• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




公式サイトでスクリーンショット大量公開!

http://www.gamecity.ne.jp/bs_nightmare/index.html

名称未設定 4

名称未設定 41

名称未設定 4



1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18




















無双と違った気持ちよさのあるゲームなのよね

ナイトメアのほうの詳細が知りたいわぁ













Bloodborne 初回限定版Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-05
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ソードアート・オンラインII ねんどろいど シノン (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)ソードアート・オンラインII ねんどろいど シノン (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-12-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(371件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:36▼返信
・ω・
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:36▼返信

 3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売決定!   まさかの脱Pで本当に済まんな…

         ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:37▼返信
当然買う
4.投稿日:2014年09月06日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:37▼返信
ファンタジー無双
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:37▼返信
箱とマルチか
PS4買う必要ないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:38▼返信
これ前作クソゲーじゃなかった?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:38▼返信
部隊連れて神話クラスの化け物と戦う・・・だと?
マジ欲しい(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:38▼返信
^^
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:38▼返信
アジアカップ優勝したことねぇゴミがサッカーで日本より上とかねーわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:39▼返信
とりあえずクソゲーとか言うの止めろよガキ臭いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:39▼返信

战时中的日本军猎了毒辣的汉蝗虫


13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:39▼返信

ドラゴンも出るのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:39▼返信





ハブうんこ




15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:39▼返信
本来これが無双の発展系になるはずだったんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:39▼返信
この手のジャンルのゲームやった事ないから買うかな〜
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:39▼返信
すごいなぁ
2GBの大容量を謳って起きながらリヤカー並みの速度しかでないメモリを搭載してるようじゃ不可能なワラワラ感だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:39▼返信
これRTS?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:39▼返信
ps3で処理できるんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:40▼返信
モデリングひでぇな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:40▼返信
タイトルからして
前作も収録?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:40▼返信
今回4つの部隊を切り替えて指示出来るんだっけか
計200人ぐらいの兵達を
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:40▼返信
PS3でも出せそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:40▼返信
PS3だとちょっと兵の数が減るかもしれない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:41▼返信
>>21
所謂リブート
前作のリメイク+ファンタジー外伝
26.投稿日:2014年09月06日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:41▼返信
>>19
処理できるようにグラ落としたり、ステルス増やしたりするんじゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:41▼返信
任天堂から脱出したドラクエ

ドラクエはPSで新たな次元へ

29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:41▼返信
なんでドラゴンなんかだしちゃうかなあ・・・はぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:42▼返信
>>2バイトが負けた・・・・だと・・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:42▼返信
>>19
PS3は近場だけワラワラさせるとか言ってたような
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:42▼返信
※21
前作に追加システム&追加ストーリー
追加ストーリーはモンスターが出てくる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:42▼返信
PS3でも出るんだからそりゃPS3でも出せそうだろうよ
ただし兵士がポップアップしたりする程度の無理な処理はしてるが
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:42▼返信
WiiUだと思ったが、
またコエテクがソニーに買収されたのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:42▼返信
既に購入リスト入りしてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:42▼返信
ナイトメア編とかあるのか
百年戦争とか言われてもピンとこないし、オリジナルモードあるのはいいなぁ
これ成功したらジルオールみたいなオリジナル世界で戦うゲーム作ってくれんかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:42▼返信
>>19
PS4なんですけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:42▼返信
買うは買うんだけど、メインの百年戦争をもっとちゃんとして欲しいwww
ナイトメアはファイアーエムブレムの層狙いでしょ、たぶん
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:43▼返信
PS3の初期に出たやつはかなり人数少なかったからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:43▼返信
>>37
公式見て来いよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:43▼返信
ナイトメア編面白そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:44▼返信
同じ顔が多いな
兄弟かな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:44▼返信
すまんな
本当にすまんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:44▼返信
大軍勢でドラゴン倒すゲームになったのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:44▼返信
>>25 >>32

