• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








ddd

eee

fff

ggg



bandicam 2014-08-29 20-28-38-880


















また新型きたあああああああああああああ












大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


ファイナルファンタジーエクスプローラーズファイナルファンタジーエクスプローラーズ
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(2157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:16▼返信
安定の小売殺し!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
おいおい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!


クソいうのは韓国人
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
はいVITA死亡
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
韓国ゴキブリヒレ触れバー〜〜か
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
ゴキブリ終了
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
新型値上げするのは任天堂だけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信


右ステを頑なにつけない姿勢はもはや意地

  
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
終戦だバーーーーーカ韓国ゴキブリバーーーーーカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
ニシ君なんでや…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
またかよ
一回の世代で何回新型出せば気が済むんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
本体販売商法。でもゲームは無い。後ショボイ。てかあれだけ文句言われてんのに右スティックつけねーの?無能
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
尿液晶キター
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
やっと逆ザヤ解消できるか?
世界で売れないから意味ないかもしれんが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
やったね
在庫が増えるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:17▼返信
日本先行発売する任天堂。
韓国先行発売するソニー。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
ちっこいスライドパッドつけやがったwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
マジで明日LL買いに行こうと思ってたのに…
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
バーーーーーカゴキブリバーーーーーカww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
何が変わった?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
ブーちゃんかわいそw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
バーーーーーカゴキブリバーーーーーカwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
いや、ポンコツ性能が変わらなきゃ一生ゴミのままなんすけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
バーーーーーカゴキブリバーーーーーカwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
3DSLLLLかよwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
バーーーーーカゴキブリバーーーーーカwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
どこがどう違うんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
>>4
右スティックより明らか操作悪そうなんだがwww
しかも位置が悪すぎw
今まで3DS買った人に保証はないんですかぁ?w
これで3DSの次世代機の芽もつぶれちゃったけど(サードが逃げたのに)
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
まだでかくするのかよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
安易な新型キターーーキターーー
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
何回新型出すんだこれ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
中古終了のお知らせ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
まだサードが集まらないのは普及台数が足らないからだと思ってんのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
豚「右スティックは不要」
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信

デカイw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
現行3DSのスタートボタン押しにくいもんなーw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
LLでもくそ重いのにこんなのどうなるんだよ‥
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
右のスティックちっさ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
うおおおおお
もう痛々しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:18▼返信
スマブラ同梱版のdsってこの型になるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
スティックちっさいなーw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
これはあかんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
Vitaちゃんより低性能だったら買う価値なし
そこんとこよろしくな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
VITAおわたwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
VITAはまだ二回しかしてないんだよねww

これが技術力の差さ、バカゴキブリ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
しかし酷い位置にスラパ着けたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
あ、Cステって「これを押しながらスラパ操作すると右ステと同等のパフォーマンスをするボタン」じゃなかったのね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
3DSXLとか?w
ていうか解像度変えないとさらに画面大きくしてもジャギーがさらに目立つだけなんじゃね?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
VITAおわった
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
NFC搭載だから売れる毎にSONYにお金入りますねw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
ピークアウトしてたしな
てかこれ売れるかね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
右スライドwwwwww
これあかんわw

つか、本体の仕様が多種多様すぎてサードは今後開発しなさそうだなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
妖怪ウォッチできないVITAバーーーーーカ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
あーあ、やっちゃったw
てか使いづらそうw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
>32
いうほど出してなくね。。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
Vitaがまたゴミになったwwwwwwwwwwwwwwwww

58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
LLに買い換えないで良かった・・・てかマイナーチェンジ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
今更感が凄いし、どのみちソフトは売れないから厳しいと思うけど。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
右スティック LR2 はじめから実装しとけよ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
これボタンじゃなくてスティックなのかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
最初からやれ!
うーん液晶綺麗になってるとかなら買い換えたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
右スライドwww
小さすぎるやろwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信
GBASPの時もそうだけど
旧版の3Dsが値下がりしてくるから調整で新型なんだよなこれ
っうか完全にタッチパネルはオマケになってきたなこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:19▼返信

右側アナログの新しいスタンダードwwwww

66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
これ需要あるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
まーた終戦したのけ

条約締結しないとね
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
開発者「どうして早く思いつかなかったんだ」

確かにwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
アナログ使ってたボタンが押せないってのが問題だってなんで分からんのかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
ガキゲーしかないしイラネ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
え?スティックどこ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
何台買わせるねーーーん!!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
最初から付けとけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
スティックちっさい上に位置がおかしくね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
小さくね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
Cスティックww

もう新機種同然じゃねーかwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
おい、LRボタン無理ありすぎるだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
思ってたのと違うwww
スティックちっちゃいwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
スティック小さすぎだろう…w
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
で、値段はいくらなのよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
任豚だけどこれは微妙だな
スラパなんでこんなに小さいの?
3dsllに穴開けただけにしか見えんのだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
>>44
低性能だよw
次世代機ですらない
ただの機能が増えただけw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
Jinの見て右スティック追加したろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
>>34
ゲームがないからガワを変えて新型です!と本体を売る。おもちゃメーカー任天堂。
まあマジでこんなことやってたら新しいのでた時にすぐ買う奴いなくなると思うがな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
ぷwww
解像度上げろよwww
テヨンテンドーwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
これでモンハンできる!!!

つまりモンハンがVITAに来ないのが証明されてしまったんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
DS末期を思い出すなこの展開
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
3代目需要狙いの追加仕様にしても適当すぎねこの右スラパ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
ああ、在庫はけさすためにソフトつけてたのかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
だから言ったろ右アナログは必要だって

豚はイラナイ!ってしつこかったが
また掌返しですか?

つか小さくて使いにくそうだなコレw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
何これ?どこか変わったの?
こんなもんよりLLにアプコン付けて解像度上げろよ無能
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
??LLから変わらなさすぎてこの焼き回し臭
つまりLL前のハードは未完成品だったんですね
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
ゲームカードスロット下側につけたのか!?
馬鹿、プレイ中飛び出すだろ!馬鹿!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:20▼返信
これは酷い
任天堂はもうヤケクソなのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
右スティック位置もあれだけど、小さいような…
まあ、使ってみて操作性に問題なければいいけどさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
バカ過ぎ…
3DS買った奴ドンマイだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信

大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
今更・・・
ガキゲーしかなくなってる今
これ投入して何するんだよ・・・・
妖怪ウォッチか・・・
新ハード発表してくれ
いつまでこんなくそデストロイハード引っ張るんだ
できること無いよ
もう終わってるんだよ・・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
なんでそこの位置なんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
>>62
尿液晶だってさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
これ完全にモンハンVITAに来ないフラグだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
え、何この短小スティックw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
さらっとタイトル変えてるしw

>>44
「3DS」だから性能はかわらないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
コレジャナイ感がすごいな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
やべええええええええええ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
ついに3DSが神の領域に到達した

Vitaが消し飛ぶ瞬間が来たのだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
マジでもうVitaいらないじゃん

108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
予想としてはnewっていうか採算取れるバージョンでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
明日はVITAのお通夜か…チーン
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
ハードって今までのパターンだと新型になる度小型化され使い勝手も洗練されてくはずなんだが3DSはなんで毎回でかくなるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
やっちまった感しかないw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
右と左で大きさ合わせろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
コストカット版だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信

ここまでで
20※近くしている、低能豚が居るんですがそれは・・・


115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
DSLLと同じ扱いだよ、これ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
ほんと任天堂は器用なのか不器用なのか分からない、往生際が悪すぎw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
だからごみやんけこれじゃ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
はじめから付けとけよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:21▼返信
不良品売ってやがったのかw
いや、これからもだなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
ゴキブリの悲鳴が心地いい
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
スライドパッドな時点でダメすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
マジカヨ

マジカヨ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
また使いづらそうな位置にw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
VITAのアナログがボタンと干渉するとか言ってた豚







早く出てきてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
うわああああああああああああああこれでモンハンが3dsでできてしまう

俺ゴキブリだけど3DSかうわVITAとかクソゲーしかなくて買わずに売ったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
スティックというより最早ボタンじゃねーかw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信

何これ小さすぎ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
やばい…
あれがスティックとか言ってるのもやばいが
おおおおおおすげぇえええええ!、とか神ハード!とかいってる視聴者がやばい…
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
3DSの後継機も作らんとこんなもんを…
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
LL買うとソフト1本無料ってやって買い替え促進させてからこれだもんなぁ
ほんとクソ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
なんで左右対称にせんのや…
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
デザインがださい
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信


ネット弁慶(笑)
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
うーん?
まぁ、やればできるじゃないかとちょっと思った
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
>>106
サードがいないので無理ですw
つかこれ3DSの亜種だよ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
モンハン5くるフラグキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
携帯ゲーム機の戦争はまだまだ続くな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
最近旧型買った奴ww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
対応ソフトがいくつあんのよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
既存機種から部品流用できるように本来デザインに大幅な変更加えずに無理やり追加した感がすごいな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
モンハン5もこれで確定だなw
VITAちゃーんwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:22▼返信
また買い換えるの豚?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
ぶははははははははははははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
ちっちゃw
これいらんだろー
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
>>86
任天堂「モンハンユーザーが3DS買い換えるからボロ儲けだな」
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
3Dブレ防止機能?
それはどこの特許ですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
4Gの前にねじ込んで来たんだろうけど‥
これは酷いwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
これまで3DS買った人達カワイソス
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
>>129
作れないから亜種出すしかないのよ
これ出した時点で次世代機の芽はなくなった
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
これでVITAの存在理由がまた一つ消えた

VITA応援してる俺としては3DSかうわお前らクソゴキやめよーぜ

やっぱり任天堂最高!!!!!バーーーーーカゴキブリバーーーーーカww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
劣化版買わされた事に気づいてないのか豚は
まあこれも買えや
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
なにこの左右非対称wwwwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
ボタン?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
買うわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
え? あのちっさいのボタンじゃ無くてスティックなの?www
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
なんだこれ^^;
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
またタイトルかえた
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
ボタンに見えるんだが・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信

  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
豚はもちろんこれ買うんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
早く値段を発表してくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:23▼返信
モンハン5もこれで安泰だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信

  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | | 
| |       | |
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
VITAのアナログがボタンと干渉するとか言ってた豚







早く出てきてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
あー、はいはい
「3DS LL」を「全員」に「買い直しさせる」って訳ね
爆売れするんじゃねーの?(嘲笑)
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
>>141
性能一緒ですけどw
その前にカプコンが4Gの売り上げが4から暴落して潰れちゃうけどねw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
どんだけ3DS作り直すんすか
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
VITAいらなくね?w


ただぐらいだけのポンコツハードじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
いやこれ使いもんにならないだろ
拡張スラパ以下
vitaの右スティックの足元にも及ばない
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
まさに革命
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
マイクロSDwwwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
たぶん色々な部分が劣化してると思う。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
ゴキの「操作性ガー」封じキタコレw
任天堂やりおるwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
R2ボタンクソ押しにくいだろこれw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
スティックってほど倒せないだろ
そもそも3Dアクションゲーがほとんどねえハードで
LR2使うほど複雑操作のゲームもねえのに誰需要?
無能の匠健在ですな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
モンハン対応しても持ち方相当考えないと使いこなすのシリーズ過去最高に困難じゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:24▼返信
ちっさwwwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
>>163
その前にカプコンつぶれるけどねw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
これ場所が悪すぎだろwww
親指の干渉が~とか言われないようにしたのかな?www
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
スティックも凄いがZL-ZRも凄いwww
どう押すんやこれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
TinkPadのステイックじゃねぇかwまた訴訟のタネか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
ちっせw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
今3DSLLを買うとソフト一本分が無料です()
また新しい3DS買ってクダサーイ()
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
良い加減ゴキブリやめるわ

いわっちはいつもユーザー視点のカリスマだな

討鬼伝とかのクソゲーよりモンハンだわやっぱw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
どこにサイズがでかくなってると書いてるん?
従来のノーマル3dsとLLのニューモデルでしょこれ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
ソフト1本つけるってキャンペーンは
在庫処分する為の施策だったわけか
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
でも解像度は変わらないんだろ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
どうしてあんな位置にパッドを付けるw
モンハンにどうやって活用しろとw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
今までの3DSは産廃だったか
買ってた人はご愁傷様
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
ショボすぎわろたwwwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
3Dぶれ防止?
また特許侵害の臭いがするぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
モンハンに合わせたハードとかwおんぶに抱っこ状態だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
倒せる角度スゲー浅そう
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
>>174
お前って本当にゲームやらないからこの一打と操作性最悪なの知らないのねw
右側はボタンの下じゃなきゃダメだぞw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
もう本体の設計から見直せよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信



短小www


198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
あははははははははは!!!!
今年一番笑ったかもしれんw
さすがにこれはないだろ!w
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
あの・・・・ゲームは・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
右スティック小さっ!!!

なんか色々と中途半端なハードだな・・・。努力は評価するが
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
ニコ生見てるが信者コメがすごいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
右ステなんてどこにあるの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
これ本気でVITAを潰しに来てるな

まぁ元からライフポイントゼロだったけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信

あれ?
高性能の次世代携帯機じゃねえの?豚wwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:25▼返信
もうね
3DSが凄すぎてね
Vitaが消滅するしかないっていうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
さあ3DSユーザーの皆さん、旧機種切り捨ての始まりです。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
ゴキはVUTAの右スティックも批判するの?そういうことだぞ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
あーあ今度はさらに操作性が悪くなっちゃったよ
位置くらい考えろバカニシ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
色がドリキャスっぽいな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
っていうかCステいじるときABXYボタンに干渉しまくるだろこれ
PSハードや箱と同じにしたくないんだろうけどさあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
右スティック小さすぎ吹いた
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
そんなこことより、
どうでもいい操作でタッチペン必須のソフトをなんとかしてくれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
なんで任天堂は新型発表直前に敢えて旧型本体を買わせるようなやり方をするんだろうな
ソフトを付けるキャンペーンって完全に在庫処分のためだったわけでしょこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
ニコニコのコメントが気持ち悪いんだけどこれってネタでGKがやっているんだよね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
何台も本体買い替えさせる珍天堂えげつねえわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
おいおいおいモンハンのためだけに旧3DS買った俺涙目じゃねえか
本当にクソそのものだなこの企業
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
クレカが必要だってよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
ついかでR2とL2ボタン
右スラパとNFCで上のモニタはWiiuのタブコンの売れ残りディスプレイを利用か・・・
あとこれアレじゃねタブコン発売だんねんしたから3DSで代用するんだよな

う~ん実質ソフトもnew用でたら旧3DSユーザーは切り捨てだなR2とL2あるし
性能はかわらんけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
こんなゴミ作ってる暇あったら
SFCのVC動く新型機作れよ馬鹿か
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
短小ワロタw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
なんか…思ってたのと違う…
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
豚はこの位置だと操作性が最悪なレベルって現実を知らない
ゲームやらないからねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
モンハン3Gと同時期だったら喜んで買っていたと思う
そろそろ後継ハードが発表されてもおかしくないこの時期に買う奴は頭おかしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
これは正直意外。次世代携帯機までとっておくと思った。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
ソニーのカンファレンスで新型発表なかったらVITAは3DSに呑まれるなぁ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
3DS唯一の短所がなくなってしまった…

これでモンハン操作バッチリやな!!!

ナイスカプコンと任天堂!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
>>207
どこにスティックなんてあるの?w
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
右スティックの位置と大きさおかしいだろ

箱○もPS4も VITAもみんな右下で親指で動かしやすい大きさにしているに 他社と真逆じゃねーか
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
マジかよw
一瞬心が動いたけど、もう遊ぶゲーム無いし。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
中古屋に溢れる旧型
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
任天堂の開発部って本当に無能なんだなぁ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
おーい今度は特許払ってるかw?
それ東芝当たりだろw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:26▼返信
低性能、操作性最悪、そして新たな特許侵害


詰んでます
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
Xボタンと
Yボタンと
タッチパネルと
ヒンジと

は、干渉しないのかな

235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
どうしてこうなった…
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
ゴキ「VUTAが最強なの〜」
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
VITA何も出ないし新型買おうかな…
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
コレジャナイ。

コレジャナイ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
>>207
構造が全く違うんですが
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
金むしるってよwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
この右スティック…なんの冗談だ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
何これ?
右側に新たに追加されたポッチが右ステなの?
なんでボタンの上につけるんだよ!!?
243.投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
>>205
さっきから擁護してるのお前みたいな社員だけだねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
操作性wwwwwwwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
これLLの新型なんやね。画面サイズ大きくなったのかと思ったわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
                  ./妊_娠\
                  |ノ-O-O-ヽ|
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;::6| . : )'e'( : . |9  ;;:;:)):).) .    ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂ ‐-=-‐ ' ;:;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ  ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)     ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;:: (⌒)  | どどどどど・・・  ┛┛
                    三  `J
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
どうしてこうなるの^^;
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
なんだよこのデザイン・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
これに対応させたソフトは旧型3DSでは動かせないだろ
操作デバイスの追加はやっちゃいけないんだよ、携帯ハードではな
任天堂はほんとバカしか残ってないようだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
結局出るゲームは妖怪ウォッチとかだろ
ソフトラインナップ何とかしろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
もしかしてこれでサードがソフト作ってくれるとか思ってんのかなw
性能低いのは変わんねー上に余計なボタン対応しなきゃならんハードにどこのバカが出すのかねw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
新しく短所が増えただけだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
きたああああああ
これ大勝利確定だろwwww
Vitaの影がさらに薄くなるwwwwマジで楽しみだわwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
俺もゴキブリやめるわ

やっぱモンハンできるいわっち最高やわ!!!

バーーーーーカゴキブリバーーーーーカららら
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
もうVITA買ってからまったく触っていない旧3DS売っていいかな
いらねえわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
CPU上げたんか
こら完全に新型諦めとるな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
新の3DS登場。
任天堂「今まで買った人にはあんたバカーと呼んであげる」
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:27▼返信
ゴミじゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
ぶっちゃけ新型携帯機作った方が良いと思うw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
これ、ZRとZLはLRに干渉せずに押すのスゲー困難だろw
テストプレイして設計したとは思えんレベルのクソ配置ww
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
VITA終了の知らせと聞いて
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
◀右スティック ← これ最初見たときにマジに煽りかと思ったwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
なにこのゴミwwwwwwwwwwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
これ右スティックじゃなくて右ボタンやないかいw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
VITA「…あの」
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
>>207
これ右スティックじゃなくてスライドパッド
しかも位置が最悪のポジション
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
再特許侵害バージョン来たw
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
cスティックてなんなの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
ゴキ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出たら数日でVITAの売上超えちゃいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
2DSのときも呆気にとられた後笑いがこみ上げてきたけど、今回もやってくれるわ任天堂ww

ハード見て笑いが取れるってすごいぞww
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
ゼノブレイド来たか
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
ゼノ3DSキター
ってWiiU売る気あるのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
また欠陥が増えたのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
新ハードじゃねーかwwwwwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
このスペックのあげ方は酷いなぁ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
ゲームのタダばらまきで本体買わせておいてからの新型ハードって
もうほんとゴミだなこの糞企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけハード買わせたいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwよっぽど金に困ってるんだな・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
>>262
これで終わったのは3DSというオチ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
これ、ソフトメーカー堪らんだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
ちがう、そうじゃない。 予想してたのはそんな大きさでも位置でもない。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
液晶そのままなの?
綺麗になってたら買いなおそうかな
人柱待つわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:28▼返信
既存の3DS掴まされたブーちゃん哀れwww

右スティック使いたいなら別売りのバスタブが必要ですwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
>>260
操作統一出来ないしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
ヤバイww
3DSのゼノブレイドのシュルクがエコノミー画質wwwwwwwwwwwwww
吹いたwwwwwwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
ゼノブレでんのかよwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
>>125
ツッコミ待ち?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
ひでえ商売だなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
安い
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
BUTA息してないwww
萌え豚ゴキブリ終わったなww
今までも来れからも3DSいったくだったな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
え、まだコレで勝負出来るつもりなんだ……びっくり
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
迷走しすぎやで
新世代機は任天堂にはまだ無理かな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
そこに付けてどうするんだよ馬鹿か
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
こりゃあと3年は新型でないな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
1万5000円以下ならモンハンとルビサファリメイクの為に買うわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
この言い方だとゼノは旧3DSじゃやりにくいと言っているような
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
そんな右スティックでカメラ動かす3D空間を動き回るゲームがこれから3DSで出るんだろうか
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
右ゴミスラパ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
……え、あれスティック? ボタンかと思ったぞw
てか使えると思ったのかこれ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
さっさと高画質にした次世代3DS出せよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
改良前のゴミ買った奴ざまぁw
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
右ステつけると操作複雑になるからダメだとかわけ分からん事言ってたのはミヤポンだっけ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
実質新型
旧ユーザー切り捨てだそうで・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
なんかハナクソがついてるんですが気のせいですかねえ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
つうか終わったのは任天堂だと証明されただけじゃねーかw
サードいないしw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
俺の知ってる右ステと違うなあ。随分と短小な
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
VITAのアナログがボタンと干渉するとか言ってた豚







早く出てきてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
再特許侵害のクソ記事か

ゴキゴミ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
今更新3DSw
良かったねニシくん
待望の新携帯機だよw
これで後2年は3DS商売やるのかなー
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
一万6000円だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
スラパが〜、とか右スティックが〜
とか関係ないんだよ。
そんなん関係なしに操作しづらいんだから。ゲームしながら
立体視とか無理なんだから。

でもね。売れるんですよ。特に国内では。任天堂の携帯機
だからね。誰がブーブー言おうが売れるんですよ。任天堂が
儲かるかは分からないけど。もう、どうでも良い。

取り敢えずwiiUにgone homeが移植されるのは良いと思った。
あとはTGSでvitaゲームが...
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
何で珍天堂は普通にできないの?
なんだよこのCスティックってなめてるの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:29▼返信
ボタン増やしたら旧型どうするのよ
これから開発するソフトはわざわざ二つも対応させないといけないとか、クソすぎるでしょ
それとこれめっちゃ干渉しそうだけどどするの豚ども
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
Vita「もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・」
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
ZLとZRってこれ使いにくそうなんだが
焦ると隣のLRも一緒に押してしまいそうだが
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
VxjiCU.a0に注目だw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
ZLとZRは上画面の下辺りでL、Rの上くるようにすればいいのになんで奥に付けたw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
CPUがパワーアップてほとんど別機種じゃん
互換含め大丈夫なんかこれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
新型が酷すぎてブタちゃんが3DSに触れないようにVITA連呼してて笑えるww
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
うわぁ新型専用とかやっちゃうのか
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信

ポークピッツ 短小wwwwwwww

321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
旧型+イワッチメント持ってる人は無償交換してもらえるん?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
最初からこの仕様でなかった理由は何なんだよwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
だからボタンとの位置くらい考えろって
vitaの右スティックは干渉しないけどこれはマジで干渉する位置だぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
まぁ解ったのは…結局更に数年以上は続けるってことだ。


…根本的になんの解決にもなってない。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
まーた笑いを取りに来たかコレは
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
>>284
クソグラすぎwwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
しょぼ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
大丈夫かこの値段で?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
3DS買ったけど結局ファンタジーライフしか遊ばなかったなあ。。。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
ぶーちゃん3DS買うの何台目?wwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:30▼返信
軽量化とかならともかく、過去の同世代ハード購入者を損させるような売り方はいい加減にやめろや
増税直前に3DSLL買ったのにブチギレそう DLソフトキャンペーンとかやってるし
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
よかった~
まだ数年戦う気だピークアウトハードで
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
また別の出すのかよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
vitaのツインスティックの配置は素晴らしいと思うし、
3DSも同じ配置でツインスティックにすれば良いのに。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信


フライングカートリッジ対策のカバー付けろよボケwwwwwww

336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
明るさが調整できても解像度は変わりません。
逆に明るくするとMH4Gはもはや自キャラが地形と一体化します
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
つまり普及台数0からスタートってことねw
サードがいなくて自社専用ハードになりそうw
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
これって、ソフト無料券に釣られてLL買った奴涙目すぎるだろwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
最初から出せよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
これが右ステ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
もっと使いやすい感じにできなかったのか
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
GKだけど安心したわw
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
ThinkPadのパクリじゃね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
たしかにWiiUが積みだから3DSを引っ張り続けなくてはならないってのは判るけど
これはちょっと酷すぎないか
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
性能がほぼ一緒なうえに操作性がゴミの新機種が生まれちゃったなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
タッチパネルである程度の代用ができるのがタッチパネル搭載ガジェットの利点なのに、増設でボタン増やしまくるとか愚の骨頂だわ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:31▼返信
SCEの発表の前に新型3DSの発表するとかwwwwwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
スペースがないからこうなったのねw
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
いきなり発表するのやめてやろよw
最近買ったやつ涙目じゃねえかw
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
改良すべき点を全く分かってないな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
>>317
中身のスペック性能変わってないぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
任天堂にはもう無能しか残ってないのか・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
ボタン配置考えた奴クビでいいだろ
なんだよコレ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
おうぶーちゃん、そのうち部屋3DSだらけになっちゃうな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
なあなあ豚。どこが右ステなん?
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
突貫過ぎてギャグかと思ったwww
任天堂から見たらVITAとか何なんだよwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 こ こ ま で ず っ と
 3 D S ア ン バ サ ダ ー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
株価がどうなるか見物だなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
>>281
解像度低いままなのに、画面大きくしたら逆に汚いんじゃね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
>>326
顔アップにした瞬間、誰かわからないくらいエコノミーwww
これ公式の放送で流していい映像じゃないwww
ゼノブレ死んだwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
ぶーちゃんがいつも言ってる事を代弁
最初から出せよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:32▼返信
これは任天堂が新機種開発できないくらい窮地に落ちいてる証拠だな
任天堂は来年ハード撤退するな
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
>>323

買わないから干渉しないというのに!
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信




しょぼすぎて笑えるwww
豚お疲れ様。こんなしょぼいのが柱ハードなのか、かわいそうにwww


365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
NEWラブプラスはカクカクじゃなくなるんですか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
>>309
そんな一般的な仮初めの真実は要らないの

あなたの偏った見解が欲しいの欲望のままの

世界は灰色に厳しいのよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
小さ過ぎてワロタw
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
おいおいwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
CPUパワーアップって恐らく制限してたクロック周波数上げただけだろwww
バッテリー持ちがどうなるか心配だな
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
デザインよりも電池の持ちが問題だろ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
まぁ逆の意味で安心したわ。
任天堂より酷くなりようがないよな、SCEカンファ…
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
ゼノブレ新型専用だってよ
終わってるな
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
>>335
しかも下側についているんだよ
手があたって飛び出す危険性高いだろうに
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
専用タイトル出るなら名称変えればいいじゃん
一般人勘違いすんだろ
だからWiiUとか売れないんじゃないのか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
スティック小さすぎだろこれ
下にスペース空いてるんだから幅つめればもっと大きくできたろうに
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
ソフト1本無料で旧3DSLLを買わせたのはこのための在庫処分でしたwwwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
>>364
初期vitaよりはるかにマシだよバーカwwwwwwwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
CPUが向上しましたと言いながら、具体的な数字を出さないのはなんなの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
生放送では絶賛の嵐なんだがwwww
確信した、爆売れするわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
ちゃっかり値上げしてるな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:33▼返信
ユーザーの声を一切聞かないで作ったな
バカだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
新作ソフトが全くないのをこれで誤魔化したなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
いや…これ既に持ってる人に対して喧嘩売ってるとしか思えないんだが…
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
CPUが強化されてもグラはそのままやしなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
最近買ったやつざまぁぁ
386.投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
このコメントは削除されました。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
最近買っちゃったじゃねーか糞www
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
とりあえず3D機能無くそうよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
とても良かったが8割www
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信




今までありがとうゴキ君!
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
>>379
そうだな、そいつらが全員買えば爆売れだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
これ正直、本体を店で交換してもらわないと許されないレベルだろ…。
割とマジで酷い商売だと思うわ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
よく分からんがこれは次世代機なの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
ニダのコメントってGKのすめしだよね?
流石にキモすぎるんだけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
せっかくのカンファがVITAの葬式じゃねーか…
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
任天堂に神切り捨てすげえええええええええええええ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
>>379
お前はピュアだなあw
俺も1番押してやるぞw
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
>>379
馬鹿なの?
批判コメは運営にNG入れられてるの知らないのか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
任豚「ゴキ脂肪wwww」
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
3D機能無しでグラを良くして欲しかった
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
なにかキャンペーン時に買うかなw
直ぐには要らない。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
VITAで快適に実現してることをドヤ顔で語って草不可避
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
在庫処分に乗せられた奴wwwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
モンハンとアミーボとかいうやつのためのハードか・・・
つうかこういう付け焼刃じゃなくてしっかりとしたハードを作らんといかんと思うんだけどね
ホント迷走してるつうか、あいからわず目先のことしか見えてないつうか
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:34▼返信
フィルタリングは任天堂に不利な情報もフィルタするんだろうな…www
406.投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
ニコニコにいる奴10年前から来たの?
コメントが面白すぎるw
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
いままでの3DSゴミになったなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
糞Vita逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
小売りこれ・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
しかし、ZLRの位置…

なんかもういろいろと酷すぎて萎える。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
はじめからこの完全版3DSを出しとけばいいのにな
旧型の未完成品を買わせるなよ糞が
ほんときたねー売り方だわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
>>338
だから、任天堂は超少ない自社コンテンツで釣って本体を買わせるクソおもちゃメーカーなんだって。
釣った魚に餌はやらない。釣られたやつがアホなんだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
まず、スティックがただの小さなボタンに見える
ZL、ZRがLとRの内側にあって干渉しまくり

設計者は相変わらず頭おかしかった
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
3Dがブレにくくなるとか絶対無理だと思ってた・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信



中国のレノボに20年くらい前から付いてね?これ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
これ実質新ハードだよね
しかし携帯機に関しては完全に任天堂の独壇場だな
VITAとか日本でも海外でも息してない
据置はPS4一択という空気だけど日本だとPS4も厳しいよな現状
FF15とかが出ないと
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
DLソフト1本無料キャンペーンに釣られて
買っちゃった人はどう思うかね
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
今日はマジで良かった 1と2合わせるとアンケートのよかったが90パーセントだったw
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
新型専用タイトルがある以上、実質3DSの後継機だろ
どれだけ対応ソフトが出るかしらんが
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
左スティックを下にして3D切って解像度をまともにすれば評価出来た
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
何だこのスティック
誰が喜ぶんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
>>378
おそらくリミッター解除と思われる
新CPUなんか設計したらてんでもない経費かかるからな
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信


待て!


電  源  ボ  タ  ン  そ  ん  な  位  置  で  大  丈  夫  か  !!!???

