• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


































これは嬉しいアップデート

録画ライフが捗りますな












nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J)nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 95

Amazonで詳しく見る


PlayStation 4PlayStation 4
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:11▼返信
P5 PS4に来たああああ!神!✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:11▼返信
(* ゜ θ ゜* )
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:11▼返信
録画は可能かい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:11▼返信
きたあああああああああああああああ!!!!!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:11▼返信
なすのですわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:11▼返信
イラネ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:12▼返信
え?その機能大丈夫なの?
色々五月蠅い権利者団体様的に。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:12▼返信
鼻血でた✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:12▼返信
そんなのどうでもいい。それよりはドラクエだぁぁぁぁぁwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:12▼返信
ありがとうソニー
これは使える
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:12▼返信
でも二万か…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:12▼返信
情報が多すぎて、カンファのまとめ記事作るのに時間かかりそうだなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信
ニコ生だとガンダム見れなかったんだが、どっかに動画ない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信
あ、これは地味にうれしい
といっても俺のスマホにはワンセグついてるが
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信
>>7
ちょっと前に規制緩和されてた気がする。
じゃないとさすがにこの機能は実装できないよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信
ソフト発表の事で頭一杯で
ナスねとか、UMDパスとか全然頭に入ってなかったぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信
WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信
>>7
もう既にソニーのBDレコーダーでは実装済みなワケだが?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:14▼返信
お、ロケフリか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:14▼返信
テレビいらないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:14▼返信
もうカンファの記事更新やめろ
PSのステマ記事なんて見たくない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:14▼返信
豚ちゃん…
ソニーが悪いんじゃないよ。
任天堂のトップと重役が可笑しいからこうなってるんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:14▼返信
いいぞ!いいぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:16▼返信
あの謎階段の使い道があってよかった。堀井と澁澤専用wwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:16▼返信
WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:17▼返信
なんという神機能!便利すぎるなnasne。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:19▼返信
スマホで普通に見れるんですけど?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:19▼返信
やっときたなー
これを待っていた
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:19▼返信
WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?WiiUは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:20▼返信
これは宇宙住居内でも使えるのかいそれ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:21▼返信
これ持ってる人には地味に嬉しい機能w
ドラクエの衝撃で隠れたがなw
いやー色々ありすぎてなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:21▼返信
>>27
録画した番組はホームネットワークじゃないと無理やろ
外出先だぞ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:22▼返信
これ実家にテレビ置いとけば、テレビ入らない…?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:22▼返信
>>30
ネット環境があればいけるんじゃねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:23▼返信
>>33
テレビすら要らない
nasneがあれば
まぁでかい画面でみるならテレビは要るがw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:23▼返信
>>7
法律が変わってようやく出来るようになったんよ
いつかなーって待ってたのが今日発表
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:24▼返信
これが一番嬉しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:25▼返信
おお!これは素晴らしい
糞みたいな規制がなくなって本当によかった
やっとロケーションフリーを体現できるんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:25▼返信
でも、視聴方式がスマホだけとかだったら嫌だなぁ。
あとVitaとかブラウザとか、東京の自宅にnasneセットして出張先でPC介したネットで
高画質視聴出来るとうれしいけどせいぜいニコ生程度の画質だとさびしいなぁ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:26▼返信
もともと無理だったんだっけ
法律変わったのか

これで帰省してもテレ東見れるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:26▼返信
>>19
ロケフリはこれからってとこで潰されたからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:27▼返信
外出先でnasne観る機会がない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:27▼返信
>>39 大画面だと画質はあんまり期待できないねースマホぐらいならそこそこ見れる感じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:28▼返信
>>39
多分PS3、PS4、PSVのtorneとPCのnasneのソフト辺りは対応してるんじゃね
あとスマホ、タブレットのとかも
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:28▼返信
変わる前は外出先からエアコンの操作も駄目だった
マジで政府に色々つぶされて遅れた
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:29▼返信
めちゃくちゃうれしいけど、夏休み前にきてたら最高だったなぁ
実家に帰ってるときが一番助かるのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:30▼返信
ファーストがゲーム開発じゃなくこういうのに力を入れてるからPSは盛り上がらないんだよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:33▼返信
これは神
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:36▼返信
ええええーー!!これってロケフリと同じ機能だよね
それを無料アップデートで対応ってまじで凄くね?凄くね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:37▼返信
>>3
録画は前から可能
スマホ視聴も家の中なら可能だった
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:37▼返信
松下ブルーレイ+スマホで去年から出来たことだからなー
やっと並んだだけだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:38▼返信
iphoneで外出さきからnasneのライブチューナー見れれば、
ワンセグがわりになるじゃんww 神機能w
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:39▼返信
みなさんが見たいようなBSやCS番組は一部を除き非対応です。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:40▼返信
正直、これが一番うれしい発表だったわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:41▼返信
PC TV with nasneと共に一つの完成形に達した感が有るな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:42▼返信
おい大丈夫か

