• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






[CEDEC 2014]ゲーム実況の台頭はゲームのあり方に影響する? 「『ゲーム実況』時代のゲームプロモーション niconicoの事例から」聴講レポート
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140903123/
テラリアw

記事によると
・CEDEC 2014のセッション『ゲーム実況』時代のゲームプロモーション niconicoの事例から』より

・ドワンゴの伊豫田旭彦氏がゲーム実況動画に関するコミュニティの動向、それを生かしたゲーム企画やプロモーション戦略を紹介

・伊豫田氏いわく、「ゲーム実況でゲームの売上は伸びる」とのことで、ニコニコ市場のゲーム売り上げが紹介された

・その一つの事例が『テラリア』で、ゲーム実況動画を使ったプロモーションが売れ行きの要因だという

・テラリアの売り上げ
PS3版 パッケージ版77,000本 DL版69,000本 累計146,000本
PSVita版 パッケージ版50,000本 DL版61,000本 累計111,000本












ニコニコ動画で一番再生数の多いテラリアの実況動画

【ニコニコ動画】【テラリア】非リア充4人衆がテラリア充を目指してカオス実況!







DL版がかなり売れてるな

これはマインクラフトのPSVita版もかなりDLされそう













テラリアテラリア
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト
売り上げランキング : 340

Amazonで詳しく見る


テラリアテラリア
PlayStation 3

スパイク・チュンソフト
売り上げランキング : 1308

Amazonで詳しく見る

コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:00▼返信
なんだよ25万て半端だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:01▼返信
おめ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:01▼返信



なお任天堂製品には

4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:01▼返信
安いしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:01▼返信

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:02▼返信
予想はしてたけどやっぱりVitaはDL版の方が売れたね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:02▼返信
両方合わせてってw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:02▼返信
これって日本のみ?
それならすげえわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:02▼返信
フリプ化はよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:03▼返信
これでニコ厨に勘違いしてほしくないな
実況が宣伝になるソフトとならないソフトがあるってこと
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:03▼返信
ネタバレとか意味ないゲームは実況動画も効果あるかもね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:03▼返信
こんなにはっきりDL版とパケ版の売上出たのって過去にあったっけか
VITA版はDL版の方が売れてるんだな…こうなるとメディクリとかの値にかなり盛らないとトータルの販売数にならんのだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:03▼返信
伝説のティソナ作って満足してやめた
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:03▼返信
豚「DL版なんて売り上げに入らない」
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:04▼返信
おおおお日本でこの手のが25万本は凄いじゃん
やるね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:04▼返信
アンケートなんで消したん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:04▼返信
宮本「くっそ...こっちで出せば250万ポン酢行けるのに。誰が連絡先知ってる?」
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:04▼返信
妖怪ウォッチに吹き飛ばされる売上じゃねーかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:04▼返信
ショボいな
3DSはスマブラもモンハンもポケモンもミリオンなんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:05▼返信
テラリアも面白いけどマイクラもいいよ
北米ストアで開始されててPS3版やってたからか5ドルで買えた
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:05▼返信
マイクラとテラリアは確かに動画をみてから買ったなあ
ネタバレじゃないものなら口コミ効果はあるんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:05▼返信
PC版持ってるけどVita版も欲しい
ちなみにPC版は今Steamで196円で買えるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:06▼返信




wiiUアルティメット版確定だな



すまんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:06▼返信
和ゲーがPS4で色々発表されたけど配信規制多いんだろうなぁ
龍維新なんかクリアしないとスクショでさえ撮れるところほとんど無かったので残念だったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:06▼返信
笑ゼノブレイドを軽く超えたw




TVCM無し

 
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:07▼返信
MSSPの動画やん

27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:08▼返信
なんだ、エ.ロソフトじゃないじゃん
28.あほらし投稿日:2014年09月05日 17:09▼返信
あほらし
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:09▼返信
割れ、海賊版のおかげでファンが増えるという論法みたいに感じる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:09▼返信
海外のインディーズは見た目しょぼくてもやってみるとやたらレベルが高いものが多いよな
fezも結構難しかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:09▼返信
CSもDL版の比重が高くなってるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:09▼返信
マリオポケモンしか売れない任天堂ハードじゃこういうジワ売れは無理
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:09▼返信