   
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
>>393
少なくとも後数年は次世代機でないのは確定したな
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
何故ここまでハンパな新型を出したのだ岩田よ…お前マジでボケてるだろ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
これであと3年戦わないといけないのか…
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
ポケモンと一緒に買おうっと
LLは着せ替えないクソ仕様だから通常のを
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:35▼返信
奇形化が酷いなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
NFC対応はてっきり次の次世代機からかとおもっていたから3DSの世代で投入は微妙だな
3DSはすでにピークアウト気味で機能追加しても根っこは3DSで変わらんから
性能的に限界線は見えてるし
2年後あたりにシレッと次世代機を投入してきそう

つかソフト1本つくキャンペーンでLL買わされたやつご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
ちっこいw
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
new3DSは売れる匂いしかしないわ
ハードデザインがいいもん
newLLは要らないんじゃね?
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
これはイワッチメントを買わなくても済むということ?
本体仕様をここまでガラリと変えたけどいいのか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
つか3D調整のやつそのままついてんのかよww
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
ゴキ豚ちゃんがテンション高いけど、もちろん買わないんでしょ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
ところで豚ちゃん、アミーボとかいうのが使ってるNFCって技術、
これソニーがガッツリ関わってる技術なんだけど
とうとうソニーに屈しちゃったねw
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
これからは全部NEW3DS専用で作ってくれ
クソグラはいらね
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
すっごい楽しみ‼︎
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
何やっても赤字のトライフォースなのに頑張るよな
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
Cスティックって誤爆させるためにしか見えない配置なんだがw
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
ブ~ちゃん、ゴミを買い直す時間ですよ~www
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
値段発表してないの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
また、ボッタクリ価格かよwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
3DSを発売当時に買って何ヶ月か後いらんかったなと思って売ったけど
これ買うわ
WiiUはもう諦めたの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
>>378
初期型持ってたけど絶妙な位置だったぞ?
まさにモンハンに合わせた設計だった。

もう友人にあげちゃったけど。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
>>407
あの程度の発表で
おおおおおおだの、凄すぎる!!!だの、
昭和の時代から来たのアナタ…ってレベルで引く
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
違うそうじゃない・・・Cステック・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
性能は変わらないんだし、確かに終戦だねw
苦し紛れにこんなギャグをやってくれるとは思わなかったw
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
だせぇええええ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
>>29ねえだろwww 少しは自分で考えなよwww(≧∀;)
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
>>412
完全版?いや違う、これは…

例えるならジムの腕をボールの腕にしたようなものだ…
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
タッチペンまーた取り出しづらい位置に戻った気がするw
ヨコが一番いいと思うの ッて思ったけど出したら使いっぱだから
いいや
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
>>338
つまり3DS在庫処分だったって落ちwww
買った奴涙目www
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
逆に言えば次世代携帯機の発売が遠のいたわけだが
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
ちょっと待って
これ専用のソフトするのにまた3DS買うの?
冗談だろ・・・
旧型は用済みってことか?
てか2DSはなんだったの
いやもうグダグダで一本筋の通ってない戦略を見るとホントつらい
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
新型出すなら性能上げてグラフィックよくしろよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
豚ちゃん残念だったなあwサプライズが本体とかまた買う羽目になるのかなだけだしなw
コレ性能向上ってもたぶん解像度はまんまかね?いみねえなあw
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
グラ綺麗にしてくれよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
えっ!!これだけ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
また、売れないゴミ作ったのかよ。
さっさとハード撤退してSCEに使ってもらえよ・・・
どうせ、制裁金で倒産するんだろ。払えない額らしいしな。
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
微妙すぎて草はえる
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
3DS発売→カラバリ商法からのアンバサ→LL発売→LL買うとソフト一本無料キャンペーンで3DSからの買い替え促進→NEW3DS発売
これは擁護出来ねえだろ・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:36▼返信
右スティックってThinkPadのトラックポイントみたいな感じ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
>>420
専用タイトル用意するくらいなら、もっと思い切ったパワーアップをしてくれと思う
まだ64の拡張メモリの方がマシじゃね
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
>>419
珍天堂のゲーム機でしか遊ばないような奴にはいい内容だろうな
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
本体はともかく、ソフトはどうした?
任天堂のソフトだけ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
>>424
しかもソフトも飛び出すぜ!
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
指が11本あれば使いこなせると思うよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
おせーよ去年ポケモンと一緒に買っちまったよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
ゼノブレイド
3DS プレイ不可
3DSLL プレイ不可
新型3DS 3DSLL プレイ可能

絶対クレームする奴出てくるだろwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
なんではちまって大人の人しかいないんやろ
中学生でここ来てんの俺だけやん
てか大人の人っていいな
宿題ねぇし、ゲーム好きなだけ買えて
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
>つかソフト1本つくキャンペーンでLL買わされたやつご愁傷様
ほんとこれ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
ひでーなコレ
右上の小さいの何なのコレ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
これ右スティックの内部仕様どうなってるんだ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
右アナログがついた事が朗報だわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
また新商品だってわかりにくい名前つけて・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
>>425
次はVITAの性能を超えるとかおもっていたぶーちゃん涙目だな
あと何年しょぼぐらしょぼぐらと煽られるんだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
これってnew3dsでしか動かないソフトを間違えて買っちゃう人が絶対に出るぞ
もう少し名前をどうにかした方がよかったんじゃないのか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
迷宮体験版しかやってなかったけど
おもしろいなって思ってて買うの忘れてたわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信





割とマジで心底ソニー側で良かったと死ぬほど理解した。



481.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
これまで買ったDLCやDLソフトは移行できるんだろうな!!?
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
スティックどこだよwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
小粒スティック
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
ゴミがガワ変えただけw
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
専用ソフトまで出して、誰が得をするんだよ…
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
3DSは持ってないけど
何だかんだこれも売れそうだなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
>>407
仕込みだろうな
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
糞VUTA完全に逝ったあああああああああwwwwwwwwwwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:37▼返信
これ正直ムカつくだけだわ、次世代機でもないのにスティック追加とか。
LL買ったのにまた買いたくもないのに。
しかも専用ゲームとか舐めてるのか任天堂?
次世代機普通に出して付ければ買うよ、でもこれはほぼ同じだろ!
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
Vitaミリオン童貞なのに逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

魔法使いハード確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
フィルタリング外したかったら30円出してね
492.投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
VITA終ぅぅぅぅぅうぅぅぅ了ぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
>>423
オ―バクロックじゃねえよ
たんにCPUを別の会社にかえただけじゃね、安く高性能にできるならそうするだろ
でも・・・おそらく製造は韓国か中国のメーカーじゃないかと・・・
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
え、まだ3DSで粘るの?
しかも専用ソフトって...親からしたら何で同じ物2つも3つも買わきゃいけないのか理解できんだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
右スティックおとなしく普通の付けろよ...
使いづらいかもしれないけど、R2L2ボタンはいいね。やっぱり据え置きとボタン数一緒のがいい
vitaにも欲しい
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
最初からこの仕様でこなかったあたり、先見の明がないよな
俺未だにMH4発売時の3DSで拡張スラパつけてMH4やってるけど、
今更買い換えるのもなぁ
確かに魅力的だけど、アンバサダーの気持ちがわかるかも
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
これ考えた奴ゲームやったことないだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
3DSは小さいからそのパッドでいいけど
3DSLLは右と同じくらいの大きさでいいんじゃないの
でブラウザのフィルタリング解除の手数料って何だよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
多少右スティックは苦し紛れな感じだけどないよりマシだからこれは大英断だった。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
CPUパワーアップって言うけど、その上乗せ分全部ヘッドトラッキングに
使ってそうな気がする。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
しょっぼ
何のためのニューなんだか意味わからん
503.投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
あのソフト無料キャンペーンはこういうことだったんだなww
俺興味ないから買わなかったけどホントよかったwwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
ああ、スマホのバッテリーがきれるぅぅぅぅ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
え?ナンデこのデザインなの!???

スタートとセレクト普通、下画面の下に来るよね!?
左右スティック同じ大きさにしてABXYを十字キーの対照に配置するよね!?

あとさ、顔認識って大丈夫か?
DSiのアッタコレダとか、夜だと光量不足でまともに認識しなかったぞ!
認識がブレブレだと顔認識OFFにしないとプレイ出来なくなるぞ。
本当に大丈夫なのか!??
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
解像度なんとかしろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
VITAにないR2,L2ボタンが付いたぞ!
これSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
>>486
売れねーよ
ピークアウトしてるんだからw
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
専用ソフトとかクズじゃんwつうか詐欺
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
>>418
言い方悪いけど
あのソフトのラインナップで釣られた客がアホだとしか…
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
旧型買わなくてよかったああああああああああああ

513.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
>>442

3DS 16000
LL 18800
税別
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
この新型でSFCのVC出来るのなら買うかもしれんが
基本のスペックはあんまり変わってなさそうだし無理かな?
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
明るさ自動調節って3DS問わずいらなくね。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
拡張LRボタン、横に並べるって、それ操作無理じゃね?
テストプレイしたのかな
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
ほしい
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:38▼返信
3DSと心中する気なのがわかってなによりだったなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
ハードを握り込んだ状態で親指の滑らかな可動範囲を考えればわかるんだけど
スティックの位置の理想はABXYボタンの左下か右上なんだよね
扇状の親指可動範囲内に収まっててずらすだけで操作を切り替えられるから
左上、右下では親指を伸ばす、曲げる必要があるからやりにくい
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
DSi臭がぷんぷんする。
専用ソフトは中々ハードル高いんじゃないかな。
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
使いにくいけど使わないとゲームがやり辛いみたいな
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
なんでこんなに亜種出してるんだよ。しかもプレイ不可本体もあるとか、どこのPCエンジンだよw
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
3dsに据え置き機にあるボタン全部無理やりつけてみたらこうなりましたみたいなネタだろこれ・・・
ほんとにこれ売るの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
>>441
HAHAHA,元から買ってない貧乏人が何を買いなおすんだいw
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
とりあえずゴキブリだけど3DS持ってなかったから買うわ
旧型ユーザーさんありがとー
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
>>515
テレビでも真っ先に切る機能だな
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
これは買うわ
ゼノブレイドのために買うしかない
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
>>496
あれがいいとかない。
誤爆しまくる位置だぞ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
>>480
日本語大丈夫か?
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
>>463
おそらく同じ仕様。
そうでないとあれでカーソル操作とかは無理。

気になるのは表面がプラスチックみたいになってるところ。
ラバーつけないと滑らないか、これ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
こういうの何かで見たな

ああPSエンジンだ

あれも色んな専用機出してこのPCエンジンじゃ使えないとか
この拡張カードじゃないと使えないとかわけわからん乱発してたな

532.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信




【悲報】旧型3DSユーザーが突然見捨てられた件について
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
例の小売殺しキャンペーンやんなくても良かったんじゃ・・・
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
ダメだ・・・まったく進歩してない
いやむしろ時代に逆行して後退しているではないか
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
これは買うわ
待ちに待った右パッド有りの3DSだし
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
これ買っても既に3DSは末期なんだからすぐ次世代ハード行きだぞ
買うだけ無駄です
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
つーか3Dいらんだろ
目が疲れるしあんなもん誰も使ってないぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
いやハード信者抜きでこの3DSの進化は正統でかなり良いと思うんだけどどお?
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:39▼返信
いや、これ出すのは実質WiiU諦めたってことでしょ
右スラパやNFCって一応WiiUのメリットだったわけだしさ
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
また先に買った奴がバカをみたなw
今度は専用ソフトまでだしてきたw
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
なんでボタンの上にスラパなのか
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
任天堂にしては新型で値上げしないんだな
ってかあの右スティックはなんだw
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
月替りキャンペーンで8月が妙に豪華だったのはこういうことかよwww
マジで危うく買うとこだったぜ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
VITA2000とか有機ELが液晶になった劣化版でカラバリもツートンでダサダサだったからスルーした俺っちも
流石にnew3DSは買わざるを得ない
音量スライドの位置など明らかに改良されてるからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
アンバサダー再びw
最近買った人お疲れ様でーす
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
いい加減SFCのVCが動くくらいの解像度にしろよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
モンハンとかやる気無いし、右スティック使わなくてもいい今なのが救いだわ。
これ買わなくても問題ないし。
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
>>455

第一弾のゼノが来年発売だから焦らなくても。
てか、落ち着いてイラネ状態になってるよたぶんw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
WiiUは諦めたのかw
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
めちゃくちゃ使いにくそう
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
スティックってどれのこと?
まさかあの小さなボタンみたいなやつじゃないよね?
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
まあ、ソニーカンファ後のテンション次第ではノーマル3DSから買い換えようかなぁ
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
>>497
アンバサだが…
アンバサは安くなっただけだからな。
互換性の怪しい新型とは比較にならない。
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
でみんなこれに買い換えるの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
実質モンハン専用機
ただし数日前、カプンコが盛大にやらかしたせいでゲーマーからは嫌悪されまくりな模様
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
メモリカードのコピーめんどいな
しかしブラウザのフィルタリング解除に金とるとは・・・
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
来年のE3では次世代機発表なのに
こんなの買う奴いるの?
558.投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
>>527
Wiiでやった方が方がいいと思うぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
あのコリコリB地区スティックには豚も大興奮だな
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
まあ、やっと電源ボタンの位置変えたのだけは一応評価する
が、これ、誤爆が働きそうだけど蓋閉めてれば平気なのかな?
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:40▼返信
new3DS専用ソフトはサードからは殆ど出てこないだろうね
任天堂でも大作ほど専用にするわけには行かない
難しい商材だなこれ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
びーたのお株を奪ってすまんな
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
>>471
自分自身以外の責任ないから厨房は楽なんてもんじゃねーよw
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
バカか?
こんな小さいスティックいらんわボケ
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
PS4のDS4もボタンに色つけてほしいわ
色がなくて寂しい ポップさが必要だと思うの
PSハードには
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
いや新型ってかこれが新ハードだろ
これにしか出ないソフトあるんだから
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
一つのハードで2つの仕様とかこんなめんどくさいこと
サード離れがますます進むんんじゃね
テクスチャひとつとっても一つのROMに旧3DS仕様とNew3DS仕様、2つをいれなきゃいけないんだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
>>533
小売りを殺すために必要なキャンペーンなんだよ!
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
>>509
vitaの悪口はやめロッテ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
なんかぶーちゃん意気消沈してねーか?w
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
こんなのが世界で発表されるとか日本の恥だわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
Vita 新型来るか
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
夏休みに旧型買っちゃったりしたニシ君大丈夫かwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
>>563
どんなお株だよw
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
ワロタw
任天堂信者は買い換えないとなw
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
GBAミクロが手招きしてる
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
専用ソフトっても完全な専用ってやんにくいだろうなwどっちでも動くようにしないとと言うwww
サードますます逃げちゃううううwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:41▼返信
VITAのアナログがボタンと干渉するとか言ってた豚







早く出てきてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
トラックポイント信者としてはどんな感じなのか気になる
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
なんでこの記事こんな伸びんのはやいんだろ?
みんなそんなに好きなんかな
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
これ用ソフト乱発したら任天堂怒るぞ。
ゼノブレは糞グラになったからWiiでいいし別にw
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
マジでこれは神ハードきたあああああああああああああわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
あまりの酷さに関西、いきなり大雨降りだしたぞw
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
VUTA買ってやれよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
16000円ってのは安いな
LLはでかすぎるし買うなら普通のほうかな
ただ今使ってるやつでもMH4Gできなくはないしなー
任天堂はコロコロ新型だすからイマイチ信用ならない
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
旧型買ったやつが哀れだなwww

俺ですw
買い替えキャンペーンとかないの?w
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
なんだよこの小さい右スティックは
それになんで左右対称に付けねぇんだよ糞任天堂
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
つか用意できた専用ソフトがゼノブレだけって・・・
カプコンですら、あのカプコンですら「新型3DS専用のモンハン出します」って空手形を出してくれなかったのか
サードがどこも助けてくれないってマジで四面楚歌なんじゃね
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
しかしnew3DS
まったくリークなかったな
よく隠しきったもんだ
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
あと何年ギザギザ画面でプレイすればいいかのう…
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
3DSの大改築に呆れた人も少なからずいると思う、そんなあなたにwiiu。
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信
DSIみたいな感じかな?
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:42▼返信




【悲報】旧型3DSユーザーが突然見捨てられた件について
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信

新型専用ソフトとか

ついに旧機種を切捨てか
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
やっぱり任天堂は神、はっきりわかんだね。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
>>566
うん?色ついてるだろ
初期型には色がなかったのか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
というか右スティックというか右ちくbだなこれじゃ
小さすぎ
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
互換性ある新ハード出すと流石にブチ切れする奴が出るから
この違和感ハードを出すんや
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
若干とはいえ性能差アリ&専用ソフト使うハードは間違いなく廃れる。
これ、小売の負担めっちゃ増えるぞ。一般人なんてホントに知識全然無いからちゃんと説明しないと
ゲームが動かないとかクレーム殺到する。
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
HD化はよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
>>587
GEOならきっとやってくれる
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
豚まじでこんなので興奮してんの
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
盛大にカプコンに擦り寄る任天堂
ついにハードまでモンハン用にwww
在庫ハンターはどう答えるのか
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
モンハン5はNew3DS専用かな
もうPSに帰ってくるなよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
>>552
買い換えないでとりあえず前の奴も手元に置いておいたほうがいいと思うよ
実際に触ってないからなんとも言えんが、見た目ではどう考えても操作性最悪だから、NEW
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
せ、せ、専用ソフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

互換アリの3.2DSじゃねえかwwwwwwwwwwwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
最近ゲーム微妙に気になって
3DS持ってなかったからうーんくらいに思ってたから助かった
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
>>471
コメント見てるとわかると思うけど
はちまは子供の方が多いから安心しな
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
だめだ、本質を理解していない
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
>>494
君は知らないようだが、3DSのCPUは電池持ちを優先した結果、
本来出せるはずのクロックを落とした状態で通常は動いてるんだよ。

だから今回のパワーアップは落としていたCPUクロックを
仕様通りに出せるようにしただけだと思われる。
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
R2,L2の位置w
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
new3dsって名前は流石にな・・・・
売れるには売れるけど、クレームが凄いことになるんだろうな
new3dsでしか動かないソフトとか流石になめてるだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
>>579
これ絶対Xボタンを干渉するよな
豚のブーメランの腕前はオリンピック級だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
CステとLR周り絶対誤爆するよなぁこれ
何が社員皆でなんで今までやってなかったんだ、だよ白々しい
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:43▼返信
これは早くPQ2出してもらわないとな
new3DSの特製本体が欲しい
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
専用ソフトまで出して、こんな半端な新機種をwwwwwwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
値段上がってんじゃねーか
無能かよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
10年遅れの性能でいつまで引っ張るんだろうw

まぁさすがに2年以内に新しいハードだすと思うけどw
それでもVitaに追いつけないだろうけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
>>613
WiiUと同じ失敗してるよなコレ
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
>>570
正直酷いからコレw
しかも0からのスタートwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
豚ちゃん達まーたVitaの十分の一の性能のハード買わなきゃだめなんだなあwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
無料ソフトで釣りあげられて旧型を買ったら
新型が出されてしかも旧型はお役御免
なかなかえげつないですが
そもそもサードが既に遠のいた今
この新型向けのソフトがどの程度出るのかね
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
>日本先行で10月11日発売決定!!
うれしいなぁ…どこかの企業は日本よりも先に韓国で発売にしたからねぇ…
お前のことだよPS4
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
せいぜいイワッチメント不要になるくらいしか利点がないし、3D立体視機能なんざオフにした方がベター。
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
少なくとも新型が現3DSと同程度売れないと、サードは新型専用は出せないわな
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
テイルズオブレジェンディアがリメイクは3dsであり。
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
しかし、1本無料でDLできるキャンペーンえぐいな
あれでLLに買い換えるところだったわ…
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
>>600
WiiとWiiUの違いすらわからんのがイッパンジンだからな
あの混乱をまた起こそうってところが意味わからんわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
キャンペーンで買ったやつ御愁傷様w
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
次世代機を開発する気ないでこと
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
こんな物理的なボタン追加はマジでもう買ってた人舐めてるとしか思えないわ。
VITAとかアップデートでちゃんと今までのも強化されたりしてんのに、これは買わないといけないとか。
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:44▼返信
本当気持ち悪いコメント欄だな。



殆どはバイトがアクセス稼ぎの為に煽ってるんだろうけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
マイナーチェンジでまた本体買わせる気かよ本当クソだなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信

岩田社長、3DSLLに右スティックを付けなかった理由を語る

右パッドをつけるかどうかというオプションは、バッテリーサイズを小さくし、本体をさらに大きくすることにつながるものだった。



その結果がこれか・・・
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
真の任天堂信者なら買い換えるはず
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
(すんげえ今更だけど)3D機能いる?
なんか見にくいだけのような
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
何一つVitaに勝ててない
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
>>566
一応スティックカバーってことで任天堂みたいなカラー出せるやつアマにあるよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
>>551
ABXYボタンの上にあるボタンのことをいってるなら

それ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
NEW3DSって名前については小売は死ねって思うだろうね
絶対間違う客が出る
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
怒りしかないわ。 
旧型3DSユーザーとか拡張スライドパッド購入者に喧嘩売ってるだろ。
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
IBMの赤ポッチパクってきたー!
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
キャンペーンで旧型買った奴はキレていいw
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
『Newニンテンドー3DS』 16000円(税別) 17280円(税込み)
『Newニンテンドー3DS LL』 18800円( 税別) 20304円(税込み)

旧型
ニンテンドー3DS 15,429円
ニンテンドー3DS LL 19,440円
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
・Cスティック追加
・LR2追加
・3Dのブレ防止機能追加
・HD動画対応
・CPUがパワーアップ

VITAおわwwwwwwた
VITAおわたあああああああああああああああああ
ねえどうすんのゴキ?VITAの存在価値が更に薄れちゃったよwwww
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
こりねーなwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
小売に情報が広まる前にみんな売って来いwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
確かに、性能と操作性の向上と機能追加は良いと思う、サイズや重さもそれほど問題ない
Wiiのゼノブレが動くあたり、新型向けソフトは従来より高クオリティになるだろうし、画質も良くできるとも言ってたな。任天堂にしては頑張ったと思うよ。ただ強いて言えば
・右スティックの位置と大きさは左と合わせて欲しい
・もう3D機能は切っていい
かな
でも任天堂は最近3DSLL購入で無料DLつけてたのに、また買い替えさせる気か?
しかもペアレンタルフィルターがデフォで有効、解除にはクレカと30円必要って…それはどうなんだ?
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
CPU強化されたnew3DS専用のゼノグラをみてもしょぼいグラだったから、所詮3DSは背伸びしても3DSだな
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
cスティックとやらはなんとも言えんが、Zl/RLボタンはあれどうやって押すん?
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
LR2だけは、羨ましい
vitaなんでつけなかったんや…
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
>>619
3年くらい引っ張りそう。
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
新型出すのはいいけど、専用ソフトはやめて欲しかったな何となく
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
アミーボまで爆死させるわけにはいかなかった感が強いな
New3DS16000円  New3DSLL18800円
発売日10月10日だって
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
こんなの出すなら潔く撤退したほうが良かったんじゃないか?
奇形ハードすぎるでしょ?w
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
567
いや、なら参入サードを発表するだろ
もしくはサードのソフトを出すと思うが。
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
新型3DSを買う為に
VitaとVitaソフト全て売ってきた
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
旧型中古の値段下がりそうだからある意味歓迎
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信


どうせ性能上げるならVitaに迫れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでこんな半端なことすんだよwwwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
>>541
もう人間工学完全に無視しとるな
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
つーか専用ソフトってこれから出る新作全て対応しようと思えばできるんじゃねーのこれ?
新CPUに最適化するだけだろ?
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
まあよく考えたら昔もGBでこんなのあったけどな
カラー専用ソフトとか
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
>>615
わざわざヒンジのあたりも削ってあるけどそれでも邪魔だよね
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
3D機能なんてつかわねーし7gしか変わってねーしでLL所有者がnewを買う必要性がわかんねぇ
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信

これからもず~~~~っとモンハンは3DSなんだよねwwwww

すまんなwwwゴキwwwwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
右スティックちっせええええええよ!!!
ふざけんな!!!!!
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
まぁ今の任天堂を象徴するような新型だわな
結局3DSをちょっと変えただけで3DSのブランド使って延命策打ってくるあたり本当に辛い状況なのが良く判るわw
これで買い替え需要起こるかねぇ?少なくともゼノブレイドじゃ全然無理だと思うがww
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
またゲーム小売に中古の3DSが溢れかえるwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
>>629
そうそう。Wiiにタブコン接続すればUになるんでしょ?っていう勘違いしてる客がホントに多かった。
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
>>651
たぶん、人差し指をアーチにしてR1を飛び越してぽんって押すんだろうけど、慣れるまでは誤爆とか普通にあるだろうね
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
つまりこれから先新型じゃないとやれないのが出てくるとw
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:46▼返信
新型買って中古ソフト漁るぜー
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
なんで任天堂は解像度あれのままで画面でかくしていくの?
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
Wii uと同じ道たどりそう
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
バッテリーは2時間コースだな
まあ予測ですが
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
次世代機でも出してみろよ、それならみんな認めてただろうさ。
こんな中途半端なのは怒るだけだぞ狂信者以外は。
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
ボタン干渉ってレベルじゃないだろこれwwwwwwww
どんだけ豚にブーメラン刺さるんだwwwwwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
それでも賠償し続けないわけにはいかない
結局赤字のまんま
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
こんだけネガキャン工作やってもVita潰せなかったのに
今更こんなゴミ新型出したところでVitaには何の影響も無いし
豚ちゃんいい加減目を覚ましなよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
てゆうかフライングカートリッジ(バッグの中で飛び出し)は無くせよ

あとフライングSDガードができないようにな
つかやっとPS2以下のグラフィックになったね
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
>>646
全てにおいてVitaのが上だからどうでもいいですw遥かに上ってもいいw
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信




※3DS版のスマブラを発売日にプレイするには『旧型』を買うしかありません
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
>>624
こんなゴミ貰って嬉しいとかやばない?あり任?
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
イワッチメントはゴミになったの?
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
NFCつけるってことはsuica対応もすんのかな
右スティックといい後付機能つけすぎると整合性とれなくなるぞ
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
>>646
HDって何の略か言ってみ。そしてそれを訳してみ。更に3DSの
解像度言ってみ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:47▼返信
見れば見るほど追加のスティックにボタンどっちも凄い押しづらそう
設計した奴は何考えてんだ
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
まあ、ニシ君以外分かりきってたことだが
もう新型携帯機を出す余裕は任天堂には無いな、最低でもあと5年は3DS、3DS派生で
誤魔化す気だろうね

それが致命的に詰む事になると思うけど
まあ、クソハードとともに心中してくれ
技術革新を妨げる、人の未来への進歩を妨げる会社に未来は無い
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
岩田「ところでこのスティックを見てくれ、こいつをどう思う?」
豚「すごく...小さいです...」
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
えっこれスペック変わりないんかよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
>>646

HD動画対応ってHD動画を再生出来るってだけやでw
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
>>658
0円のエアハードのために0円のエアハードとエアソフトを売ったのか
そりゃ差引0円だな
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
リージョンロック解除まだか3DS海外版と日本版買うのはもう嫌だぞ
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
>>661
PS4コンでいうところのオプションボタンのところに右スティックが置いてある感じか…

うむ

よく考えるとクソだなコレwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
もしかして、ギャグで言っているのか?
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
CPUがパワーアップ(笑)
元々世代遅れのクソCPUが従来はバッテリー持ち等を考慮してクロックダウンしてたのが
今回のモデルでようやく普通に回せるようになっただけで、VITAの足元にも及ばんことには変わらんぞ?w
豚は本当にバカなんだなw
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
とりあえずモンハン次回作も確約だなこれ
右スラパ標準装備でかなり化けるだろう
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
結局性能は同じなの?
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
大失敗だな
やっちまったパターン
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
VITAも早よ新型だせ
液晶の劣化版じゃなく有機ELに戻した3000を
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
>>680
×潰せなかった
◎ギャルゲーとマルチで自滅した
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
3D改良したところで
使わないんですけどねw
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:48▼返信
右スティックとかいらんわ→やっぱ小さいやつ付けるわ

任天堂は神

ありがとう
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
>624
×日本で先行して普及が進んでる
〇日本でしか客をだませてない

ライトユーザーはかわいそうww とかいいながら一般人向けゲーム作ってんだぜ?
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
これで後何年戦うつもり?
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
やっぱり出してきたか、ちょっと機能盛った新型
DSの時もDSiとか出してたけど相変わらずだよね
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
またサードに手間掛けさせて
いい加減にしないとホントにソフト出してもらえなくなるぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
相変わらずニコ生のコメントはおもしかったわ

「すげええええええ どこまで進化するんだよwwwwww」とか
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
>>671
慣れるの無理だろそれ
背面タッチのほうがマシなレベルで
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
もうここまでのマイナーチェンジで行って専用ゲームも出るようになったら
本気で3DSも終わりが近いんだなぁと思う ゲームボーイの終わりを見るようだね
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
>>668
発売日に買った3DSからの買い替えにはいいかなあとは思ったが、自分みたいな層が反応すると言う事はたぶん一般人は反応しないと思うw
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
>>672
たぶんでてこないよw
3DSそのものがもう時代遅れすぎるから
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
>>662
本来であれば抑えないといけないクロックを上げただけのような気がするので、
多分FW更新で旧型も調整は出来ると思う
電池の減りが早くなるけどね
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
>>674
画面でかくすれば綺麗になるっていう考えしてるバカばっかだから
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
どっちかと言うとnewが必要なのはWiiUちゃんでは?
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信

これからもず~~~~っとモンハンは3DSなんだよねwwwww

すまんなwwwゴキwwwwww

もちろんウリは買わないニダwwwwwwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
値上げしないと苦しいんだな
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
>>665
newでしか遊べないソフトあるから
キラーコンテンツがそっちに出るようなったら
必然的に買わされるようになるぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
最初から右スラつけてりゃ海外メーカーがFPS出して、
海外でも今より多少マシだったろうに
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
ニシ君達の中ではなぜかVitaを越える性能になっててワロタw
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
何がムカつくって
無料ソフトに釣られて最近LL買ったらこれだよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:49▼返信
特許回避してんの?
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
>>662
その最適化ってのが具体的にどんな作業なのか
解説してみ
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
>>698
もしかしたらモンハン5はnew3DS専用ソフトになるのかな?
new3DSへの買い替え一気に進むな
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
いままでの買ったやつにアンタバカーよこせや!
完全にボタン足りないしあんなデカイイワッチメント使う気にならんだろうが!
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
在庫一掃の為のエサにつられた奴
かわいそうだな
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
Cスティックの操作性より何より耐久度が心配なんだが
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
スペックもボタン数もVitaを超えてしまったな
もうVitaは死ぬしかない
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
マイナーチェンジモデルに全く別の機能を持たせるってどうなんだろう
DSiもそうだったけどほとんど活用されないまま終わったよね
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
買う人の多くはすでに3DS持ってる人だろうな
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
おそらく電源コードのコネクターは変更されるぞ
またACアダプター商法や
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
解像度もなんとかしろよ
734.はちまき名無し投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
スマブラ3DS、コレが出るから拡張スライドパット非対応になってんのかな?
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
>>684
ごみはごみでも嬉しいごみもあるもんよ
PS4なんか自分のいえじゃ置物ですからwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:50▼返信
>>692
対応だけならいくらでも出来る、HD動画をHD画質で再生できるとは書いてない
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
アナログスティックっと十字キー入れ替えれる奴は一体なんだったんだよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
ピークアウトとかほざいてたゴキざまあw
性能向上でVITAとの差が縮まってサードもまた3DSに集まってくるね
モンハン5ゴッドイーター3ペルソナ3リメイククロヒョウ3ダンガンロンパ3は3DSだな
ほんとにごめんねゴキwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
>>698
普及していない新型専用として出してくれると思うか?w
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
うーんこの…
いやZR、ZLは評価できる、これは間違いない

が、3DSでやるべきじゃねーだろと
流石にこれは迷走すぎるCスティックも位置が悪すぎるわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
>>716
まったくやな、あと値下げしないと売れないわ。
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
このまえ3DS買ったのにふざけんなくそが
許さねえからな
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
いらねえええ、オワコンだろWWW
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
WiiがWii Uになったような変化だな
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
6月にキャンペーンでLL買った俺...
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
レノボ(IBM)にちゃんと許可取ったのこれw
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
>>312
ソフトだけならスラパで代用聞くかもだが、旧3DSだと新3DS用ソフトは対応しないとかやりそうだからなぁ…
当然、スレ違いとかミーバースとかも旧3DSからは不可にされて買い替え余儀なくされると…
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
>>738
CPUがパワーアップした程度では全然VITAとの差は埋まりませんww
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
まさか旧型の評判最悪のゴミ買ったやつなんかいるのか?
情強は新型を買うのが常識だろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:51▼返信
>>701
まぁね…
リモートプレイしてると実感するんだけど、液晶だと暗い部分が表現されてない
THE真っ黒!って感じでどうなってるのかわからなくなる
せめてガンマ設定とか出来ればいいけど、vitaは明るさ調節できるだけだから、明るさマックスにしても暗いところは真っ黒で最悪
正直、液晶板買って損した
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
なんだかんだでハード買い揃えてんだよなぁ…
任天堂の携帯機じゃDSiと2DS以外全部持ってる


あ、俺ゴキってやつだからな
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
ソニーもVitaTVのDS4同梱版出してくれんかな
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
Cスティックってこれ完全にスマブラのためだろww
確かにスマブラのスマッシュで使うだけならこれでも十分なんだろうが他のゲームのことを考えろよw
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
毎年3DSの新型出してるよなw
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
まさか



また240pじゃないだろうな?
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
DS→DSiでもニシ君達は「性能アップwwwPSP死亡www」って騒いどったなぁ
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
最初から出せよ。半年前にLL買ったばかりなんだが。
もっと早く告知してくれれば、待ったのに。こっちの方が欲しい。
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
>>723

miniSDをあそこに入れるのは
なんか特許有ったような。
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
>>665
確かにLLは大して良くなってないな
無印new3DSの方は着せ替えできるし流行る希ガス
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
>>735
はいはい、エア購入
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
DSiのときと同じようなもんだし騒ぐほどの事じゃないだろ
GBA→GBASP
DS→DSi
まあいつもの任天堂という感じ
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
>>749
3DSなんぞ買う時点で情弱だわw
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
ネットショップ見ても何処も品切れしてないし出荷調整してないんだろうな
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
>>735
んで置物になる前は何のソフト買ってどこまでやったの?
まさか実は買ってないニダとか韓国みたいなことは言わないよな
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
>>738
二頭身にしなきゃ顔すら認識出来ないじゃないかw
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:52▼返信
>>705
わかったから早くPS4のタイトル充実させなさい
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
あーイライラするわ、最初から右スティック付けとけや!
ソニーちゃん見習えよ!
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
さすがにこれ買い換えない馬鹿いないだろ
3DS無双だなぁ
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
>>737

岩田「その案は次の3ds新型でお披露目するよ(ハート」
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
>>724
今までのソフトでも動作が快適になるものもあります。だそうなので
単純にクロック数を上げたCPUを載せただけみたいですよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
>>719
モンハン次回作が出るならNew専用だろうな
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
>>735
ゴミを嬉しがるゴミ
それが豚w
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
VITAはプレイ環境によるからなぁ・・・俺みたいにノベル系しかやらんやつには2000+シートで十分綺麗だった
1000も持ってるけど重過ぎ
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
うーん
やっぱソフトって大事だな...

