子どもが川で拾った短剣、鑑定の結果は・・・
http://news.searchina.net/id/1542709
(記事によると)
中国に住む楊俊熙君(11)はある日近くの小川で短剣を見つけた。
刀や剣が大好きな楊君はさっそく川から拾い上げてみるもその短剣はどうも古臭い。
しかし「ただものではない」と感じ鑑定してもらった結果驚きの結果が出た。
詳細はまだ不明だが約3000年ほど前の殷代(紀元前17世紀ごろ-同1046年ごろ)から周代(紀元前1046年ごろ-同256年)にかけて作られたものと鑑定されたのだった。
青銅製で全長は26センチメートル。周代や殷代の剣は、長さが20-3-センチメートル。その後、春秋戦国時代になると、剣は長さが50-60センチメートルと、かなり大型になる。
まず大きさや形状や材質などから「まず、まちがいない」と判断できたそうだ。
持ち主は文官貴族だった可能性が高い。
殷・周代の青銅器が出土した例は多くなく、短剣は川に埋まってた割には腐食はひどくなかった。
「考古学上の研究価値は極めて大きい」という。
考古学的価値があるとはいえ中国なので博物館の物になって終わりだよね


モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 87
Amazonで詳しく見る
3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売決定! まさかの脱Pで本当に済まんな…
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
中国の閉鎖国家ぶりが表されてる
短剣ならダガー?
けた、アイスがどこから来たんだ?
国を作っては破壊して文化も記録も全て燃やし尽くして来たから
アテにならんのよw、嘘の上に嘘を重ねてる可能性が高いから。
どうせ政府に奪い取られるっていいたいんじゃないの?
知らんけど
バカじゃねーのバイト
それに尽きる
お礼も報酬も何もない。
ロマサガか何かのネタ?
記事タイトルじゃ解りにくいw
たんったたんたーんたーんたーんたーーんたーーーん♪
あっごめーんwドラクエの音楽口ずさんじゃったごめーんwぶーちゃんごめーんwww
国が買い取ってくれるらしいけど
拾得物はどうなんだろう中国。
おう
結構有名なネタだぜ
だが、分かりづらいよなw
サガネタ
ガラハドさん可哀想
どうせ最近作られた映画用ドラマ用のそれっぽい奴の不法投棄だろ
こいつどうせ大人になってから後悔すんだから
大人になるまでとっといて、
高値で売る準備を整えるべきだった
長剣ですらないし
なんでこのニュースからロマサガを連想したのか理解不可能
やはり当時の中国は進んでたんだな
3DS版ドラクエ10もロマサガみたく漢字だけデカくすればいいんじゃね?
中国人にしておくのは勿体ないぐらいの人材だ
一応「収蔵証書」と報奨金が出たけど
木又してでも うばいとる
中にもまともな人がいるよ、韓国と違って民族的な欠陥もない、ただ独裁政府によっておかしくなっただけ
腐食しない訳がないw
>国を作っては破壊して文化も記録も全て燃やし尽くして来たから
その話がどこから出たか知らないが大嘘。戦争で焼失なんてどこの国でもある。中国だけじゃない。日本でも米軍に日本中の都市が焼夷弾で爆撃されたから、
昔の古い建物はほとんど残っていない。お城も戦後に建てられたコンクリートばっかだし。
日本でも中国の文革のように明治時代に廃仏毀釈でお寺を破壊した事があったんだよ。
だったら、中国の正史はどうやって残ったのか?世界中でこれだけ膨大な正史が記録された国は中国だけなんですけどね。例えばインドでは歴史の概念が無かったから歴史が全く残っていないのです。日本でも水戸藩により大日本史が書かれましたが、これは司馬遷の史記のパクリ。
日本が歴史の浅い国だというのは大河ドラマが幕末と戦国時代のわずかな期間に集中してることを見れば明らか。日本と中国の歴史じゃスケールが比較になりませんよ。日本の歴史は天皇家とその親族の歴史。中国の歴史は複数の民族が一つの大陸を奪い合う歴史。
シナじゃ期待できないけど
低学歴乙(笑)
青銅は腐食しにくいんだよ?