そうなのか。
PS3は体験版しかやってないし
時間あればやってみるかな。
46.投稿日:2014年09月06日 21:44▼返信
このコメントは削除されました。
47.七氏投稿日:2014年09月06日 21:44▼返信
前作みたくバグラッシュじゃない事を願う。 システムも余り複雑にはしないで
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:45▼返信
こういうメモリを使うゲームはPCでやりたいのだがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:45▼返信
これ売れれば無双だらけのコエテクラインナップもちょっとは変わると思うんだけどな
ガワは無双だけどRTSの要素も強い訳だし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:45▼返信
しょぼグラやのう…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:45▼返信
>>48
8GBあるじゃないっすか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:45▼返信
>>34

3年もかけられないんだってさ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:45▼返信
Rome:Total Warを無双寄りにした感じだろうか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:45▼返信
ドラクエことも無双って言ってる馬鹿がいるからこれにも無双って言う馬鹿出てくるなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:46▼返信
前作は確か槍投げがめっちゃ強かったんだっけか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:46▼返信
>>15
無双じゃなくて決戦の進化系だと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:47▼返信
歴史好きは百年戦争を史実通りにしてもらいたいのが希望なんだろうけど、ドラゴンがいるあたり、それでは売れぬと判断したんだろうな

地味だが、鋼と鋼がぶつかりあうような、カッコいいのを創ってくれないかなあ
ドラゴンが出ればカッコいいわけじゃないんだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:47▼返信
WiiU版はタブコン画面でタッチ操作が出来るからね
他の買う理由がないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:47▼返信
これPS3版の焼き直し+αなのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:47▼返信
可怜的大陆蝗虫被下降到地狱
狗吃大陆蝗虫性生活过程中通过间谍的事情在其他国家

61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:48▼返信
やりたすぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:48▼返信
決戦の場合部隊操作して戦うって言うより部隊引き連れて総大将だけが戦ってるイメージ強かったからな
進化してると思う
決戦は決戦で好きだったが
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:48▼返信
>>57
そんなに楽しみなら文章くらい読みなよ
ファンタジー編は百年戦争編と別だっての
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:49▼返信
>>57
あのさ
公式サイト以前に記事の画像ぐらい読めば?
百年戦争編とナイトメア編は繋がってないの
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:49▼返信
>>1
ゴマちゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:49▼返信
英仏戦争って言ってるけど実際はフランスの王様と家臣の内紛なんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:49▼返信
ちょっとミニチュア感があるけど逆にいいかもしれん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:49▼返信
フィールドとかドラゴンとか作り込むならガストにも還元してやってくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:49▼返信
信長の野望創造で酷い仕打ちうけたからコーエーのゲームは買わないよ

無印→βテストレベル
pk→無印レベル
しかもアプデで済む程度のものをpkの売りにするような会社のゲームは今後二度と買いません
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:49▼返信
決戦好きだったから楽しみだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:50▼返信
>>59
リメイクだね
PS3版初期では出来なかった事を追加してる感じ
リアルタイムで計200人程度の4つの部隊切り替えたりとか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:50▼返信
>>58

210gでパッド付きのDS4オススメ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:50▼返信
よく無双しかない言われてるけど
PS4でずっと起動してるのコエテクのノブヤボ創造くらいなんだよな
こっち方面もちゃんと面白いゲーム作れるんだから頑張ってほしいわぁ
74.投稿日:2014年09月06日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:52▼返信
ジャンヌ・ダルクとベルトラン・デュ・ゲクランが同時代に出てくるとか、
突っ込みどころは多々あれど、百年戦争がゲーム化されるのはありがたいです。
だからポワティエの英雄こと、ブーシュ小伯ジャン・ドゥ・グライーをモブから昇格させて!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:52▼返信
前作って体験版あるんか。やってみるべ