ゼルダ無双「え・・・」
ゼノブレ「・・・・・・。」


34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:09▼返信
ストーリー性の高いゲームは実況動画で逆に下がるとおもうけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:10▼返信
俺もかおうかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:10▼返信
DL版でも高いんだよなぁ
PCならセール時で200円なのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:10▼返信
テラリア、マイクラ、Civなんかはニコニコで知ったヤツも多いと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:10▼返信
>>12
CEDECではDL版売上も出してるソフトちらほらあったような
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:10▼返信
VITAは手軽に出きるからいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:10▼返信
国内PS3版マイクラの正確なDL数は分からないけど、既に評価数5000超えてるからかなり売れてるでしょ。
マイクラもテラリアも評価数が安定して増えてるし、まだまだ売れるよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:10▼返信
ちょうど今Vita版やってる
おもしろいよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:11▼返信
ソフトによるだろうけどDLとパッケがほぼ同じとか
PSハードならではだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:12▼返信
そういやたしかにVITAのDLランキングでずーっと1位だったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:12▼返信
こりゃマイクラも伸びるで
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:13▼返信
>>36
顧客単価の低下が開発者に大打撃なせいでコンシューマへの進出が増えてるんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:13▼返信
テラリアPS4版も予定されてるね
もうほとんどの機種に移植されたかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:13▼返信
サンドボックス型、スポーツゲー、格ゲーは実況配信の宣伝効果は大きいと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:13▼返信
Stemaなら196円なのにw
情弱ゴキブリアホ過ぎwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:14▼返信

ニコニコ実況チャンネルのエドふみの放送面白えしな
あれだけはニコ生で見てるわ

50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:14▼返信
DL版がだいぶ浸透してきたんだな。
全体の1/3くらいか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:14▼返信
>>12
Vitaは手軽さという意味でDL購入の敷居が低いから、パケ版に何かの限定特典とかがない限り
DL版の売上もパケ版といい勝負をすると思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:15▼返信
DL版けっこう売れてるな
ソフトによってはパケと同じくらいに売れてんだな
俺はマイクラとかこれとか合わないからスルーしたけどさ
マイクラもこれなら結構いくかもな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:15▼返信
パケ版より売れてんのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:15▼返信
と思ったら半分かよ。
全部が全部そうじゃないだろうが、だいぶ市民権得てきたんだなs。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:16▼返信
ジミ売れ
えどふみの実況見て確かに欲しくなった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:16▼返信
マインクラフトの会社がVITA用になんか作ってるみたいだけど、どんなのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:16▼返信
>>48
steamなら知ってますけどstemaてなんですか
ステマ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:16▼返信
Vita版の圧倒的DL比率やべぇwwww

まぁ真剣に考察すると容量が超少ないしやすいからだろうけど
いっつもストアのランキング入ってたからなぁ(しみじみ)
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:17▼返信



安倍キム三
「年金?今の若者はもらえませんよ。
日本の年金は、戦争などでお忙しいアメリカ様にもっと貢ぐために、米国債のさらなる購入費用に充てたりしなきゃいけないからね。
そのためには、GPIFの国内債券への資金配分比率を引き下げ、米国債への比率を上げるよ。
消費税?日本人はもっと払ってもらいますよ。
アメリカ様がIMFなどを通して、何度も増税を勧告なさっているからね。これも従わないと。
日本人はアメリカ様の奴隷なんだよwww ボロ雑巾と日本人は絞れるだけ絞らねえとなwww
日本は、ウリたちが尖兵となって治め、アメリカ様に捧げる人治国家(万歳)」
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:17▼返信
テラリアの続編Starbound面白いな、ただキーボード操作は手がつかれるからCS化まだか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:17▼返信
ユーザーが金払い良いからな
Vitaにソフトが来るわけだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:17▼返信
こういうのが日本でも売れるんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:18▼返信
25万wwwwwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:18▼返信
何て言うか、チマチマ遊ぶには中々面白かったんだが
如何せん、こうした動画見ると、自分との腕前の差を見せ付けられて、ある意味萎えるんだよなあ…
大体動画上げる奴は下手だけど〜言いながら自信あるから上げる訳で
じゃあ見なけきゃ良いじゃん言われても、まぁ参考だったり(ならんけど)面白いから見ちゃうわけで

