• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ポテトを手で食べたらダメ!? 知らないと恥をかく「世界の食事NG作法」6個
http://news.livedoor.com/article/detail/9203055/
1409530886643


記事によると
・ジョージア州では祝い事にしか飲まないためワインを少しずつ飲むのはNG。一気に飲む

・イタリアではピザやパスタにパルメザンではなくペコリーノチーズをかける

・チリではポテトはナイフとフォークで食べる


















ナイフとフォークでスパゲティ食べるのもイタリアでは首かしげられるんだよな








大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
ドラゴンクエストX オンライン
ドラゴンクエストX オンライン

コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:46▼返信
バイトくん
ただの居眠りかw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:47▼返信
マナーにうるさい奴はこういうのを真に受けるよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:47▼返信
ナイフとフォークでスパゲディ食べるのかお前は
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:47▼返信
いちげとおおおおおおおおお
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:47▼返信
日本人もナイフとフォークでスパゲッティ食べないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:47▼返信
ナイフとフォークでスパゲティ?

スパゲティを食べるのに、ナイフをどう使うんだ?

それに「スパゲティ」??パスタだろ??wwwww

はちまの情弱さが明らかになったなwww

7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:47▼返信
ナイフとフォークでパスタじゃなくてフォークとスプーンでパスタじゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:48▼返信
スパゲティーでナイフ何に使うんだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:49▼返信
スパゲッティ食うのにナイフ使ってたら日本でも首かしげるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:49▼返信
どうやってナイフでパスタ食うんだよwって突っ込み待ちかよ
ちな当時日本にパスタ流行らせようとしたんだが客がフォークになれてないせいで食いづらかった為
補助にスプーンを用いたんだとか、様は補助輪ですね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:49▼返信
ナイフwwwwwwwwwwwww

ナイフをつかうんだwwwwww
お前が常識ないのわかったよwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:50▼返信
これこそ食通だな!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:50▼返信
ナイフとフォークでスパゲティ食べるのもイタリアでは首かしげられるんだよな
日本人でも首かしげるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:51▼返信
スパにナイフ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:52▼返信
そりゃフォークが置いてあれば使うだろ
ファストフードじゃないんだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:52▼返信
9月4日発売
電撃ニンテンドーヒロインズ
1380円
表紙:カグラ
付録:カグラ2 トランプ 両面ポスター
主なヒロイン(タイトル):カグラ ソニアニ アイアンデイズ ラブプラス 初音ミクmirai 禁忌のマグナ
ピーチ姫は居ない模様

ぶーちゃん買ってあげてねw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:52▼返信
フランスではナイフとフォークでパスタ食うらしいからバイトはフランス人
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:53▼返信
それバイトの実家だけやw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:53▼返信
コメントわろたww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:53▼返信
ナイフとフォークでスパゲッティ?

スプーンとフォークなら解るが
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:53▼返信
>>16

ソニプロだった
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:54▼返信
スパゲティってwww
記事を書いてるやつの年齢が分かったな。

イタ飯を食べたことのない、40過ぎたおっさんが書いてるなこれ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:54▼返信
バイトくんはナイフでパスタ切って食べるんか?www
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:54▼返信
はちま無知すぎだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:55▼返信
はちまのコメントに首を傾げるわw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:55▼返信
>>13 >>17
ワラタww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:55▼返信
どうでもいいわw
こんな海外のケンミンショークラスの作法まで気をつけてられるかww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:56▼返信
昨日、秋葉でPCパーツ買った帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、
インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:56▼返信
しばらくチリに行く予定はないけど覚えておいた方がいいな
郷に入っては郷に従え
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:57▼返信
マックとかどうしてるの? フォーク使うの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:58▼返信
>>28
ヨドバシにあるやつ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:58▼返信
スパゲティwwwww