こういうの好きなんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:52▼返信

>>2ニートしっかりしろよw、油断して1取られてんじゃねぇよw

78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:53▼返信
>>76
まだあんのかな…
このリメイクに比べるとかなりやれる事少ないと思うぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:53▼返信
为世界死,汉猴子们死
战时中的日本军在大陆做正确的事情了
作为爱好在脏的污染大陆涌出来的盗窃很喜欢汉猴子们
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:53▼返信
それより、DQ8 HDリマスターをPS3&PS4マルチで出して欲しい。
価格は出来れば4980円くらいでお願いします。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:53▼返信
買うぜぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:53▼返信
>>64
知ってるよ。読んだw
それでさっきのコメント。
悪いな、批判してるわけじゃないんだよ、買うし。
ナイトメアに少し抵抗があるだけ。まあ、ほんの少しだけどさ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:54▼返信
コーエーはもうRPG作らないのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:54▼返信
これもオメガフォースだろ?
ドラクエも開発して忙しそうだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:54▼返信
これちょっと気になってたんだけど面白そう
無双とどう違うのかよくわからんけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:54▼返信
見た感じ、アーケード系の作り方をしているなぁー?。
PC志向でもなくCS志向でもなくAC(アーケード)志向に作り方っぽいですね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:55▼返信
>>76

調べたらなさそうw
製品版1851円。
買ってもそれほど損はしないね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:55▼返信
日本で活躍してるメーカーはコエテクしかねえな
いやマジで
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:55▼返信
部隊のレベル性と兵科毎の相性があるからヒャッハーは出来ない分
敵に合った戦い方しないといけないから無双とはだいぶ感覚が違うからね
騎兵で雑魚を蹂躙してたら迎撃されて手痛い歓迎を受けてたのはいい思い出
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:56▼返信
無双より100倍ぐらい楽しかったので続編嬉しいです
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:56▼返信
>>80

PS2アーカイブス&DQ7は来るんじゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:56▼返信
ちょっとドラゴンフォース思い出す。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:57▼返信
>>88
こ…コンマイ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:57▼返信
战时中的日本军在大陆做正确的事情了
作为爱好在脏的污染大陆涌出来的盗窃很喜欢大陆蟑螂们

在世界最难看的汉蝗虫们
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:58▼返信
しかし、ブレイドストームがリブートされるとは思わなんだ。そこそこ売れたのかねえ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:58▼返信
ワラワラはいいんだけどモーションが同じだからダサいんだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:59▼返信
ほう
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:59▼返信
まーたコピペ無双エンジンつかった糞案山子ゲーWWWWWWWWWWW
ほんと無能低能肥バカどもはこういう糞ゲしかつくれなくなったなWWWWWW
かつて肥を支えたSLGマニアを切り捨てた恨みは根深い
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:59▼返信
スクリーンショットみる限り、戦場の臨場感みたいなものは前作より上だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:59▼返信
>>89
ちゃんと考えなきゃいけないから上手くいくと楽しいんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:59▼返信
>>89
どんな部隊が相手でもレディランサーで突っ込みまくってたぜ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:00▼返信
なんかナイトメアがちょっと引っかかるがまぁ別モードだし
100年戦争してたのに乱入してくるわけでもなさそうだからこれはこれでいいや
前作の時点で魔法使いとかチャリオットとかネタ臭いのもあったし
とりあえず早くプレイしたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:00▼返信
セガもファルコムも頑張ってると思うが
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:00▼返信
やっぱり無双っていう奴出てきたな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:01▼返信
>>98
切り捨てたか?
切り捨てられた気はしない。
注文は沢山あるがw