少ないパーツでレゴ弄って中々の自信作出来たら東大とかがとんでもないレベルの作品を出してきて
とてもじゃないが人前に出せる代物じゃないと思い知らされた
…そんな感じ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:19▼返信
>>61
安いからPC!とかやってるとダメだよな
向こうは生活かかってるんだから金払いのいいCSに来るに決まってるじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:19▼返信
TSUTAYAで流れてる実況CMウザい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:19▼返信
PS3とvitaじゃ普及台数約三倍あるけどマルチになると大体同じ売り上げになるもんな、PS3とPS4ではPS4が勝つし
そりゃ今世代からはPS4とvitaのマルチになるわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:19▼返信
PS3ですらDL版の比率こんなに高いのか!
そろそろDL版も週販ランキング公開するべきなんじゃねえの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:20▼返信
ぶっちゃけマイクラとテラリアで迷ってる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:20▼返信
>>64
人に見てもらうから頑張れるってこともある
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:20▼返信
PC版でいいじゃんっていう
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:20▼返信
テラリア開発チームのStarboundが未完成で終わりそうな件
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:21▼返信
宣伝って大事だね
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:21▼返信
3DSWiiUに出せばハーフミリオン達成だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:21▼返信
ニコニコwww
実況wwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:21▼返信
>>69
2Dがいいならテラリア
3Dがいいならマイクラ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:21▼返信
>>68
まあ、それやると小売に喧嘩売ってるみたいになっちゃうし
後々累計で出す分にはいいと思うけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:22▼返信
>>72
詳しくどうぞ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:22▼返信
テラリアは久しぶりにゲームを遊び尽くしたわ。めちゃハマった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:23▼返信
>>72
言えてる、あのオプションの項目の少なさww
せめてコントローラーくらい対応させてw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:23▼返信


vitaはパッケよりDL版の方が売れてるじゃねえかwwwwwwwwwwww

豚がイライラするでこれはあああああ

82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:24▼返信
クラフト系もそうだけどゾンビものも結構いける気がする
HOW TO SURVIVEは長期間ランキングにあるから
この手のEA系のゲームをDL専用でだしてもいいんじゃないかと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:24▼返信
3DSってテラリアも出て無いの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:25▼返信
>>76
どっちの方が戦闘とか少な目で、作業に没頭できる?
バトルは苦手でさ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:26▼返信
>>72
Starboundはテラリアのグラフィック担当者が噛んでるだけで
あんまり関係ないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:26▼返信
テラリアやった後にマイクラやるとアイテムに耐久度があるのがめんどくさく感じる
その内慣れるのかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:26▼返信
VitaにはDL版を買うユーザが少なくとも6万はいることが証明されましたね

かくいう俺もここ3年パケ版を一切買ってねー
PCにバックアップとれば64Gで十分過ぎるくらいソフト入るしパケ入れ替えの煩わしさから解き放たれるメリットはでかいよなー
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:26▼返信
>>84
マイクラじゃね
テラリアはバリバリの戦闘系よ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:26▼返信
>>83
あの解像度でテラリアやれって言う方が無理があると思うけどなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:26▼返信
VITAのDL版すげえな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:26▼返信
すげー
めちゃめちゃジワ売れしてるじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:27▼返信
>>83
しょぼいハードだから開発不可能なんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:27▼返信
ニコニコの実況は任天堂系ばっかだからなぁ
そりゃPSのクソゲーじゃ知名度人気ともに再生数がねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:27▼返信
これよりもfezのほうが面白かった
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:27▼返信
しっかりしたアカウントがあったからこそDL 版がうれるんだよ。
わかるな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:28▼返信
>>84
マイクラはオプションでモンス出なくなるけど、テラリアは無いな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:28▼返信
はぁ?ニコニコなんか影響あるかよ
金払わない代表だろうが
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:28▼返信
>>69
どっちも持ってるけどどっちもおすすめ
テラリアなら今Steamで安く買えるし
PC版はコストパフォーマンス良過ぎ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:29▼返信
>>89
解像度以前に性能的に無理だよマジな話
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:29▼返信
>>84
そらマイクラでしょ
テラリアは戦闘要素高いし
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:29▼返信
パソニシは買わないからなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:29▼返信
>>84
ひたすら作業したいならマイクラ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:29▼返信
テラリアはクラフト技術とクラフト素材が経験値みたいなRPGといえるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:30▼返信
VITAはもちろん、PS3版もDL版比率がおそろしく高いなw

