Unreal Engine 4が教育機関向けに無償提供されることが決定
http://www.4gamer.net/games/210/G021013/20140906002/
記事によると
・Epic Gamesは,同社が開発するゲームエンジンの最新版である「アンリアルエンジン4」を,教育機関向け無償提供すると発表
・教師や学校の管理者が公式サイトから申し込めば,機能制限無しのUnreal Engine 4が提供され,アップデートも無償で行われるという
・公式ブログでは「ゲーム開発の基礎(と最新技術)を,プロの開発者と同じツールを使って学ぶということは,みなさんが開発者になるためにベストの方法だと思います」とメッセージ
学生はいいですねぇ
日本でも導入するところ増えるといいですな


新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版)
貞本義行,カラー,GAINAX
KADOKAWA/角川書店 2014-11-20
Amazonで詳しく見る
Newニンテンドー3DS ブラック
Nintendo 3DS
任天堂 2014-10-11
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売決定! まさかの脱Pで本当に済まんな…
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
任天堂の開発陣もこれで
スキルアップに励むべき
もうおせーか
何色にしよっか迷ってる
じゃあお前は開発することが出来るのかね?
根っこからどんどん任天堂離れが進むね ぐっじょぶ
高給取りどもが雁首揃えてクソガキ騙しゲーをゴミデスで作ってぼろもうけを企むという・・・どうしてこうなった・・・
しかも10年前レベルの低スペックだし
ますますWiiUハブが捗るな
UE4導入おまかせサポートプランとかね
精神病傻瓜汉蟑螂的野兽^^
欠陥ハードだから仕方ないね
ほんとにな
たんったたんたーんたーんたーんたーーんたーーーん♪
あっごめーんwドラクエの音楽口ずさんじゃったごめーんwぶーちゃんごめーんwww
お前もな!?www
WiiUではUE4は動きません
2014年(対応ソフトは2015年)発売の新型3DSが
PSPのスペックとようやく並ぶ程度とかどういう了見なんだろうな、マジで
豚も「新型3DSはVITA超えてるブヒィ」って必死に嘘をついてる所を見ると
普及台数をリセットする以上はVITAを超えないとお話にならないってのは理解できてるみたいなのに
任天堂幹部は豚以下か?
逆に質問フォーラム見ると日本の開発者がけっこう多いので
もしかしたら日本はUE4世代で前世代の後れを取り戻したいのかもな
って未来が見えたw
プッワロタwww
ロンチにマリオポケモンMH妖怪ウォッチを専用で用意しなかったわけで
はっきり言って任天堂自体がNewを次世代スタンダードとして位置付ける気はないかと
あくまでも3DS延命して株価を維持するためだけの処置じゃないかな
下手すりゃ専用ソフトって任天堂からですらゼノブレイドしか出ないんじゃないか
まじで業界レベルで「WiiUは閉め出している」って状態になりそう
ホントだよなあ
日本だと大半の新しいものは叩かれるからねぇ・・・
既得権益連中がやってるんだろうけどさ
そして日本人はそういう連中に追従しやすい気がする
ミドルウェア業界は落ち目。Unrealでも大変なのだから、その他の所はお察し
Foxはハードウェアツールも含めるから、難しいと思うぜ。
集団的自衛権は反対
戦争反対
みんなで止めよう
WiiUで開発を行うメリットが何もないからねぇ
少なくとも現時点では同じ金をかけて開発するならPS4選ぶのが普通
それは事実。SVO Cone-tracingのパフォーマンスが死ぬ程悪かったから
ゲーム機には荷が重くて、なかなかマルチプラットフォームのタイトルに採用される所まで漕ぎ着かない
最近はcone tracingが更に荒い近似になってパフォーマンスが少しだけ改善した段階で
まだ本質的な解決になってない。その間にパブリッシャー独自エンジン採用が増えるばかり
日本「ちょwwwせっかく金かけて作った技術流出しちゃならねーぜ!!」
日本の考えは工業とか医療とか一部の人間にしか扱えないものだったら間違ってはないけど
3Dとかもう誰しも扱って作品を作るようなものならば共有していかないと
海外との差がどんどん広がるばかりになる。
あと、日本のコミュニティと海外のコミュニティの差もヒドイ
チュートリアルがくさるほどある海外サイトを見て育つ若いクリエイターと
英語ができない日本人のクリエイターとでは最初から立ってる場所が悪すぎる。
前世代はそれぞれのハードのアーキテクチャの違いを埋めてくれるマルチ汎用エンジンであるUEは重要だったんだろうけど
今世代はPCPS4箱1全部が似たアーキテクチャを採用してくれたおかげで
自社製エンジンを自前で作って、自社ソフト用に特化させた方がいいってことじゃねーのかな
対応してないのに3DSに使われてる訳がないだろ
AAAの新規IPを立ち上げて成功させないとCrytekみたいに落ちぶれそう
愚蠢的大陆蝗虫必须感谢日本军
ゲームエンジンという概念を発展させてきたが、ここへ来て恐竜進化の壁に突き当たった格好
何を言ってるんだこいつは???