恨みと思うぐらいなら、たいしたSLGマニアじゃないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:01▼返信
これ全然無双じゃないのにな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:01▼返信
>>88
フロムも頑張ってるだろ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:01▼返信
コーエーらしい歴史観のゲームだなぁーー?
The Elder Scrolls V: Skyrimとも違うし、Kingdom Come: Deliveranceとも違うし、
Assassin's Creed Unityとも違うような歴史観で作ったゲームみたいに見える。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:01▼返信
>>94
最好停止更多的共产党批判。即使使用暗号也暴露
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:01▼返信
この会社戦略ゲー作れないから見かけ倒しかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:01▼返信
セガが海外で出してるトータル・ウォーを
日本でもちゃんと売ればいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:02▼返信
よっぽどニシくんはゼルダ無双大爆死が悔しかったんだな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:02▼返信
同じ時代で傭兵団の経営SLGをやりたい。
幕末で、新撰組や海援隊でもいい。
リコエイションゲームもリブートしてくれ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:02▼返信
これのシステムで
「決戦」をやりたい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:02▼返信
おかえりなさい
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:02▼返信
前作のこれと、フォークソウルとヘブンリーソード、レジスタンスでPS3の飢えをしのいでいたのを思い出した。
今でもこれは名作だと思うな~。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:03▼返信
楽しみである
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:03▼返信
どうせ陣形指定して前後するだけのゲームだよwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:03▼返信
コエテクは昔から応援してるし、色んなジャンルしてきて戦国無双4も買った。
ブレイドストーム面白い?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:03▼返信
コエテクがいつの間にか
エラい成長を遂げてるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:03▼返信


虽然在战前的南京,什么不发生但是扩展捏造故事的不知羞耻的大陆蟑螂们
大陆蟑螂们顾客的愤怒的自慰行为

122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:04▼返信
>>104
決戦が出てこないあたり無知丸出しだよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:04▼返信
>>98
ブーちゃんは
AKBスマブラ楽しみにしてなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:04▼返信
PS4に一番最初に力入れてたよねコエテク
DQHもあるし今世代では和ゲーの主役級になれそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:04▼返信
>>118
WiiUでは出ないので、自分の居場所へおかえりなさい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:04▼返信
>>111
俺を含め、フォロワーはセガに何度も直訴したぞ
それで、ROMA2では、おま国解除まで戻ったw
果たしてそれが我々の力であったのか、疑問は残るが、何故セガがここまで日本を冷遇しているのかも疑問w
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:05▼返信
それにしても日本人が西洋甲冑着てるみたいな違和感はぬぐえないな。
コエテクは西洋人のモデリングに慣れるべき
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:05▼返信
オメガクインテット予約してもうた、コンパ応援してるから仕方ないよね
と自分に言い聞かせてる
コーエーも応援してるからブレイド買わせて頂きます
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:05▼返信
>>118
無知って恥ずかしいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:06▼返信
成長すれば短時間強化付けて一人で敵陣突っ込んで敵将だけを狙い討つとか無双みたいなこと出来たなぁw
ほんと神ゲーだった
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:06▼返信
>>119
オレは無双より面白いと思うけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:07▼返信
>>118
前作やったことないでしょ
133.投稿日:2014年09月06日 22:07▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:07▼返信
戦国4のグラが尋常じゃなく向上してたので期待したい
三国7の時とは全然違ったから驚愕だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:07▼返信
ブレイドストームの発売前まではゴキブリが神ゲー持ち上げするんだろうなw
で、発売してみたら全然売れてなくてネプUにも負けてコエテクがブチ切れるっていうオチww
コエテク「俺らのブレイドストームが美少女百合レズゲーに負けんのかよ!?PS4市場終わってる!?」ってな
136.投稿日:2014年09月06日 22:07▼返信
※129

人が死んだ時の顔は眠ってるような感じなんだって
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:07▼返信
テレビとPS4買わなきゃいけないからVITAで出ないかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:07▼返信
ドラクエ『さようなら任天堂』
139.投稿日:2014年09月06日 22:08▼返信
※132

結局はみんな死ぬんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:08▼返信
>>127
というより基本モデリングがリアル寄りなアニメ調だからどっちつかずなんだよ
141.投稿日:2014年09月06日 22:09▼返信
※131