名前忘れた他社の製品だが、これ系統の機能でイチャモンつけられてただろ
法律がどうたらこうたらと
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:42▼返信
MSのティビティビが如何に幼稚かよく分かる感じwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:43▼返信
PS4とVITAで活用してる俺得
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:45▼返信
見られる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:45▼返信
>>51
円盤に焼けないことを除けば、nasneが最強だよ
使い勝手、トルネフの無駄なだけど楽しいコメント機能、各種ランキング、ニコ生連携、それに今回の機能と圧倒的すぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:46▼返信
>>60
円盤も焼けるでー
純正PCアプリ出ただろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:46▼返信
まさかNHKが集金にくるんちゃうかー
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:54▼返信
>>62
Nasne使ってる時点で普通は払ってるから問題ないだろ。
見ないから払わないならわかるが、見ていて払わないのは割れ厨と同類だぞ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:57▼返信
コメ伸びないけど
これ凄いよな!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:07▼返信
値下げないのー?
torneあるけどPS4用にnasne欲しいんだが高いよ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:09▼返信
Vita持ってないんでなぁ……と思ったら、AndroidでもOKなのね(この場合有料だが)。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:16▼返信
ゲームでできてたがテレビも対応可w
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:18▼返信
予告されてたけどやっと発表来たか
ソニーの録画機だとテレビの規約改定された直後にアプデしてたもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:22▼返信
>>61
うちのVAIOだとすこぶる不調なんだよなぁ、VAIO TV with nasne
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:24▼返信
これで機能的にはほぼ完ぺきかな

あとは値段だけ。ストレージ完全外付け型とかもでてもいいんだけどな。
そうするとNASじゃなくなるがw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:25▼返信
やっと来たか^^ これを待っていたぜ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:28▼返信
これ、PSPに搭載されていた、ロケーションフリープレイヤと
同じだね
73.ネロ投稿日:2014年09月01日 18:34▼返信
今日はもしかしたら、残業かもしれんと思ってたから残業日用に買ったパンが余ったから持って帰ってきた。
明日に使わず、今酒の抓みにするか
今日の晩飯は、カップ麺と玄米だけやし