はちまはどうせお子様ランチについてそうなナポリタンしか食べたことのないんだろ??www
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:59▼返信
ナイフとフォークでスパゲティ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:59▼返信
>6
はちまの味方するわけじゃないけど、パスタはイタリアの麺類の総称だから、スパゲティをパスタと呼ぶのは間違ってるよ。
それとラザニアの場合、ナイフ使ってからフォークは当たり前だよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 09:59▼返信
>>31
コピペ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:00▼返信
やたらスパゲッティに、食いついてる奴いるけどパスタは麺のことで日本でいうパスタはスパゲッティのことだから間違いじゃないぞ
日本で麺食いいこうぜかラーメン食べ行こうぜかの違いだし
逆に向こうでパスタ食べ行こうなんていわない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:01▼返信
輸入食材でもSpaghettiって書いてあるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:01▼返信
>>6
スパゲティはスパゲティだろwww

おまえ中学生かよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:02▼返信
付け合せのフライドポテトのことか?手で食べたらダメなのは当たり前だろ
そんな、ファストフードと区別が付かん馬鹿がいるのか?

40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:02▼返信
イタリアではピザをナイフで切ってフォークで食べるってのなら知ってるがパスタは知らなかったなぁ……()
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:02▼返信
ナイフとフォーク?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:02▼返信
战时中的日本军猎了毒辣的清国奴
愚蠢的清国奴必须感谢日本军
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:02▼返信
本格的なパスタ屋に行ったらナポリタンというメニューがあったので試しに頼んでみたら、
茹でパスタにトマトソースかけてて壮絶にコレジャナイ感。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:03▼返信
>ナイフとフォークでスパゲティ食べるのもイタリアでは首かしげられるんだよな
日本でも首かしげるぞw
スパゲッティはスプーンとフォークで食べるとお子様扱いされる
若い頃、微笑ましく見られたからそれ以来フォークだけで食べてる
ちなみに国によってカレーライスはフォークな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:05▼返信




虽然在战前的南京,什么不发生但是扩展捏造故事的不知羞耻的汉猴子们
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:05▼返信
>>6
スパゲティでいいだろ
パスタだとマカロニとか細長いもの以外もパスタになるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:05▼返信
>>35
なるへそ
ヨドバシのテナントとして、秋葉以外でもチェーンでインド人のカレー屋が入ってるんだよな
結構美味しいよ、あそこは
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:05▼返信
ナイフとフォークでパスタ喰うやつとか見たことないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:07▼返信
まず、日本人にお願いしたいことナンバーワン:

喋って良いのは嚥下の後

繰り返す

喋って良いのは嚥下の後

欧州の言語と英語は日本語と違って息を吐きながら発声する音が多い。食べ物を飛ばしやすいため、この習慣が根付きました。守らないとそれだけでドン引きされるので是非。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:07▼返信
>>6

喧嘩を売るつもりはないがお前は間違いだらけだぞ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:07▼返信
つか「イタ飯」って表現のが40過ぎ、下手したら50過ぎ臭いんだけど
ザギン(銀座)でシースー(寿司)とか言ってたおっさん世代と同じ匂いがするww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:08▼返信
>>40
イタリアでは首傾げられるんだから使わないだろ
パスタにナイフとフォーク使うのはフランス
はちまはアホだがコメント欄もアホばっかだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:09▼返信
スプーンじゃなくてナイフとはまた新説だなw
細かく切り刻んで食べている絵を想像したw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:09▼返信
>>49
それ日本でもマナー違反だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:11▼返信
なんてこった
はちま以上にお前らの方がアホだったとは
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:11▼返信
>>54
いや、普通に食べ物をほっぺに押し込んで喋るでしょ、よっぽどフォーマルでも無い限り

ちなみにソウルなんて、口を開けて食べるから白人はさらにビックリ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:12▼返信
お前らデザートの事をスイーツって言うやつの事は
スイーツ系っつってバカにしてるのに
スパゲティはパスタって言うのな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:12▼返信
普通の食卓に出てきたらポテトも素手では食べないな
マックだと手掴みで食べるしかないからそうしてるけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:13▼返信
海外でも高級レストランとかならともかく
一般人はたいていフォークだけで適当に食べてるだろ

