あったっけ?
1から作るんかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:54▼返信
軍事利用されなきゃいいけど…
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:09▼返信

軍事利用についてなら心配無用

軍事利用としての出発なら遅すぎるよ

一般人、または企業向けだね
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:13▼返信
>>55
任天堂さんってWiiUや3DSで訴訟起こされてませんでしたっけ?;^^
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:14▼返信
こういう分野ならサクッと成功できそうな気もする
まぁ入れ込みすぎてコケないよう予算バランスだけ気を付けてな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:15▼返信
結果、サムスンにシェア持ってかれる
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:17▼返信
ドローンにソニーのアクションカム付けたら面白い映像撮れそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:19▼返信
ラジコンヘリの範囲だけだと利用範囲微妙やなぁ
衛生通信で操作できるようにしてくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:23▼返信
>>128
エ。ロスは人間の偉大な欲求の一つだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:23▼返信
>>151
今のドローンはバッテリーの制限から30分ぐらいが活動限界なんで、あんま意味ないんじゃね
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:32▼返信
カメラ作ってるメーカーはドローン参入しないと生き残れないだろうね。
最近のドローンカメラの動画とか見てると、ドローンカメラマンという仕事が確実確立されてくと思った。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:33▼返信
人生終ってるアンチソニーが引き篭もってネットでSONY叩きしている間に
SONYはどんどん凄い所に進出していくなー

156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:41▼返信
軍艦島とかこの前の土砂崩れの現場とか撮ってた奴の進化系かね
確かあれソニーだったと思うが小型なのに映像に殆どブレがないんだよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:41▼返信
なんでかと思ったがカメラセンサの強みがあったからか
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:43▼返信
ソニータイマーがこわいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:46▼返信
ソニー、そっちの実績は皆無じゃ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:46▼返信
チョニーはどんどんスゴい所へ進出していくな…




不動産事業WWWWW
介護事業WWWWWWWWW
本業そっちのけでほんといろいろ手出しすぎでちゅねチョニーさんWWWWWWWWWWWW
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:50▼返信
>>160
それに比べてやると明言していた任天堂岩田のQOLとは一体何だったのかwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:50▼返信
ソニーを自分とこのものにしようとしてる韓国人が多数沸いてるな
一回協力してやったぐらいでそう思うとか勘違いも甚だしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:52▼返信
軍事兵器だ!!
さすが武器商人ソニー
PS4を隠れ蓑にして、一緒に弾薬とか送っているんだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:54▼返信
>>163
軍事兵器に転用できそうな技術なのはわかるが下2行の発想はどっから出てきたwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:55▼返信
>>160
イメージだけでソニー叩き頑張ってる社会に出てことがないヒキコモリ馬鹿餓鬼には分からんと思うけれど
コングロマリットでもソニーはまだ手を広げてない方だよ
日立とか三菱とかもっとヤバイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:57▼返信
※150
この前プロのロケーションに参加したら
マルチコプターの操縦確認の為にソニーのアクションカム使ってたよ。
撮影は5dmarkⅡだったけど。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:59▼返信
>>159
モーター系はやらんとは思うがカセットやCDで結構なノウハウはあるはず
電池、カメラ、GPS関連は問題ないしアイボ等のメカ制御も実績ある
飛び物作ってなかったぐらいなもんじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:04▼返信
文句言うなら任天堂もそれなりのもの作ってみたら?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:04▼返信
クロネコやセブンとかと組めば
宅急便、デリバリー革命来るで
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:07▼返信
警備巡回なんかも将来的には人からドローンに変わるだろうね。
移民なんか入れるよりこういうのに力を入れて人口減を補ったほうが良い。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:09▼返信
ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレ・ヴィーア!!!(飛んで行きな).
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:11▼返信
>>160
こいつ朝からまだへばり付いてるのかww
学校も行かず、働きもせず年中なにやってるんだか
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:14▼返信
ソニータイマー発動で自爆するタイプはすぐできそうだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:14▼返信
任天堂も作れば?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:22▼返信
ドローンってなんぞやと思ったが用途広いし需要はありそうね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:24▼返信
では拙者、これにてドローンで
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:47▼返信
>>173
ソニー=保証期間中は壊れない
トンスルハード=即自爆
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:09▼返信
>>175
アクションカムを取り付けて空撮とか最近はドラマの撮影でヘリを使わずにデジカメを取り付けた物が使われたりする。
シネマ撮影とかになると機材重量が増して現行のモデルでは対応できないから自分たちで作ってしまえっていうのはあるかも。
ハリウッドの撮影でヘリを何台も飛ばす事を考えたら凄く安上がりだろうし、今までは考えられなかったもしくはCGを利用していたようなシーンの撮影も簡単にできるようになるかも。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:20▼返信
>>128
ドローン警報機が既に売ってる
各社のドローンのローターやプロペラの音声周波数を解析して接近を知らせるもの
音声データベースはネット経由でアップデート可能
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:25▼返信
広島の土石流災害現場のドローンにソニーのミラーレス一眼が使われてたな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:25▼返信
>>178
ハリウッドは普通に大型クレーンにカメラつけてる
あとはクロマキーか物理的なマットペイントで合成
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:28▼返信
UFO写真が現実のモノに!
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:32▼返信
ちなみにSony's Action Cam on RC Helicopter filming 軍艦島でググれば世界遺産で使われた
ソニー製のドローンが見れるぞ
184. 投稿日:2014年08月29日 13:33▼返信
あいぼ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:48▼返信
ドローン本体か、自動運転車の光学センサー開発したニュースもあったね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:59▼返信
ぶぅーん
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:59▼返信
今のソニーに耐久性の高い工業製品とか作れるんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:08▼返信
とっくに被写体を自動追尾して撮り続けるドローンとか発売されている世の中
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:09▼返信
>>36
あなたが触ってるものの殆どが、SONY関係だよ。特許的な意味でもパーツ的な意味でも
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:11▼返信
テレビを見るためのHDMI、カメラのイメージセンサー、NFCなど、身近にSONYはあるよ