775.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
任天堂新ハードが発表されても豚は相変わらずヴィータガーPS4ガー

そんなに任天堂新ハードの話題じゃ盛り上がれないのかよw
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
>>739
そうなんだよな
今回の新型に搭載されたボタンって全部ゼロからの普及し直しなんだよね
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
>>755
そのあたりが良くなっているならWiiUのメモリみたいに自慢げに発表するだろw
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
記事読んでないやつ多過ぎワロタ
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
CPU強化、3DSの立体視が横からでもOKは、まあいいかもしれんが、出すのが遅くないか?
わざわざ、買い替える奴はあまりいないと思うが。
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
1600万の3DSユーザーがこれを購入すると3000万オーバーか
もう買わないっていう奴より興味持った新参のほうが圧倒的に多いだろうからVitaに普及台数10倍つけてしまうだろうね
さすがにもうVitaじゃ商売にならないよってサードはあっさりPSWから撤退しそう
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:53▼返信
>>735
アホなのかい
嬉しくないからゴミなんだろ・・・

てかやっぱりこれゴミだと思ってるのか
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
>>764
でもそんなこと言って韓国のほうが発売日が先なんですがそれは…
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
>>751
豚じゃあるまいし、DS持ってたくらいで異教徒ゴキー!って発狂するわけないだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
new3DSの
スティックは子供の指が親指の筋痛めそうだし
L2R2は男の太い指や上手く押せないだろうし

この設計した人間って、ゲーム機触ったことない人???
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
(今更だけど)ぶっちゃけ3D機能はいらないかな
二重三重に見えて見にくいだけ
HD化してくれたほうがよかった
786.投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
3Dぶれ防止機能、調べたら特許侵害してそうだなw
というか似たような3D方式をどっかで見た覚えがあるぞw
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
>>771
ますますモンハンブランドの崩壊に歯止めがかからんな
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
またマイナーチェンジかよwwwwwwwwwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
みなさんこんばんは、珍天堂の岩田です。

今回はアンタバカープログラムは行いません。

ご了承ください。
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
最近3DS買った奴wwww

ばーーーーかwwwwww

今すぐ売りに行って来い
小売が在庫過多で買い取り拒否するぞwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
専用ソフトにして3DSを再び買わせるという悪徳商法
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
これはスティックなのか?
ZL・ZR使う時、L・Rボタンで誤爆しないか気になるな

VitaもL2・R2を付けようぜ
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
>>520
いや、俺DSiは一番デザインのいい携帯機だと思ってる。
無駄のないシンプルさが大学生でも手軽に持てるデザインを実現してるからね。
(2画面がそもそも無駄ということは置いといてねw)

それが何でまたオモチャオモチャしちゃうんだか・・・
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:54▼返信
うーん、なにこの短小スティック。
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
初期3DS買ってる俺はそろそろ買い換えでちょうどいいわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
ならなんで拡張スライドパッドなんて販売したんだよ
重複したもん何度も買わせるなよカス
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
いい加減小売キレるだろw
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
とりあえずムジュラだけさっさと出してくれ これで従来の3DS対応で出さなかったら思いっきり切る
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
新型か
専用ソフトで欲しいのが出るまでは買わん
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
せめて256pにならんかね
それならメタルマックス用に買うんだが
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
ニシ君達の中ではなぜかVitaを越える性能になっててワロタw
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
>>777
そうだよなあw解像度がアップしました!とか言うはずだよなあw
400×240のままか…任天ってほんと解像度軽視
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
これでリセットか
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
>>794 あのサラサラ感高級感大好き
あれで解像度とボタン増やせば完璧
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
基盤流用でスティックの位置がそこしかなかったパターン・・・
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
売上どーなっかな~
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
本体売れなくなったから


まーた買わす気か



809.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:55▼返信
あー
つまりはイワッチメント内蔵3DS? ZL、ZRがクソほどに押しづらそうな場所にあるな
Cスティックはトラックポイントか?
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
ボタンと豆ステック増やす子供騙しかよwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
とりあえず、LLキャンペーンで買わされたやつは怒っていいと思う
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
任天堂の勝ちか(´・ω・`)
すまんなゴキ(´・ω・`)
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
何があれって新型専用のゼノブレも劣化してるっていうね
むしろWiiUにリマスター版出すべきだろと
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
いやー笑わせてもらった
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
なんだかんだ毎年新ハード出してるよねw
SONYももっと挑戦してええんやで(^_^)
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
vitaもそうだけど安っぽくしてコストカットはやめてほC
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
>>734
絶対そうだよな
対応できるのにnew3DSを買ったやつに優位性を与えるために旧型は非対応にしたんだろうな
旧型の連中は新型の餌、と

拡張スラパ非対応のときに右アナログ非対応を擁護してた豚
息してるーーーーー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
>>780
無双クロニクルは脱任してマルチになりましたねw
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:56▼返信
右スティックとZボタンのあの配置は…豚はもうVitaで干渉が云々言えなくなるぞ
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
>>813 そうやね 
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
今更右スティック付けても遅いよ
付いてない本体持ってる人が圧倒的に多いし
それを考慮したソフト作りを永遠にしなければならない。
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
>>759
でもnew3DSの方はただでさえ新型Vitaより重いのに、さらに重くなってガワも一回り大きくなって、
小さかったメリットが無くなってるわな・・・
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
>>735
あのさ、ゴミって捨てる物だぞ
置物はただそこに置いとくってだけだが捨てる程の物ではないかと
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
そもそもタッチ操作の多いハードなのにトリガーボタン増やしてどうするの?
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
・・・指当たるよなコレ
ボタンは可愛いと思う

要らんけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
まだダイレクト見てない人は是非TSで見てほしい
特に3DS版ゼノブレイドのシュルクの顔アップのシーンwww
あれは想像を絶するエコノミー画質
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
うわぁこれ旧型&拡スラ買った奴アホみたいじゃん
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
これはちょっと、  ゲームハードとしてあまりにも 苦しまぎれ過ぎだろ・・・・・・
あまりにも、ポリシーなさ過ぎだと思うぞ

なんだよあの 右スティック?・・・・ 
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
なんでこんな伸びてんだろ?
そんなに3DS好きなんかな
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
>>813
そりゃ3DSのCPUがちょっと良くなった程度でWiiのソフトがそのまま動くわけないじゃんw
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
鼻くそみたいな右パッドがついたのか。だが肝心の性能が変わらんと何をやってもなぁ。Zボタン増やしたのは唯一褒められるところか。
明るさ調節は多分鬱陶しくなりそうだし、ブレない3Dに至っては眉唾ものだろう。騒がしかったから何かと思ったけど、大したことないね。
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
任天堂の勝ちか(´・ω・`)
すまんなゴキ(´・ω・`)
やっぱり買えません(´・ω・`)
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
てことは明日あたりVITAの最新型発表くるんじゃない?
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:57▼返信
これCステLR2搭載することによって
それ用のソフト出るんだろうけど
今までの本体はどうするの?
あのデカイアタッチメント付けなあかんの?
アホだろ・・・
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:58▼返信
最早リモート専用機のVITAより先にL2R2つける任天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ソニー無能集団すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:58▼返信
これブラウザのペアレンタルロックのフィルター解除にクレカ登録して30円支払いってクソだろ。
30円支払いってのもそうだけど、クレカ登録でDLC等の課金アイテム買いまくり問題発生するんじゃね?
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:58▼返信
3DS micro なら買ってた
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:58▼返信
ていうかLLプレイしちゃうと通常3DSだと画面小さすぎてプレイできんわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:58▼返信
ヴィータガーソニーガーで必死の話題逸らしww
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:58▼返信
売れなかったりして
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:58▼返信
>>651
軽く配置想像してみたけど、押せるね。慣れれば問題なさそうだ。
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
>>787
確かに、機能説明聞いててどこか既視感があったから
どっかの企業に怒られ…そう?
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
大して進化してネーじゃん
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
たいして性能あがったわけでもないのに新型専用ゲームってアホじゃね
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
はいVITAさよならー
このゴミ売って来て新型の資金にするかな
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
3DSは去年からピークアウトどころか岩田から蹴り落とされてドロップアウトやなwwwwww
週販も3DSとnew3DSは別枠扱いになるのかな
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
訓練されたニシ君「更に売れるぜうおおおお」
貧乏なニシ君「え...最近LLまで買ったのに...」
訓練されたゴキブリ「PS4が楽しいから問題ない」
ミーハーゴキブリ「うわあああああああ」
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
ってことはなんだ任天堂って3DSであと数年頑張っちゃうの?wwww
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
なんで相変わらず十字キーとスティックが逆なんだよ
十字使いにくすぎるんだよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
>>807
第一四半期が約80万
第三四半期はせいぜい倍くらいかな?
その後は第一四半期レベルに戻っていくだろう
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:59▼返信
つか右スティック付きのは出さないって言ってなかったか?
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
こんだけ発売から時間経ってるのに、軽量化できないとか無能すぎる
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
やっぱ無料ソフトばら撒いてたの在庫処分だったか
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
>>838
大多数はそうかもなー
俺は逆かも。LL触った後に戻ったら、あのコンパクトさがなんとも言えず良いわ。
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信



もちろんソニーも9.1のカンファでL2R2ついた新型VITA発表するんだよな????



何も無しって事はないよな?
リモート専用機なのに
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
遂にDSとPSPを持っていたあの頃に戻るのか
問題はこいつの性能だが…vitaなんていう分かりやすい壁がある以上同等ぐらいは無いと困る
新型を名乗りながら低性能とか晒しものでしかないしな
あとソフトか、現状なんとか欲しいと思えるものがスマブラとモンハンしかないのがネックだな
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
今年の夏買ったよチクショウ
タイミング悪いわチクショウ
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
>>845
売るのはゴミになった旧3DSだろw
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
さっきから朝鮮豚持ってもないエアVita売れるとか凄すぎだろwwwwwww
能力者かw
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
キチガイの俺なら騙されて買うかも
861.バルタン星人投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
なんだかな~・・・。
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
また、お得意のちょっとバージョンアップか。
どうせ解像度上がらないゴミで確定なのに。
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
(あっ、これ失敗するパターンだ)
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
右ステパクりやがった
新型より新機種出した方がいい
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:00▼返信
>>851
だから、左側と同様のスライドパッドは意地でもつけなかったんだろうなw
あくまで別のものを付けたと言い張るために
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:01▼返信
【(´;ω;`)】『Newニンテンドー3DS』突然の発表前に3DSを買ってしまったユーザーをご覧ください

wwwwwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:01▼返信
これは上手いことライト層ミドル層に売れそう
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:01▼返信
>>829
まだ1000越えてないし伸びといっても微妙な感じ
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:01▼返信
結局リモートなんて使ってねーよww
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:01▼返信
スティックがボタンにしか見えない
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:01▼返信
つ〜かさLRボタンを同じラインに置くってバカなの
指の構造とか考えたことないのかな、この馬鹿どもは
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:01▼返信
>>855
あたりまえだよなぁ?(震え声)
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:01▼返信
どんだけ新型出すんだよ…
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:01▼返信
>>856
CPUが良くなった程度でVITAと同等性能あると思うか?w
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:02▼返信
>>845
PS4を売ってGC買う感じだなw
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:02▼返信
3D機能切って安くしろよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:02▼返信
俺の想像してた右ステックと違いすぎて草生えた
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:02▼返信
少し高くなってる
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:02▼返信
専用ソフト出るなら実質新ハードじゃないか
新型という言葉で誤魔化すのは済まされない
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:02▼返信
これでVITAの新型発表無しなら無能集団言われること間違いなくなってしまったな

ただでさえ大量リードされてるのにほったらかしとか
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:02▼返信
>>859
その時点で「この新型3デスは買いません」と自ら宣言してるわけだからなw
貧乏なうえにバカなんだね豚ちゃんは
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
右スティックは何であんな位置にしたんだか
モンハンの弓のことちょっとは考えろよ

って思ったけど、これイワッチメントつけるとスラパ3つになんの?w
糞ワロタw
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
Cスティックは下の方が良かったんじゃ?
電源ボタン短押ししたらスリープになるのようになったのかね?
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
任天の電撃発表は犠牲者を多く生むよなあw
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
うーん食指が動かない
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
乗っかってるCPU変わってねえよw 豚はどんだけ夢見てんのw
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
>>855 LR3ボタンもね 押し込みで収納式のアナログパッド期待
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
>>880
むしろ完全な互換がないんだから
大量リードはリセットされたようなものじゃねーかwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
>>851
任天堂がやらないと言って守ったことあるか?
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
横に並んだLRの追加ボタン見て、これのアクションゲームに使うに不可能だと思った
まあ実際使ってみたらミラクルで意外に使いやすい可能性もあるかもしれないけどさぁ。ミラクルでね。
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
モンハン完全確約みたいなもんだから
CPU向上でモンハンもパワーアップ
ピークアウト(震え声)の連呼のおかげによるものだな
ありがとうゴキブリ
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:03▼返信
LLに変えないで3DSを使い続けた俺が勝ち組だったか
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
インターフェース増設はやめとけよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
>>887 訂正 アナログスティック
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
3Dブレ防止機能とかめっちゃほしい!!
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
ゲームカードスロットは手前になったのか。
改善なのか改悪なのか分からんな。
MicroSDになったのはともかく、カバー外して装着っつーのは改悪だな。
もうちょっと本体デザイン変えれば良かったのに。
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
あと色も微妙過ぎ
もっとシンプルで良いんでないか?
この色は欲しくない
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
えっ?新型?どの辺が?w
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
SCEは発表前に出荷調整して小売に迷惑かからないようにするけど、任天堂はまた小売に迷惑かけるんだろうな
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
new2DSiLLはよ
出なければ買わん
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
よし!これ賭けてみよ

1000でnew3DS爆死
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
new3DS専用のゼノグラみてもグラはVITAの足元にも届いてなかったなwwwwwwwwwwwwww
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
L2R2 二画面 感圧式タッチパネル 右ステ

操作性ならVITA<3DSになったな
背面wwwwタッチwwwwww
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
右スティックつけたのか。
でもこれ、また自爆価格じゃねえのか?
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
任天堂に少しでも良心があるならNewモデルでしか遊べないゲームなんて出さないだろうから安心しな。
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
LL買うけど
ノーマル白のスーファミボタンいいなあ
あと着せ替えも良いなあ
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:04▼返信
>>854
新型はコンパクトさ減少したで・・・
908.投稿日:2014年08月29日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:05▼返信
>>903
感圧式タッチパネルで草生えるwww
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:05▼返信
あんま変わってね~w
としか言えん
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:05▼返信
新ボタンの位置が既存の部品を流用しながら出来る最大限の妥協。みたいで不細工だな。
どのボタンも押しづらそうだし、下手したら簡単に誤爆するだろ
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:05▼返信
丁度買い換えようと思ってたわ
どうせならスマブラと同時期に出してくれりゃ良かったのに…
因みにVITAはドラクラ買って以来触ってないからさっき見たら埃被ってたよ…
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:05▼返信
左右のアナログパッドを同じ大きさにして、下に配置してくれれば買ったかもしれん。
これじゃあちょっとな。
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:06▼返信
まあゼノもこれ専用で出るってことからもWiiUは切り捨てたんだろうな
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:06▼返信
>>880

当たり前だが新型専用は旧機種で遊べないんだぜ・・・
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:06▼返信
CPUなんて把握してんのはキモヲタくらいだろうし、大衆は滅茶苦茶買い漁るだろうな
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:06▼返信
右スティック付けたのはいいんだけど有り得ない小ささだ…これユーザーにも不評になりそう
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:06▼返信
いらなーい
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
CPUがパワーアップって言っても互換性あるんだから
クロック上げただけじゃねーの
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
ここまで完璧なハード出されると買ったばかりでも許せてしまうわな
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
>>912 ネプUやろうぜ 無双とカグラSV掛けあわせた感じや
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
もうピークアウトしてるから売れないだろうな
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
どうせならHD化してほしかった
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
>>916
新型専用ソフトが旧3DSで動かなねぇじゃねーかという情弱が大量に湧きそうだけどwwww
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
>>916
低性能なのを把握してる上に貧乏だから買わないキモオタが言うと説得力あるね
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
今までの形状は無視して1からデザインしなおすべきだった
拡張パッドは重いけど使い勝手と持ちやすさは非常に良い
これ右スティック操作でボタン触っちゃうでしょ
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
3DS発売日に買ったけどそろそろLL欲しかったからちょうど良かった。
本体だけ買い替えます。



ソフトはVitaのソフトばかり買ってるなぁ・・・最後に買ったのはFEだった
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
もうお前ら完全にVITAとかどうでもよくなってきてるよな
この反応で解るわ
PS4好調だから安らかに死ねみたいな
1、2年ぐらい前ならもっとお前ら必死だったと思う
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:07▼返信
VITAの右アナログがXボタンに干渉するとか叩いてた豚
new3DSのCスティックはあきらかにXボタンに干渉するけど

どうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:08▼返信
任天堂カンファで

ドラクエ11
モンハン5
ゴッドイーター3
FF15 覚醒

が発表か

モンハンが3DSに移籍した伝説のカンファが再び起きるかもなw
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:08▼返信
右スティックキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

って思ったけど、これどうなんだ・・・
ヨドバシでバイオ・リベレーションズ買ったときにタダで貰った拡張パッドに慣れてるから、何か使いづらそう。
本体やSDのDLソフトやセーブデータの引っ越しの手間考えたら今のままでいいか・・・
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:08▼返信
>>919
間違いなくそうだろうな
だから豚が妄想してるVITA並みの性能は無理w
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:08▼返信
様子見だなぁ....3DSを発売日に買ってあの早い値下げのせいですぐには買えませんわぁ....
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:08▼返信
>>892
LLじゃなくても3DS買った時点で駄目だろw
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:08▼返信
新型専用ソフトとか出してたら任天堂お得意の一般人付いて来れないんじゃないの
それともゼノブレみたくわざわざ新型に買い換えてくれるような
コアゲーマー向けのゲームのみ新型専用にするのかね
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
やべぇ、早くVitaを捨てなきゃ
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
小さい方でも253gか。
旧型Vitaと変わらん重量だな。
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
小売り殺しキャンペーン直後に出すとか・・・
なんか悪意を感じる
939.はちまき名無し投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
なんだかんだで箱1よりは売れるんだろうな~
TGS楽しみにしとくか
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
SCEだって無能じゃないから予め任天堂で新型が出ることぐらい知ってたから
明日の発表でガチで新型発表くるでしょ
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
WiiやWiiUの周辺機器でテレビ周りごちゃごちゃさせてたけど

今度は携帯機の配置すらごちゃごちゃさせてきたwww
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
>>926
ガキンチョのゲーム機だから大人が持つこと想定されてません^^

糞ハードwwwwwwww
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
>>928
むしろこれWiiUへの死亡宣告だろw
3DSに毛が生えた程度の性能ならVITAに対して影響はねぇよw
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
フィルタリングの解除で金とるとか
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
>>874
解像度低い分だけ、高fps出しやすいだろうなと思う
高解像度を求めるゲームはVita、アクションは3DSって感じかね
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:09▼返信
>>928
バイオショックの移植もipadに取られたしもうvitaなんて立場ねーよと
おまえの物理ボタンと右スティックは飾りかと
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
>>909
感圧と静電容量どちらも一長一短だぞ
まさか感圧がローテクってだけで草生やしているアホじゃないよな?
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
>>903
L2R2→まともな人間ならLRが干渉する
二画面→人間の視野角的にほとんど見ない
感圧式タッチパネル→時代遅れ
右ステ→ボタン?
結論、何世代前の技術wwww
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
携帯機はガンガン新型だしてもいいかもな
据え置きと違って安いから買っちゃうんだろうね
現に1年に一個何かしら最近だしてるし 任天堂
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
買う人いっかな
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
右スティックの位置が...
3D使わんし、いらんな...
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
もう完全に据え置き携帯統合の為の準備みたいなハードだな
任天堂の先の流れが読めまくるハード
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
スティックがでかけりゃ操作性いいと思ってんのかね
ゲハはほっといて実機触ってみたいところだわ
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
安定の糞解像度で文字読めませーン
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
これさボタン追加して来年これ「専用」のソフトがデルってことは、これもう新型機(モデルチェンジではない)っていう位置づけになるんじゃないの?
一応専用ソフトでゼノの移植ソフトが発表されてたけど、また中途半端な一からのスタートにどれだけサードが専用ソフトだしてくれるかね・・
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
スティックを何で上につけるんだよw
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:10▼返信
ゴキブリ「ぎゃっぎゃっぎゃぎゃぎゃぎゃああああくざざざやあが。
がっががががっしつがああああぶしゃあああああああ」
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:11▼返信
箱コンと配色が一緒なのに配置が微妙に違う。
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
フィルタリングの解除に金とんだ・・・
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
VITAちゃん完全死亡のお知らせ
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
>>928
糞ハード無理やり持ち上げの豚の必死さがすごいよ

豚が期待してるのってこんなのじゃなかったはずw
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
>>953
明らかに欠陥だろうよw
アホかと。

もっと配置に気を使うべきだわ。
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
いいや…もう新しいのなんてかわねーよ!
LLでいいんだ、LLで…(;;)
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
>>956
PSコンの否定

使いやすさは考慮されてない
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
VITAはLR2が付いてれば完璧だったんだけどな
ハード開発者がゲームやらない人だったんだろうね
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
ソフトで釣って在庫処分してたのかよ・・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
>>945
CPUGPU共に性能差ありすぎて、解像度低くても3DSの方がFPS出んわなw
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
この新型専用でモンハン5絶対でるわw
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
ゴキ豚「ぎゃっぎゃっぎゃぎゃぎゃぎゃああああくじんがだヴれるううがあ。
だっがっがかわぬううがぶしゃあああああああ」
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:12▼返信
これじゃ新型売れないって?
さすがにタートルヘッド岩田でもわかってるだろ。
だから、モンハンとポケモンと妖怪ウォッチは新型専用ソフトになるんだよ。w
阿鼻叫喚の怒号の嵐が予想できるな。
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
性能向上っていっても同じ世代のハードを専用で買わすってそうとうだと思うが。
ぶーちゃんがだいっきらいなソフトの完全版ならぬハードの完全版だよ?いわゆる。
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
妖怪ウォッチとかで買う人多かったろうになぁ・・・
また将来別の新機種出すときに買い控え起きちゃうぞ
973.投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
974.投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
>>944
まぁ、ネット見る人間はスマホやらで見るし態々見難い3DS使って見る奴いないしどうでも良くないか?
この理論だと結局ガキはスマホから有害サイト見てる訳だし
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
>>962 近くてかなりいいと思うんだけどなぁ
大きいとあそこに置けないし
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
旧型買った奴
アンタバカープログラム開始wwwwwwwww
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
未だに64GB(sdxc)に対応しないのは嫌がらせか
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
来年またボタンを1つ追加した新型出しそう
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
なんで解像度改善しなかった・・・
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
任天堂も苦しいってことなんだろうなぁ
とにかく3DS売って凌ぐしかないって台所事情が明白
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:13▼返信
ゴキは文句いってるけどさ、
ビータだってLRが一個づつしかなくてクソじゃん。
PS4のソフトできるとかいって、
なんでL2とR2ついてないんだよw
そのうちビータもナイマーチェンジするから。


983.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:14▼返信
L2 R2もついてるし隙がない
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:14▼返信
なにこのボタン配置
なにこの豆粒スティック
ほんとムカつくわ
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:14▼返信
月替わりソフトにつられて現行LL買っちゃった人どーすんだよw
986.バルタン星人投稿日:2014年08月29日 21:14▼返信
アメリカンサイズの鼻くそかと思ったら、Cスティック。
これにはぶったまげて珈琲ぶちまけたが、あの見た目は”スティック”じゃあねぇだろ。
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:14▼返信
今わかったけどNEW3DSの方が旧型より重いのかよwww
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:14▼返信
一年でVitaの累計抜きそうw
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
なんかズレてる
最近の任天堂はズレてる
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
これが任天の次世代機と言っていいから任天にはコレ以上は無理だったってわけよw
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
大金かけて普及させたからなぁ
捨てられんだろうね
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
右スティックは栗とリスか?w
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
>>968
新型の前にMH4GがMH4の半分以下になりそうなのどうにかしろよwww
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
>>953
シンクパットの赤いポッチみたいなサイズだろ
あれめちゃくちゃ使いにくいぞ
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
>>988
半年で十分だw
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
>>961
豚が待ち望んでいたのはVITAよりグラがきれいな3DSの後継機だもんな
あと2年後だったらいくら任天堂でもできると期待してたんだろうなwwwwwwwwwwwwww
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
>>953
あの小ささで親指使って上手く操作出来るとでも…?

どんどん新しいバージョンを出す場合、より良く、より使いやすく考えるものだけど
それ全部かなぐり捨ててんで
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
1000ならVita撤退
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
鬼畜
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
これゲハ視点抜いてみても非常に微妙だろ
ソフト枯渇しはじめてるのに新型出してもサード出さないよ?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
これが任天堂商法か
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
つまり任天堂はまだしばらく3DSで戦うってことですか?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:15▼返信
1000ならPS4撤退
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:16▼返信
ぬう
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:16▼返信
1000いった
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:16▼返信
またマーヤおばちゃん激おこですわこれ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:16▼返信
付けるのは悪くないけど位置がおかしいだろ……
何故これでOK出したのか理解できない
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:16▼返信
日本先行ってことは、海外でも売るつもりなの?
どんだけ商売勘ないの、この社長
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:16▼返信
9月1日に豚ちゃん達京都の方角を向いて自決
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:16▼返信
これってスペック上がってはなく、スティック機能と3DSを改善した だけの機種だよね?