明日の残業用の飯は明日買うか
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:42▼返信
>>73
そうとう貧乏なんだな、Game機あんのか、
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:44▼返信
その場合NHKの受信料は?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:47▼返信
俺はこれを待ってました!
これで実家に帰省しても録画した番組や放送中の番組を視聴できるけど
ラグとか大丈夫なのか.....
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:51▼返信
これ問題は通信量が結構かかるから
直近3日で1G制限あるものだとすぐ上限いって観れなくなるよ・・・
画質落とせればそこそこの時間観れると思うけど。
この制限どうにかしてくれっ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:19▼返信
ようやくロケフリに追いついたか
ほんと日本のデジタル放送はくそだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:36▼返信
ナスネは値段が中途半端に高いのがあかん
もうちょい出せばブルレイHDDれこーだー買えるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:38▼返信
みんな以外とポケットWi-Fi持ってるんだな…
これは外出中にネット環境あっての話しでしょ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:41▼返信
でかした
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:44▼返信
3Gでも見られるのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:55▼返信
>>80 LTEあれば問題なく視聴出来る
今はアクセスポイントも充実してるし
帰省中の実家のネットや出張中のホテルのWi-Fiでもいい
そもそもネット環境がない場合は今もある動画の持ち出しが有るわけだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:56▼返信
電話回線で見ることはあんまり想定してないだろ
出先にwifiあるときに使う機能でしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:03▼返信
これ嬉しいんだけど、ちょっと遅かったな〜
どうせならW杯前だったらこの機能だけでも結構売れたと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:10▼返信
WiFiスポットないからあまり意味ないんじゃ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:42▼返信
今回のカンファでこの情報が自分的には一番嬉しい内容だったわ
Vitaの屋外使用機会がこれで増えそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:07▼返信
キター!
vita新型来たら買おう!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:03▼返信
もちっと安くならないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:14▼返信
ちょ、まてこれ外でスカパーとか見れるってこと?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:16▼返信
キャリアの月7GB転送量制限を余裕で超えそうだな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:23▼返信
茄子根じゃなくて菜脛って何だよwww
口しゃくれすぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:34▼返信
公式サポートQAによると光回線推奨やパケット容量目安も載ってる。いまはまだ最先端の技術だが、数年してリモート視聴が広まれば、携帯の規制は緩和せざるを得なくなるだろうな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:42▼返信
>>80
本当の外で見るかは微妙じゃね?
電車の中とか落ち着いてみれないし周りの人にも迷惑だろうし
どちらかと言うと出張先のホテルの暇つぶしとか実家に帰った時とか空港とかで輝きそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:43▼返信
実家に帰る時とかホテル止まる時とかVItaTV持ち歩いてる俺には凄く嬉しいw
...ただ毎回電源抜くと時計初期化されるのめんどい
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:14▼返信
さっき見つけた。公式サイトに結構詳しく書いてあった。飛行機のwifi利用も緩和されたし、時代の進化を感じる
※“Anytime TV”(お出かけ先からのテレビ番組リモート視聴)機能に関する注意事項
nasne(ナスネ)で外出先からテレビのリモート視聴をするには?

必要条件まとめ
・外出先でPSVita、スマホ、タブレットを LTE/4G などの高速ネットワーク回線につなぐ
・3G回線では不十分。通信容量上限を超えると再生できなくなる。通信パケット量目安1時間番組リモート視聴で画質優先 900Mbyte、速度優先 450Mbyte 程度
・nasneは自宅内の光回線につなぐ。回線速度の目安は、画質優先:上り 2 Mbps 以上、 速度優先:上り 1 Mbps 以上
・NexTV-F(次世代放送推進フォーラム)が定めた「デジタル放送受信機におけるリモート視聴要件 Ver.1.0」により制限がある。外出先から視聴できるのは1台。設定は自宅で行う。期限は90日。 禁止チャンネルもある。書き出し禁止。キャプチャー禁止。
・自宅のルーターが対応していない場合は利用できない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:36▼返信
※45
いくら実態にそぐわないといっても法律は守るべきもの。
1年経たずに実態に合うようすぐに法改正した関連省庁も、
改正前は法令遵守のために機能を削ったパナソニックも褒められてしかるべき。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:02▼返信
俺が気になってんのは通勤中に電車でスマホから何時間リモートで見れるか
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 01:19▼返信
>>94
ドライブ中にってのは案外ありだよ。タブレットでナビ+録画番組再生してる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 03:30▼返信
野球観戦中にBS、CSで中継を見るという夢が叶うのか

地デジなら今でも見れるけど、BS、CSが見れないんだよねぇ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 03:33▼返信
>>76
動画再生のラグなんかほぼ関係ないでしょ

早送りの操作とかでちょっともたつくかもしれんが
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 03:37▼返信
>>56
イチャモンつけられないために、放送データの暗号化技術を開発したんだよ

それが来た時点で、Nasneのリモート対応は来るだろうって言われてたよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 07:22▼返信
こうなると自宅からのUL量増えてくんだよな
いい加減規制解除しやがれOCN
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 10:36▼返信
スマホじゃあかんのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 10:56▼返信
Vita版もニコニコ実況対応だって。
これも必要な人には嬉しいニュースなのでは。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 21:27▼返信
>>63
スクランブル掛ければいい物をわざわざやらずに
金よこせと来るのがそれ

集金屋にそれ言うと大抵去る
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 17:38▼返信
PSVITAからのアクセスはwi-fiに限らず、LTE3G回線でも見れるようにしてほしい。

直近のコメント数ランキング

traq