なので基本的には鉄器は、それより古い時代の銅器より現存品が少ないんだぞ。
分かったか?
ふむ、失敗のようだね
また来たまえ
舐めすぎ。
一回本でも買って、出土品やら遺跡やら見てみろよ。
こうして先入観で物事を見てるんだな。
後、中国はなんだかんだ言っても王朝時代は収集させたり
海外への技術の高さを知らしめる為に後世にも恥じないとんでもなく良いものを作らせていたので
良いものはある。
問題は今の共産党と言う名の中国政府。
後世に残る良いものなんか一つも作っていない。
独自論を開陳するのは勝手だが
おまえバカか?
それと現在の鑑定士の信用とは別物って話でしょ。
洪水で遺跡が浚われたとかで、流出したんじゃない?
なにこの低脳級コメントw
しかし盗品で保存されてて、逮捕前に川に捨てた→発見だから比較的綺麗、とかもありそう。
日本猿に盗まれないように気を付けろ
>日本でも米軍に日本中の都市が焼夷弾で爆撃されたから、昔の古い建物はほとんど残っていない。
いや、米軍は貴重な建造物は極力避けてたぞ。だから京都、奈良は昔のものがたくさんある。
ただ、どう考えても盗品だろう
死ねカス
イミフ
(´0ω0`)
ちょっと昔の適当なナイフを「こんだけ汚れてるんだからきっと凄いお宝アル」
「よし、3000年前の物って事にしとくアル」とか言いそうなんだよな。
3000年前は弥生
そのおよそ300年後に天孫降臨
間違い
天孫降臨ではなくて建国
神武天皇の御代
灰などでくるまれていると表面はドロドロだが中は水が染み込まず
空気にも触れていないので比較的綺麗になっている事はあるだろうけれど
化石が出来る並に大変な状況だな。
まぁ皮膚ありの恐竜の化石が出てきたこともあるし偶然の重なりあいの可能性もあるから
まぁ今後の精密な調査結果聞かないとなんともだな。
大事に保管 455票
装備して呪われるか試してみる 1647票
おまえ等流石だな
はちまはのろわれてしまった
>いや、米軍は貴重な建造物は極力避けてたぞ。だから京都、奈良は昔のものがたくさんある。
それはデマ。
京都は原爆の候補地だったから、
原爆の効果を知るために空爆しなかったってだけ。
アメの蛮行を正当化しようとすんな
どっかの捏造国家とは違うね
文字通り捨ててあるんだな
「それっ」
アイスソードを使うセンスは許す。
なんでこのネタ持ち出したの?
いい加減ブーメラン刺さりまくって
もう場所も無いだろ
報奨金出してんだろ。
博物館の物になって終わりだよね。
だっさ
甲骨文字から当時の王の名前や業績がわかっている存在が確認されてる
史記は周によって書き換えられた歴史を収録されてることがわかってる
ちなみに最後のチュウ王は子供を生け贄にする儀式を辞めさせようとした名君で、先祖代々の儀式を止めるのが許せず、留守を狙って決起したのが周ということまでわかってる
とりあえず警察に届けるだろ
アヌビス神のスタンドッ!
鑑定師軍団が総立ちするレベルやないか
なんか怪しいと感じるが。
目雷紋刀って調べてみ。
絶対に全部賛成して欲しい
確実に全部賛成して欲しい
100%全部賛成して欲しい
十割全部賛成して欲しい
ダチは皇帝名乗れってうるさいがめんどくさいんだよね
エヴァ、死亡フラグ。
中二多すぎくそわろた
トレジャーハンターみたいに職業で探索して見つけたなら話は別だが