おまえもいつか死ねば墓に埋められる時がくる
142.投稿日:2014年09月06日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:09▼返信
>>136
死に方による
ていうか身内で死人とか出た事ないの?
身内の通夜にすら出ないくらいヒッキーなの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:09▼返信
豚の鼻息荒すぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:10▼返信
>>118
創造で恨みもったか知らんけど、PKで部隊動かせるようになるし、あれはあれでいいんじゃないの
信長はPKまで入れて正規の値段だからwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:10▼返信
>>135
良く美少女ゲームが売れてる~って言ってるけど、そんなに売れてたことないけどね。
147.投稿日:2014年09月06日 22:10▼返信
※140

死ぬのは怖くないか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:10▼返信
>>135
おいゼルダ無双買えよ
149.投稿日:2014年09月06日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:11▼返信
豚舎へおかえりなさい
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:11▼返信
豚ちゃんは単純ww

なんであれもこれも大ヒット・神ゲー の頭が離れないんだww

これは不向きとか別れやすいゲームだから。神ゲーと言ってる奴はいないぞww
内容知らんのに叩くからから阿呆なんだよww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:11▼返信
RTSみたいに部隊をちょこまか動かして、激突するとアクションみたいな感じなの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:11▼返信
はいはいわろす
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:12▼返信
怪物出すなら架空の世界でいいんじゃ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:12▼返信
>>142
トータルウォーとは全く違うw
これ系でくくる君は両方ともプレイしたことあるの?
知らないなら黙ってたほうがいいぞ。恥ずかしいから
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:12▼返信

虽然在战前的南京,什么不发生但是扩展捏造故事的不知羞耻的汉猴子们
汉猴子们顾客的愤怒的自慰行为
^^
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:12▼返信
>>149
それを見て何故か発狂する任天ポーク
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:12▼返信
>>118
それもPKでだいぶ変わるみたいだけどな
まあリアルになった蒼天録みたいなもんだとは思うが

これ見てて思うのは、やっぱ兵科と相性ってあるとないとじゃ大違いよね
創造に兵科とそれぞれの優劣、得意地形や天候あればそれだけで大分違う印象になっただろうし
159.投稿日:2014年09月06日 22:12▼返信
※143

ヒッキーではないが人の死について誰かが釣られるまで語ろうかとこのブログに来たのだ

とりあえず釣れたからおれはもう帰る
さらばだ!このブログの豚ちゃんたち(笑)死んだ人の心霊写真を見ると呪われるから気を付けてくれい!
バーカ(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:12▼返信
目まぐるしそうなゲームやなぁw
オロチ2のジャンヌダルクが元々出てた奴かな?財布に余裕あったら買ってみよう