しかしVITA版10万超えしてたのか…確かにずっとストアランキング
上位に居るなあとは思ってたが。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:30▼返信
テラリア安いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:31▼返信
PC版に比べて相当ボッタクリだから売れるわけ無いと思ったんだがなぁ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:31▼返信



テラリア面白いけどVitaのマインクラフトもはよ





108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:31▼返信
PS3版の頃からPCガーされてたけど何の効果も無かったみたいだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:32▼返信
10倍の値段で買う情弱ゴキブリ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:32▼返信
STEAM登録してみるか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:32▼返信
一方のYoutubeは賽銭投げ機能を搭載したのであった。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:32▼返信
テラリアとマイクラって2つ買っても、普通のソフトの1本分にもならないだろ
2つ買え
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:33▼返信
CS版にもちゃんと1.2とか実装されてるもんな
実装されなかったら情弱エディションとして不動の地位を築いただろうけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:33▼返信
いや、PC版がコジキpriceなんだよ、そのうち利益でないからsteamなくなるかもって記事が出てたじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:33▼返信
>>106
友達とやる場合はCS版のほうが手軽だからなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:33▼返信
>>97
ニコニコ見て買わない豚と違うんで
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:34▼返信
>>88
>>96
>>98
>>100
>>102
有難うございます。マイクラの方が有ってそうなので
そちらを買おうと思います。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:34▼返信
Youtubeの気持ち悪いヒカキンとかTOPページから消せるなら金払ってもよい
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:35▼返信
>>112
時間無いっす・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:35▼返信
>>115
後はやっぱ日本語化もでかいのかな
英語力無くても出来るとは思うけど抵抗感あるんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:36▼返信
>>114
お金の切れ目が縁の切れ目
クリエイターとユーザーを繋ぐのにお金以上に強固な絆ってないよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:37▼返信
Robocraft面白そう
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:38▼返信
>>119
マイクラとかテラリアなんて時間がいくらあっても足りないゲームを時間がないやつが選ぶなよww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:38▼返信
これ最初パケ版意外と売れたなあ、やっぱみんなパケのほうが好きなのかなあと思ったら
普通にそれ以上にDL版が売れまくってて納得した
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:38▼返信
ちなみに難易度ゲキムズでやってるやつどんくらいいんの?
姑息なトラップで装備蒸発してからやってないなぁ(白目)
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:38▼返信
Vita版すっごいはまってたけど途中でデータ飛んで
何もかも嫌になった
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:40▼返信
>>126
定期的なバックアップは重要だな
どんまい
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:40▼返信
Steamで200円か安いな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:40▼返信
豚「PCバンガーPCバンガー」

結果
CS版爆売れ


すまんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:41▼返信
PS3版4000円
steam版200円wwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:42▼返信
皆、セールバカ高田になるんか?ww
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:42▼返信
基本パケ派の俺もこれはDL版にしたな
もちろんVita版で
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:42▼返信
CS版w
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:42▼返信
ニコ動で少し実況見たことあるけど
どういうゲームなのかよくわからんかったな
ずっと地面掘って行ったらラスボスとかいるんか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:43▼返信
4000円で買っても納得のゲームなのか
これはやってみる価値ありそうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:43▼返信
steamがーPCがーって言われても、その環境作るよりCS版買ってくる方が心理的ハードル低いんだよなー
高いったって、PS3のゲームとしては普通だしさー
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:44▼返信
豚「steamで買お(CS版売れないで!お願い!)」

結果
CS版爆売れ
開発者「やっぱCSなのかな・・」


すまんな

でも任天堂にはこなくてすまんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:44▼返信
グラガーには合わないゲーム
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:45▼返信
まあ200円のゲームにグラなんか求めても・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:46▼返信
Steamで買うと安いけどCSに比べて積みゲー率高いのはあるな
ゲーム専用PC用意したら違うのかもしれんけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:47▼返信
>>138