>>34
麺類の総称ではないよ
ショートパスタとか知らないかい?
麺ではなくても小麦粉を練ったものの総称で
パテなんかと語源は同じだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:13▼返信
>>56
しゃべるのはいるけど明らかにマナー違反だよね
食べながらしゃべるなって昔は良く怒られたもんだけど今は違うのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:13▼返信
スプーンとフォークのことか?
あれは子供が食べるときにやるヤツらしいな
だから大人がやると本当は恥ずかしい食べ方
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:13▼返信
>>56
リスじゃあるまいし、食べてから話すに決まってるだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:13▼返信
というかマックでもフョーク出して欲しいと思う白人が通ります
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:14▼返信
役に立つ事例が全然ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:14▼返信
>>62
リスって喋るのか!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:16▼返信
なんだ、小動物の話か。うちのハムスターもほっぺ一杯にひまわりの種溜め込むわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:18▼返信
ハムスターはほっぺじゃなくて正確には喉の奥だ
だから問題無い
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:18▼返信
※63
フョークってなによw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:20▼返信
箸使えよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:20▼返信
ナイフとフォークじゃなくてスプーンとフォークだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:21▼返信
ローカルルールを海外の~ってゆーんなら日本のローカルルールも尊重すべきだろ。皿に乗ったご飯はフォークの裏側に頑張って載せて食うとか(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:25▼返信
さすがはちま!
知能が低い!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:26▼返信
ナイフか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:28▼返信
ワインくらい自分のペースで飲ませろや
パンもカプチーノも好きに飲み食いさせろや
でも魚裏返してはいけないのは日本もじゃないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:29▼返信
×海外では
○一部の国や地域では
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:29▼返信
ナイフとフォークでパスタは俺も首傾げるわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:30▼返信
>ナイフとフォークでスパゲティ食べるのもイタリアでは首かしげられるんだよな
ワロタ
てか、例に挙げてるのがローカルルールっぽくて、知らなくては恥をかく常識って感じじゃないんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:30▼返信
海外のマナーとして一括りにすると訳分からん事になりそうだわな
パスタならパスタだけで全世界のマナー一覧とか見てみたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:32▼返信
知るか!そんなもん!
日本人様に合わせろ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:34▼返信
イギリス人はナイフとフォークでスパゲティ食べたりする。スプーンをスープなどの液状のもの以外に使う習慣があまりないからライスもナイフとフォークで食べたりする。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:36▼返信
バイトの国ではナイフとフォークで食べるんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:38▼返信
>ナイフとフォークでスパゲティ食べるのもイタリアでは首かしげられるんだよな
日本でも首かしげられると思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:39▼返信
パスタすする奴
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:41▼返信
スパゲティはフォークか箸だろ
ナイフは何に使うんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:41▼返信
ナイフとフォークでスパゲティ…???

バイト君はどこの生まれなのかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:41▼返信
アンミカってブサイクだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:42▼返信
スプーン使ってスパゲティ食うと笑われるぞ