普通に3D機能削減、スペック上げたのだせば売れるだろうに…
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
>>983
互換の部分は置いといても
めっちゃ押しにくそうなことについてどう思う?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
この調子で2000までいってみよう
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
>>947
ぶーちゃん
一長一短やない
感圧は短所ばかりなんやで…
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
>>988
ゼノなんたら何か全く興味のない女子供が買うと思うか
ゼノなんたらを知らない中高生がVitaに流れてるのに売れると思うか
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
ハード0台からなのにだれが新型専用だすの?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
ブーちゃんテタイテタイとかいって真っ先に撤退しちゃったwiiのことまだ根に持ってるんけえw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
新型に買い換えるとDLしたソフトはどうなるの?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
zボタンとか右スティックはバチャコンでGC出す伏線かな。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
新作スッカスカでピークアウトしてんのに新型でしかも新型専用タイトル出すとか任天堂馬鹿しかいないの?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:17▼返信
>>976
LL持ってるけど、重いから持ち方に気を使うんだわ。
だけど新型は左右のスティックの位置がチグハグだろ?
これ絶対批判出るぜ?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:18▼返信
大人にはDSのXYBAボタンが小さすぎると思うのは俺だけか・・・
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:18▼返信
スティックってそれかよwww
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:18▼返信
金曜ロードショーのエヴァでも見てろ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:18▼返信
>>1003
ゲハとか抜きで
次の携帯機が赤字を出さずに3DSより普及することがありえんので
任天堂としては博打に出れない
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
右上の短小スティックはギャグですか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
ソフトばらまき終わったら何かするだろうと思ってたが予想の斜め下をぶち抜いてきたなw

栄光を捨てられないのが完全に仇になってますわこれ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
ねえ、解像度は?
HDがクソ画質扱い、これからはWQHDの時代なのに、解像度上がってないの?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信

豚の最後の望みだった3DS後継機の幻想すら叩き潰すとは、イワッチ有能過ぎやでw
絶対辞めないでくれw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
別にボタン位置とかは実際触ってみてから判断すればいいけど
こういう商売の仕方ががっかり
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
これは素直にほしい
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
>>982
新3DSのLR2の位置をよく見るんだ
あれを素直にLR2と呼んでいいのか?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
とりあえず、モンハンでスラパ必須の操作性を批判されたからスラパ内臓のモデルにしたんだろ
で、内部構造を変えず空きスペースにボタン配置した結果こんなデザインになった感じ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
スマブラの為に新型に切り替えるかぁ→はっ!とりあえず旧で繋いでWiiUに乗り換えた方が色々得かも!
つまりWiiU売るための3DS新型投入だったわけさ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:19▼返信
3Dぶれ防止機能、LGからってほぼ同様のやり方でヘッドトラッキングする裸眼3D液晶が2012年に発売されてる
特許の取得はそれ以前だろうから、ほぼ確実に積み
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:20▼返信
正直な話、買い替え需要はある程度刺激するだろうけど、それ以上は…
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:20▼返信
ハードの完全版商法とかバンナムも真っ青だな
戦クロのために発売日に3DS買ったけどもう2度と任天堂ハードは発売日に買わないわ
もちろんうんこも買ってない
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:20▼返信
同時に発表されたソフトがゼノリメイクのみってところが
完全にサードから拒否られてる証だよな・・・www
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:20▼返信
なんかね・・・違うね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:20▼返信
誰が買うんだろ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:20▼返信
買い替え半強制かぁ
汚い売り方だなぁ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:20▼返信
なんで左もスティックにしないの?バカなの?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:21▼返信
>>46
何言ってるんだ?
技術力の差?w
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:21▼返信
逆にゴキ豚ちゃんに聞きたいけど
いまさらL2R2導入して何すんの?
今までのソフトからしたらただの使わないボタンでしかないだろ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:21▼返信
根本的に持ちにくいDSの形状はそのままなのね…
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:21▼返信
今更解像度上げろって言っても無理だけどさ
もう一般人だって高解像度の端末持ち歩いてる時代にこんなん出されてもね
ゲームを一番の趣味にしているような人はともかく
普通の人は大幅な刷新があったとは思わないし買い替え需要もそんなに望めないでしょ

VITAだって今時のポータブルデバイスと比べたら解像度低いっていうのに
つーかVITAでも解像度きびしい
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:21▼返信
3DSはピークアウト感あるし
この期に及んで携帯機の方に突っ込むってのがね
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:22▼返信
終わった
VITA完全に終わった・・・
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:22▼返信
フィルタリング機能はええな
子供にも安心して買い与えられるゲーム機
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:22▼返信
キチガイは俺だけや
安心しろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:22▼返信
GKだけど
最近、vita起動してない…まったく使ってない
新軽いし新型買おうかなやんでたけど止めとくわ
やっぱ大画面の方がいい。DS4の操作感も最高だし

関係ないけどテレビ買い換えた!KDL-32W700B前に比べてすげえ綺麗
嬉しかったので!
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:22▼返信
あーあやりやがった
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:22▼返信
>>1024
すっかり忘れてたw
torneセットしてきたわ、見るか分からんけど
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:22▼返信
何でCスティックはあの位置なんだろうな
できれば拡張パッドに準じる位置にしてほしかったな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:23▼返信
ZLとZR絶対誤爆するだろこれ…なんで任天堂はまともに設計も出来ないの?

3Dブレ補正は正直凄いと思った。軽量化もされてるみたいだし
あとは解像度あげろや。話はそこからだ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:23▼返信
ああ、そうか、vitaやps3のマルチで出せるようにしたいわけか
だいじょうぶか?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:23▼返信
<任天堂携帯機の終焉>
・GBフォーマット
 GBCとかいう中途半端な新機種の後消滅
・GBAフォーマット
 GBmとかいう中途半端な新機種の後消滅
・DSフォーマット
 DSiとかいう中途半端な新機種の後消滅
・3DSフォーマット
 NEWなんとかという中途半端な新機種の後消滅
1058.バルタン星人投稿日:2014年08月29日 21:23▼返信
米国に投入されたらこうなるだろう。

「2DSとはなんだったのか」と・・・。あれは迷走品だよ。
レンジでチンだ。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:23▼返信
LR2実装か
ぶっちゃけVitaにもつけときゃリモートプレイ快適だったろうに・・・・
つーか毎回この話をしたら、「そんなスペースない」「携帯機に無理言うな」とか反論されまくってたが、
こういう実装で問題ないんだよなあ・・・背面タッチなんざ付けられるよりさ・・・
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:23▼返信
なんで解像度改善しなかったんだろ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:23▼返信
今更新型に買い換える人いるのかね
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:23▼返信
ふざけんなああああああああああああああああ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:24▼返信
感圧式の長所ってどこ?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:24▼返信
もういや…
先週3DSLLに買い換えたばっかなのに
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:24▼返信
2DSって失敗だったん?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:24▼返信
これでガンナーも戦いやすく…なるかなぁ?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:24▼返信
これから新型の対応ソフトも出すわけだから
まだ数年は3DSで行くってことだろうなあ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:24▼返信
>>1011

一応スペックはあがっているらしい
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:24▼返信
>>1054
素直にそうすりゃよかったのにね
わざと使いにくくして結局イワッチメントを買わせるためとかだろうか
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:24▼返信
つーか、ブラウザのフィルタリング解除にお金要るんかい…
最悪だな…
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:24▼返信
>>1059
ほんとそれ
結局リモートが全く使えないからソフト日照りの海外は完全に終了してる
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:25▼返信
池沼3DS
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:25▼返信
>>1059
横並びになってるがコレでいいのか?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:25▼返信
>>1051
さすがに今月はPlusのラインナップや討鬼伝のせいでVita大活躍だろう
でもなんか無双やってると、やっぱ携帯機は低性能だなあと思っちゃうわ
アンリミテッドモードとか明らかに性能足りてなさすぎ。敵が全く見えねぇ・・・
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:25▼返信
最初から洗練しれたもの出せないとかどんだけ技術ないんだよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:25▼返信
この前右スティックは不要とか操作性完璧とか言ってたクソ豚覚えてるか?おい
教祖様が右スティックの必要性認めたみたいなんだけど
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:25▼返信
スマブラがやりやすそう
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:25▼返信
モソハン5がこれ専用になりそうだよなあw
性能上がっても解像度低いままだからまたお好み焼き確定ww
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:26▼返信
てか2DSって何だったんだ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:26▼返信
CPU強化されちゃったかー
VITAの立場ない・・・
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:26▼返信
今Vita持ってる人
本体を逆さにしてみるとnew3DSの操作がわかるよ
VitaはアナロスティックでNew3DSはスライドだから少し違うけどw
この位置でカメラアングルの移動をするわけなんだけど・・感想求む
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:26▼返信
LRボタンの位置、クラコンでのクソさを知ってりゃ使えない事ぐらい分かるだろうに
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:26▼返信
>>1079
発展途上国向けの廉価版だろ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:26▼返信
3D機能とかいらないから
右スティック付けろ無能
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:26▼返信
>>1074
うん、ブラビアでvitaTV大活躍だぜ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:26▼返信
>>1075
ソニーに言ってやれよ
毎回毎回全く使わない機能ばっか詰め込んでるじゃねぇか
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:27▼返信
この前買ったばっかなのにふざけんな
誰が買うか もっと前から知らせろや
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:27▼返信
性能上がったの?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:27▼返信
>>1051
VitaTVでおk
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:27▼返信
今持ってる3DS売ってしまいたいけどアンバサしたやつなのでもったいない
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:27▼返信
豚が2年前に振り回した宝剣、干渉・誤爆が巡りめぐって豚に突き刺さりそうだが大丈夫か?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:27▼返信
>>1081
単純に最悪だな。
3DSは2画面だから重量バランス的には良いのかもしれないけどね。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:27▼返信
最初から右つけないから後からこんなの出して買い換えさせることになるんだ
これで新型のみ対応のソフトとか出たらどうすんの
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:28▼返信
>>1088
CPUがVitaを超えたらしい
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:28▼返信
Androidに箱かPSのコントローラ付けて遊んだ方が良さそう

>>1046
VITAの場合、有機ELでなんとか誤魔化せてる
JOLEDの件があるから、3世代目で有機ELに戻ることを期待
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:28▼返信
完全にスマブラとモンハンに合わせてきたな
あとなにげにWiiUとの操作性の統一も兼ねてるか
ぶっちゃけこれはVitaに期待してたことだけどな・・・
なんで背面なんかでLR2、LR3を代用させようとしちゃったんだか・・・
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:28▼返信
そういや上の方でPS4は韓国のが発売先ニダとか言ってた豚がいたが
韓国みたいな途上国専用で日本未発売の2DSはどうなるんだ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
とりあえずモックが出てから検討しよう
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
(今更だが)ぶっちゃけ3D機能どー思う?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
スペックしか取り柄のなかったVitaちゃん完全終了
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
>>1086
一番の自慢だった3Dが足引っ張ってる可哀想な携帯機の話はやめろ!
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
海外の人たちどういう反応するんだろ………
そっちの方が恐ろしいわ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
従来の3DSソフトと当然互換性はあるんだろうけど、New3DS専用ソフトとかって出るのかね
ボタン追加されちゃってるから別プラットフォームってことでいいんだよな?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
>>1094
マジかよww無駄すぎるww
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
買ったばっかだつうの

ほんと気の利かん奴らだ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
>>1094
寝言は寝て言え
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
結局 新型だしても、VITAのグラフィックにはかなわないから

液晶の綺麗さじゃ VITA
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
>>1088
画面をよく見ろ・・・分からんだろw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
~世界を震撼させる衝撃的ニュース 新型3DSの発表 そのころゴキは~
 ゴキA「にこちゃん可愛い・・・ハァハァ・・・」
 ゴキB「ノワールたんペロペロしちゃうぞー」
 ゴキC「月代ちゃん(バレットガールズ)抱きたいなぁ・・・」

ゲームで現実から逃避していたw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
LRがこの配置はねーだろw これがVitaだって叩くよw
段差つけての上下配置しか想定してねーよw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:29▼返信
勝った!完全勝利
ゴキもおとなしくなってしまったなww
死ぬ前に言い残す事ある??w
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
>>1093
え? クロック上がっただけでしょ?
コア数も増えてんの?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
>>1080
互換性を考えたらゲーム部分には使えないけどね
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
>>1103
ゼノブレイドがまさにそれ
今後も出てくると思うよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
>>1059
さすがに横並びのこのLRよりは背面タッチ代用の方がいいだろw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
cpu上がったのがそうか
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
>>1081
今1000型でやってみた
これはクソだwww
なんで3DSはこの配置を換えられないんだろう…
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
>>1103

【速報】新型3DS専用ソフト『ゼノブレイド』2015年発売決定!!
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
Newとかつけて誤魔化してるけど、新ハードだからなー
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
Thinkpadのトラックポイントはキーボードのホームポジションからほとんど指を離さずにマウス操作できるスグレモノで、加速の速さや意図しないクリックが起きないなどタッチパッドよりも利点が多いので、ギーグに愛用者が多い
一方で使いこなすのに慣れが必要だからタッチタイプすらできないおっさんとかおばさんには評判悪く「あれめちゃくちゃ使いにくいぞ」なんて言われたりするんだよね
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
こんなに新型ばっかだしてマジでふざけんなよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:30▼返信
3DSの延命処置としか
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:31▼返信
同じ名でありながら専用ソフトがあるとは
絶対勘違いして文句言う人出てくるだろ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:31▼返信
>>1081
というか、スティックとボタンが上下逆のWiiUを持ってるが、すげーやりづらいぞ
DS4DS3Vitaの操作のしやすさがよくわかるわ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:31▼返信
右スティックどれなんだよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:31▼返信
新型携帯型とおもいきや、
たんなるモデルチェンジの3DSとはね・・・
しかも未だに右スティックないのか、ダメだなこりゃ!
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:31▼返信
てか一番驚きなのはゼノブレイド移植だわ
あの広大なフィールドを3DSで出来るもんなのか
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:31▼返信
>>1115
え?それはない
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:32▼返信
>>1111
そうか、そりゃよかったな
現実ではゲーム買う金もない貧乏人で完全敗北だけど
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:32▼返信
公式のスペック表見たけど

解像度、変わってなくね?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:32▼返信
背面タッチパッドのことを棚に上げてw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:32▼返信
>>966
確かにそうにしかとれないなwwww
汚ねぇ在庫処分だが商売としては理に適ってるのかねぇ
>>967
Vita史上最高クラスのグラフィックのKillzoneが30fpsしか出ていないんですが
対人要素あるゲームは画質落としてfps上げるべきなのに、中途半端なのはなんで?
まさかスペックが取り柄のVitaちゃんに60fpsが厳しいなんてないだろうしねぇ?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:32▼返信
スマブラ3DSはほしい
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:32▼返信
月替り無料ソフトって

在庫処分だったって事か
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:32▼返信


ビル「お前天才だな!何でCスティックを思いつかなかったんだろうなあ・・・!?」
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
新型専用ソフトもどうかと思うが発表のタイミング悪すぎ
それに性能UPとは言ってもCPUぐらいだし
新型の名を冠して発売するなら3DSとVitaの間位のグラが無いと駄目だろ
まあL2R2ボタン・右スティック搭載はいいと思うけど

それにしてもゼノブレ以外に新型専用ソフトは何が出るんだ?


1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
>>1117
だよね・・もう操作感がコレジャナイ
慣れれば大丈夫とかポジる奴もいると思うが、個人的には絶対無いわこれ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
>>1130
変わんないよ
ジャギジャギは解消されません
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
売れると思う?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
>>1127
内蔵メモリ増やしたんだろうな。
従来は少なすぎた。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
>>1074
携帯機なせいもあるけどオロチUは後から無理矢理マルチにしちゃったやつだから、VITAマルチの無双の中でもかなり出来の悪いほうだよ
他の同発マルチの戦国4とかガンダムとかワンピースの方はかなり移植度が高いよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
>>1128
え?それはない
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
またアンチソニーが韓国人みたいに捏造してる
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
既存3dsユーザー切捨てきたーーー
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
>>966
アンバサダーの前渡しってところだな

さすが任天堂 クズすぎる
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:34▼返信
さすがに背面擁護してるやつはVita持ってねぇだろ・・・
あれほんとゴミだぞ
ろくに対応ソフトは出ないし、リモートのときの操作性は最悪だし、
本気であんなもんでLR2LR3やらせるとか頭湧いてるよ・・・
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:34▼返信
これで携帯機にもNFCが導入されたか
やっぱり任天堂は進んでるなぁ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:34▼返信
進化するハード 3DS
退化するハード Vita ※有機EL→液晶 拡張コネクタ廃止
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:34▼返信
>>1146
擁護してるんじゃなくて横並びのLRよりマシだってことだろw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:34▼返信
>横800ドット×縦240ドット
(横800ドットを左目用・右目用にそれぞれ400ドット割り当てることで立体表現が可能)

あかんがな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:34▼返信
なぜ、任天堂は頑なにアナログスティックを上に付けたがる…
使いにくいよね??
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:34▼返信
>>1136
スマブラとモンハン発売前のタイミングとかどう考えても最高だと思うんですけど
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:35▼返信
せめてZボタンは横より縦だろうに…
あと解像度上げないと話にならん、それにスティックの大きさは同じにしないとバランス悪い
性能向上させて新型用ソフト出すくらいなら、互換ありDS路線のままでいいから、根本的に改良して新ハード名乗れよ。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:35▼返信
物理ボタンのがましやな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:35▼返信
新型専用ソフトでファーストタイトルをもう一周させるのかね?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:35▼返信
新型3DS出たらPS4とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw

まさかの一手だな 妙手ってやつだ www
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:35▼返信
>>1127
あれはすごい
さすが任天堂だよ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:35▼返信
なんで画質改善しなかったんやろ
ジャギー気になってしゃーないわ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:35▼返信
>>1137
どれだけポジティブに考えても
設計者の頭がおかしいってところにしか行き着く
慣れとかの話じゃない、なんとなく思う人間工学?無視してる感が異常
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:35▼返信
>>1139

これから3DSは全部これに置き換わるんだろ?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:35▼返信
中途半端な進化だなおい
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
>>1143
新型3DSのコメ欄でアンチソニーとか言ってるお前がよっぽど邪魔
どっかいけ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
いらねええええええええっっw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
Cスティックとかいうよくわからんやつじゃなくて、必要なのは右スライドパッドだろう…
あのスペースあれば入るでしょう?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
なんかいまいちパッとしねー次世代機ですね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
>>1151
ソニーの真似をしたって思われるのが嫌なんじゃねえの
ユーザーの利便性より自分たちの糞みたいなプライドを優先した結果
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
>>353本当に最初見たときコラかと思ったwww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
日本重視きたーーーーー、一方ゴキステは…反日乙
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
急いで旧型売りさばく作業に入れ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
相変わらず名前とボタン配置はなんかズレたままなんだな
フツーにやりづらそうなんだけど
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
>>1146
塊魂は良い感じだけどね。

あとはルミネスのチャージかNFSのBGMチェンジぐらいしか使ってないな。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
>>1149
横並びで全然OKなんだが・・・
ちゃんと指でわかるように段差もつけてるし、支障ないだろこれなら
Vita3000ではわりと本気でLR2実装して欲しいんだよなあ・・・
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
ボタンの下にスティックあったほうが使いやすいと思うんだけど
豚の世界ではそうではないのかね
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
>>1152
それならスマブラと同時発売の方がいいんじゃね?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
>>1132
はいはいビータガーしても乳3DSでも十分の一以下性能なのはかわらんよw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
HYUNDAI MINI COMBOYの新型か?
ちょっとほしいかも?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
ゼノブレが専用ってのは本体の性能の仕様が変わってるからなの?
これ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
>>1132
アホかい

>対人要素あるゲームは画質落としてfps上げるべき

これは同意だが
3DSの方が高FPS出しやすいって説明にはなっとらんがな
結局はハードじゃなくて開発の選択の問題だろそれw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
案の定というかなんというか豚がゴキガーヴィータガーしか言ってねぇ
結局豚にとってはソニーハード叩きに使える道具が増えて嬉しい程度にしか思ってないのか
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
>>1160
あと数年この解像度で我慢させられるとかニシ君絶望的だな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
さて、これが吉と出るか凶と出るか・・・
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
Cスティックとかいうゴミはいらんから十字とスラパを逆にしろよ無能
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
>>1168
ゴキ豚ちゃん日本未発売韓国2DSがそんなに悔しかったのか
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
>>1148

ああ、進化したな。あと8年くらい頑張ればVitaに追いつくんじゃないか?w
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
個人的にはN64コントローラーの真ん中スティックを再現して欲しかった
持ちやすいんだよねあれ
でっぱってしまいにくくなると思うけど
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
完全版!!!!
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
金型流用のための無理矢理な搭載フイタw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
>>1158
いや解像度増やしたってソフト側が対応してないわけで。
VitaでPSPソフトやったときみたいにぼかすのもあれだろ?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:38▼返信
>>1156
おま、それフラグw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:38▼返信
3DS新型記事でヴィタガーやってる時点で任天堂の負けだなw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:38▼返信
DSや3DSの新型ってPSよりかなり出てない?
それって最初の段階から設計や機能が駄目で、ちょこちょこ弄りながら
ユーザーの財布に負担かけてただけやん
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:38▼返信
>>1123
良識あるなら謝罪と説明は必要だよな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:38▼返信
間違って買う人が出てくるな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:38▼返信
わかんね
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:39▼返信
>>1179
なんせ語尾にゴキーがついてる奴らは
「エアハードを売った金で買います」としか言ってないからな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:39▼返信
指でかいからCスティック操作出来る気がしねえ…
あとこれちょっと爪長くなったら引っかかりそうだな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:39▼返信
Vitaのちっこい画面じゃゼノブレイドは不可能
CPUのスペックも足りないしねww
技術力の差が出たな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:39▼返信
>>1188
なにがあれなのか
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:39▼返信
DS、DSiカードとも互換性があるってすばらしいな
他社はこういう配慮がないからね
ユーザーのことをよく考えているよ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:39▼返信
>>1162
3DSの記事ならいくら捏造してVita叩いてもいいんですね
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:39▼返信
基本的なものが何も変わってない
また同じの買わせる本体商法か
ほんとクズだな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:40▼返信
>>1179

誰にとってもプラスの要素は無いけどなw
豚にしてみりゃ「新型携帯機」への希望をぶち壊されたわけで、最悪の発表だろうしw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:40▼返信
釣られてかっちまうという
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:40▼返信
>>1188
VITAとPSPは正確に2倍だからボカさないモードもあるぞ
でも3DS新型は256pにはしてもよかったんじゃないかな
DSソフトを等倍表示出来るようになるし
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:40▼返信
モンハンといっしょに買おうかな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:40▼返信
岩田「新型3DSはVitaを凌駕する究極の携帯機にするぞ。CPU性能アップ。グラフィック向上。
高速通信。右スラパも内蔵だ。Vita脂肪wwwwww」

出来たのがコレ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:40▼返信
こりゃあVitaの性能に任天ハードで追いつくのは2世代はかかりそうだなw
Vitaがオーパーツに見えてきたw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:40▼返信
>>1197
下手ななりすましはあかんで
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:40▼返信
>>1198
正直汚いんだよあの表現・・・
ダンロンみたいな2次立ち絵ゲーならまだいいが、
アクションだの3Dモデルゲーはマジで吐くレベル
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:41▼返信
だっさぁwww
だっさぁぁぁあああwww

ハードもそうだけど、任天堂そのもののダサさが凄いw
3DS、3DSLL、2DS、そして今回の
同じハードをもう4回焼き増ししてますが、あと何回3DS本体を焼き増しするんですか?www
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:41▼返信
>>1123
3DS発売の時ですら、DSで3DSのソフトが出来るんですか?なんて質問する客もいたしな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:41▼返信
>>1197
3DSLLの上画面よりVitaのが画面でかいっすよ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:41▼返信
拡張スライドパットの機能を内蔵したことは素直に評価するが、Cスティックは何であの位置なんだ…
どう考えても上の凸部分に指が当たるし、素直にABXYの位置下げて上につければ良かっただけじゃないだろうか?
まあ、今後新型専用ソフトが出て、間違えて買ったモンペからクレームが来るだろうが、まあ頑張れ(棒
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:41▼返信
>>1172
いやダメだろw
VITAの背面タッチはボタン押す時に指は他のボタンに干渉しないけど
この位置の横並びはLRとZLZRが絶対干渉するだろ。これは最悪。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:41▼返信
>>1207
ぶっちゃけVitaはオーバースペック。
PS3の倍のメモリだろ?
携帯機じゃねーよ。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:41▼返信
STARTとSELECTを横に並べてABXYを下にずらせばいいだけじゃね?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:42▼返信
>>1188
専用で出すんだから、ええやん
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:42▼返信
>>1187
ちょっとでも変更あったら金型は流用なんて出来ないよ
大体内部構成変わるんだから金型作り直さないわけがない
基盤やパーツは流用してるだろうけどね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:42▼返信
これ持ち運んでる時に電源ボタン押すとどうなるんだ?
強制電源OFFとかしそうなんだが
カバンの中で落ちてるとかやめてほしいわ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:42▼返信
>>1172
リモートプレイやってるとマジでLR2欲しくなるな
グリップ付けると背面でもいくらかマシだけどやっぱどうしてもボタンのが押しやすいし
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:42▼返信
あの小っちゃいスティックはちゃんと操作できるのかよ?バカ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:42▼返信
スティックちっちゃww
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
3Dブレは密かに使いにくいと思ってたんだよね
自動補正機能とかかがくのちからってすげー
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信

お前天才だな
何で思いつかなかったんだろうなあ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
まあ実際ここでこんな製品を出すってことは、
新型携帯機はあと1年以上は出ないだろうってことだろうしなあ・・・
そこら辺は正直どうなのとは思うわ
確かに未だにVitaは市場広げられてないけど、
そこまで悠長にやってていいものなのか・・・
1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
カグラもうちょい遅けりゃ神風吹いたのにな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
そりゃ仕方ないんじゃない?
WiiUがあれなんだからまだ救いのある携帯機の新型を増やすしかない
1228.マラーの導き投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
任天堂を敬う者四天王にありけり
未来を制する権限なり
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
これでMH5も3DS独占だろうし、Vita終わりじゃん
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
ブラウザのフィルタリング解除に30円の手数料
なんじゃこりゃ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
買い替え時だし買うかぁ、メダロットとポケモン通信するのに2台あると便利だし
討鬼伝が面白すぎて遊ぶの何時になるか知らんけど
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
>>1210
意地でも2DSを日本に出さない任天堂はクールでかっこ良すぎだろが!
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
韓国ゴキブヒ勝利の雄叫びに水さされまくりでわろたw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
cスティクって昔から任天堂ハードには欠かせないんだよね
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:43▼返信
>>1214
そもそも背面はろくに認識もしねぇし、感触もねぇし、本気でゴミ糞だろうが・・・
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:44▼返信
Vita国内でも完全に死亡か 背面タッチなんかじゃなくてL2R2搭載すべきだったな
PS3、PS4とマルチとかPS4リモートやるなら尚の事
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:44▼返信
どうせモンハンのスペックアップ版で無理やり普及していくのは予定調和
日本人はそれに踊らされるしかない
だって3DSしか出ないんだから
スマホ版が脱Pしたらやばいけど
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:44▼返信
>>1215
PS3→256MB+256MB
VITA→512MB+128MB
倍ではないぞ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:44▼返信
>>1223
裸眼3Dヘッドトラッキングとか5年前には一般的だったわ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:44▼返信
あー、これはニュウ3DSバカ売れくるわー
クソニー赤字来るわー
クソニー撤退くるわー
クシ二ー倒産くるわー


どうすんのゴキ?いやマジで
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:44▼返信
まだ立体視諦めてないのかよ
呆れたわ
立体視ならではのソフトなんか無いんだから諦めろよw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:45▼返信
キチガイは俺だけやから大丈夫でしょ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:45▼返信
右スティックどこだよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:45▼返信
新型専用ソフトが出てからだな。
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:45▼返信
>>1215
携帯機だよ・・・
無双やりゃわかる
表示数間に合ってなさすぎ
結局携帯機レベルなんだよ・・・
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:45▼返信
>>1225
コストパフォーマンスが頭打ちなんだろうねぇ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:45▼返信
NEW 3DSってネーミングに妙な不安感が
NEW ラブプラ・・・・
うっ頭が
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:45▼返信
>>1197
これ相変わらず糞グラみたいだけど
速度はちっとは上がってんのか??
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:45▼返信
>>1230
基本的にフィルタリング状態で出荷して親の承諾を得てクレジットカード利用できる場合だけ解放ってことだろ
子供が勝手に解放しないようにクレジットカードによる親の承諾認証機能みたいなものだ
子供のユーザーが多い3DSにとってうまい方法だと思う
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信
L2R2は素直に正解だと思う。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信
任天堂は池沼DQN
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信
>>1245
まあね。
無双持ってるし。
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信
スティックっていうか昔のノートパソコンのポインティングデバイスみたいだな
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信
>>1230
こんな事で金取るとか聞いた事ねーわな
アホだろあいつらw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信
>>1240
いくらカルトゴキブタちゃんがゲーム買わずに呪文唱えたところで
この新型で100億の赤字が埋まるとは思えないけど
1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信


ねえブーちゃん

新ハード発売の目が潰えただけだよこれ

240pであと何年耐えるんだお前らw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信
フィルタリングの抜け道とかすぐ見つかりそう
1258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信
このタイミングで新型は意味不明だろ、なにCスティックて
カジュアルは買い替えなんてしないから行き渡ったらピークアウトするのはWii時代に学んだと思ったんだが
1259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:46▼返信
>>1248
コメ読め
あがってる
1260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
>>1245
草の表示数がVITA以下のUちゃんディスってんの?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
NewはCPUが強化されてゼノブレ動くほどになってるんだよな・・・
1262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
そういやダチに3DSLL貰ってたな
どうせくれるならSDカードも付けてくれれば良いのにな
今更SDカードなんてもってねえっての
ちなみに何か面白いゲームってあるのか?3DSって
1263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
>>1245
ガンダム無双のワラワラ感は結構凄かったよ
あれには驚いた
1264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
てか新型専用ソフトとかあるのか
そこまで思い切ったことするなら、確かに解像度は上げても良かったかもなあ
まあでもモンハンやスマブラには結局間に合わないか
1265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
すげぇなぁ…
色んな意味で新しいね
1266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
裸眼立体視のメリットって何?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
>>1249
大人が買った場合完全にいらん出費じゃね?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
……ばかなの?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:48▼返信
フィリップスの次は、Lenovo(IBM)に訴えられるのか・・・
1270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:48▼返信
>>1236
VitaでL2R2物理ボタン欲しいのは同意、リモプし難いよね
でも横並びは誤爆しやすいから、せめて縦割りがいい。
もし次のマイナーチェンジがあるなら、有機EL復活とL2R2ボタンは希望かな。
1271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
>>1267
30円くらいでがたがた言う大人なんているの?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
>>1261
SDHC使えるし、家電量販店のワゴンで売ってるよ。
デジカメでは今も主流だし。

面白いソフトかー。
セガ3D復刻シリーズぐらいかな。
あとはガンヴォルト。
両方DL専用だけど、安いし良いよ。
1273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
>>1252
正直アンリミテッドモードがまともに機能してなくね?
味方5人、遠距離視点、敵大量、
こんなもんを携帯機でやるのはやっぱ無理やったんや・・・
敵がステルスしまくってストレスしか感じねぇわ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
わかりずらいからこれと前の3DSの性能の違い教えてくれ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
フィルタリングの解除有料なんだ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
>>1126
操作性や解像度は変わらず、中身のスペックだけをアップ
しかも専用ソフトを出すという点でむしろモデルチェンジと思わせた新型機だろ
クリエイターは得するかもしれんがユーザーの事なんも考えてない
1277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
>>1238
どうせPS3は256MBと思ってる馬鹿だろ、そいつ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
vita終了のお知らせです
1279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
ZRZLボタンをLRボタンに干渉せずに押せる人なんているの?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信

逆にこれMH5が新3DS専用じゃなきゃ馬鹿みてーだな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
>>1245
今フリプやってる無双オロチ2なんか武将速度かなり上げられるのもあって
移動後に表示されるの待つような状況発生するしな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
クレカ認証はコンビニでバニラVisa買ってきてやればガキンチョでも解除できるんじゃね?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
ぶっちゃけ3D機能は切ってその分別の機能を向上させて欲しかった
1284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信

ベンチマークの役割を果たす新型3DS専用の無双は発表されていない
なんでだろな?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
>>1263
ガンダム無双は多すぎだよなw
1286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
旧3DSとどー違うの?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
>>1271
そもそも無駄な手続きいる時点で無駄の極みだろ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
元々最強だったのにスペックとボタン強化で完全なる統一ハードになっちゃったんだよな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
>>1261
そのゼノブレのシュルクさん
すごいエコノミー画質だよ
草もすごい汚くて、ある意味すごいわ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
122.はちまき名無しさん
<Nintendo Fusion DS>勝てるの?Vita
・ CPU: ARMv8-A Cortex-A53 GPU: Custom Adreno 420-based AMD GPU
・ COM MEMORY: 3 GB LPDDR3 (2 GB Games, 1 GB OS)
・ 2 130 mm DVGA (960 x 640) Capacitive Touchscreen
・ Slide Out Design with Custom Swivel Tilt Hinge ・ Upper Screen made of Gorilla Glass, Comes with Magnetic Cover
・ Low End Vibration for Gameplay and App Alerts ・ Thumbprint Security Scanner with Pulse Sensing Feedback
・ 2 1mp Stereoptic Cameras ・ Multi-Array Microphone ・ A, B, X, Y, D-Pad, L, R, 1, 2 Button

これは何処へ行ったんやぶーちゃん
1291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
>>日本先行

さすが日本企業
1292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
>>1270
物理ボタン欲しいよな
つーかリモプやるならどう考えても必須だったわ
まあ次の世代は スマホタブレット+DS4 になりそうだし、
Vitaに物理ボタンが付くことなんて無さそうだが・・・
1293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
L2R2ボタンの配置は中華アンドロイドタブレットの機種からパクったものだよ
JXD S7800 JXD S7300
辺りで検索してみれば既に販売されてる
1294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
>>1261
そりゃ劣化すりゃたいてい動くがな
それともWii版と同等だとでも思ってるんか?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:50▼返信
ZRとか届くのか?特にLL
R誤爆しまくって結局使わないボタンになりそうだが
1296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:51▼返信
この名前の付け方はマズイんじゃないのか?
WiiUのときに言い訳のように必死に「周辺機器だと思われてる」とか言ってただろ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:51▼返信
なぜスマブラと合わせなかったのか謎だな。
とりあえずLRはまだしもそのスティックはおかしい。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:51▼返信
New3DSLL モンハン4Gセット 
 たったの 25600円

安い!これは買わなきゃ
妖怪ウォッチとセットで買った人は新しいの買ってねw
1299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:51▼返信
>>1235
感触がないってお前のVITAは空気で出来てるのかよwww
あっ・・・(察し)
1300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:51▼返信
ボリュームのスライダー位置は現行のままなのかよ
あれ地味に指があたって動かしちゃうんだよな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:51▼返信
>>1235
だから横並びのLRよりマシだって話。
縦並びのL2R2なら欲しいね。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
>>1277

倍以上じゃね
1303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
>>1281
それはマルチの弊害な気がするわ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
ボタン配置が無理やりすぎて意味分からなくなってきてるな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
公式サイトで旧との比較見てきたけど、液晶性能はまったく同じなのね。
せっかくCPUがパワーアップしても
見た目か劇的に変化することは無さそう。任天堂もモンハンの為にいつも大変だね。
1306.投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
このコメントは削除されました。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
単なるモデルチェンジやん
1308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
>>1282
細かいこと言えば他にもたくさん抜け穴はあるだろうよ
だけど大半がフィルタリングされれば問題ないわけでこれはいい方法だと思う
1309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
>>1299
はぁ・・・?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
>>1271
お前は支払ったことないからわからないんだろうけど、少額でもネットで支払う以上手間がかかるの
ウェブマネーもコンビニの店頭で30円分だけ買うなんてのは不可能なの
1311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
性能でもVITA越えてきたか
もはや死角がない
1312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:52▼返信
>>1291
2DS・・・
1313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:53▼返信
>>1306
モンハンとスマブラに使えるだけでいいんじゃね?