※ただしそこそこ性能が無いと開発できない模様

無理無理な例 3DS
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:48▼返信
積みゲーはゲーム機でもあるから仕方ないような
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:48▼返信
Vita版のメリットは携帯性と日本語化は大きいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:48▼返信
>>137
それなw
任天ハードに出ないならと必死にPC版へ誘導しようとして裏目
まったく豚のピエ.ロっぷりには頭が下がるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:48▼返信
テラリアVita版買ったけど
持ち運んで出来るのがいいかと思ったら
あまりに画面がみづらい、アナログ操作がしづらい
視力は1.5だけど売ったわ2000円購入で2100円で売った
PS4版で買いなおすわ、持ち運びの利点もリモートつかえっし
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:49▼返信
見てるだけなら面白そうだけど最初は操作性に戸惑う
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:50▼返信
>>145
高く売れたのか
良かったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:50▼返信
パッケージ版抜くってvitaのdl版の売り上げ凄いな。
まぁ暫くvitaのランキングのところにいたしな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:51▼返信
PCだとゲームやってる気がしない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:52▼返信
>>70
まァ確かにそうなんだが、実際にはそこまでガチの物創る気も技術も時間もナイナイ尽くしだしなぁ
いきなりとんでもレベルの作品創れったって無理なのは解るが
それでもどうしても比較しちゃうんだよね〜
うわっ、私の作品ショボ過ぎ
ま、子どもの積木レベルでも楽しめてるから良いんだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:54▼返信
PCユーザーほんとゲーム買わねえな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:54▼返信
仮に3DSやWiiUに来た所で200円でプレイ出来る訳じゃないんだろ?
ならPC版で良いじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:54▼返信
>>149
わかる
テラリアをPCでやってたけどなんか楽しくないんだよなー
気分的なもんだって分かるんだけどvitaの方がハマれた
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:56▼返信
マインクラフトのパクリ
ソニーにプライドは無いのかww
これ以上恥をさらすな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:57▼返信
延々と遊べる、今でもちょくちょくフレンドと遊んでる
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:57▼返信
>>145
vita以外だとさらにきついんじゃね?
vitaよりはるかに画面小さくなるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:57▼返信
これ流行ってるみたいやけどなにが面白いん?
正直このテのゲームには食指が動かんのだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:58▼返信
PS3とVita版の両方買ったw
電車に乗っていると急にやりたくなるからVita版便利だしw
セーブデータ共有だから捗る
縦マルチ様々w
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:58▼返信
>>152

どの道任豚は買わないから絶対来ないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:59▼返信
>>159
じゃあ尚更PCで良いな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:02▼返信
>>160

というか任豚には選択肢がない

持ち出して遊ぶ事もできない
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:03▼返信
>>157
与えられた物を指示通りに操作して楽しむんじゃなくて、自分でやりたいことを設定して作り上げる感じ?

MMO出たての頃に何をやっていいかわからないから苦手って人結構いたけどそういう人は多分合わない。
TRPGならプレイヤーよりGMをやりたい人とか、
俺の考えたXXとか色々と妄想するのが好きな人なら楽しめるんじゃないかね
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:04▼返信
これってスマホで出来ないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:04▼返信
このてのゲームは
PSWに出す→正解
任天堂に出さない→正解

ということが判明したな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:05▼返信
>>163
出来るよ
かなり厳しいけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:05▼返信
>>134
そうねぇ、例えるなら公園とかに砂場あるだろ?周りの砂集めて城とかトンネルとか作るだろ?
そういうのをゲームでやるゲーム、他の場所から石拾ってきて一か所に纏めて何か素材作る
その素材から新しい機材、素材を作り探索の場を広めて行く
そんなゲーム
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:07▼返信
>>157
創造力と忍耐力が求められるゲーム
創造力
豪華な家を作ったり、地表を海に沈めて海底都市を作る等独自の世界を造る
忍耐力
作業に恐ろしく時間が掛かる世界創造レベルになると1・2ヶ月じゃ終らない

自身のステータスと相談して下さい
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:08▼返信
パッケージ版と同じくらい売れてんだねDL版
ゲームによるんだろうけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:09▼返信
テラリアの場合
PCだとMODでかなり遊び広がる。ただPCゲーしない人にはなんかの作業感がある
据え置きは、MOD入れるのは改造するしかなく困難。幾つも面?を作れない。 ただゲームやってる感はある。
Vitaは、外でもやりたい人向け。