普通はフォークだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:44▼返信
>>6
パスタは総称だろうが
中学生かな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:47▼返信
ナイフとフォークでどうやって食うんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:47▼返信
海外でスプーン+フォークでスパ食べるのは慣れてないお子さんだけ
スープスパならスプーンあっていいんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:49▼返信
はちま記事の一言コメント薄っぺら過ぎて本当嫌い
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:52▼返信
コメント欄で気づいてワロタ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:52▼返信
カプチーノはええやろ別に
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:54▼返信
スパゲリィ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:55▼返信
ナイフとフォークとかバイト君はどこの国の人なのwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 10:55▼返信
バイトバカスw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:00▼返信
韓国ではナイフとフォークでスパゲティ食うのか、国交断絶以外平和の道は無さそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:00▼返信
17世紀くらいまでパスタも手で掴んで食ってたらしいぞ
そもそもフォークと言えば農機具だったΨ
食卓のフォークなんてわりと最近の近世の発明だろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:06▼返信
茶碗を持って飯食べちゃダメなのはニシ君の母国だっけ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:16▼返信
フランスではナイフとフォーク使って小さく切って食べるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:16▼返信
日本でもナイフとフォークでスパゲティ食べたら首かしげられるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:17▼返信
>>99
あれ犬食い姿勢になるから
日本じゃ行儀悪いって子供の頃からしつけられるよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:17▼返信
超絶的くそ記事
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:23▼返信
スプーン要らないしけど、ナイフはもっっといらね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:24▼返信
こいつら海外行かないから
アドバイス無用だろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:30▼返信
>>102
日本で行儀悪い行為がTvで飯食ってる番組見ると器持って食べない芸能人すごく多い
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:42▼返信
ポテトの素手NGってしきたり事に限りだろ
そりゃ日本でもやったら笑われるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:46▼返信
スプーンは子供が練習するときに使うから大人が使ってると滑稽に見えるって話なんだけど、そもそもパスタ食うことに慣れてねえんだから子供と同じでよくねって思ったりもする。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:48▼返信
>>99
あの国は床に置いた一つの器に群がって食うから食器を持ち上げるってのは独り占めにする事も意味するんだと。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:51▼返信
プロトコールとかいうのには気を付けろ
あれは韓国のマナーだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:53▼返信
日本でも魚裏返して食べるのはNGだったんだが団塊世代以降に無知が増えただけなんだぜ

今でも旧家だと作法として魚を裏返さない食べ方を子供の頃に教えられるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:53▼返信
食べやすい様に短く切るのかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:55▼返信
団塊世代以降は箸を正しく持てない奴とか結構いてゆとり世代をとやかく言えない
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:56▼返信
パスタは日本語で粉もんという意味だよ
向こうじゃ歯磨き粉もパスタって言うんだってさ

スパゲティじゃなくてパスタな!ってのは、ラーメンじゃなくて粉もんな!と同じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 11:59▼返信
>>111
普通は裏返さないだろ
身と骨の隙間に箸を入れて骨を取らないか?
魚をひっくり返すやつなんて見たこと無い
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:01▼返信
海外ではmy箸を持ち歩けば無問題だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:06▼返信
うるせぇ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:08▼返信
ナイフとフォーク・・・?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:16▼返信
ナイフとフォークでパスタ食うやついたらみんな頭かしげるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:19▼返信
スパゲティはパスタの一種なので間違えてないよ
パスタはほかにも、ペンネ、マカロニなんか色々あるしね

ナイフってのはよくわからんがね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:23▼返信
日本人は何でも箸で食べるよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:23▼返信
ナイフもフォークも手を使ってるわけだか?
アホなのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:24▼返信
はちまは存在自体NG
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:27▼返信
他人の権利を侵害しているのでない限りは好きに食べさせろよって思うけどな
「こうあらねばならない!」って押し付けてくるのは迷惑
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:27▼返信
米欄見て恐ろしく感じた
スパゲッティとパスタの違いがわからないゆとり多すぎ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:29▼返信
日本でもナイフとフォークでパスタは食わんだろ?
フォークとスプーンなら普通に使うが
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:32▼返信
本格的イタリアンのお店でない限り、パスタは箸で食べます
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:34▼返信
今時スパゲティなんてジジイでも言わねー
バイトはどんだけテレビに毒されてんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:35▼返信
イタリアではスプーンとフォーク使って巻き巻きして食べるのは子供だけみたいだね
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:36▼返信
スパゲティとか久々に聞いたわ
麺にナイフは日本でも使わないと思うがな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:36▼返信
>>12
ンッー!→マ゜ッ!!→ア゛ァッ!!の流れすき
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:37▼返信
そりゃナイフ使ってスパゲティ食べてたら日本でも首かしげられるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:38▼返信
駒大お笑い集団ナイフとフォーク
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:47▼返信
俺まだ60前半だが、いつからスパゲティと言うと馬鹿にされるようになったんだろうな?
ペンネとかラビオリとかはそのままの呼称だったのに