むしろ予算と人数と時間を節約するためにUEを使うんだろ
万歳万歳
開発者「Hahaha~、NO.」(LoL)
日本でもこういう考えが発展していってほしい
早く半島に帰りなさい
このゲームエンジンWiiUに対応してないぞ
(使えない事は無いが3に搭載されてる機能だけ)
ナックのようにタイルベースのディファードとフォワードのハイブリッドじゃない
最新技術に囚われず、枯れた技術の水平思考ができる企業が優秀!!!
おわた
もう、ある程度固定されていて出て来る作品も続編ばかりでPS4でも大体出て来るゲームが
見通せるからワクワク出来ないし。
もう、頭の柔らかい20代がサクッと自分の力でフリーのソフトを駆使してインディーズで作ってしまえば
良いと思ってしまう。
それと工業国だけあって開発のソフトを大事にしてしまっている。
もっと結果を求める為に必要なことを考えて結果を出す為の最善なことを考えて結果を出さないと
駄目だと思う。
学校:WiiUはハブ
あとは受けている生徒は本当のプロみたいにヘルプや専門書やインターネットやサンプルを駆使して
自分が作りたいものを作れる力を付けた方が良い。
あと、「周りがしているものを時々どうやったの?」と聞いたりして徐々に自分のスキルを出来る限り
プロに近づける行為をするということをしていけば良いんじゃないかな?
問題は教育者が使いこなせないことだろうなw
雇えば良いじゃん。
その人の教えるコツを教えた方が、元々の教育者にこのゲームエンジンをマスターさせるより
速くて確実だと思う。
雇えば良いじゃん。
その人に教えるコツを教えた方が元々の教育者にこのゲームエンジンをマスターさせるより
速くて確実だと思う。
訂正です。
雇えば良いじゃん。
その人に教えるコツを教えた方が元々の教育者にこのゲームエンジンをマスターさせるより
速くて確実だと思う。
訂正です。
COPYRIGHT K
あぁ勿体無い アイフランケンシュタインのゲーム化でもできそうなのに
つっても機関通じて漏洩するだろうから、アンリアルエンジンを基礎に派生的なエンジンがどんどん誕生するんじゃね
それだけ製作陣の環境が快適になって、完成度の高いゲーム開発できるのなら、ユーザーの一人としても嬉しいわ。
若きクリエター達のショボさが原因。これで慣れ親しんでくれると嬉しいなぁ。
コードがだだ漏れどころか、最初から隠す気すらないじゃん
基本オープンな姿勢でしょ、ここは
そそ。技術系の英語なんてゲロ吐くほど簡単(日常会話より簡単)なのに
意外なほど英語文献にアクセスできない人多いね。中学生英語+αの理解力で読める筈なんだが
マニュアルやヘルプを読めるくらいにさせれば済む話じゃん。
それでも足りない(または研修が出来ない)なら技術と英語の両方の詳しい人を社員にして
ヘルパーとしてデザイナーやプログラマーがどうしても解らない文章をすぐ翻訳させても良いし。
または技術系の高度な翻訳ソフトを会社で買って翻訳させても良い。
ここでも罵り合いの道具にしてる馬鹿がいるな
足を引っ張り合っても進歩はないというのに・・・愚かなことよ
こういうのは日本でもどんどんやってほしいね
今からでも海外との差を埋めていかないと
どんどん離されるだろ
英語力だけに関して言えば、英語の新聞を読む方が遥かに高い能力が要るよ
通訳通さないで直接読める人は幸せだと思うよ
×若きクリエター
○老害クリエイター