いやガチで
1314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:53▼返信
>>1274
今のが普通のザク
コレから出る奴が指揮官用ザク(シャア専用ではない
1315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:53▼返信
今度の新型はソフトが勝手にスッポ抜ける対策は
してあるのだろうか?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:53▼返信
発狂してる奴ワロタ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:53▼返信
>>1305
そもそも旧3DSでも動かさないといけない以上増えたCPUパワーをゲームに使うことは不可能だよ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:53▼返信
>>1306
そういや何に使ったらいいんだこれ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:54▼返信
とりあえずなんだっけ

「フュージョン」だかなんだか持って出直して来な
1320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:54▼返信
インターフェイスの追加するんなら完全に新機種にしないとマズイだろ
つかフィルタリング解除が有料って斬新だなw
1321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:54▼返信
>>1311
どこらへんが超えてるんだよw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:54▼返信
3dsではこのソフトはできませんみたいなんが出てくるんやろな
1323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:54▼返信
ソフト入れる場所下になったんやで
1324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:55▼返信
>>1314
どっちかというとFZザクだろ
性能はちょっと上がったけどあんま普及しなかった
1325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:55▼返信
>>1295
ここぞってときにしか使わないボタンに割り当てるんじゃね?
思えばソニースマブラの必殺技ボタンはLR2だったな・・・
あんな感じで使えば誤爆もしないだろう
1326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:55▼返信
ゲーム機にNFCは必要
他のゲーム機も次機種あたりで採用する予感
1327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:55▼返信
>>1303
マルチ無双よりもNEXTの方が良かったりするからな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:56▼返信
>>1311
いい加減その嘘煽りやめたら?
1329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:56▼返信
つかLLじゃない方は重くなってるじゃんw
何やってんのww
普通新型って軽いだろw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:56▼返信
性能も解像度も変わらず



結論:ゴミがまた出た



1331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:56▼返信
>>1326
いやいらんだろ・・・
1332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:56▼返信
>>1311
これっぽっちも超えてないよ?
超えてるって言うならソース出してくれや
1333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:56▼返信
まぁ欲しいソフトの同梱版買うかな
1334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:56▼返信
>>1317
なんで?
専用ゲームとかあるのに?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:57▼返信




         240p




1336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:57▼返信
>>1329
初期型Vitaと変わらない重さなんだよな。
1337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:57▼返信
・カラーバリエーションはNewニンテンドー3DSがホワイトとブラックの2種、Newニンテンドー3DS LLがメタリックブルーとメタリックブラックの2種
・ABXYボタンがカラフルに!
・拡張スライドボタンとしてCスティックが追加。ZLZRボタンも追加
・ゲームカードとSDカードの差込口変更、SDカードはMicroSDカードのみに。
・Newニンテンドー3DSの画面が上画面3.88インチ、下画面3.33(面積比は従来のものと比較して約1.2倍)に
・Newニンテンドー3DS対応ソフトなら、同ハードでさらに快適で遊べるようになる。
・液晶の明るさが自動調整。バッテリーの持続時間も従来のものより多少アップ
・3Dブレ防止機能により、3D立体視がさらに見やすく
・内蔵ブラウザが改良
・CPUがパワーアップ、ニンテンドーeショップでのダウンロードが高速化
・NFCのリーダー/ライターを内蔵し、amiiboとのデータ通信も可能
1338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:57▼返信
>>1330
そのゴミがまた何百万台も売れるんですわ・・・
1339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:57▼返信
ここまでするならもっとスペック上げて次世代機にすればいいのに。
なんでこんな半端なんだ。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:57▼返信
>>1317
今後は新型専用ソフトもでるのでは?
だったら本体の名前変えろって思うんだけど。
1341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:57▼返信
よし、Vitaちゃんにも3D機能をつけよう(棒
1342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:58▼返信
>>1325
R2だけじゃなかったっけか?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:58▼返信
>>1322
むしろゼノ以外に専用ソフトが出てこない可能性もある
任天堂だって子供向けは旧3DS対応で出したいだろうしサードも同じ気持ちだろ
どうしても性能が欲しいけど、どうしてもVITAに出したくない頭のおかしいトコだけがワラを掴む思いで出すかもしれんけどな
カプコンとかカプコンとかカプコンとか
1344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:58▼返信
フィルタリング解除にクレジットカードがいるのはいいね
子供が親のクレジットカードを盗まない限り子供が犯罪に巻き込まれなくて安心だ
クレジットカードが諸事情により持てない大人は可哀想だが
1345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:58▼返信
vita来月買おうと思ってたんだけどこのタイミングで新型来るか…
モンハン5どっちに来るか分かるまで待機だな
というかモンハン5いつ頃出るんだ?

1346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:58▼返信
>>1271
お前みたいなのがいるおかげで任天堂は体質改善されないまま生き残ってこれたんだろうな、いい客だ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:58▼返信
>>1336
つーかLLとかもう鈍器レベルの重さなのに、
世間の子どもたちはアレを普通に持ち歩いてんだよな・・・
まあ思えば初代GBも相当な重さではあったような気もするが
1348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:58▼返信
一方、韓国先行販売で日本未発売の2DS
1349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:59▼返信
>>1334
専用ゲームでしか使えないだろ
それとも旧型3DS、完全に切り捨てるん?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:59▼返信
さて、今度はどの特許をパクったか
1351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:59▼返信
どこも話題は新型3DSで持ちきり
ここまで鮮やかにソニーカンファ殺してくるとはね
相手が悪かったな
1352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:59▼返信
>>1232
いやこれなら2DSの方が良かったよ
2DSならまだネタ的に買おうかと思えるけど
これは完全に買い替えさせるための新型だもん。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:59▼返信
>>1345
モンハンはあと1年はVitaに出ないと思うぞ
モンハン目的なら諦めてとりあえず3DS買っとけ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:00▼返信
>>1349
は?
VitaでPSPゲームやるときCPUフルに使う必要あるの?
お前意味不明
1355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:00▼返信
これ不正確ではあるけど
PSPからVITAになったようなものだよね(VITA1000→2000型のような形では無く)
だって専用ソフトは従来の3DSに対応してないし
WiiUをWiiの周辺機器だと思っちゃうようなユーザー層でこれ出したら
newってついてても、それを単に機能向上しただけの3DSと思って買うよ?
これ絶対小売がクレーム対応でげんなりするパターン…
1356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:00▼返信
>>1329

携帯機重量 軽い順

PSP<PSVita(新)<3DS(旧)<3DS(新)<PSVita(旧)=2DS<PSVita(3G)<<3DSLL(新)<3DSLL(旧)
1357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:00▼返信
右スティック上過ぎw
アホやなこいつらw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:00▼返信
普通サイズって出す必要あるのか?LLやってしまうと小さすぎて使い難い
1359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:01▼返信
>>1351
どこもかしこもネガティブな意味で話題な
月曜のSCEJAカンファはサードがニコニコしながら新作発表してくれるよ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:01▼返信
>>1351
TGSのメインは不調のPS4らしいしね
話題完全に持ってかれたな
1361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:01▼返信
>>1354
お前馬鹿なの?
旧型のせいで新型のCPUが生かせないって話してるんだけど
1362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:01▼返信
モンハンは多分一生VITAでは出ないからモンハンさえあればいいってやつはもう3DS買いなさい
1363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:01▼返信
>>1345
マジレスするとモンハン5は出ない確率が高い
Vitaはオススメするぞ、買って後悔しない
1364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:01▼返信
ところでゼノブレPVやっべえな

キャラゲであのボヤけ顔はwwwwwwww
1365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:01▼返信
>>1247
に、NEW++のほうはそこまでひどくないし!!
1366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:02▼返信
で、ビータの売り上げはどうなってるのかなゴキブロドも
1367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:02▼返信
>>1347
LLとかiPad miniより重いんだっけ?
あれを片手で持ってタッチペン操作とかだもんな。
パルテナとか辛いわ。
1368.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:02▼返信
>>1358
それのせいでどっち買うのが正解なのかイマイチ分からない
1369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:03▼返信
仕様の変更点の詳細は出てないのか?
チップやメモリーは変更されてるのかな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:03▼返信
>>1360
まあこんだけテコ入れしまくってこの程度の携帯機市場だし、
もうSCEは据え置き頑張るしか無いでしょ
どう考えても日本をどうにかするのは無理があると思うけどね・・・
1371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:03▼返信
まあ、CPUクロックが上がってもロードが早くなる程度だよな
GPUは据え置きなんだよな?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:03▼返信
>>1361
なんで専用ソフトで旧型の性能を気にする必要があるのか
その辺がわからん
1373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:03▼返信
モンハンはMGSコラボがあってこそだったんで特徴ないクソグラを我慢してやる気はないです
1374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:03▼返信
>>1355
DS→DSiでしかないよ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:03▼返信
ZLRとCスティック付くのか
ZLRの配置が誤爆してくださいと言わんばかりの配置だけど、標準搭載されたらこれから対応ソフトも増えてくるんかな?知らんけど
Vitaにも早くL2R2追加が急がれるな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:03▼返信
ゴキ豚ちゃん貧乏と短小スティックで声震えてるやん
1377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:04▼返信
まぁあれだな、ゲームカラーみたいなもんだろうな
専用ソフトほとんどでないと思う
1378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:04▼返信
またマジコン対策諦めたのね。
1379.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:04▼返信
>>1364
キャラゲーってのはラブライブみたいなやつのことであって、
ゼノブレは普通にRPGだと思うんだが・・・
そしてもとからグラは酷い
1380.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:05▼返信
DSのハードって、いろいろ出しすぎて
単なるモデルチェンジなのか、新機種なのかよくわからない
1381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:05▼返信
>>1366
ピークアウトの3DSと違って去年より伸びてるよ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:05▼返信
>>1372
その場合は旧型3DS完全に切り捨てることになるぞw
1383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:05▼返信
>>1377
なんぞそれ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:05▼返信
Newってマジかよ右スティックって
て見たらなんだよこれは・・・
1385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:05▼返信
>>1358来年LL版がでるよ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:05▼返信
ゼノブレはそこまでキャラも有名じゃないでしょ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:05▼返信
3DSとVITAのCPUだとVITAを最低の数値に見積もっても12倍の性能差だからな。
ちょっとやそっとクロック上げたところでどうこうなる差じゃない。
扱いとしてはPSPの222MHz→333MHzみたいなもんだね。
1388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:06▼返信
DSiと同じで専用ソフトなんてほとんど出ないだろう
1389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:06▼返信
>>1351
まー豚の中では3DSの話題でいっぱいなんだろうけど
SCEカンファは9月1日だよ?w
1390.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:06▼返信
>>1382
専用ソフトなんだよな?
旧型3DSではプレイできないソフトのことなんだよな?
なんで旧型の性能を気にして専用ソフト作るの?
1391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:06▼返信
これってゲームボーイ→ゲームボーイカラーの変更みたいなもんだろ
てか専用ソフトって…自慢の1600万ユーザーに買い替えを強いるのか…
1392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:06▼返信
Cスティックって名がついてるってことは
ちゃんとグリグリ動かせるのかこれ?

それなら上から拡張パッドを被せて
操作性の向上ができると思うけど……
いくらなんでも小さすぎるでしょ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
>>1372

1317 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年08月29日 21:53▽このコメントに返信
>>1305
そもそも旧3DSでも動かさないといけない以上増えたCPUパワーをゲームに使うことは不可能だよ


始まりは専用ソフトの話じゃない気がする
1394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
>>1387
12倍の内訳を説明してもらおうか
1395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信





任天堂ってどんだけハード出すの? 馬鹿なの?w                         ああ馬鹿かw



1396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
>>1389
これでVita3000が出たら、先月Vita2000買った俺涙目w
1397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
バカゴキがいらん心配してるけど
新型3DS単体でもVITAより余裕で売れるからな
いい加減学べよ蟲ども
1398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
NFC対応で、フィギュア1個1000-1500円で売れば
かなりの利益になる
マリオやポケモンなどの人気キャラのフィギュアでボロ儲け
1399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
>>1389
がっかりカンファにならなきゃいいけどね・・・
いや俺はPS派だけど、サードがそこまでの隠し球を持ってるとも思えんのだよ・・・
1400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
>>1367
俺はスタンドにおいてやってるわ
LL手持ちは本当つらい
1401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
スティックの位置がまた中途半端なw
てか今更新型出して売れるのか?
1402.投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
このコメントは削除されました。
1403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
>>1388
DSiはパッケの専用ソフトって出たんだろうかなぁあれ
でも、DL専用は結構あったりすんだよな
1404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:07▼返信
>>1390
専用ソフトしかでなくなるならそれでいいけど大半は互換ソフトになるだろw
DSi専用ソフトとかどんだけでたよw
1405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:08▼返信
>>1390
普及台数ゼロのハードに新作を出すのが信じられないんだろう
俺もちょっぴり信じられん
1406.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:08▼返信
>>1395
悪いがSCEの方がハードの型番商法やってる分・・・・
1407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:08▼返信
>>1397
で、ハードばっかり売れたからどうしたって?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:08▼返信
>>1398
それ
俺らカモられてるぜって言ってるようなものだぞ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:08▼返信
>>1389
まーしょうがないだろ
ゲームの実物が買えない貧乏人が数少ないゲームを楽しんだ気になる機会が
ネットの無料宣伝放送なんだから
1410.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:08▼返信
これも特許侵害してたら笑える
1411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
>>1402
お前VitaでPSPゲーやってんの?
目が腐るよ?
1412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
これでサードソフトのVitaからのおこぼれを狙ってんのかもなあw
比べられてプギャーになるけどw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
旧3DS救済策のためにイワッチメント2発売までは見えた
1414.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
1600万ユーザーのうちついていくのは500万くらいじゃない?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
ZRZLは子供の手だと無理じゃね
付けりゃいいってもんじゃねー
1416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
効いてる効いてるゴキにw
1417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
>>1397
ハードしか売れないんだろ
いい加減学習しろよw
1418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
プラットフォームホルダーとして最も愚かなことをしたな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
>>1393
それ3DS互換ソフトだろ。プレステは互換性すらないが。
今後出るソフトは徐々に専用ソフトに切り替わるだろうよ。
当然移行期間はどちらのソフトもでるだろうけど
1420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:09▼返信
>>1396
そりゃそうだろ
また800万台くらい買い替えさせる作戦なんだろ?
任天堂ファンの付き合いの良さには感心するわ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:10▼返信
旧型の事を考えると新型の性能を発揮できず
旧型を切り捨てるとユーザーの不満爆発
任天堂自信の首を絞める機種だな
1422.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:10▼返信
>>1399
どれだけ悪い予想してもサードどころかファーストの新作発表すら1本も無かった
今回のニンダイよりはマシなことは確定だからw
1423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:10▼返信
まあ、あの拡張スライドパッドは使いにくい上に指釣師、
電池が2週間位しか持たないので1ヶ月位で使うのやめた。
今回はいきなり発売だけど、ちゃんとモンハンとかで使いやすいか試験してくれたのかな?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:10▼返信
Vitaに追いつくような性能アップしていれば良かったものの、糞CPUがゴミCPUになっただけで
専用ソフトも出るみたいだし、また数年先このゴミでやっていくみたいだな

Wii U放置だし、ゴミが日本市場独占するしで、
来年も日本市場にNew(笑)3DS専用のMH5とマリオのゴミが増えてそう
1425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:10▼返信
質問なんだが、この新型って逆さやなのかな?
素人意見では、使用パーツが増えてる分逆さやが加速しそうな気がするんだよね

価格も据え置きみたいだしね
1426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:10▼返信
3DS独り勝ち状態がまだまだ続きそう
PSハード本当につぶれるんじゃねぇの
1427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:10▼返信
>>1406
量産段階で型番変わってるだけでハードとして全く変わってないんだがw
1428.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
>>1414
それ十分すぎるだろ・・・
1429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
>>1414
3DSとLLの時点でかなりダブってると思うわ
んで新型でさらにダブると
1430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
>>1426
そういうことはせめてPS4に勝ってから言ってくれwwwwwww
1431.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
これさ、どうやって操作すんの?
喜んでる豚はどういう手の構造してるの?
1432.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
完全に終戦だな
やっぱりゲームは任天堂一択
1433.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
>>1427
変わってるんだなぁそれが
1434.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
>>1411
プレイしたことねえの?
GEBとかアンチエイリアス付けると全然違うんだよ
ま、3DSとか遊んでる奴は既に目が腐ってるだろうけど
1435.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
「よし。先に絶望感を与えておいてやろう。どうしようもない、絶望感をな」
「この3DSは変身するたびに売上がはるかに増す。そしてその変身をオレはあと二回も残している。この意味がわかるな?」
Vita「終わりだ・・・」
1436.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
>>1419
>それ3DS互換ソフトだろ

お前さんの話相手初めからそう言ってるやん
1437.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:11▼返信
>>1404
しばらくは移行期間だろうな
まぁでも本体の新規販売はNewだけになるだろうからいずれ全部専用ソフトに切り替わる
1438.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:12▼返信
ひとつ言わせて貰うと
3Dブレ防止以前に3Dいらないんじゃねっていう
1439.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:12▼返信
実際買うとして通常サイズとLLどっちがオススメなのよ
LLは重い上に画像サイズは引き伸ばしてるだけって言っても大きい画面はそれなりに魅力的だし、やっぱ好みの問題になるのかな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:12▼返信
>>1430
ここは日本ですよ?
まあ携帯機なら世界で闘っても任天堂の勝ちだろうけど。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:12▼返信
>>1428
1100万人は旧型に残るから結局旧型互換ソフトしかでない
1442.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:12▼返信
>>1425
現状だとパーツに何使ってるかもわからないから推測のしようもない
1443.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:12▼返信
ニンテンゴキ豚ちゃんに学習能力があったら現実世界でゲームも買えないくらい貧乏で
ゲハに引きこもってるわけなかろう
1444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:12▼返信
>>1432
同意
1445.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:12▼返信
>>1406
型番商法を何だと思ってんだお前
1446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
>>1440
日本で負けたらPS4つぶれるんですか?wwwwwww
1447.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
んでこの右スティック()はイワッチメントと互換あるの?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
>>1426
ぶっちゃけ3DSとWiiUの方がヤバイ。
Vitaはソフト出てきてるし。
毎月なんか買ってるよ。
1449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
1画面がよかった
1450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
>>1440
なお海外3DSはヨンケタン独走の模様


1451.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
一つだけやっちゃいけなかったのは、New3DS専用ゲームが出るってこと。
過去の3DSを全部ゴミにした、それさえなけりゃなんとも思わんかった
1452.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
>>1433

新型でしかプレイできないゲームとかあったっけ?

言ってみ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
>>1434
するわけねぇだろアホか
せいぜいが討鬼伝のPSP体験版をVitaに入れてみたくらいだわ
汚すぎて吐いた
1454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
>>1437
ファーストはともかくサードに旧型を切るメリットはなかろう
1455.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:13▼返信
>>1452
ないけど?
1456.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
ちなみに日本どころか世界でも負けてたPSPというハードがあったが、PS潰れなかったんだよなぁ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
>>1426
赤字なのによく言うわw
世界で売れてるPSハード、日本でだけ3DSがちょっと売れる任天堂
1458.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
新型3DSは何回出てもうれしいね
1459.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
位置付けがよく分からん
ボタン数が増えるとかモジュールを変更した時点で実質上位互換のある次世代機ってことだよね?
でもあくまで3DS…
うーん今までにないパターンだな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
>>1423
モンハン4G本体同梱版が出る
カプもかかわっているに違いない
1461.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
次こそはWiiUとの連携をしてくれ
毎度期待してるんだけどな
ポケモンスタジアム的なソフトを3DSコントローラーにしてやりたい
1462.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
初期VITAを重い、重い言ってたのに3DSは全然言わないんだねw
1463.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
>>1454
サードはどう考えても旧型互換ある仕様にするだろうなあ
まあそもそも3DSでそこまで性能使うゲームを作りこむ気もないだろうし
1464.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
>>1433
お前のいう変わってるってのは設計の話だろwwwwwww
1465.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:14▼返信
そういや、旧3DSの値下げも出荷停止も発表されてないね
1466.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:15▼返信
>>1435
3DSはまだ買うべきではないということか
1467.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:15▼返信
>>1434
まず発色が全然違うよな
VitaでGEB初だったんだがPSP版やってた奴と一緒にやった時比べてみて差に愕然としたわ
最近セールだったからクロヒョウ1・2買ってやったけどこれでPSPかーって関心したし
1468.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:15▼返信
ボタンのカラーリングはちょっとださい
色は旧3DSのホワイトの方が洗練されてる感じ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:15▼返信
>>1453
ちゃっかり新型3DSを盛大にDisってるあたりGKだな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
>>1437
なるわけねえだろ
DSi とかゲームボーイポケット思いだせよwwwww
1471.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
今日は面白いアスペ豚湧いてるなw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
>>1460
どうだろうね…
ドリキャスで格ゲー出しまくった企業だぜ…
実機でプレイしているのか疑問だ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
>>1459
ある意味今までのCS機にはなかった仕様かもな
でも正直専用ソフトってのは吉と出るか凶と出るか・・・
売り場の店員はまた仕事が増えそうだわ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
>>1440
日本でいくら売れても赤字企業なのにwww
1475.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
右スティックが小さい?
3DSなんてガキがやるゲームなんだから別に良いだろ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
ここは日本だっていうなら、その日本の売り上げに貢献してから言えって話だな
小学生の褌を盾に使って言う事か?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
これはもう4DSと呼んでいいレベルだ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
ここ最近の任天堂ハードのネーミングは最悪
DS→3DSも3D機能が付いただけのDSとしか思わなかったし
wii→wiiUもただのアップグレード版かと思った
なんだよNew 3DSって アホか
1479.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
>>1094
何を上げたの?Cortex-A9ってことはないだろうから、A12のクアッドってこと?
1480.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信



やっぱり任天堂ハード一択だな(マリオとモンハンしかしねぇけど)
1481.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
>>1394
DMIPSでの単純計算よ。
ARM11の2コア266MHzとCortex-A9の4コア800MHz~2000MHzの比較。
ARM11とCortex-A9だと周波数辺りのDMIPSが倍違う。
VITAは時期的に800~1200MHzぐらいかな。
1482.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:16▼返信
>>1439
多分通常版の方がオススメかな。
LLは画面はデカイが重すぎる。
3DSは片手持ちでタッチペンを使う事を想定してるから、
LLで同じ事をやろうとするとキツイ。
持ち歩いても偶にズシリと感じるし。
1483.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:17▼返信
アホ豚はよくこれではしゃげるわ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:17▼返信

Wii → WiiU の悪夢再び
1485.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:17▼返信
>>1472
市場規模しか見て無さそうだよな
出せば売れるしボタン配置とかどうでもいいと思ってそう
つーかそもそもPSPのモンハン持ちも相当な奇形なんだよな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:18▼返信
>>1475
ガキがやるハードでZL&ZRのあの配置はキチガイの所業だと思います
1487.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:18▼返信
>>1459
ゲームボーイカラーとかポケットとか、GBA_SPとか任天堂ではわりとメジャーな位置づけだよ 任天堂では
1488.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:18▼返信
>>1453
そうか、すまぬ
とは言えPSPでしか出てないソフトは
補正で遊ぶしかないんですよ
ま、少しキレイになって遊べるだけマシだけどね
1489.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:18▼返信
やたら太っ腹にソフトプレゼントしてたのはこのための在庫処分だったのか
ホント、何故わざわざヘイト稼ぐ真似ばかりするんだろうねこの馬鹿会社は・・・
1490.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:18▼返信
とりあえずモックは触って見たいわ
いろんな意味でな
1491.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:18▼返信
>>1482
やっぱりそうだよなぁ
ありがとう、参考になったよ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:19▼返信
任天堂も結構残酷なことするね
マリオぶつ森ポケモンゼルダモンハンと任天堂擁するミリオンはもう出た、あとはスマブラが出ればミリオン攻勢が終わり
Vitaの時代が来るはずなんだと妄信しているゴキに無慈悲な正義の鉄槌。
まあ正義が悪に慈悲を与えちゃならんのだけど。
また任天堂のミリオン艦隊が復活するけどPS4もVitaも死んでるソニーがどうやって反撃するの?
教えてよゴキ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:19▼返信
わかりずらいからカップラーメンで例えてくれ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:19▼返信
>>1460
それやったらタブコンが完全にいらない子になっちゃう
1495.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:19▼返信
>>1094
任天堂は一言もスペック言ってないのに越えたらしいってどこ情報wwwww
1496.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:19▼返信
知ってた。

右スティックが昔のモバイルPCみたいだな
1497.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:19▼返信
>>1480
つっても大半のライトユーザーはそれでいいんだろうな
ぶつ森やらポケモンやらマリオやらの定番ソフトと、
モンハンやドラクエやFFや牧場物語とかのメジャーゲーがあればさ。
1498.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:20▼返信
ゼノブレイドが専用って右スティックやZRZLが無いと不可能なゲームなん?
1499.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:20▼返信
今日がVITAの命日だったなんてな・・・
1500.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:20▼返信
スペックが上がっても少しだろ…
1501.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:20▼返信
>>1492
ミリオン艦隊なんてPS3あたりの10ミリオン一本に駆逐されて終わりだろ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:20▼返信
>>1492
一年立つ前に1000万台うれたPS4って歴代ゲーム機で相当上位なんですけどwwwwwwww
1503.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:20▼返信
これNEWになって値段上がってるよね、LLじゃない方が。
ていうか専用のソフト出すようなら次世代機レベルまで頑張れよ。
なんでこんな半端なんだ。
1504.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:20▼返信
まあ確かにセカイガーなんて言うなってのもわかる
でも実際国内で+2されても海外で-8されれば-6の赤字ってのが現実だから仕方ない
1505.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:20▼返信
なあ、よくわからんけどこの右スティックの位置ってボタンと干渉するんじゃ……
1506.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:21▼返信
>>1492
新型専用でいつものラインナップをもう一巡させたら感心するわ
消費者庁に訴え続出しそうな気もするがな
1507.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:21▼返信
IBM「ウチのトラックパッドの特許侵害で訴訟します!!毎度あり!!!www」
1508.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:21▼返信
>>1492
あ、任天堂のミリオン攻勢は終わるんだやっぱ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:21▼返信
>>1495
どっかのアホが解像度がそのままならfpsが向上するって言ってたが
専用ソフトのゼノブレイドみたら、どう見ても15fpsぐらいしか出てないwwwww
1510.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:21▼返信
ソニーの特許に引っかからない裸眼3Dそれが3Dブレ防止か・・・
たださえ見難い裸眼3Dがさらに劣化してそうだな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:21▼返信
>>1439
俺はLLかな
大きい画面になれると小さい画面はつかれる
ただ、手で持ってプレイするのはしんどい
本体をスタンドに乗せてプレイするのが基本って感じ
仰向けに寝転がってやって、手が滑ったらヤバイ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:22▼返信
公式見てきたけど内部のスペックは書いてないか
てか相変わらず解像度が横800ドット×縦240ドットって謎表記してあるのなw
1513.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:22▼返信
>>1501
海外の据え置き市場頼りか・・・
1514.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:22▼返信
>>1505
干渉しない新型が2年後ぐらいに出るだろ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:22▼返信
>>1486
ボタンが追加されるほどの物理的な仕様変更はなくね?
SPだって液晶画面の手前にライトが付いただけだし
1516.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:22▼返信
いやだから十字キーをだな・・・
1517.shi-投稿日:2014年08月29日 22:22▼返信
え、右スティックなの?ボタンにしかみえない
1518.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:22▼返信
>>1493
辛ラーメン
1519.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:22▼返信
>>1503
中途半端な性能は昔から
1520.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:23▼返信


もしかして
GPUのpica200がやっと200Mhzで動くようになった?www
1521.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:23▼返信
拡張スライドパッド内蔵、NFC内蔵、ヘッドトラッキングで3D機能強化ときちんと進化してるし、
3DSの進化の方向としては評価しても良いと思うけどな。

性能もソフトも末期状態にこんなもん出しても、とも思うけど。
1522.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:23▼返信
昔の小型ノートPCにマウス用のこんなの付いてたな
1523.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:24▼返信
>>1506
絶対にファーストも旧型互換あるソフトにすると思うわw
なにせ3DS発売してんのにポケモンをDSで出した任天堂だからなw
恐らく新規IPで実験的に専用ソフト出して、売れなくて作らなくなる流れだろう
1524.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:24▼返信
>>1515
カードスロットに位置がマジキチすぎるでしょ
うっかり触るたびに飛び出す
電源ボタンも同様
1525.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:24▼返信
任天堂バカすぎwwwwwww
1526.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:24▼返信
>>1513
なんか問題あるん?
1527.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:24▼返信
新3DS専用のマリオぶつ森ポケモンゼルダはいつ出るの?
マリオぐらいは今日発表したほうが良かったんじゃね?
でないと任天堂は新3DSの開発能力は無いと見られちゃうよ
1528.投稿日:2014年08月29日 22:24▼返信
このコメントは削除されました。
1529.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:25▼返信
こんどの小さいほうの3DSは天板が公式で着せ替えプレートを販売するのか
PS4のベイカバー商法をされるよりはマシだな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:25▼返信