商品が全てじゃないんだよ、すまんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:20▼返信
>>187
うちの職場でソニーの業務用の液晶モニター使って数年が経つけど、全く不具合ないぞ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:22▼返信


チョニーが人殺しマシーン開発に参加すんのか


最低な朝鮮企業だ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:26▼返信
香港に本拠を置くDJIに触発されたんかな
映像業界じゃSONYの影響力はまだまだあるはずだし、そういう業務用としては
低コストな空撮ソリューションをSONY自身が提供出来るならそれなり意義は
あるんだろうね
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:30▼返信
これは明らかに、株価の上がるポジティブな方のニュースだからね?

社長が健康をキーワードに、入院するくらい間抜けではないよ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:49▼返信
対人ロボット?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:16▼返信
小島監督がMGS5に出すと予想
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:38▼返信
スタンドローン アクティブ!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:38▼返信
ソニーなら出来るだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 16:04▼返信
すげぇ・・・
流石は世界のソニー
日本の誇りだわ

ポンコツオモチャしかつくれない
どこぞの反日企業とは次元が違うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 16:05▼返信

火事の火の中

捜索できないくらいの吹雪の中

飛び回れるドローン お願いします
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 16:31▼返信
それでは部長、わたくしはこのへんでドロンということで・・・w
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 16:32▼返信
また中途半端に新規事業に手を出して失敗して撤退するのか
本当に学習しねぇなここ
203.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年08月29日 16:35▼返信
必ず応援して欲しい
絶対に応援して欲しい
確実に応援して欲しい
100%応援して欲しい
十割応援して欲しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:47▼返信
シルヴェスタースタドローン?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:47▼返信
アランドローン
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:49▼返信
これ…
生産拠点をどこにするか知らんけど、中国や韓国や東南アジアなら、墜落事故多発不可避だぞw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 18:28▼返信
豚が発狂してるから成功するな。ほんとわかりやすいw
208.ネロ投稿日:2014年08月29日 18:58▼返信
ん、クソ記事
209.ネロ投稿日:2014年08月29日 19:01▼返信
とりあえず、赤字を何とかしたら?笑
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 19:15▼返信
スパロボの気力あげにつかえそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 19:34▼返信
ソニーならマクロスプラスに出てくるゴーストとかも作れるんじゃね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:07▼返信
>>208
ゴミラジコンってことかしら?スパイのネロおじさま
213.投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
>>213
突っ走った先は崖なんですね、分かります
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:30▼返信
AIBO撤退したソニーが????
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:14▼返信
さすが軍事企業。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:26▼返信
飛行するAIBOクル━━(゚∀゚)━━!?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 09:21▼返信
頑張ってほしいね!
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 11:49▼返信
今市場に出回っているドローンというのは(DJIファントムのような高級機であっても)あくまで玩具であって、産業用として使うには非常に心もとない物に過ぎない、という事を分かってない様子。
本格的な産業利用のためには、現状10分の飛行時間を延長する事は必須だし、荒天下での安定飛行や、妨害電波に対する耐性の強化と、解決しなければならない問題が山積。
SONYのように資本力を持っている企業が業界に参入する意味は、そういう所にあるのよ。

直近のコメント数ランキング

traq