話は変わるが無双4やべえなw
ワラワラ感尋常じゃないし爽快感も凄い
オリジナル武将で闘うの楽しいっす
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:13▼返信
>>126
セガがパブリッシャーをしているFootball Manager2014も日本語を外しているしね。
(まぁー、パッチを当てれば日本語化出来るけど)。
基本的に大人がじっくり遊べるゲームで日本人が結構好きな人が多いのに
日本人をセガも無視していると思う。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:14▼返信
グラグラ言ってる奴どんだけモブいると思ってるんだよ
それ考えりゃ十分リアルだ
モブが千単位になるRTWではもっと荒い
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:14▼返信
>>134
俺も買ったがやっぱり鯉沼氏が関わってた方が時間と予算かけられるんだなぁとしみじみ思った
現三国チームにも見習って欲しい。特に7猛将の吹き飛び変更はな。ゲームなんだからゲーム的でいいんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:15▼返信
Total warをしょぼくした感じだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:15▼返信
ああそうか、すまんすまん。
トータルウォーの規模を16分の1ぐらいにした安いっぽいゲームだったかなこれは。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:15▼返信
>>134
やっぱり綺麗だよね
VITAで寝転がりながらPS4クォリティでプレイできるのも素晴らしい
それより敵が多くてワラワラ感が良いけど、これはPS3からなのかPS4だから更に増量してるのかどっちなんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:16▼返信
これは売れない(確信)
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:16▼返信
コエテクには是非ウイポかギャロップレーサーお願いする
もちろんこれも買います
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:17▼返信
コーエーテクモは三国志9withPKを進化させた三国志を出して欲しいですねーー。
コーエーテクモが出さないのなら自分が新機軸の三国志ゲームを出したいですね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:17▼返信
長弓部隊使って敵将のみをスナイプするのも楽しかったなあ
前作やった人の大半はジャンヌ目当てでフランス軍ばっかやってだろうなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:17▼返信
>>118
なんで馬鹿なくせに粋がるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:18▼返信
>>160
焦って強くしすぎると後悔するぞ
じっくり育てるんだ
流浪演舞クリアしちゃった頃にはキャラが強くなりすぎて最高難易度も楽勝になる
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:18▼返信
>>170
ディアーヌとかがストライクゾーンだった俺には関係ないな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:19▼返信
>>168
そんなことよりモンスターファームを出してほしい
ディスクじゃなくてもシェルノサージュみたいにバーコードやQRコードで生成すればいいだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:20▼返信
>>166
元がPS3でPS4になったからだろう
これがPS4専用になるとグラにリソース割かれる度合いも増える気が
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:20▼返信
リアル・史実系にするんだったら、
同じ顔の美男美女ばかりにするのはやめてくれ
あと、ドラゴンもやめてくれ
萎える
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:20▼返信
PS3版気になってて買わずに来てしまったから
PS4版は買うわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:21▼返信
>>154
現実の世界に突如モンスターが襲来して~なんてよくあるパターンじゃん
まあ題材よく知らんしオリジナルのがよかったって気持ちもわかるけど

てか三國志とかの全武将プレイをこのシステムでできねぇかなー
しょっぼい一武将から大将軍にまでなるプレイしたいわ
途中何度か主家を変えて中華を混乱させまくるんだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:21▼返信
これ無双ってより三国志や野望シリーズよりでしょ?
180.投稿日:2014年09月06日 22:21▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:21▼返信
DOA無双ださんかーい
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:21▼返信
とりあえず買うがグラフィックはそうでもないんですな
やったことないから楽しみだなー
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:22▼返信
ぶーちゃん、見た目似たやつらしきもの探してきて調子に乗って煽ってるようだけど
これアクションだからね?
トータルウォーとかまるで関係ないよ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:23▼返信
>>152
いや違う、結構広いフィールドを動き回るアクションゲームだよ
敵も味方も30人くらいの部隊単位で動いてるんだけど、自キャラは近くにいる好きな部隊を1ボタンで自分の指揮下にできて
騎馬隊の前に行ってボタンを押せば自分も騎兵になって部隊単位で動かせるし、弓兵をの前でボタン押せば弓になる
近くに部隊さえいればいつでも好きなときに指揮する部隊を変更できる
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:23▼返信
あといい加減に無双シリーズを見限れよ腐れバカユーザーよ。
無双の雑魚キャラ一人一人さ見てみてよ動きを。
こいつらに人生や死にたくないとか死んだら残された家族がとか、武勲を上げたいなんて感情とか思い全然伝わってこないじゃん。
ありゃ人間じゃねえよ。
あんな陣形も戦術もクソもねぇ棒立ちで寄ってくる蚊みてーなもんをボタン連射して倒して楽しいか?
頭腐ってんじゃねーか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:25▼返信
これ面白そう体験版でないかなー
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:25▼返信
>>182
モデルの細かさよりワラワラ感がはるかに重要なゲームだから
大人数の部隊同士で会戦できるなら多少大雑把なモデルでもいいや
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:26▼返信
新感覚でもなんでもねえw
そういうの決戦とかPS2からあるじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:27▼返信
>>184
ありがと、だいぶイメージできるようになった。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:28▼返信
これは迫力あるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:28▼返信
中途半端にトータルゥオーパクってたシリーズだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:28▼返信
>>185
何を言いたいのかよくわからんが、そんな人生を~って言うのはエンパイヤーで任せてます。
武将を操作して一騎当千の活躍するのが楽しいから売れてるんですが?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:28▼返信
基本的に玄人が作った玄人向けの渋いゲームより、多少荒いけど挑戦しているゲームが
好きですね。(あくまでも多少であって荒すぎては駄目ですけど)
あと、上記と反対ですけど整っているゲームも好きです。