それぞれが選べばいいだけ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:09▼返信
マイクラあってのテラリア
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:10▼返信
インディーゲーもジワ売れする市場で本当にスマンな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:10▼返信
PCの200万に比べたらカスだな
アップデートも未だに追いついてない未完成版だし
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:12▼返信
vita版今でもやってるけど
テラリア知った理由はNGCだったな
今でも毎週見てる
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:12▼返信
ソフト自体容量少ないのも良い
メディア入れ替えの要らないDL版の方が利点多いね
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:12▼返信
結局、ツクール系が大好きじゃないとキツイゲームってだけ。
単に好きだと、一通り作り終わったら ………ってなるからなぁ…
まぁツクール系よりも、探索とかあるから遊び幅は広がってるけど…
176.はちまネタ無しさん投稿日:2014年09月05日 18:13▼返信

つーことで
大江戸ブラックスミス楽しみ!!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:13▼返信
Ver.1.2になったら別ゲーになっててワロタwww
PS4版早く出ないかなテラリア配信したいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:14▼返信
えどふみが毎週配信してるからだろ
で、ワールド開放して視聴者が自分のコミュニティで配信して輪を広げてる
値段が安い、日本人が好きな作業ゲー、敵を倒してアイテムを手に入れ武器防具を作る
宣伝さえすれば売れないわけがなかった
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:14▼返信
200円じゃ全然売り上げに貢献してないしパソニシはその200円すら払ってないよね・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:16▼返信
>>179
次回作もPCリードですまんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:16▼返信
マイクラのパクリ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:16▼返信
>>169
MODやチートがないからコンソール版が売れてるのもあるんだよ
みんな同一条件で自力で頑張ったら差が出る
個人的にコンソール版が好きなのは平等なところだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:17▼返信
友人の勧めで買ったけどバージョンアップしてからやってないな
面白いけど面倒くさい
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:18▼返信
>>178
えどふみ好きは分ったが、コミュニティ外で信者発言すると嫌われる元だぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:18▼返信
>>164
PSハードでスマッシュヒットして知名度が上がったらメジャーリーグの任天堂ハードで出すのがセオリー
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:19▼返信
MODなんて改造みたいなもんだしな
なんでもできるようになったらつまらんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:20▼返信
ニシ君steamの値段でしか煽ってないからテラリアやってないのがバレバレ
まあテラリアは高度すぎて低脳のニシ君にはできないゲームだから無理もない
188.ネロ投稿日:2014年09月05日 18:20▼返信
あー今週はだるかった!
雨!

土日休みでよかった
もう雨は降んな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:20▼返信
25万のうち半分近くはDL版かーすごいな
モンハンやポケモンはファミ通によるとDL版は3万くらいとか聞いたから
DL版ってそんないかないもんだと思ってた
来週のファミ通にマイクラなかったら北米からDLするかー
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:22▼返信
いつもニコ動叩いているお前ら涙目
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:22▼返信
まともなアカウントもない任天堂ハードではDL版なんかうれないよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:23▼返信
>>186
目標が無いタイプはMODがあったほうがいいよ
マイクラの日本コミュニティがあれだけ大きくなって未だに続いてるのもMODを作る日本の職人とそれを発表するニコニコという場のシナジーのおかげだしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:23▼返信
ん??
MODってわかってるか?
日本人は上手く扱える人が少ないから、個人配信してるのをDLしてパッチあてるが、そのパッチは自分で選べるんだぞ?

何でも出来るようにするのはチートだろ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:25▼返信
動画見てきたがつまらなそうだなこれ
もっと面白いと思える動画持ってこいよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:25▼返信
両機種ともDL版とパッケ版の売り上げほぼ一緒なのな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:26▼返信
>>193
それが改造と同じようなもんだろ
MODを使う人、使わない人との差が出てくるんだから
改造ロマサガに好きなキャラクター登場させるのと変わらんわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:27▼返信
PC版?チート使ったんでしょ??って思われるのがもうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:28▼返信
>>172
200万売れたんじゃなくDLされた、じゃないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:28▼返信
>>193
MODは凄く良いシステムだけど、それを享受する奴らにマナー悪いの多い。
無料公開じゃないと直ぐに批判して製作者を攻撃するし。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:29▼返信
MODを使う人使わない人の差ってなんだよw
個人的に楽しむようなものは各々の判断で入れればいいだけだし
マルチプレイMODなんかは基本的に全員ダウンロードしてから鯖に入って楽しむもんだぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:29▼返信
PCでよくゲームできるな
俺はテラリアはvitaでのんびりやるよ
フレンドさんもやってるし
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:31▼返信
それ、MOD云々の前に、作ったのを評価得たいかどうかでしょ?