任天堂DSi、、、あっ(察し





1531.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:25▼返信
>>1513
海外でPSソフトが10万そこらのはずねえだろw
あと国内では任天堂のミリオン艦隊を駆逐できないけど任天堂もSCEの10万艦隊駆逐できねえよw
1532.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:25▼返信
なんというか右スティックの控えめなデザインに、任天堂の意地を感じるな。。
ユーザのことを考えれば意地はるとこじゃないだろうに。。あれじゃ使い勝手も耐久性も心配になるわ。

1533.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:25▼返信
>>1515
LとRの隣にZLとZRボタン追加だよ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:25▼返信
>>1526
いや、ホントに日本のPSって終わってるなあと思って

いや俺はPSユーザーだけどね?
1535.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:25▼返信
>>1511
大きい画面は確かに良いんだけど、ぶっちゃけ3DSってグラが良くないから
大画面の必要がないんだよね。
汚いグラを引き伸ばしただけになるし。

3D使うなら画面サイズが大きい方が良いかも知れないけどね。
1536.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:25▼返信
>>1472
Wiiでモンハン3 ・・・ カプが関わってクラコンPROを同時発売
3DSでモンハン3G・・・カプが関わって右アナを同時発売
New3DSでモンハン4G・・・おそらくカプも関わり新型本体と同時発売
1537.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:26▼返信
やっぱりLL買えば一本ソフト無料キャンペーンは地雷だったわけだなw
1538.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:26▼返信
>>1531

1539.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:26▼返信
てかスロットに蓋付けない辺りが分かってないよな、あんなに言われてたのに
しかも当たり易くなるとこに移動w
1540.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:26▼返信
まだこれが完全版だとは言ってない
1541.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:26▼返信
>>1537
まあ企業が無理やり在庫一掃しようとし始めた時なんざ
何をするかはお察しだわな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:27▼返信
>>1538
それの意味がわからなかったら豚はもうおしまいだと思う
1543.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:27▼返信
>>1524
電源ボタンとスロット位置はどうにかならなかったのかと思った
ゲームカードのロック機能は欲しいよな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:27▼返信
買います
1545.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:27▼返信
>>1539
Vita並みに抜けにくくなってんじゃね?
1546.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:27▼返信
なんでまたアダプタ付けないの?
任天堂は馬鹿なのか?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:28▼返信
>>1542
いや10ミリオンってさ・・・まあいいや
1548.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:28▼返信
>>1539
LRボタンを増やしたからね。
単純に場所がない&LRボタンと間違えない位置で下に来たんでしょ。
確かに蓋を付けるべきだよねー。
1549.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:28▼返信
任天堂のミリオン艦隊は国内の任天堂本社分しか存在しないけど、
SCEは海外にミリオン艦隊大量にある上に国内の10万艦隊もいっぱいあるんやで
1550.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:29▼返信
>>1546
だってみんな持ってるじゃん?
1551.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:29▼返信
そういや3Dがヘッドトラッキングに対応したってことは従来のメカニカルな視差バリア方式じゃなくなったってことか
今までの3DSとは別の方法で3D表現してるのかな?
1552.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:29▼返信
マクドナルドのポテトやチキンの特売みたいなもんだったな >ソフト無料キャンペーン
1553.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:29▼返信
操作性や解像度はいろいろ文句言われてるのにそこを無視して性能だけをアップ
それでいて早速ゼノブレの移植、しかも専用ソフト
つまり作り手側が楽をするためだけに生まれたハードって事だよ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:30▼返信
>>1549
いやいやカプコンとかスクエニとか逃走中とかいるやん?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:30▼返信
どんだけサード集まるのか見物だなw
それにしても右スティックの奇形っぷりが任天堂って感じだね
1556.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:30▼返信
これは売れないだろうな
1557.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:30▼返信
任天堂が本気出してPS4を潰しにかかってきたな
1558.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:30▼返信
>>1550
全部買い替えさせるって魂胆なのかw
まあ、それ以外の売れ方なんてあり得ないだろうが
1559.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:31▼返信
この右スティックって、昔のノートPCに付いてた感圧式の変なマウスみたいなやつ?
でっぱりを動かしたい方向に力入れるとそっちの方向にカーソルが動くやつだよね。
精度が高ければ問題なさそうだが、問題なのはZLとZRだな。
初期のクラコンと同じ配置で押しづらそう。
LL買おうと思ってたが、こっち買うしかないなぁ。実質新型だし。
1560.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:31▼返信
>>1547
それ言ったのは俺じゃねえよ(´・ω・`)

そもそも単に予測変換の暴走だろうなってことくらい予想つくだろ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:31▼返信
>>1534
WiiUがある限りPSにしかソフト出しようがないから心配しないでいいよ
3DSで小遣い稼ぎしてこれからPSにゲーム開発するならそれでいいし
1562.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:31▼返信
せっかくの新型なのにまたカードスロットにフタが付いてねぇw
もうだめだこの会社全く意見を聞いてないwまーた任天トースター続出だよ
しかも本体下に設置してあるからそのままソフトが抜け落ちて損失とかありえるかもね
1563.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:31▼返信
>>1554
それ3つだけやん
1564.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:31▼返信
>3DSとVITAのCPUだとVITAを最低の数値に見積もっても12倍の性能差だからな。
>ちょっとやそっとクロック上げたところでどうこうなる差じゃない。
そうなのか…性能差あるだろうとは思ってたけどまさかそれほどとは…
3DSLL,VITA持ってるけど、仮に同じゲームが二つで出るなら(戦国無双クロニクル3みたいに)絶対VITAで買うわ
3DSには3DSの良さ、VITAにはVITAの良さがあるけど、とにかく画面の綺麗さではVITAが圧倒的だからな…
あ、でも読み込みの速さは無論3DSだが
VITAの方がもってるゲーム多いのは俺が画像重視な奴だからなのかなー

つうかLL買ってまだ半年なのにソフト+1本とか新型とかこのやろー任天堂新型なんて買わないんだからな!し、しばらくは…しばらくはね
1565.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:32▼返信
俺のアンバサ3DSを売るかどうか迷う
もったいないよな
1566.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:32▼返信
>>1546
海外では同梱してる
無くても日本では売れちゃうから
1567.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:32▼返信
>>1555
単純に技術がないからな。
せっかく出すのに勿体無いよなー。

本体デザインも明確変えるべきだったと思う。
これじゃ混乱するよ。
1568.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:32▼返信
やっぱりモンハン4Gも売れちゃうね
1569.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:32▼返信
>>1534
PS3の時にも終わってるって言われたんですがw
1570.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:32▼返信
>>1558
はぁ?
1571.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:33▼返信
>>1451
DSi「あ、あのっ」
1572.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:33▼返信
以前に岩っちが右スティックを本体に付けない理由をなんか語ってなかったっけwww
1573.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:33▼返信
>>1560
いや・・・10ミリオンは誤変換じゃないでしょ・・・・
1574.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:33▼返信
まさか俺が脱Pするなんて思ってもなかった
とりあえず神パラ2とブレイドストーム拡張版だけ遊ぶ 
1575.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:33▼返信

任天堂 HAL研究所 反日


1576.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:33▼返信
>>1569
実際終わってたろ
今が始まってるとも思えんが
1577.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:34▼返信
これを喜んでる奴はほんとマジキチだわ
ほんものの宗教としか思えん
1578.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:34▼返信
>>1576
え?
死んでたのWiiだったろw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:34▼返信
三行でまとめると・・・
ゴキちゃん
残念
でしたw
1580.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:34▼返信
>>1562
マジか…
フタくらいつけろよ…
事故で3回はゲーム中抜いてしまったことあるぞ…
カバー付けたらその事故もなくなったけど、そういうのは普通ファーストが気付くものじゃないのか…
また充電機もついてないらしいし、ちょっと不親切さが目立つよな
1581.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:35▼返信

相変わらずシングルタッチなのね・・・
1582.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:35▼返信
>>1535
そもそも3DSでグラフィックの質にこだわってるゲームってないし、もともとが大した質じゃないから引き伸ばしてもそれほど気にならなかったよ
すごい綺麗なグラフィックを引き伸ばしたら、ジャギーとか気になるかもしれんけど
ま、結局は好みとプレイスタイルの問題だけどね
1583.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:35▼返信
>>1562
そしたらまた買い直してもらえるな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:35▼返信


靖国神社を爆破しようとしてたのはどこの企業でしたっけねーーーーーー



1585.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:36▼返信
>>1397
どれだけ売れようと、欲しいソフトが出るまでは買わん
1586.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:36▼返信
>>1568
ワゴンで売ってたら買うかも知れん。
取り敢えず買う予定はないな。
4は思ったより汚くはないけど、画面が安っぽいし。
1587.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:36▼返信
>>1555
集まってるならダイレクトで発表してる
つまりはそういうことだ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:36▼返信
>>1576
据え置きで国内1000万世界9000万売れりゃ十分だろ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:36▼返信
>>1562
ゲームに熱中してたらうっかりカートリッジ押しちゃうとかありそうw
あと電源ボタンも結構危ない位置にあるよな
1590.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:37▼返信
PS4性能はいいけど
洋ゲー真似たようなジメジメしたダークRPGとオタ向けジメゲーしかないからな
それとよく買ってた無双が敵表示が増えただけのドヤ顔で引いた
1591.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:37▼返信
>>1567
デザインもそうだけど、
いい加減ネーミングセンスをどうにかしたほうがいいわ。
どんだけWiiとDS中途半端に引きずってんだんだろうか。


1592.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:37▼返信
>>1562
スロットの蓋は今までどおり別売りなんですね
サイバーガジェットとかのグッズメーカーに商売の種を残すなんて
さすがは任天堂さんやでぇ!w
1593.投稿日:2014年08月29日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
1594.投稿日:2014年08月29日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
1595.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:38▼返信
>>1578
黙ってゲームの歴史でも見てこいよ・・・
PS3とWiiのどっちが成功したかといえば、やっぱWiiだわ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:38▼返信
>>1590
まだ発売から一年も立ってねえのに何言ってんだこの馬鹿w
あと無双は昔からそんなもんだろwwwwww
1597.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:39▼返信
あと2回は変身するかな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:39▼返信
値段変わらずコストアップしたけど大丈夫なんですかね
また赤字大きくなるんじゃ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:39▼返信
そもそもこれは新ハードじゃねーだろカス
性能がゴミなのは3DSだから当たり前
今更ちょっとオプション加えられただけのゴミが売れると思ってるのか、この任天堂とか言うキチガイは
1600.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:39▼返信
>>1595
成功してもユーザーいなくなってすぐ死んだら意味ねえよw
1601.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:39▼返信
>>1582
成るほどなぁ、とりあえず実機みてから決めようかな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:40▼返信
>>1588
まあ世界で言えばな・・・
つってもシェア8割だったPS2から落としまくったとは思うが。
まあそれはPS4世代で取り返すからいいとして、
俺が勘弁して欲しいと思ってんのは国内よ国内。
1603.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:40▼返信

新型でも上画面はタッチ無いのか・・・
1604.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:40▼返信
>>1600
だからそれは任天堂が馬鹿だったってことだろ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:40▼返信
フライングカードは治ってないの?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:40▼返信
妊娠のいうゲーム機の歴史と勝利条件

いかに台数が売れるか。売れたあとは知らんwwwwww
1607.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:40▼返信
>>1595
まだPS3生産中だし売れ続けてるよ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:41▼返信
まさにゴミハードだな世界最低性能だけはある
1609.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:41▼返信
とりあえず専用ソフトのラインナップがどうなるかまでは様子見だな
ゼノブレもWii版のほうでいいし
1610.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:41▼返信
>>1595
あんな突然死したゲームハードって初めて見たわ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:41▼返信
性能はロードが早くなるだけで上がらないのね
1612.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:41▼返信
CPUで上位ソフトできませんとかでるのか・・・
1613.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:41▼返信
>>1604
Wiiの勝利に意味はなかったってことだなw
1614.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:42▼返信
>>1602
まだ1年経ってないからそんなもんだろ
国内は技術力がそもそも致命的に劣ってるから数年遅れだろ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:42▼返信
>>1595
押入れがお似合いのWiiが成功だって?
ナイスジョーク

市場作れなかったWiiが成功とかねーよ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:42▼返信
これで専用タイトルだすって寧ろ既存ユーザーへの冒涜なような。
せめて解像度上げてアプコン機能付けるとかすれば、買い換える価値もあったろうに。
…性能的に無理?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:42▼返信
>>1595
あっという間に駆け抜けていったよなw
閃光のようだ。
1618.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:42▼返信
>>1602キンハとメタギア出れば伸び出すでしょ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:42▼返信
いらね
1620.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:42▼返信






喜んでいるのは買わない任豚だけっていうw

また神隠しが起こるぞw
1621.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:43▼返信
>>1596
PS4に対する国内サードのやる気のなさ
もう嫌というほどここで見てきた
アイマスぐらいじゃね?一番マシなPS4ソフトって。
1622.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:43▼返信
もうだめだな
1623.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:44▼返信
>>1602
発売からまだ半年なのに何言ってんだこの馬鹿w
PS3の時にも同じ事言って大恥かいてたろw
1624.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:45▼返信
Wiiより1年以上先に発売した360でもまだまだ新作ソフト出てるもんな
Wiiは勝ちハードの定義を変えてくれたよ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:45▼返信
>>1621
はよ異世界に返りなさい
1626.投稿日:2014年08月29日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
1627.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:46▼返信
>>1621
普及牽引しようってんじゃなく、普及してから乗っかろうって感じなんだろうな
1628.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:47▼返信
>>1437
ないないw
今旧3DSを持っている人の殆どが新3DSに買い換えてくれるならともかく
普及台数しか取り得がない3DSに対してそんなことしてくれるサードなんていないだろw
1629.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:47▼返信
ハードの完全版商法じゃん
たち悪すぎ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:47▼返信





任天堂最後のハードです、皆さん静かに看取りましょう



1631.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:47▼返信
>>1621
個人的にPlayStation4用ソフト「重装機兵レイノス」も期待してる
1632.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:48▼返信
宮本茂さん、3DSに右スティックがない理由を語る。
「ボタンが多いと複雑な印象を与える」
「カメラ操作はジャイロで」
1633.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:48▼返信
ついでに値上げか
やり方がなぁ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:48▼返信
妊娠の日本サード基準

マルチソフトは除外wwwwwwww
1635.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:48▼返信
>>1590
任天堂のハードにはそれ以下のゲームしかない・・・
1636.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:49▼返信
Wiiは流行語大賞取ってその後空気になった
一発屋芸人だったよ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:49▼返信
いかにも使い難そうな右スティックとZR、ZL。
これ、しばらくしたらもう一回改善版出すっての、あり得るぞwww
1638.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:50▼返信
>>1631
横だけどレイドックの系譜かよと思ったらまさかのヴァルケンの続編なのか…
1639.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:50▼返信
焼け岩に水
1640.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:52▼返信
リージョンロック解除はよ
1641.投稿日:2014年08月29日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
1642.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:53▼返信
キルミーベイベー×イカゲー希望
合ってる気がする
1643.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:53▼返信
豚がすごい喜んでいるけど
本当に大切な事はゼノしか専用ソフトの発表がなかったことだよ。
サードがソフトを一切作ってないんじゃねぇの?
1644.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:53▼返信
意地でもモンハン持ちはさせねーのな
1645.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:55▼返信
LRが壊れやすいの直して欲しい
1646.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:55▼返信
>>1555
CPU性能しか上がってないし…
サードはよほどのところしか出せないし、需要がないから出さない。
で、具体的にいうと、ハードが動かせるサードのソフトはモンハンと妖怪ウォッチ。

というか、日本先行、とか言ってるけど、これ、日本以外ほとんど需要無いよね。
1647.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:56▼返信
この新型専用でモンハン5が絶対でそうw
右スティック付けたのモンハン逃がさない為でしょw
1648.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:57▼返信
今日発表しなかっただけで、どうせマリオにマリオとマリオを出すんでしょ?
1649.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:58▼返信
ゴキはやるゲームが無いからネガキャンしか出来ないのか
1650.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:58▼返信
>>1647
普及台数0のハードにナンバリングなんて出してれるかね?w
まあカプなら金積まれればやりそうだけどw
1651.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:58▼返信
>>1647
こんなクソ配置の左右スティックじゃモンハン出てもなぁ・・・
VitaでモンハンFできるようになって改めて3DSの糞配置を再認識したわ・・・特に弓
1652.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:59▼返信
スーパーロボット大戦NEOを移植して出してほしいわ
Wii持ってないからNEO買えんかった
1653.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:59▼返信
ところで誰も言ってないのは優しさなの?
なら俺が言うけど、スーパーなWiiです の失敗をまた繰り返すだけだろ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:59▼返信
>>1649

確かに3DSにはやるゲームが無いのは認めるしかない
1655.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:00▼返信
>>1647
モンハンの為だけにわざわざボタンつけたんだとしたらとことん自転車操業だよなぁ…
Wiiもだけど無理に独自色出そうとするからマルチが参入しにくいんじゃないのか
1656.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:00▼返信
>>1647
つか、MH4Gと同時発売だしなぁ。狙って出してる。
1657.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:00▼返信
そうかそうか
モンハン欲しいか
良かったな
1658.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:00▼返信
割れ対策もあるのかなとは思った
PCのソフト経由でデータ移動とか、あれで多少セキュリティ上がるだろ
3DSマジコンがとうとう最新ファーム対応する段階に入ったからな
まだベータだけど、近々相当荒れる事になるぞ

Gateway firmware OMEGA 2.3b BETA ベータテスターへ配布
1659.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:01▼返信
>>1649
実際任天堂でやるゲームほとんどポケモンぐらいしかねーよ俺は。
マリオは飽きたし、スタフォとか新作出ねーし。
ライトゲー以外はPSで出てくれた方が普通に嬉しいしな。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:02▼返信
>>1658
>PCのソフト経由でデータ移動とか、あれで多少セキュリティ上がるだろ
確実にVita見て気づいたよね、任天堂w
でも、ソフトにDS、カード使ってる以上解決策にはなってないと思う
どんだけ暗号化してもそのデータ自体は丸見えだし
1661.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:02▼返信
>>1656
モンハンの発売日10月だったん(真顔)
1662.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:02▼返信
>>1647
いや、もうモンハン4Gと新型3DS同梱版が出るのだが
1663.1660投稿日:2014年08月29日 23:02▼返信
変換ミス
DS、カード→SDカード
1664.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:03▼返信
最高wwwww

冷え冷えwww
んぎもぢいいいっぃぃぃぃぃぃっぃqwwwwwwwwwwwwwwwq
1665.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:04▼返信
任天堂CM「新しい3DS、new3DSです ピコーン」
視聴者「なんだ、ただの新型3DSか」
1666.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:05▼返信
これさwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔あったよねこんなハードwwwwwwwwwwwww

アップグレードハードwwwwwwwwwwwwwwwwww
専用ソフトでなさ過ぎて死んでったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1667.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:05▼返信
誰もがDSiを浮かべただろう
オワコン化しつつある中で効果はあるのか
専用ソフト2つしか出ないなんてことはないだろうけど微妙
1668.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:06▼返信
正直最近の任天堂ハードはユーザーライクじゃなくなってるよな。
ただのカプコンライクになってる。
アタッチメントといいNEW3DSといい。
1669.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:08▼返信
左スティックと十字キーの位置、逆になってねーのかよ
ユーザーの声くらいきけや
クソだな、イラね
1670.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:08▼返信

マジでもう任天堂は糞ハードしか作れないん?w
1671.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:08▼返信
MH4と同時にLL買ったが・・・1年チョイでマイナーチェンジ来たか・・・
1672.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:09▼返信
あ、上下の位置ね
1673.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:09▼返信
もしかしてこれ出すためにLL買ったら無料でソフトつけるキャンペーンやったの?
てっきり新しい携帯機出すかと思ったけど今の任天堂に新ハード出す余裕ないってこと?
1674.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:09▼返信
>>1659
GB世代ならメダロット買ってくれよな~頼むよ~
1675.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:09▼返信
New 3DS専用ポケモンやりてー!!
1676.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:09▼返信
同じ世代で新型専用ソフトまでつくるのやめろって…
1677.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:10▼返信
略称はN3DSだな
俺が決めた
1678.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:10▼返信
ということは、これから、ノーマル3DS対応ソフトと
new3DS専用ソフトが発売されるってこと?

本体でボタンが違うという事は、そういうことだよね?
そんなことになったら、
次の妖怪ウォッチは、
2バージョン×2パターン販売(ダウンロード版・パッケージ版)

×2本体(ノーマル3DS・new3DS)ってことになるのね。
やったね、日野。
1679.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:11▼返信
もう完全にユーザーの事考えてないよね・・・w
赤字がそんなに堪えてるのかw
1680.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:12▼返信
旧機種で遊べないゲームが出るハードをマイナーチェンジと呼んで良いものかどうか
でもハード的にはやっぱりマイナーチェンジなんだよなぁ・・・
1681.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:12▼返信
PCEのスパグラみたいだ
1682.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:13▼返信
互換性あるし画面大きいから旧3DS持ってる子も買っていいと思うよ
1683.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:13▼返信
最近3DSLLを買った人へ
これが今の任天堂ですよ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:13▼返信
>>1678
製造委託費とロイヤリティが2倍になるね

やったねいわっち
1685.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:14▼返信
>>17
チョ.ン天堂には韓国ゲームショウがあるじゃん
1686.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:14▼返信
個人的には
Newニンテンドー3DS Liteが欲しい
1687.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:15▼返信
今出てる3DSはゴミって認識で間違いないよね
これから出る3DSもゴミって認識で良いよね
だって右スティックもL2R2も操作出来ないでしょ
1688.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:15▼返信
>>1678
サードもそんなめんどくせえことしたくないから間違いなく互換ソフトばっかになる
ソフト側でハード認識して、操作系統とロード速度変えるのがせいぜい
1689.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:15▼返信
専用ソフトがあるなら実質の後継機じゃん
それをシリーズみたいな感じで売るのは間違ってるよオマエ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:15▼返信
>>1673
余裕もないだろうけど
今の状況下で完全な新世代機出しても
絶対に3DSより売れることがあり得ない
少しでも3DSの赤字減らして延命するしか手段がない
1691.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:16▼返信
>>1678
ボタンだけなら拡張スライドパッドでどうにかなるんじゃね?
新型で強化されたCPU性能を使った場合は新型専用。
1692.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:16▼返信
>>1689
誰に言ってるんだよオマエ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:16▼返信
正直ちょっと揺らいだが
糞グラだということを思い出して買うのはやめた
1694.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:17▼返信
最近3DS買った人今どんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
1695.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:17▼返信
これ右スティックの大きさと位置が微妙すぎるだろ・・・
ていうより、性能上げて専用ソフトまで作るなら、
新型でなく新ハードを作ったほうがよかったと思うね
(普及台数は0からになるが)

まあGKの自分的にはVITAクラスの性能と操作性をもったハードの展開と
モンハン・ポケモン新作のセットが一番怖かったから、
当分3DSでやることがわかっただけで安心したよww
1696.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:17▼返信
>>1689
ネタもなけりゃ金も無い

DSの名前にすがるしか無いんだよ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:17▼返信
>>1691
CPUはクロック速くすればなんとかなる
1698.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:17▼返信
ボタン追加したってことは過去の3dsゴミになるのかこれw
1699.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:18▼返信
これが任豚の言ってたテョン天堂の次世代機なの?
1700.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:18▼返信
>>1693
PSVitaのことかー!!
1701.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:19▼返信
>>1694
悔しいです!
1702.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:19▼返信
>>1700
3DSに決まってるじゃん
1703.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:20▼返信
>>1700
現実みろよw
1704.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:20▼返信
しかしCPUを多少クロックアップした程度でゲーム性に変化なんか出る訳無いんだが…
コア数でも増えてるのかね?
1705.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:21▼返信
誰も言わない今のうちに予言しとく
旧3DS、と新3DSでグラ比べてどこが違うの? って言われるようになるwwwwww
1706.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:21▼返信
>>1688
それ以前に3DSは既に末期だから、そもそも作らないんじゃないかな。
サードが今後出すソフトはモンハン、妖怪ウォッチ、逆転裁判くらいだろ。あと無双と太鼓?
1707.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:21▼返信
おやおやぁ
3DS発売当初から、ブレは指摘されてたのに
必死でブレは無いと言い張ってきた豚共は謝罪しろよw
任天堂自身がブレを認めたのだからw
1708.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:22▼返信
なんつーか出てすぐ買うと値下げで損するとかそういう問題じゃなくなってるな
…遊べないゲームでてくるとは思わなかった
1709.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:22▼返信
今後、妖怪がスマホに軸足移したら
頼みの綱の低年齢層を根こそぎ持っていかれて確実に任天堂は終わるな
1710.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:22▼返信
さすが任天堂は上手いわ
先に買った人に損したと思わせるのが
オススメソフトキャンペーンすら在庫処分の一環だったとは恐れ入った
1711.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:23▼返信
3DSタイトルでも任天堂がキー設定で割り振りできるようにすれば
右短小スライドパッドとかL2R2ボタンでも割り当てできると思うんだけどな
任天堂がFWアップデートでやればの話なんだけどね。やるのかどうかは知らん
1712.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:23▼返信
>>1700
Vitaが糞グラなら3DSは何なの?wwww
1713.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:23▼返信
酷っどいw
1714.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:25▼返信
この専用ゲームって・・・過去の一千万台?のハード資産全部投げ捨てて発売するんすか・・・死にたいんすかね・・・。
1715.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:25▼返信
>>1709
ゲームの方が対戦の方のバランスがガバガバ過ぎて、ストーリー攻略中は面白いんだけどポケモンと違って長くは遊べないんだよなぁ
次回作まではアニメと映画で食いつなげるだろうけど、長い目で見ていけるブームなのかな
とりあえず海外進出は無理でしょ…
1716.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:26▼返信
あの2DSの国内展開を発表するかも、と
ヒヤヒヤしてたからこれは素直に評価したい
LLスルーしてマイナーチェンジ待っててよかったわ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:26▼返信
ブレてるなあ・・・
こんなんだして、新型しか遊べないとかやって任天堂ユーザーがわかるわけねえのに
こんな中途半端なことするならDS2つくれよ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:27▼返信
正直、初期3DSでスマブラとモンハン、ORASを乗り切るのは厳しいと思ってたから丁度いい。
Aボタンが明らかに他の3つより凹んでるんだよね。反応はいいけど。
でも最近LL買った人とかは災難だな。
1719.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:28▼返信
使わない3Dのブレなんて防止して意味あんの?www
1720.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:28▼返信
小売は初耳だと思うけど、サードは知ってたの?
1721.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:28▼返信
「ゼノブレイドが遊べないハードがあるらしい」とか今後言えるんかね?
旧型の3DSと3DSLL、ついでに2DSユーザーも当てはまるのにw
1722.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:28▼返信
新型の3DSはPICA200のシュリンク版だろこれ、シュリンクして省電力になって
チップの発熱量も下がるからその分クロックを3DS企画当初のクロックに戻してる。
最初PICA200のクロックって200Mhzだったのを166Mhz>133Mhzって2回もクロックダウンさせて
やっと3DSの本体内に収まる熱量と消費電力だったから、3年越しに当初予定していた
性能に戻った感じだね、ついでに右スティックねーよってのと4つボタンが小さかったのを
改良と付け加えをしてPSPとVITAとの操作性の互換がやっと取れる様になった訳だ。
メモカもスマホ式にジャケット内に変更してるしハードとしてはようやくマトモに成った気がする。
ただまぁそれでもそれって裸眼立体ついたPSPだよねって言う。
1723.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:31▼返信
>>1722
そう言えばPSPも初期はクロック制限されてたね
1724.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:31▼返信
なあぁ、Vitaのスティックが干渉するとか言ってた豚はニュー3DSの右スティックの位置とZRZLの位置に疑問は持たないのかね?
1725.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:33▼返信
ダビスタの発表さえ無ければ買ってなかったのに悔しいわ
新型3DS専用になってなきゃ良いが・・・
1726.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:33▼返信
ゴキステは使いにくい
新型3DSは超使いやすい
1727.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:33▼返信
つーかこれ、旧型と併売すんの? 併売せんとアカン奴だよねこれ???
何この斜め上の発想は!?
1728.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:34▼返信
任天堂ハードって急いで買うと遊べないゲームがでてくるから
これからは値下げしただけじゃ買えないな
1729.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:34▼返信
解像度がvitaぐらいないと残念ながら買う気にならないですよ
1730.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:35▼返信
>>1719
わたしは使ってますよ
正直視差ノイズが使いづらかったので改善されてよかったと思います
1731.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:35▼返信
もう少しまともなハード作ってくれよ。任天堂にはまともな頭してる奴いないのか?
1732.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:36▼返信
VITAのスティック叩いてた馬鹿どもに見事なブーメランだなコレはw
ギュウギュウに詰め込んで来たけど誤爆しそうなギリギリレイアウトだな、VITAの事言えた義理では無くなったなぶーちゃんw
1733.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:37▼返信
詐欺だろこれ
何が無料ソフトつけますだよ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:37▼返信
>>1726
使いやすい部分を具体的に詳しくw
1735.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:38▼返信
任天堂はこれで利益上げれるの?普及させる為には大量の宣伝費が要るだろ?厳しくないか?ましてやメイン客層は子供達でしょ3DS持ってる子供に新型3DSとか親が買い与えないだろう。
1736.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:38▼返信

煽り抜きで言えば

旧型3DS&3DSLLを買わなくて本当に良かった(さすがに2年以上前に買ってたなら別だが)

カグラ2と一緒に買おうか迷ったけど買わなかった自分を褒めてあげたい

とはいえ任天堂ハードを買うのがますます怖くなったわけだが

またすぐ切り捨てられるんじゃないかと・・・
1737.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:39▼返信
いくらなんでも専用ソフトはアカンやろ・・・・・
1738.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:39▼返信
3DSiはACアダプターなしかよ
2000以上値上げですか
VITAが買えてしまう
赤字対策苦しすぎwwwww
1739.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:39▼返信
結構良いんじゃないでしょうかー