気がついたらパスタに統一されていた
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:51▼返信
スパゲッチ〜♪
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:56▼返信
ボンゴレやイタリアンはスパゲティだが

カルボナーラやペペロンチーノはパスタ

日本アレンジ→スパゲティ
本場にもあるもの→パスタ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:05▼返信
スパゲッティーニだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:11▼返信
スパゲティってどういうものかしらないおっさんばっかりだなwwwwwwww

特に>>6に反論しているおっさん恥ずかしくないのか?ww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:13▼返信
小泉元首相「スパゲッティ!ナポリタン!」
クソワロタ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:14▼返信
136
しったかしてんじゃねぇよw
イタリア料理にボンゴレってあるわw
ボンゴレの訳はアサリのことだよ、勉強し直してこいw
ちな、スパゲティはパスタの中の1つ、パスタは小麦粉を練ったもの全般のことw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:15▼返信
おっさん連中は、スパゲティ=ナポリタンでそれしか食ったことがないからいいんだよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:16▼返信
>>140
wiki読んだだけだろ??おっさん
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:19▼返信
>>140
>ちな、スパゲティはパスタの中の1つ、パスタは小麦粉を練ったもの全般のことw
ちがう。出直してこい
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:21▼返信
パスタとスパゲッティの違いもわからんアホがファビョってるコメ欄で
マナーについて考えるとか、猿に礼儀を教えるより実りが無い
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:22▼返信
元記事のチーズソースかかってる感じのポテト旨そうだ
こういうの日本じゃどこの店に行ったら食えるかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:25▼返信
・レストランとか食事処で給仕さん呼ぶときに「さーせーん!」とかヤメロ
 (海外では中の下レベルのレストランでもこれやるとプークス対象だから)
 軽く手を挙げアイコンタクトで呼ぶのがスマート
・割り箸を使ったあとは、袋を半分に折ってそこへ収める
・味噌汁お吸い物のフタは食後にひっくり返さず、元通りにかぶせておく
・洋食でライスを食うとき、箸がない場合はフォークですくって食べて良い
 フォークをひっくり返して背中に乗せて食べる、ってのは実はオワコン(マジで)
 でも国内なら大抵の場合、給仕係に箸くれっていえば持ってきてもらえる
・本格中華では、提供されたものは完食せず少し残す、テーブルの上は食べ散らかしてもおk
 キレイに完食すると、この食事はつまらなかった…という意味になる
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:35▼返信
スプーンとフォーク使うと笑われるんじゃなかった?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:43▼返信
HAHAHAHAHA
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:54▼返信
知るか
日本に来て日本のマナーも知らん奴らがうるせーよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:56▼返信
これでは食通の名が泣くな!!(掌返
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:59▼返信
イタリア住んでたけどペコリーノはパスタにはかけねーよ。
普通にパルミジャーノだっつの。

こんな嘘ルールを誰が作って広めるのかそっちに興味あるわw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:08▼返信
>>114
わかった。だからペーストっていうのか?
おそらくラテン語から来てるんだろうが、派生してパスタになったのか。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:13▼返信
日本人には箸がある、これで全て出来る
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:15▼返信
ツッコミ待ちだろ?
最近明らかに変な事いってコメント伸ばそうとしてるよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:18▼返信
ペコリーノ使うのはせいぜいラツィオとサルデーニャぐらいじゃね
つうかこの記事書いた奴パルメザンとパルミジャーノの違いを理解してないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:25▼返信
飯屋で声出さずに手だけで合図しても大抵気づいてもらえんぞw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:27▼返信
海外って定義が広すぎだろw
その手の文化は国や地域によってかなり違うんだから あんま意味の無い記事だと思うわw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:29▼返信
パスタが全集合でスパゲティがその要素だと思っていたが違うのか?
ナイフとフォークで、とあるがフランスなら大丈夫だったはず(断言はしない)
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:34▼返信
>>146
いつも手を挙げて店員呼ぶけど、なかなか気づいてもらえないんだよね
ああいうときの空気はいたたまれないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:36▼返信
内包と外苑
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:47▼返信
ナイフとフォークでスパゲティ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:50▼返信
半分以上知ってて当たり前のこと
1個も知らなかったってやつは一般常識が足りない
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:55▼返信