MOD無しで色々成功に作れば普通に評価されるぞ?
MOD有り無しで評価はしてないと思うけど…

203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:31▼返信
>>193
MODは別にいいと思うし勝手に使えばいいと思うんだけど
お前みたいにMOD使わなきゃ~とか言い出すのがウザい
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:31▼返信
バカ「誰か連絡先知ってる?」
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:33▼返信
なおスパチュンのローカライズ担当は飛んだらしいな他にも何人か
時期的にPS4PS3スナイパーエリート3の発売中止と被る
そして突然スクエニが洋ゲーローカライズに力を入れだした
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:34▼返信
MOD使う使わないは個人の自由だろ?
とりあえず人にMOD使わないと駄目みたいな
わけの分からんこと押し付けるなよ
マイクラにもいるけどさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:37▼返信
vitaDL版のほうが売れてんのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:38▼返信
野良オンライン(アドパも可)さえ解放してくれれば再開するがなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:38▼返信
俺はMOD使わなきゃ~とは言ってないぞ。

PC厨の奴が言ってるだけだから。MOD言うと
MOD厨みたいに言わないでくれるか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:39▼返信
はよPS4版出してくれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:40▼返信
>>138
グラフィック求めてやるようなゲームじゃないけど
あんまり性能低いとこの程度のゲームでも動かなかったりするらしいからね
やっぱりある程度の性能は必要よ
何故か2chとかだとこのゲームすら動かない低性能をバカにするだけでグラフィック至上主義者の烙印を押されるんだけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:42▼返信
実況動画じゃなくて、毎週月曜にやってるえどふみのテラリア生放送な
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:46▼返信
正直PS4版とPC版以外はゴミ
処理性能が足りなすぎて色々な面で不自由を強いられるし、少しでも無理するとすぐフリーズだから
ゲーム自体は面白いんだけどね
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:49▼返信
>>109
貧乏ゴキ豚は買わないからタダだもんな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:51▼返信
>>185
そして豚が買わずに手のひらを反してクソゲーニダ!買わないニダ!までがテンプレ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:51▼返信
すくなw スマホ版のほうが売れてそうだなwww

ニコニコよりYouTubeだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:55▼返信
スマホ版はゴミだからな
ハードモードはないしアプデもないし
試しにおとしてみたけどあまりの操作性の悪さに5秒でやめた
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:56▼返信
ニコニコとか豚の養豚場だろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:58▼返信
PC版はPS版よか自由度たかいし。でもPS限定モンスターとかはうらやましい。といっても買うつもりがない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:58▼返信
実況はあんまかんけいないやろ、テラリアがゲームとして普通に奥深く面白かったからだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:59▼返信
マインクラフトが遊べるハード
360 one PC PS3 PS4 Vita iOS android
全機種確認

テラリアが遊べるハード
PC PS3 360 Vita Android iOS
全機種確認
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:02▼返信
>>221
テラリアはps4と箱一で発売予定だぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:03▼返信
ドラゴンクエストX オンライン
プラットフォーム: Nintendo 3DS
101 件のカスタマーレビュー
5つ星のうち 1.6
☆1   80件

すごいことになっテイル
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:04▼返信
>>206
「使うかどうかは個人の自由だよね」って言った人に対して「強制すんな」って言ってる人の多いこと。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:14▼返信
DL版の比率が興味深いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:21▼返信
一応買ってあるけどまだ遊んだ事無いんだなあw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:35▼返信
これは買わない事にしている
廃人になってしまう
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:35▼返信
これって、スパチュンのローカライズP、ホンマァさんの功績が大きいよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:36▼返信
マインクラフトの劣化版ね
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:42▼返信
パンプキングも頑張って倒したぜ
ホースマンブレード楽しいですw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:47▼返信
>>207
サイズ小さいからメモカを圧迫しないし、気が向いた時にやるゲームだからDL版で安定だな
VITA版は思い付いたとき気軽にやれて便利だよ
自分には据え置きやPCで気合入れて土木工事をやる根気はないし
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:49▼返信
俺もVitaのDL版買ったよ安かったし
てかVitaのソフトは全部DL版しか買ってないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:50▼返信
ニコニコに買収されてからスパチュンは腐った
テラリア日本価格4000円という海外PSN3倍の価格で買うアホのせいで日本のゲーム価格はおかしくなった
日本人はバカだから買うを定着させたPS3、PS4はもっと酷いことになるだろう
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:51▼返信
Vitaユーザーのソフト購入数高過ぎw
PS3と互角とは・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:57▼返信
>>233