ってかコレを最初から作っとけって感じ
1740.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:40▼返信
>>1730
正面から見てもブレる人には意味ないんじゃないかと思う
1741.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:40▼返信
>>1736
>またすぐ切り捨てられるんじゃないかと・・・
ダイジョーブダイジョーブ
DSiでろくに専用ソフト出てないだろ?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:41▼返信
vitaの新型よりはるかにマシ
1743.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:41▼返信
酷い切り捨て、これが任天堂か
1744.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:42▼返信
>>1742
旧型で遊べないソフトは無いで
1745.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:43▼返信
スーパーグラフィッkうっ頭が・・・
1746.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:43▼返信
>>1742
どの辺が?
さっきから全然具体的に言ってくれてないんだけど、ねぇ、どのへんが?wwwww
1747.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:43▼返信
新型はいいよいずれ出るもんだし。
専用は駄目だ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:44▼返信
スーパー32えっkうっ頭が…
1749.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:44▼返信
ゴキステは新型になると劣化する
3DSはどんどん進化する
1750.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:45▼返信
旧型ユーザ切り捨てはやっちゃダメだろ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:45▼返信
>>1748
それいじょうは、いけない
1752.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:45▼返信
新型はいいだろ
旧型が困るだけで
1753.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:46▼返信
イワッチメント出さずに最初からコッチ出せよ感ハンパない。
1754.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:46▼返信
これ右スティックさ、もしトラックポイントで、IBMから特許許諾取ってなかったらお笑いだな
1755.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:47▼返信
>>1752
新型も困るだろ、互換ソフトばっかで
1756.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:47▼返信
ユーザ軽視だろこれは
1757.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:48▼返信
今ゲームキューブのコントローラー握ってみたけど、絶妙なボタン配置で良くできてるな・・・

ど う し て こ う な っ た
1758.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:48▼返信
今年初めに買ったんですが・・・
まじで許さねぇ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:49▼返信
ちゅーか、過去に散々先人たちが失敗してきた事を、何故繰り返すんでしょうかねぇ?
これダメなパターンやで?
1760.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:49▼返信
解像度は変わってないのか
相変わらずの糞画質だな
1761.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:49▼返信
>>1749
3DSはマイナス100がマイナス50に減っただけだろ。
性能はVITAと一世代旧型のまんまでそれはねーわ。
1762.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:49▼返信
また本体買わせるのかよ!
1763.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:50▼返信
>>1749
活かせない進化に意味あんの?
新型機出したほうがいいんじゃねえの?wwwww
1764.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:51▼返信
今討鬼伝極やってるけど
やっぱりアナログスティックはボタンより下に付けて正解だよ
視点移動をかなり多用するようなゲームだとなおさらそう感じるね
new3DSも右スライド?パッドがやっと内蔵されてよかったとは思うよ
配置がクソすぎるけど
1765.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:51▼返信
Cスティックが小さ過ぎないかこれは?
使ってたら親指が凄く疲れそうな形してるし
1766.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:51▼返信
もっと早く発表しろよ・・・
1767.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:52▼返信
つかさ、環境に合わせた最適化を進化というのであればVitaの新型こそ進化であって、
3DSのそれはただの突然変異だよw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:52▼返信
またPSP以下の240Pなん
1769.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:52▼返信
3DSの本体で遊べないソフトとかやったらダメ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:52▼返信
なんか遅いよね。。ほかは携帯機を利用して外でも据え置きゲームできるようにしてるのに。。やっと。基本形。。
これを最初から出してれば、また違ったんだろうけど。毎回思うけど任天さんはユーザーの意見取りいれたほうがいいよね。
1771.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:54▼返信
NEW3DSの右側のレイアウトはスティックと4ボタン全体を下に下げた方が良いよな。
焦ってると右アナログとXボタン押し間違えそうな感じはする。
1772.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:54▼返信
型番商法で小遣い稼ぎか
1773.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:54▼返信
こんなコメントばっかしてるから
ゲーム業界が縮小してくんだよお前ら
1774.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:55▼返信
DSで言うところのDSi的な位置付けのハードか、これで3DSは完成したわけだ
まだ一、二年は先だろうが次世代機の発表も近づいてきてるということだな
1775.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:56▼返信
>>1773
こんなハードばっかだしてこんな商売ばっかやってる任天堂に言うべきだろ、それw
1776.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:57▼返信
携帯機でもL2R2はあったらいいし、横?に並べればいいんじゃないかとは前から思ってたわ。使いにくいだろうとも思ってたけど
VITAも背面タッチやめてなんとかL2R2をつけてくれたら、二台目買ってもいいかもしれん
1777.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:00▼返信
>>1773
イミフ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:00▼返信
そろそろPSPの性能は超えたのか?
1779.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:01▼返信
>>1776
L2R2付けるのは良いが背面無くされるのは困る
1780.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:01▼返信
>>1776
ばかじゃねえのw
ニュー3DSがL2R2付けた結果のクソ配置じゃねえかw
1781.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:02▼返信
こんな商売ばかりしてるから、
ゲーム業界が縮小していくんだよ、任天堂
1782.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:04▼返信
そもそもVitaの場合L2R2どころかL3R3まで正面タッチパネルでカバーできるのにL2R2ボタン付ける意味ねえよw
1783.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:05▼返信
みなさまは、ニンテンドー3DSを最初に応援してくださった大切なお客様です。
「早く買って損をした」というお気持ちを完全になくすことはできないかもしれません。
1784.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:06▼返信
>>1736
いや、どんな長くても3年は持たないだろ。
3DSから3年半経ってる訳だし。

つか、調べてみて3DS発売から3年半しか経ってないのに既に枯れているという事実に驚いた。
1785.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:08▼返信
>>1776
そもそもZL,ZRに対応するソフトなんてほぼ無いでしょ

なんで付いてるんだ?邪魔wになるのがおち
1786.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:10▼返信
>>1785
そもそもZRZL押そうとしたらLRが暴発するのが目に見える
1787.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:12▼返信
>>1783
これかw

特別なお客様であるみなさまに対し感謝の意を表して、以下のようなご提案を用意させていただきました。

     「ニンテンドー3DS アンバサダー・プログラムのご紹介」



今度はどんな言い訳するんだろうね
1788.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:12▼返信
これは黒歴史になる
普通に新ハード出しなさい
海外では3DSからさらに右肩下がりだろうが日本ではまだ行ける
1789.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:17▼返信

社長が訊く 岩田

これは私の個人的な感覚ですけれども、時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
お客さんに「待ったほうが得ですよ」ってメーカーが教え続けているような気がして、
なんか間違ってるんじゃないかってずっと思ってきましたから。
もちろん、どんな局面になっても値下げを否定するつもりはないんですが、
むしろ最初になるべくがんばって、一番最初に応援してくれる人が、
「オレは先に応援して損をした」って思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。
1790.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:17▼返信
ふざけんな!!
ついこの間買ったばかりだ!!
1791.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:17▼返信
Cスティックwwwwwww
ようやくの右スティックって言うからどんなかと思いきやww
さすがに見た瞬間に吹いたわ
期待を裏切らんかったな任天堂さん

LRの第2ボタンも凄いなw
発想が完全にアナログの時代だものね
1792.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:17▼返信
ハイビジョンにしろよ 
何で液晶の強化しないんだよ
1793.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:17▼返信
ほーなかなか安いやんけ
Cスティックの追加はモンハンのためかな?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:19▼返信
周回遅れのクソハードでゲーム業界の足引っ張らないで
1795.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:22▼返信
この発表でモンハンデビューに踏ん切りが付いた。
ゼルダ限定のLLって買取しtるかな。。。
1796.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:23▼返信
3dsまだ買ってなくて良かった
切り捨てが怖くて任天堂のゲーム買ってないわ

でもdsi値下げしてくんないかな
1797.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:26▼返信
>>1774
これ完成なの?
俺には「フランケンシュタイン」にしか見えないけど

最初に全く後の事考えずに作り出され、次から次へと無理な縫合を繰り返され、醜い姿に変えられた可哀想な子って感じかな・・・・

任天堂はハード作りにおいては正直限界に近い状態だと思うね~・・・
こんなブサイクな子・・・、次世代の携帯機なんてたぶん作れないでしょ?
1798.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:26▼返信
>>1631
いやあのヴァルケンの悪夢しってりゃ様子見するのが妥当だろうよ。
画面見る限りかなりヤバい感じだもの…これはやっちまいそうだぞ
1799.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:26▼返信
なんぞw
また香ばしいのが出てきたねw
1800.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:27▼返信
>>1789
www
1801.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:29▼返信
>>1798
いや俺元々ヴァルケンよりレイノス派なんで
1802.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:30▼返信
うわああああああああああ
LLを長いこと使ってないから売ろうかと思ってた矢先に…
買取価格暴落やん…失敗した失敗した失敗した失敗した
1803.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:31▼返信
>>1774
あの性能を求めない任天堂が2年で新型出すわけないだろ最低でも5年はこれで引っ張るよ
俺はあと10年このままだと思ってるがw
そもそもDSから3DSへの切り替えだってマジコン被害があって渋々やっただけであって
マジコンがなければまだDSを引っ張ってるよ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:31▼返信
こりゃWiiUはもちろん次世代機も数年は様子見しなきゃ
旧型非対応とかされちゃうわ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:31▼返信
>>1749
つまり有機ELのほうが液晶より優れてるって認めちゃうってこと?
ニシくんって新型Vitaでたとき有機EL欠陥だから液晶になったとか言ってなかった?
1806.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:33▼返信
ゼノブレイド3DSのゲーム画面見てて思ったけど
まあ3DSにしては頑張ってるほうだけどどーしても画質やスペック面で妥協してるよなあ
スタッフも本音で言えばVITAで作りたかっただろうな
さすがにWiiUからは無茶移植にもほどがある
1807.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:34▼返信
>>1789
そうやって油断させておいて大幅値下げの前に買わせるだけ買わせる
さすがイワッチさんやで
1808.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:35▼返信
DSiから何も学んでないのな
1809.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:35▼返信
>>1802
まだ新型出てないから暴落ってほど混乱しないとおもうぞ?
明日にでも売りにいけば?
1810.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:37▼返信
解像度低いんじゃ意味ねえよ
1811.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:37▼返信
>>1806
ゼノブレはWiiからの移植だよ
WiiUはクロスだ
1812.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:40▼返信
New3DSよくあるご質問より
Q「インターネットブラウザー」のフィルタリング機能がはじめから有効になっているのはなぜですか?
A お子さまが有害なサイトへアクセスするのを防ぐため、はじめから有効になっています。

Q「インターネットブラウザー」のフィルタリング機能の解除にクレジットカード認証と手数料が必要なのはなぜですか?
A お子さまが、保護者の方の知らないうちにフィルタリング機能を解除してしまうことを防ぐため、解除するためにはクレジットカードによる決済を必要とする仕組みにしています。
1813.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:43▼返信
>>642
スラパは
ZL L  R ZR  
新型は
L ZL  ZR R 
だから使いやすさは違うんじゃない?
ボタンの大きさも違うし

新型が旧型より劣ってたら新型の意味ないしね
あいぽんと同じだね
1814.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:43▼返信
しかしこのタイミングはどうみても10月のモンハンに合わせてきた新型だな
そのためにモンハン延期したのかな?
1815.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:43▼返信
岩田教祖「m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー」
1816.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:45▼返信
すごく中途半端な進化に思えるんだが…
1817.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:45▼返信
>>1811
あーもしかして旧型の移植なん?
こんど出る新型とは違うのか
そりゃまた色んな意味でビミョーだな・・・
1818.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:47▼返信
で、これはいつ値下げするの?
1819.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:47▼返信
豚語録nwe
1820.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:47▼返信
>>1817
YES
新作発売するから旧作のリメイクで小遣い稼ぎってとこだ
1821.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:48▼返信
ゴキブリ びびってるぅ〜 ヘイヘイヘイ♪
1822.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:48▼返信
つまり、性能アップした次世代携帯機は当分出ないということかw
1823.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:49▼返信
解像度同じ?
結局SFCのVCできなくね?
1824.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:50▼返信
メモカの規格替えたのは意味不明
1825.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:50▼返信
>>1821
GKだが、思わず笑っちまっただろ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:52▼返信
しかし、商品名に"new"とか入れるのはどうなんだ?
5年たっての10年たっても"new"ってつくんだぞ?
1827.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:52▼返信
>>1822
任天堂的にはこれが次世代機のつもりだろ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:55▼返信
>>1826
ケンちゃんラーメン新発売みたいなもん(※新発売までが正式な商品名)
1829.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:55▼返信
>>1822
DSiからそう間を空けずに3DSを発表した過去があるから、油断できんぞ
1830.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:56▼返信
>>1826
またすぐ切り捨てるつもりかもしれんで
1831.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:56▼返信
>>1821
その通りだ
ユーザーバカにしまくっている任天堂にびびってる
頭がおかしいってか狂ってる
1832.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:56▼返信
ネオウルトラ3DSスーパーデラックスが出たら買う
1833.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:07▼返信
日本先行・・・
2dsどうすんのw
海外では出さんのだろうな
1834.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:07▼返信
3DSLLも画面更に大きくしとけよ……
ボタン追加程度だと買う意欲が微妙に出て来ない
1835.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:07▼返信
こう頻繁にハードばかり出されても付いていけん
そもそも、右ステ搭載のLLなんかもっと早く出せよ
少しずつ機能追加して買い換えさせようという姑息な魂胆が丸見え
まあ、今回のことで任天堂のハードは三年は買うなって教訓を得たよ
1836.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:08▼返信
新型ピカチュウLL出たら買う
1837.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:08▼返信
無線LANによるSDカードアクセスの対応OSがWidowsしかないのかよ
Macユーザーだっているんだぜ
なんとかしてくれよ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:09▼返信
着せ替えで色々出るなら新型に買い替えようかな
全方位立体視は正直凄い技術だ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:09▼返信
あ、試遊台でたら使い心地教えて~
買う気全然ないけど
1840.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:10▼返信
結局、サイクル的にもローンチで買った方が賢くないか?
まあ、元々発売日に買う主義だけど。
1841.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:12▼返信
>>1840
初期ロットおおおおおおお!!!!
1842.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:15▼返信
すごい微妙なマイナーチェンジだな
これなら新型ハード発売してくれたほうがいい
1843.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:19▼返信
岩田社長「ソフトを全部買って新型ハードも買えば病気が治ります」
1844.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:20▼返信
ニンテンハードは購入してもすぐ切り捨てられる恐れがあるのか
1845.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:21▼返信
ボタンみたいなスティックだな
こんなんでアナログなのか
やっと付けたかと思ったらコレかw
3Dも外せばいいのに
1846.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:28▼返信
いいじゃん。実際に触って見ないと分からないが欲しいな
1847.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:34▼返信
ソニーハードによって、ユーザーにとっての遊びやすい、ボタン配置の最適解が示されているというのに
くだらねー企業のプライドで拒み続ける任天堂
とかいう、印象をもった
1848.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:37▼返信
cスティックの位置これ大丈夫か?
実際触ってみないとわからんが、ボタンに干渉しそうだし、これそもそも前に倒せるのか?
親指の先が本体にぶつかるんじゃね?
1849.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:38▼返信
これは最低だなw
今3ds持って無くてスマブラ買おうか迷ってる俺はこれ買えばいいわけだw
1850.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:39▼返信
時代に合わせて大胆にアップデート出来る設計にしてるところが任天堂の先見性の証だよね
1851.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:41▼返信
え…従姉妹ふたりに3DSプレゼントしたばっかりなのに…
1852.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:42▼返信
フィルタリングの解除に金がかかるとか
喧嘩うりすぎwww
1853.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:45▼返信
Cスティックぜったい干渉するよな
1854.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:46▼返信
DS→DSiみたいな流れか
何台買わせる気なんだよ
つか、携帯機ばかり力入れてるがWiiUはもう諦めたのかね
1855.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:47▼返信
ありがとう任天堂
それしか言葉が見つからない
1856.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:50▼返信
これ、さすがに高いだろw

『Newニンテンドー3DS』 16000円(税別) 17280円(税込み)
『Newニンテンドー3DS LL』 18800円( 税別) 20304円(税込み)

旧型
ニンテンドー3DS 15,429円(税込み) +アダプター付き
ニンテンドー3DS LL 19,440円(税込み) +ソフト1本無料
1857.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:56▼返信
3DSLL 18000円 → new3DSLL 18800円
3DS 14286円 → new3DS 16000円

微妙に値上げしてるのが気になるなw
1858.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:58▼返信
3D機能の改善がマジなら嬉しすぎる
1859.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:58▼返信
なぜドラクエ10に合わせなかったのか…
1860.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:01▼返信
欲を言えばcスティックはABXYの下にして2倍くらい大きくして欲しかった
1861.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:02▼返信
3DSって2012年に発売したのに、随分短い期間に微妙なチェンジを加えて売ってきてるな。せっかくDSからゲームやりだした一般層はゲーム離れしていくんじゃないか?スマホならお手軽だし軽いし・・・ってもうそんな流れだったw
1862.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:04▼返信
岡本 基 @obakemogura · 4 時間
ゲームボーイカラー発売の2年5か月後にGBAが発売。DSi発売の2年4か月後に3DSが発売。

次は2017年頃に発売しそうですねw
1863.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:05▼返信
立体視がブレない技術…本当に任天堂で生まれた技術なのか?

そもそも元ソニー社員からパクって作られたのが元だから、
顔認証でカバーするこれも、どこかの会社の技術なんじゃ…と疑ってしまう
だって基本他社の後追い真似っこ会社だからオリジナルと思えん…
1864.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:05▼返信
いわっちが昔いってた、複雑なコントローラはNGとか言う話はどうなったのかね?
今や任天堂ハードがゲームハードで一番クソギミックでボタン数も多い複雑なハードになってしまってる気がするが
1865.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:06▼返信
>>1863
単に正面以外から見た時に自動的に3DをOFFにするだけのような気がする
1866.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:12▼返信
>>1865
ダイレクト見てたけど
社長の説明の感じからして、単にOFFじゃ嘘ついてることになっちゃいそう
1867.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:13▼返信
思ってたより大きい情報来たな
だが、そんな右スティックで大丈夫か?
1868.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:15▼返信
>>1658
あれはメモカ交換がめんどくさくなったからそういう機能を付けただけで、
今までどおりやろうと思えばできるんじゃないの
1869.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:15▼返信
任天堂は大体インタビューで、他社がチャレンジで新しい事を次々やっててもそれを批判して
その後パクる
で「私たちは~~だと思っていたんです」と、
我が物顔で業界の先駆者のように語り出す
1870.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:17▼返信
右スティック
最初、つける場所を間違えたセレクトボタンだとガチで思った
まさかそこがスティックとは想像出来なかった
絶対ZLもZRもヤバい
1871.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:17▼返信
また任天堂はこんなゴミを生み出してからに。。
1872.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:21▼返信
新型専用ゲームの選択が間違ってる。
こういうのは最初が肝心なのに何故まともに再現できないゼノブレイドを選んだんだよw
再現出来そうなWii、またはGCゲームを選んでグラ等見劣りなく完全再現したものを
見せれば凄さも伝わるのにアレじゃ結局3DSしょぼいままじゃんw
1873.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:28▼返信
>>1872
物理解像度がアレでしょぼくなくなるのは不可能だと思うけど…
1874.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:29▼返信
次の専用タイトル、ラストストーリーになる予感www
1875.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:33▼返信


              240p



1876.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:55▼返信
右スティックちっちゃwww
やったねぶーちゃん、お布施の時間だよ!
1877.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 03:01▼返信
てかゲーム屋のくせに右スティックなんて絶対必要なの開発当初からわかれって。
マジでバカしかいないな。
1878.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 03:02▼返信
モンハン用にSD買い換えたばかりなのに…(´・ω・`)
1879.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 03:06▼返信
性能的は変わらないのに売れるわけねーだろwこんなの焼け石に水だろ!豚は単純だなー!
1880.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 03:12▼返信
たかが2万程度別にいいじゃねぇか
iPhoneなんか半年に一回出て8万くらいするんだし

これなんかマイナーチェンジなんだから
信者以外は買わなきゃいいだけだろ
1881.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 03:39▼返信
>>1870
ZRZLのヤバさはWiiのクラコン使ったことあるゲーマーなら誰でもわかってる
豚と任天堂社員はWiiのクラコン使ったことがないみたいだが
1882.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 03:40▼返信
>>1880
専用ソフトでるのにマイチェンはないわ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 03:42▼返信
>>1863
頭の位置を認識して立体視を最適化する技術は昔からある
裸眼立体テレビやノートPCで採用事例があったはず
製品化の有無は未確認だがソニーも同種の技術デモを行ってるようだ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 03:54▼返信
逆ザヤにはしないだろうから性能の向上も推して知るべしってところだな
vitaには到底及ばないだろう
1885.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:10▼返信
新旧液晶比較

・現在3DSLL・・・4.88型(横106.2mm×縦63.72mm)/横800ドット× 縦240ドット

・NEW3DSLL・・・4.88型(横106.2mm×縦63.72mm)/横800ドット× 縦240ドット


はいオワタwwww不買い決定。  ばかじゃないの任天堂。まったくわかってねぇ
NEW3DSLLもバカデカドットのシャギシャギ糞液晶ですたwww
1886.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:12▼返信
大爆死決定。 ゲームプレイ中に明るさが勝手に調節されるとかなにそのくそ仕様

無駄にボタンの数増やしてややこしくしただけっていう。ほんっとハード開発陣って馬鹿なの?
1887.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:16▼返信
スマホとかタブレットとか・・・これだけドットの細かい美麗液晶が当たり前の時代に、

なんでこんな馬鹿でかいドットのシャギシャギ糞液晶なんだよwwwしかも新型がwwアホか!!
1888.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:21▼返信
Cスティック最初見た時電源ボタンだと思った
ああ今度はそこに配置するのねってw
1889.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:23▼返信
>>1856
このゴミが2万円超えw
たっかw
1890.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:23▼返信
子供にはちょうど良いんじゃないの左スラパもちゃちいしCスティックは論外だけど
ハードで一番手抜いちゃいけないのが入力系なんだけどねえ・・・
1891.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:27▼返信
結局話題になるのは任天堂
PSが売れない訳だ
けなされてもコメ伸びるし
話題にならないとね
1892.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:30▼返信
ってあれ?



あっま伸びてない(米欄が

ゴキの発狂が足りないな
1893.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:30▼返信
WiiUが売れないわけだ
1894.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:33▼返信
Cスティックって指痛くならんの?
突起物を親指で押し続けるようなもんだろ?
1895.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:43▼返信
まず十字キーとスラパの位置が逆
ボタンを上にcスティックを下に配置
スタートセレクトは電源ボタンの隣に置く
ソフトのスロットに飛び出し防止のフタを付ける

なぜこんなこともできないんだ?
1896.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:45▼返信
思い切って3D部分を見切って安くして欲しかった
1897.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:53▼返信
うーん。この
1898.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:55▼返信
日本先行つか、日本でしか売れてないし2DS売ってないからじゃねーかw
1899.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 04:57▼返信
>>1866
いわっちの今までの発言振り返ると、普通に嘘ついててもおかしくないわ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 05:01▼返信
いらないと高を括ってつけるスペースを作らなかったもんだから右アナログが酷い位置にあるな。
つかアナログが下、ボタンが上だろうがよ。
使いにくいアナログなんて無いのと変わらんぞ。
台数から考えりゃ相当に普及してる旧型から買い換える奴なんてそんなにいるとも思えんね。
そして何より3DS自体がもうピークアウトしてるのにその新型とか焼け石に水。
どうせ新しい携帯機出すなら余計なコストを発生させる要素を全部切って1万円以下にした方がまだ売れるだろ。
1901.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 05:06▼返信
これ干渉しまくりだろうな
1902.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 05:44▼返信
大勝利
1903.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 05:47▼返信
新しい! ゴミ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 05:49▼返信
すげぇぇぇぇぇ!!!! アホじゃねーのwwwwww
何なのCスティックってwww
ていうか標準でボタン増やすとかアホすぎるwwww
1905.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 05:52▼返信
LLじゃない方、20グラム増えてるけど何なの?
ボタンが少し増えた程度なら、せめて旧型と同じにしろよwww
1906.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 05:52▼返信
これは会話で話題に出したら鼻で笑われるやつや、、
1907.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:00▼返信
このLZRボタンは正直裏山
vitaもボタン増やしてくれればリモートプレイが快適になるのに…
1908.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:05▼返信
こんな奇形なら無い方がいい
1909.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:05▼返信
new3DSはあらゆる面が正当進化しておりユーザーの使い勝手も上がっている
一方ゴキステVUTA新型は有機ELを捨てて劣化してしまった
これがゴキステと任天堂の支持される度合いがまったく違うことの原因
ゴキは現実を見るように
1910.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:07▼返信
>>1907
俺はDS4使えるようにしてもらったほうが有り難いかな。アーカイブスの縦画面シューティングやアクションを縦画面で快適にやりたい
1911.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:12▼返信
奇形に奇形を重ねてもう戻れないとこまできちゃったなw
1912.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:19▼返信
まぁ2DSよりはマシなカタチではある。

でも買うとしたら2DSだな! あんな奇形ハードなんて二度と現れないだろうから記念に欲しい。
1913.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:24▼返信
右手側でモンハン持ちするとして…
とりあえず買ってみるかw 難しそうだけどw
1914.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:40▼返信
>>1909
>new3DSはあらゆる面が正当進化しており

いや携帯機なのに本体重くなってんだけど・・何が正統進化だよ値段も上がってるし・・・
SD→microSDに変わったから買い換え時に流用出来ないし
そのmicroSDもいちいちドライバー使ってバッテリーカバー外さないと抜き差し出来なくなったし・・・

ていうか新型専用ソフトとか作って旧型ユーザーから反感かってるし・・・
1915.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:49▼返信
発売日に並ぶ
3D機能強化だけでフィギュアの3D写真撮りたい俺には十分
出来ればおもちゃみたいな解像度ではなくしてほしいが再生機付は十分魅力的
ただ相変わらずやりたいソフト無いのが残念
1916.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:11▼返信
でっ新型3DSの名前はどうなるの?3DS2(ツー)とかになるのかな?
あと旧型を買っちゃったと悔しがってる人もいるけどPS4が出てもPS3を買う人がいるんだからいいんじゃね
それに新型とはいえ初期ロットは色々と危ういし自分ならすぐには買わないな
1917.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:13▼返信
まーたゴミが増えるのか
1918.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:21▼返信
>>1915
裸眼3D液晶付きの本格3D撮影できるデジカメやデジカムあるだろ。
おもちゃみたいな画素数のカメラの3DSに2万も出して何やってんだよ。
1919.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:25▼返信
なんだこれ、ワロタ。今まで外付けだった付属分をやっと内蔵して値上げとは(笑
1920.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:31▼返信
>>1916
PS4が出ててもPS3買う人はわかってて買ってるからいい。
そもそも互換がないのでそれぞれ独立したハードだ。
この新3DSは旧3DSとほとんど変わらないのにこれでしか遊べないソフトが出るという。
これから先の新作が新でないと遊べない物ばかりになるなら買い替えを強制されるに等しい。
1921.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:32▼返信
な?言ったろ?

フレアレッドで見放した俺勝利w
1922.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:35▼返信
>>1911
なんかファンタジー物のラストでさ、増殖繰り返して化け物になるラスボスみたいなw

「もう、殺すしか…ないッ!」みたいなw
1923.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:37▼返信
3DSだから日本先行てか日本の市場で実験なんだろうな
海外は親が子供に与えるには3Dアレルギーがいまだに強すぎるから
2DSベースじゃなくてよかったのかが心配
1924.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:53▼返信
あのさー、モンハンに媚っこびの無駄に多いボタン仕様にしたのを出すより、もっと他に改善点有るでしょ
3DSLLにおいてはスピーカーが音量小さすぎで糞すぎるし、
今どきあんな荒いドットのシャギシャギ液晶って3DSくらいなもんだよ・・・3DSのあとでスマホみると溜息出る。

まずはなにをさし置いても液晶とスピーカーの改善が先決でしょ普通
1925.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:55▼返信
なんだこのゴミ(笑)


イラネ
1926.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:56▼返信
なにこのモンハンにべったりな仕様きもちわる
1927.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 07:58▼返信
3DSファンの期待すら裏切る糞仕様。改悪としか言い様がない。
1928.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:03▼返信
>>1856
新型の度に値上げとかwwwww
でも赤字っていうねwwwwwww
1929.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:07▼返信
3d取っ払ったり強化したり任天堂迷走中
これ売れないよね
1930.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:08▼返信
当面これで頑張るしかねーからなあ^^
大体普及しきったし買い替え需要狙いだな。さて、いつまで搾り取れるのかなw
1931.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:10▼返信
マイナーチェンジで値上げはネーヨ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:24▼返信
NFC載ったんだっけ?
ソニーに感謝だな。
1933.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:30▼返信
旧型売れって言われてもさぁ…

キャンペーンで付いてきた「DL版」は買い直しなんだろう?
1934.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:41▼返信
3D機能はもう要らないことに早く気付けよ。
1935.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:44▼返信
そういや「2DS」は日本でどうするの?
1936.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:44▼返信
任天堂にはハード開発素人しかいないのか?

1937.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:48▼返信
>>1926
んで?
モンハン4Gは右スティックに対応してるのかな??
1938.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:52▼返信
ぶーちゃんが言ってたVita並みの性能の新型は何時になったらでるの?
1939.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:53▼返信
解像度だけでもあげて欲しかった…
1940.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:55▼返信
任天堂ハードユーザーのほとんどは小学生だし、性能アップなんて必要ないと思ってるんやろな~
1941.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:08▼返信
ほとんどのサードが様子見なんだろ?
自社製も時間がかかるだろうし意味ねーわな
1942.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:09▼返信
えっ?
NEWシリーズもスタンダードとLLは別物??

LLで統一しろよ!!!
1943.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:19▼返信
新型オナ.ニー
1944.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:22▼返信
右スティックってどれよ?
とおもったが、ひょっとしてCボタンのことか?
1945.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:26▼返信
電源ボタンが誤押ししづらくなったのはいいな
ところでカートリッジカバーは?
1946.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:26▼返信
解像度はそのままなのか
バッテリのもちだけは良さそうだが…
まあ、任天堂ならこんなもんか
1947.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:26▼返信
申し訳程度の右スティック
割れ可能なSDカード
特許侵害?な3Dブレ防止機能

ー話題に事欠かない任天堂です!
1948.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:29▼返信
あ、よく見たらLRが増えてる
しかしこれちゃんと押せるのかね
1949.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:31▼返信
これ、メイン層のライトユーザーは買わないだろ…
1950.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:37▼返信
今までが更にクズだっただけ

この新型のスペックと状態で出してて当たり前だった
結果的に手抜きクソげーばかりが市場に蔓延した
1951.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:37▼返信
右スティックちっせw
1952.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:40▼返信
こんなん絶対売れるやん。すごいな任天堂。
1953.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:44▼返信
複数出すなら高解像度3D排除版もだしてーな
それなら買うわいな
ジャギは味なんて無いんだからよー
もう古くさいのは勘弁して下さいよー
1954.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:45▼返信
いらなすぎる
1955.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:47▼返信
>>1909
3D排除せずに劣化品のままのくせに何言ってんの
グラ上がってればVITAキラーになり得てたのにやっぱ糞だわ任天堂
1956.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:50▼返信
>>1907
触ってみんと分からんけど使いにくそうじゃね?
タッチの仮想ボタン振り分けが結構快適だからなぁ
俺はVITAにも〜とかは特にないな
1957.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:53▼返信
解像度あげないのか?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:01▼返信
>>1930
任天堂ハードって壊れないって言われるけどガワだけでボタン周りとか弱いよね
1959.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:01▼返信
PS系の新型の特徴は安価で小型軽量でちゃちくなる
旧型のメリットは高級感があり新型より安くなる。

任天堂はおっきくなったりちっさくなったりボタン増えたりして高くなる。見た目もかわらなくて新旧の区別がつかない。旧型のメリットは何も無い。


ハハッw

1960.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:02▼返信
まだまだ3DSで勝負せざるをえないわけやねw
1961.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:05▼返信
2DSはお役御免か?
この整合性の無さ
グダり具合は末期だろ
1962.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:06▼返信
未だに携帯ゲーム機の復活を夢見ている
3DSでゲームが出ない元凶になっている2画面と廃止できない
儲かる据え置き機でソニーの独走を許しているのにスマブラ、ゼノブレイドを携帯ゲーム機で優先的に作っている

相変わらずどこに向かっているのかよく分からんなあ任天堂
1963.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:06▼返信
>>1960
3DS自体は良ハードだし
何よりWiiUが死に体だしな
1964.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:09▼返信
>>1959
それなんだよね・・・
安価版の2DSを出したり3DSバリエーションとしてスマブラ仕様を出すと言ってるのに
新型らしきものをいきなり繰り出す
サプライズのつもりかも知れんがいらつくよ実際
しかも新型専用ソフト出されるんだから・・・・
1965.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:10▼返信
VITATVのブーメランやなwww
新型限定枠がゼノブレならそれなりに売れるかもだけど
理屈的にはVITATVと一緒で遊べないゲームが出てくる訳でwww
新型買わないと出来ないゲームが混在して出てくるなんてなwww
これなんてゲームボーイカラーですか?wwwwwwwwww
1966.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:17▼返信
3DSは海外大手サードから総スカンされるかもしれない最初のハードになりそう
1967.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:20▼返信
カードスロットの場所ってさ3DSの形状だと小指添えちゃうよね
ゲーム中体勢きつくなって体起こす時とかに力入って
【カチッ】「あ」
とかなりそうじゃない?
大丈夫なん?
1968.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:28▼返信
>>1967
なるから散々カバー付けろって言われてきたのに
何で頑なに付けないんだか…
1969.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:30▼返信
>>1968
むしろカバー必須な場所に配置してカバーなしとか悪意を感じるwww
1970.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:34▼返信
後ろの追加されたRボタンもなんか押しづらそうだな
触ってみないと分からんけど
1971.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 10:44▼返信
任天堂で話題独占wwww
ゴキ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1972.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:01▼返信
いっつも中途半端だな、3Dを切れって!