手で食べるポテトが一番うまい

164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:56▼返信
>>162
家から出ないのに?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 14:57▼返信
>>136
で?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 15:33▼返信
洋食一辺倒の馬鹿に捧げる
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 15:39▼返信
スパゲティはパスタの中の種類だな。
ちょい太めのロングパスタがスパゲッティ、1.8mm位が相当か。
しかし、日本でならロングパスタは普通にスパゲティだしな。
パスタをナイフとフォークで食べるのはフランスだ。
あと、サムネの絵で中断するときにナイフやフォークの柄まで皿の上に上げちゃダメだな。
先を皿の端にかけるだけ。

168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 15:54▼返信
スプーンとフォークな。
しかもその組み合わせは子供の食べ方な。

ってコメントを書かせる為の計算された誤字なんだろうな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:38▼返信
スープスパ以外のロングパスタでスプーン使わなきゃならない場面があるとは思えないんだよなぁ・・・
あれは外国人の箸の持ち方がおかしいのと同じような感覚だと思えばいいのかね
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:00▼返信
同じく海外ではNG!フランス、ベルギー、ドイツ、ペルー、チリ、アメリカ下院でカルト認定された創価学会。ここの下請け政党、公明をぶっ潰せ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:19▼返信
子供ってか不慣れな人用だから、カトラリーになければレストランで割り箸貰うのと同じ感覚でスプーン貰えば良い。
外人が箸使えないからってスプーンやフォークで日本食を食べてるようなもん。
こぼしまくるよりはマナー良いんじゃないか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:55▼返信
※4ざまあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:27▼返信
パスタがわからないならここで言い合わないでググればいいのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:07▼返信
もういっそケイバーナイフとシャベルでパスタ食おうぜ
175.投稿日:2014年09月02日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:11▼返信
スパゲティをパスタって呼ぶのが子供の中ではカッコイイって事が分かって良かったです
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:13▼返信
>>136
違うぞ、PASTAは練り物全般のことで、ただしイタリア人がパスタと普通に使う場合はなぜかお菓子のことを指して言う
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:27▼返信
ナイフとフォークでスパゲティ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:58▼返信
色々突っ込みどころに溢れてるなw
とりあえず日本の場合だと
フォークとスプーンでスパゲッティなら正解。
フォークとナイフでパスタなら正解。
ナイフとフォークでスパゲッティは不正解だ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 01:04▼返信
日本人は皿の上にのっている食物を全部食べようとするが、アメリカではその行為は「俺は、まだ食べ足りない。もっと食べ物をよこせ、と催促している意味になる」。これが分かってないと、何度でも皿に食べ物を乗せられ、苦しいのに全て平らげる→アメリカ人は、なんて底なしの胃袋なんだ、もう出す食べ物が無いと苦しい顔をしながら、お代わりをよそってくれる。お互い後悔するハメになる。

少し残すと、お腹いっぱいというサインだ、覚えておいてね。

181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 06:49▼返信
ナイフとフォークはさておき

こういうネットで得た知識でドヤ顔で色々指摘する奴うざいわ
パスタ食ってるときにスプーン使ったらドヤ顔で「イタリアでは~」って毎回いう奴いて本当うざい
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 08:58▼返信
ナイフとフォークにツッコミ入れてる奴、釣られたって意識あんのかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:49▼返信
お客様が召し上がりやすいように、フォーク、スプーン、その他お出しいたしております。スープスパゲティやソースが跳ねやすいメニューでは、スプーンをお使いいただくと召し上がりやすいかと存じます。

皆様に美味しく召し上がっていただけるよう心がけてまいります。

直近のコメント数ランキング

traq