各地区での価格は違うのに、全ての場所で一律同じ価格にしろって?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:59▼返信
あんまり興味なかったけどvitaのDL版は2000円だったから買ったよこれ
まあまあ楽しめたな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 20:35▼返信
3DS版50万本!
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 20:41▼返信
なかなかこの手のゲームないし。なによりおもろい。アプデ待ってるで
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 20:55▼返信
VITA版とPS3版買った
VITA版のズーム機能がPS3版で使えれば良かったのになぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 20:55▼返信
ニコ生見てないけど
VITADLランキングにずっと上位で出てたから体験版やってVITA版買ったよ
テラリアは中毒性が半端ないのにマインクラフトまで配信されたら他のゲームマジで出来ないよなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:07▼返信
VITAは寝ながらや外出先やスリープで続きもちょこちょこと出来るからいいんだよね
PS3は起動と終了が面倒
長時間延々とやるゲームだからテラリアだけは据え置きで座ってやるより寝ながらマッタリがいい
マイクラもVITAで出るしこっちも嵌るとヤバそうw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:16▼返信
(´・∀・`)ヘー
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:18▼返信



Q.任天堂信者「なんで3DSで出さないんだよ!ふざけんな!!」

A.テラリア開発者「3DSではスペックが低くて作りたくても作れない」



244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:27▼返信
DL版買いましたわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:27▼返信
iOSなら500円で買えるしなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:39▼返信
DL版凄過ぎw
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:44▼返信
VITA版マインクライフトはPSストア年間売り上げ1位になると思う
テラリア下回るとは思えない
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:51▼返信
>>223
元々イマイチだった10だけど3DSがトドメ刺したな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:51▼返信
DL版の比率はやはり注目すべきポイントだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:01▼返信
またmsspか
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:02▼返信
すごく携帯機向けだと思う
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:02▼返信
>>237
何が?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:28▼返信
タブレットでやってるよー
Vitaはちょっと小さいかな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:33▼返信
テラリアは結構どの機種でもできるような作りだからいいけどマイクラはPS4版買うかなあ。見渡すかぎり全面みえるのはいいことでしょー
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:22▼返信
PSではインディーゲーがマリオより売れるのか、、、
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:24▼返信
>>255
本当にそうなのか試しにマリオの完全新作をPSで出してみた方が良いかもね
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:28▼返信
どうみてもファミコンレベルのゲームだし、

3DSで良くね?これ?

あんまし3DSのことバカに出来ないな。こりゃ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:37▼返信
>>257 それがテラリア自体が動かない
あれは意外と結構処理能力が高い
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:43▼返信
>>257
これ、ゼノブレイド辺りよりはるかに高度な処理してるソフトだぞ
3DSどころかwiiUでも動かない
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:47▼返信
Pc版で2、300円位でDLしたけど、キーボードじゃいまいちプレイしづらくて速攻放置したな。おもんなかった

Ps版とか皆何でこんな糞たっかい値段出すのん?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:04▼返信
初期と違ってDL版マヂで増えてると思う。
なんでって、パッケージ買っても結局説明書ついてないんだもん…
ブラウザ起動結構めんどいんだよなぁ…
見やすいけど操作しにくい…
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:48▼返信
>>182
平等が好きって
祖国に返った方がいいんでは
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:55▼返信
PS4で体験版やってみたけど個人的には合わなかったなぁ
配置設定がシビアでどうにもうまく建築できんかった
操作がヘタレな奴はパソコン安定だったようです
マイクラは楽しい
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:33▼返信
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 05:34▼返信
これ面白いんだよね~
友人とわいわいやりながらするのも良し

かなりいいソフトだよ
初心者はトロフィーが目標、モチベに成り易いから
PCよりPS版がいいと思うよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 15:50▼返信
はよVerアップしてPC版においつけよ・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 17:40▼返信
NGCのおかげだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 13:22▼返信
テラリア充
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 09:00▼返信
他機種同士を足してまで無理して発表するなよwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:45▼返信
ゴキは実況とか好きだからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月21日 08:13▼返信
テラリウム早くつくりたい釣りしたい
PC版はなんとなく買うつもりない

直近のコメント数ランキング

traq