ユーザーの意見を聞くのが苦しいのか?

「意見」と考えるな、「夢と希望」だ!

ソレを叶えられるのが、アンタら
クリエイターの熱い職人魂だろうが!!
1973.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:03▼返信
一応、海外向けにスペックあげました
って感じがする
1974.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:21▼返信
なかなか※が2000超えないな…
3DSって本当に日本で1500万を売り上げて、国民の10人に1人は必ず持ってる国民的大ヒットハードか?
(ちなみに本来であれば、日本人の20~30人に1人が持ってるような商品はTVで何度も特集を組まれるほどの超大ヒット商品なんだ)
1975.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:22▼返信
GWとMT対策かな?
1976.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:22▼返信
3D機能使ってるやつは使ってるんだろうけど
無くして高画質ならそっちの方が万人受けするよな
1977.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:24▼返信
>>1974
中古品、絶賛展示中!
1978.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:33▼返信
>>1974
売上と所有数量は必ずしも一致しない。
特にゲーム業界だと、中古買い取りが一般的だから
その割合は更に減る。俺も3DSは1台持ってるけど、売上は3つほど貢献してるよ。
つまり2台は「売った」ということだね。
1979.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:37▼返信
>>1970
R2だけ押そうと思ったらR1と同時押ししそうな予感
子供とか手が小さいし
1980.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:37▼返信
>>1976
汚いものが飛び出しても汚いままだからな
3DSのゼノブレとか顔のアップシーン汚すぎて見てられんかったぜ
1981.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:38▼返信
>>1973
別にスペックあがってないんじゃないの
CPUをちょっと強化ぐらいしか言ってないし
1982.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:38▼返信
アカウントで複数台使い分け出来ればいいのに
音のいいノーマルと画面大きいLLと時と場合で使い分けしたいけど
その辺が未だに出来ていないのが本当にくそ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:38▼返信
>>1305
5月くらいのニュースでNFC搭載フィギュアを発売する、っていう話があっただろ?
3DSのキラーソフト、まぁ、マリオやポケモンだな。
トレッタを新たに出すときにフィギュアと組み合わせるかもしれんが。
そういったハードとソフト連動を売りにして、
NFCリーダーがあるとメリットが大きい構成にして、NFCリーダーを高くするか品薄にして絞る。
そもそも、リーダー自体、持ち運ぶと邪魔だしな。
それでソフトは3DS互換、でもヘビーな層にはnew3DS必須、という感じにして売る。
1984.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:42▼返信
>>1979
そもそも、LRって引っかけて押してるだけで指先で押してないよな。
手前同時押し暴発前提のキー配置にしないで使えるものなのかどうか。
1985.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:43▼返信
ユーザーは望んでないし、サードも鬱陶しがっている機能
1986.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:46▼返信
ゲームに詳しくない祖父母が孫にねだられてソフトを買ったらNewにしか対応してなくて孫を泣かせハードまで買いに行く悲劇とかありそう
1987.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:47▼返信
ゴキの悲鳴が心地いいw
1988.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:48▼返信
TGSが楽しみだ
サードのnew3DS専用タイトルがどれくらい出るか
大量の脱Pもあるだろうなww
1989.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:49▼返信
悲鳴をあげてるのは同じ3DS持ちだというのに、こういう勘違いはいつまで続くのかね
1990.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:50▼返信
>>1984
自然に持ったとき背面に中指が来るからそこに付けりゃいいのにな
1991.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:50▼返信
>>1987
ゴキの悲鳴ってどれだよwww
1992.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:51▼返信
>>1988
そうだな、カプクソあたりが沢山出してくれるよ
1993.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:52▼返信
サードは混乱するし
どこも専用ソフトなんて作らんだろうなあ・・・w
カプに湯水のようにカネを流せば専用でモンハン作ってくれるかもね
1994.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:55▼返信
ボタン配置ってほんと重要だよな
初期型VITAのスタートとセレクトはマジでうんこ
ゲームによってはGE2とかタッチで振り当ててスゲー快適だった
1995.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:55▼返信
脱Pとか、、、
そもそも性能全く上がってないし、これまでと何も変わらんよ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:56▼返信
アップデートで旧型のタッチパネルに追加ボタン振り当てとかすりゃいいけどやんないんだろうね
なんせ二枚舌ですし
1997.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:56▼返信
New3DSの白が一番人気だろうな
ボタンがカラフルなのって、これだけなんでしょ?
LLだど着せ替えカバーも付けられないっていうし
1998.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:57▼返信
全然軽くならないなw
スペック低いんだからもっと軽く出来るだろ
1999.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:57▼返信
>>1988
今回以外は発表ないんじゃね?www
なんせ無能ですからwww
2000.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:58▼返信
>>1987
どう考えても悲鳴をあげてるのは最近買ったやつだろwww
2001.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:58▼返信
LOVE 2000
2002.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 11:59▼返信
>>2001

くぅ〜!

無念です!!

2003.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:01▼返信
>>2002
次がある!頑張れ!
2004.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:05▼返信
ボタンの位置はカプコンとの協議の上での決定だろ
モンハン4Gも実質新型3DSの為のソフトだし
やっぱカプコンが味方だと余裕だね
2005.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:06▼返信
バイオ新作はNew3DS独占になる予感
2006.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:08▼返信
>>2004
カプコン「だが売り上げは別の事に投資します」
2007.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:15▼返信
>>2005
どうぞどうぞ
2008.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:15▼返信
お前ら買い換える?
俺ライトブルー持ってるんだけどちょっと迷ってるわ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:15▼返信
液晶変えて3D辞めてHDSとかにすれば分かり易いと思うんだが
2010.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:18▼返信
>>1996
そもそもマルチタッチ対応してないから無理じゃない?
2011.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:19▼返信
もう待ちきれない
9月用に3DSLLもう一台買ってくる
2012.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:21▼返信
>>2009の方が任天堂よりも賢いな。
もう少しまともなハード作ってくれたら買う気にもなるのにねー。
2013.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:21▼返信
カプコンとは仲良くしとかないと訴えられちゃうからなw
2014.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:23▼返信
2014年は任天堂の年だな
2015.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:23▼返信
【海外ゲーマーの声】New 3DSが国内発表、海外の反応は?英語圏で「New」は誤解を招くという意見も
インサイド 8月30日(土)11時30分配信

「モデルチェンジはありがたい。でも、専用タイトルはやめてほしかった」「今回のデザインはあんまり好きじゃない」「3DSのバンドル版を買ったばかりなのにあんまりだ」など、批判的な声も少なからず見受けられました。

経済誌・米フォーブスのウェブサイトでも早速「New 3DS」について報じられていますが、名称がやや安直で誤解を招きやすいのではないかと指摘しています。英語圏では、「New」は新しいという意味で幅広く使われることから、ゲームショップ等で購入する際、「新品の3DS」と「新品のNew 3DS」が、消費者に混乱を招く恐れがあるとしています。
2016.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:31▼返信
モンハン独占して儲かるのはカプコンだけなのに任天堂もアホやな
2017.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:45▼返信
>>2016
そーだよアッホだっよー
2018.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:47▼返信
今回のでPSストアみたくなるん?
壊れたらDL版買い替えみたいなアホアホ仕様はなくなるん?
それなくならんと俺買わへんで?
2019.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:47▼返信
あんなところにNFCリーダー付けたら画面が傷だらけになる
2020.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:48▼返信
>>2018
なりません
垢ウンコはそのまま
2021.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:52▼返信
霞んでしまった明後日のゴキステカンファ
爆死確定的
2022.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:52▼返信
>>2018
お前は買わなくていいよ
2023.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:53▼返信
欧州任天堂が追加リストラ。あわせて320名をレイオフ

今週、欧州任天堂(NoE)の320名の従業員が職を失う。同社が本日Kotakuに明かにした。

この320名には、去る6月に報じられた約130名のフルタイム社員が含まれる。今回、リース会社を通じて同社のドイツ拠点のローカリゼーション部門に勤務する190追加されたもの。

「2014年6月にお伝えした通り、2014年8月末に約130名の正社員がNoE(ドイツ)を退職します。これは急速に変化するビジネス環境に適応するための一連の措置の一部です。

「NoEは個別の対策として、欧州のローカライズ開発部門を再編中です。長期的な柔軟性とコスト効率を高めるため、現在は翻訳およびテスト活動に派遣社員を採用しています。3rdパーティに向けては、今後の翻訳及びテストを必要な都度アウトソーシングすることを増やしていくことを想定しています。大変残念ながら、190名の派遣社員の契約終了につながったものです。これらの契約社員に向けてこの決定は2014年6月に正式に通知されていました。
2024.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:53▼返信
>>2019
NFCって非接触通信なんだが
無知無恥ゴキブリ
2025.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:55▼返信
>>2022
でた宗教www購買層縮めちゃ奴www
お前が判断すんなwww何wwww様wwwwww
2026.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:55▼返信
>>2023
欧州任天堂は壊滅状態だな・・・
2027.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:55▼返信
>>2024
盲目乙
2028.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:56▼返信
>>2020

ダミダコリャ
2029.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 12:59▼返信
>>2010
マジポンコツ
2030.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:03▼返信
>>2024
思いっきりマリオさん乗っかってまんがな
2031.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:04▼返信
>>2004
そのカプコンの意見聞いてつくったクラコンproは優秀だったのにねぇ・・・PS配置だけどwww

クラコンのZLRの横配置は糞だったが、これはどうなることやら
2032.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:04▼返信
任天堂・宮本茂氏「ユニークなゲームはユニークなハードが必要。任天堂は専用機に拘る」

Miyamoto says Nintendo will be sticking to dedicated gaming hardware for the long term - Nintendo Everything

EDGE誌の宮本氏インタビュー

・ゲームに没入したいユーザは今までに無い経験を求めている
・そのようなゲームを作るためには専用に設計したハードは必要だと思っている
・ユニークなソフトウェアはユニークなインタフェイスを持つユニークなハードで実現可能
・それが任天堂が専用機に拘る理由
2033.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:05▼返信
岩田「短期的な業績回復を求めてリストラを行うと会社で働く人たちの士気が下がる。
そういった人達が不安に怯えながら作ったソフトが本当にユーザーの心を動かせるのか」

欧州任天堂、320名首刎ね実施www
2034.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:05▼返信
>>2024
おおきなお子様は小さな子供がやってしまうことを理解できないようですね
2035.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:05▼返信
>>2030
それは使い方
気にするなら保護シート貼っとけ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:09▼返信
>>2033
岩田がトップに居ると士気がダダ下がるだろうな
2037.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:10▼返信
3DSはハードを作ったときのコンセプトが崩壊してるな
2038.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:13▼返信
NFCは非接触と言っても、皆使うときには接触させるだろ
おサイフケータイもSuicaも接触させずに使ってる奴居ないだろ

あとNFCはソニーの規格だけれど、豚はそれでいいのか?
2039.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:16▼返信
フィギア物販で利益を上げる利己的な企業のエゴでついてる
機能なんだからいらないってことだろう
擁護してるやつはバカじゃね
2040.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:20▼返信
>>2035
だから最初からそこにすんなよって話なんだがな
お前周りからアッホやっなーって言われへんか?
2041.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:25▼返信
着せ替えプレートはパクリっぽいなー
2042.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:32▼返信
>>2039
しかも出来の割に高いフィギアとか信者しか買わんだろ
2043.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:40▼返信
やったこれでモンハンでガンナーデビューが出来る^^
2044.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:48▼返信
コリアン堂320名リストラ記事はよせい
2045.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:50▼返信
これは絶対買う ZRZL追加とCスティック追加の時点で買うしかないわ ゴキはこんな神ハードを買えないなんて可哀想
2046.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 13:50▼返信
着せ替えプレートは失策だろ
2047.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:01▼返信
見れば見るほどゴミハードだよなぁ>新型
旧型は10年遅れの産廃だし
2048.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:08▼返信
>>2044
ググってみて、ゾッとした・・・。

欧州任天堂も沈んだのか・・・。
2049.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:12▼返信
ユーザーの声を取り入れて進化した3DS
買わない選択はないだろうな
2050.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:13▼返信
3DSの次世代機でないかもしれない可能性があるな

任天堂いわく次世代機は半据え置き半携帯機になるってさ
WIIUからの速やかな移行を目指す。って

わかるかな?3DSからの移行じゃなくてWIIUからの移行。そして半据え置き半携帯機というゲーム機。
2051.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:16▼返信
>>2049
どうユーザーの声を取り入れたらこんなになるんすか?w
2052.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:24▼返信
>>2045


(背面LR2と操作し易い右ステあるのに何言ってんだコイツ)

2053.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:27▼返信
>>2049
じゃあアダプターセットで同じ値段で出せよw
2054.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:30▼返信
絶対買う!
2055.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:36▼返信
2056.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:40▼返信
対応ソフトが半年後ってとこでもう終わってるわ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:44▼返信
新型3DS
「PSPGoが手招きしてるヨ。なんダロ。懐かしい感じがするヨ。むこうにいってみヨうかな。」
2058.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:44▼返信
CスティックもZボタンも操作性悪そう
旧版意識しないとならないからCスティックを活用したソフト出せない
だがNew専にするには普及台数的な不安がある
そもそもPSP以下の解像度とポリゴン表示数で3Dアクションやるの苦痛

こりゃダメだなw
2059.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 14:49▼返信
まあ、オメガルビーと合わせて買うかもしれない
2060.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 15:05▼返信
最初から出来て当たり前の機能を今になって取り付けた挙げ句のこれ。拡張スライドパッドて何やってん
2061.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 15:15▼返信
>>2060
まだ当たり前の事は出来てないだろ
スライドパッドですら使いにくいのに、それよりさらに使いにくそうなポインティングスティックのようなものをつけてどうすんだよ

つか任天堂および豚は「WiiU発売でPS3死亡。ゼノ新作目当てにPS3売ってWiiU買うコアゲーマー続出」と本気で思ってたっぽいけど
新型3DSもそれと全く同じ過ちを繰り返してるようにしか見えない
2062.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 15:16▼返信
GBMにしてもDSiにしても
こういうものが出たあたりから
ピークアウトが本格化していったような気がするわ
2063.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 15:32▼返信

※グラは綺麗になりません

2064.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 15:36▼返信
>>2061
ゼノの売上見て気づけよと思うんだが
豚もゼノに関しては「内容は売上に表れる」といういつもの持論を引っ込めるしなw
2065.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 15:54▼返信
任天堂はモンハンと心中することに決めたんだな。
誰か買ってCの使い心地を教えてくれや。
2066.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:08▼返信
>>2063
グラの性能あげてもVitaみたいにキモオタ向け萌えゲームばかりだと意味ないしねぇ
大事なのはグラの性能よりソフトだよね
2067.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:10▼返信
なんだっけ豚の妄想ハイスペ携帯機
ニンテンドーフュージョンだっけ?

ニシくん夢潰えたね
2068.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:12▼返信
>>2066
3DSになんかマトモなソフトあったっけ
2069.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:17▼返信
今回の場合、本体が面白そうだからちょっと欲しいんだけど
やりたいソフトが無いんだよな
2070.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:19▼返信
新型のみならず当然3DS自身もソフト出し続けるんだよね。
じゃないと意味分からん。ぷんぷん
2071.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:21▼返信
右についてるの大きさ的に言ってスライドパッドじゃ無いよね
よくノートPCについてるカーソル操作用のスティック的な感じなんだろうか?
今までのゲーム機では採用されたことの無いタイプだけど操作性とかどうなんだろ
まあ無いよりはましだと思うけどw
2072.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:22▼返信
ダッセーーーーvitaに足元及んでいないわwww
2073.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:25▼返信
新ハード扱いのくせに液晶据え置きクソ無能っぷりがなあ・・・
おれGKだけど、性能アップって聞いてちょっとテンション上がったのにさ
結局240pっていうあほらし加減
480pにしろよカス
2074.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:26▼返信
>>2072
週販は3DSの方が上だけどなw
2075.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:27▼返信
New専用ソフトの開発ってリスクでかいな
3DSじゃなく、New3DSの市場が大きくならないと
どうしようもないもんね
2076.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:30▼返信
>>2073
過去ゲームのサポート的に言って解像度が据え置きになることぐらい子供でもわかるだろうに・・・
今までバージョンアップで解像度が上がった機体があったか?
GKって頭が回らないのが多いよね
2077.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:33▼返信
たかがブラウザのためにクレカ必要とかハッカーに狙われるぞコレ
2078.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:33▼返信
>>2076
馬鹿だなお前
専用ゲーが出るってことは下位互換がある新機種ってこと
解像度が整数倍なら3DSソフトでも奇形表示にならない
2079.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:34▼返信
>>2075
妖怪で勢いがある状態だしまだ望みはあると思う
これからモンハンやろうって人ならまず右スティックある方を選ぶだろうし
2080.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:36▼返信
よくわからないけど、モンハンだとこのちっこいのっでカメラいじれるんじゃないの?
人差し指で軽く操作できるから小さいほうがいいと思うけど。
まぁ触ってみないとなんも言えんね。。
2081.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:38▼返信
>>2078
解像度倍加なんて任天堂の技術で出来るわけ無いだろ・・・
少しは常識的に考えろよ
PSP→VITAですら倍じゃ無いんだぞ?
2082.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:39▼返信
>>2077
PSNほど脆弱じゃないから心配すんな
2083.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:41▼返信
>>2081
だってお前240pって残酷すぎるだろ・・・

潰れててマトモに字が読めないレベルなんだぜ・・・ムゴすぎるだろ
2084.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:42▼返信
>>2082
とっくにクレカ情報抜かれてんぞ任天はw
2085.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:44▼返信
>>2083
任天堂に情けを求めるな
ユーザーや小売、サードあらゆる方面に迷惑かけどおしの任天堂がそんなサービス精神発揮するなんて
天地がひっくり返ってもあることじゃ無い
2086.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:44▼返信
DQX 3DS版スクショ
http://tuccom.com/wp-content/uploads/2014/07/wpid-lib806663.jpg

周囲の蚊を凍えさせる
2087.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:47▼返信
周囲の蚊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うん、もういいや面白いから許したw
2088.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:52▼返信
脆弱がどうとか抜かすなら一人遅れてるネットサービスをどうにかしてから言え
2089.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:00▼返信
あー、360pにしたら買ってやるよ
2090.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:21▼返信
君いつまで続けんのゲハ?
年齢はいくつ?いつまでごまかし続けるの?
同い年の子は何してる?
はあ…
                          
2091.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:28▼返信
Q:旧3DSでダウンロードしたゲームは
  どうなるんですか?

A:買い直してください

新型出す前にやる事ってあるだろう?
2092.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:39▼返信
旧型持ってるユーザーには1万円で交換するぐらいの救済しないともう二度と任天堂ハードは買わん
2093.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:42▼返信
Vita売って、新型3DS買ってきた
2094.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:44▼返信
>>2093
おう、フラゲか
どこの店なら買えるんだ?
2095.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:48▼返信
任天堂系の話題で盛り上がりたい人はこんな糞サイトではなくゲーム好き学級新聞サイトへ!
みんなで楽しく語り合おう!待ってるぜ!
2096.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:53▼返信
解像度あげてくれよおお!
それさえやってくれればマジ速買いなのに!
2097.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:58▼返信
New3DSは従来品よりも画面サイズ大きくなってるね
LLだとデカすぎだし、ちょうどいいサイズが来たかも
2098.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 18:02▼返信
3dsのds互換のボケボケとか本っ当に呆れるけど今回のニダ見てて俺新3ds買おうか迷ってたんだぜ?
3ds持ってないから新型専用ソフトだけ買えばいいかとか妄想してて、ゼノの動画観てあれ?って思ったけど
社長グラフィックが向上だの言ってたから動画の方がおかしいだけだと思ってた。
専用ソフトはグラ向上(明言) で誰が予想できる?


解 像 度 そ の ま ん ま と か

買おうとしていた記憶が大分昔のことに思えるわ
2099.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 18:03▼返信
トップギアだったら散々皮肉言われて爆破される枠だよなこの3DS
2100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 18:08▼返信
5インチ近い液晶で240p文字潰れはマジで真っ先に改善すべきだったよ
周囲の蚊を凍らせてる場合じゃねーぞ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 18:34▼返信
>>2081
PSP→VITAは倍でしょ?
2102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 18:39▼返信
>>2101
272→544pだからちょうど2倍だな
2103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 18:40▼返信
画素数的には4倍か
2104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 18:46▼返信


3Dブレ機能コレ本当なら凄いなw


まぁ買わないけど


2105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 19:01▼返信
まさかの、スティックじゃなくトラックポインタ採用したか。
スティックと違って圧力センサーだから耐久性は高いと思うけど。
ここまでやるならどっちもこれにしろ、といいたい。
あと、Zボタン押しにくそうだし、電源は誤爆しそう。
どちらにせよこれデザインしたやつ無能すぎるだろ。
2106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 19:07▼返信
どうしよう買おうかな
一応家にはアイルーのLLが転がってるけどwwww
2107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 19:35▼返信
>>2105
畳んでる時に押してもキャンセルすればホームに戻るだけだから問題無いと思うが
長押しなんてそうそう起こらんだろうし
2108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 19:38▼返信




     さ よ な ら V I T A 。     




2109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 19:55▼返信
操作性悪そうだな
2110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 19:57▼返信
それにしても、画面が傷つく仕様は旧LLから引き継ぐのか...
2111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:00▼返信
低性能な新型ハード
2112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:08▼返信
そういえば今回のニンダイもSONYのカンファにかぶせる形だったの??
2113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:21▼返信
それ以前に3DSなのに3D機能をもう使ってすらいない
買って一週間は3Dでモンハンしてたけど3Dにしないほうがやりやすい
2114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:23▼返信
フィルタリング解除にクレカ必須は百歩譲っていいとしても
たった30円とは言えそんな事程度で手数料・・・?
どんだけ意地汚いんだよ
2115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:26▼返信
>どうしよう買おうかな
一応家にはアイルーのLLが転がってるけどwwww

買うのは実物を見てからでも遅くはないと思うが……
2116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:28▼返信
2DS出ないかなー。
2117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:35▼返信
>>2112
SCEカンファの日付発表したあとに29日ダイレクトやるよー!てきたからもろ嫌がらせ
去年も同じことしてた
この会社は頑張るところがズレてるんだよ
2118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:35▼返信
内蔵ブラウザはフィルタリング設定済かよ(苦笑)
子供が扱う事も多いし、また設定するにしても自分でやる必要があったからな……
それとブラウザとして、どの位性能が向上しているか?も気になる

後、ボタンやパッドが増設されているけど、既存の3DSソフトの拡張パッド対応が(新機種で)どうなるか?だ……
2119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:36▼返信
>>2099
ヒュンダイと同じ末路だろうね、トップギアなら
どんだけ酷い扱われ方しても耐え向いた日本車はスタジオに飾られてるがwww
2120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:37▼返信
クソニーは海外優先させるからな
国内優先は好感が持てる
2121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:45▼返信
新しい3dsもいいけどどうせならボタンとかの潰れやすさや、アナログの性能アップをきたいしたい
2122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 20:46▼返信
別に気に入らんヤツは買わなきゃいいだけだろ
なんかある度にハード叩きしてるヤツって性格悪すぎだろ…

個人的には3D表示が改良されたのが一番大きいかな
今までだと少し傾けただけで3D表示が崩れるからずっとOFFにしてた
3D表示自体は好きだからこれには期待している

あとスティックがどうこう騒いでいるけど、そんなにスティック使うゲームも無いし俺は別にいいかな
操作感は実際に触ってみない事には分らないけど、期待はしている
おそらくノートPCについてる指マウスみたいな操作感覚になりそうだね
2123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 21:15▼返信
3DSLLの在庫処分キャンペーンの次は新型投入か
いつでも買った人が損をする商売しかやっていないなこの会社
まだ応援しているキチガイはとっとと病院行け
2124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 21:43▼返信
モンハン用にはなりきれなかったな
スマブラ専用設計だな
2125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 21:56▼返信
>>2122
右スティックの形も位置にも疑問感じないなんて
ある意味すごいよ
2126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 21:59▼返信
最初からこれで出せって感じだなぁw
2127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 21:59▼返信
あ、解像度はもう少し上げろw
2128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 22:01▼返信
>>2125
と言うより中途半端な仕様変更ばかりなのは混乱するだけだよ
2129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 22:03▼返信
>それとブラウザとして、どの位性能が向上しているか?も気になる

あまり期待出きるものではないと思うよ(^_^;)
2130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 22:12▼返信
新型3DS専用ソフトだと、ふつうの3DSでは遊べないってこと?何それ詐欺じゃん。普通の3DS買って損した
2131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 22:13▼返信
・・・操作キー後から増えた携帯機なんてあったっけ?
国内1500万台売ってから「未完成でした」ってか
2132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 22:20▼返信
30円払うために1000円分のポイント購入とか無いよね?
2133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 22:27▼返信
>>2114
これは金が欲しいんじゃなくてフィルタリング外した結果なにか起きると嫌だから
外せるというアリバイは作っておくが金を取ることによって外すことに対する心理的障壁を作ってる
価格は高過ぎるとボッてると言われるから安くするが少額でもこんな馬鹿なことに金使う奴はそうそういないからな
子供相手なら尚更効果的だろう

どっちにしろ任天堂の魂胆がセコいことには変わらんがw
2134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 23:24▼返信
>>2132
任天堂のハードって基本的に機能や値段はソニーがどんなハードを出すか、いつ出すかで決まって来るから
完成時期なんてもちろん二の次
というか多分これでもまだ完成してない
解像度低いし素人目に見ても欠陥だらけだもんな
2135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 23:27▼返信
>>2130
マイナーバージョンアップなのか新ハードなのか曖昧だよな
これ以外に性能アップで動作しないソフトが出たハードってあったっけ?
PS2でなんかあった気もするが・・・
2136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 00:18▼返信
専用ソフトは何本か出して終わりな気がする(^_^;)
2137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 01:03▼返信
>>2042
NFC内蔵してる意味考えろって。無料ソシャゲーの無課金と課金ユーザーみたいに、
NFC通信使用で有利な展開になるアイテム出現させてガチ勢は課金必須にするに決まってるだろ。

>>2135
PCエンジンスーパーグラフィックスとか、レーザーアクティブとかかな…
2138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 02:24▼返信
PSPgoは持ち歩き用に買って置けばよかったと今なら思える
当時とは違ってストアのラインナップも大幅に改善されたし
何よりもあの小ささは気に入ったが買うまでには至らなかった
新しい3DSも後になると良さが分る機種なのかも知れん(合掌
2139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 03:19▼返信
>>2135
ゲームボーイカラー専用を忘れたとは言わせない
2140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 06:43▼返信
もう、モンハン.ポケモン.スマブラ.だしたら3DS終わっていいよ
2141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 06:48▼返信
やたら自信ありげなCスティックが気になる
2142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:36▼返信
>>2105
トラックポイントって耐久性はともかく、センターがずれやすいから、
ハードが補正するためにマウスカーソルがずりずり動く→止まるってのがあるんだが。
これはIBMハードで仕様と認めちゃってるし、他のトラックポイントに似たものを積んでる機種でも起きる。

仕事のPCではほっとけば良い(10秒くらいで補正される)だけだが、
補正すると補正してるときに動くし、補正しないとずっと動き続ける可能性が出るし。
右スティックだとカメラだからどちらにしてもかなり気持ち悪いと思うが、
どうするつもりなんだろう。
というか、3Dで変な時に動かれたら気持ち悪くなる。
2143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:39▼返信
>>2142
ただでさえ不安定な技術なのに任天堂技術が合わさったら、もはや不安以外何も感じないな
2144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:40▼返信
なんで素直にスラパにしなかった?任さんよ・・・
2145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:35▼返信
3Dブレ防止機能もシャープの技術なのだろうか?
2146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:06▼返信
スラパはどう考えても大きさ的に無理。とはいえあのCステはショボ過ぎる。どうせまた改良されるであろう物をわざわざ今買う必要もないな。
2147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:14▼返信
フィルターの解除(30円)に草生えるw
2148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 02:15▼返信
起訴問題でカプはどん底まで落ちるだろうから、ここでVITAのモンハンで正式ナンバリング発表でもするしか上昇の方法はないんじゃないか。

むしろ、それをやったら裏切りの裏切りみたいなインパクトでかなり売れるかもな。
ただ、そんなん企業の体質としてはマジでサイテーだな
2149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:43▼返信
>>1684
それが本当なら、岩田は天才ですね。
new3DS発売を記念して、アンバサダー・プログラム2ndとかやってそう。
天晴れ岩田社長、馬鹿な自分でも尊敬するわ。
山内前社長超えた優れた岩田社長、山内前社長が岩田に熱烈なラブコールを送るわけだな。
2150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 19:35▼返信
new3DSは売れるだろ。
画質も性能もvitaには勝てないけど、new3DSは新しい遊びを提供している。
2151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 00:22▼返信
はじめからこうしろよ。
2152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 12:50▼返信
ここまでするなら解像度あげーや。
2153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 00:51▼返信
6ボタンだったら俺は買ってた。スパ43Dの操作性が良くなる
2154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 20:36▼返信
ふぅ・・・
2155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:37▼返信
画質の向上はないのな…
2156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 11:08▼返信
wiiuとの連携とかあればよかったのに。
2157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:06▼返信
以上、ブサヨ、ゴキブリ、任豚、および工作員の楽しい会話でした

直近のコメント数ランキング

traq