つまり、「多少」荒いけど挑戦していてそれでも整っているゲームが好きですね。

194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:29▼返信
ローマトータルウォー2って日本語版出ないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:29▼返信
昨日のニュースかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:29▼返信
ピクミンかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:29▼返信
ニシ豚の心の支えドラクエ奪ってすまんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:29▼返信
>>172
たしかにそんな気がするw
でもはやく御前様とおねね様が使いたい
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:30▼返信
>>185
それは確かに思うな
つーわけでDQHには期待してるわw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:30▼返信
>>185
無双bなので蟻のような相手を巨人が踏み潰すように倒す爽快感があるとは思う。
でも、自分も特別好きでなくて1作買って遊んで辞めたけど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:31▼返信
PS4すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:31▼返信
>>185
まあな
おれは3Zみたいな歯応えのが好きだったな
特に三国の方に感じるけどなんかもう本当に草刈ってるだけって感じだし
目当ての韓当やってるときはそれも楽しいけど、既存の武将とかどーでもいいのとかはなんともな、ストーリーも大差ないし
戦国も勢力ごとに纏めちゃったし、イフエンドもないし、なんだかなって
史実では起きなかったことを起こす爽快感も重要だったと思うんだけど、結局負けましたーばっかだし萎えるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:31▼返信
ブレイドストームやったことないけど
無双で言うと

百年戦争=三国、戦国無双
ナイトメア=無双オロチ

みたいなもんかね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:31▼返信
これは、シミュレーションが強い、無双はアクション、エンパは半々位。

なんで同じと捉えて、批判してるんだ?
別にユーザーがやりたいのをやるだけだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:32▼返信
トータルウォーは、歴史RTSでは不動の王座だからコエテクにそれを求めてない
コエテクは自分の路線でいいんだよ
ただ信長と三国志はシリーズを続けて、時々ほかの時代のSLGも出してくれると嬉しい。
いまはゼロだからな
光栄時代が懐かしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:33▼返信
Ps3でやってたけど、超面白いよ!!
前作は良作。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:33▼返信
>>34
XBOXONEにも出るし買収じゃなくてうんこじゃ売れないからハブられただけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:33▼返信
ゼルダ無双よりははるかに面白そうだが、まあ、気が向いたら買うかな。
ちなみにps4は、今月買う予定。
209.高田馬場投稿日:2014年09月06日 22:34▼返信
RTS要素を入れたら面白くなりそうだけどな。
つっても、リメイクって時点であぁ・・・そうって感じだけど。
というか、リメイクというよりもリマスターの方が正確なんじゃね?
PS3版のをPS4でって事なんだから、リマスターだろ。
日本はRTS作らんよなぁ。作れないのか、作らないのかは知らんけど。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:34▼返信
>>202
6や7だとちゃんとifがあるじゃないか・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:34▼返信
>>194
出ないね。現状は日本ユーザーは孤立無援。有志とフォロワーがレジスタンスのように頑張ってるだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:35▼返信
たまには将星録みたいなSLGもやりてえなぁ
RTSっぽいのは性に合わん
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:36▼返信
>>185
>こいつらに人生や死にたくないとか死んだら残された家族がとか、武勲を上げたいなんて感情とか思い全然伝わってこないじゃん。

頭腐ってんじゃねーか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:36▼返信
>>212
禿同
RTSも好きだが、むかしのSLGには味がある
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:36▼返信
ブレイドストームは無双じゃねえから

ワラワラしてたら全部無双かよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:37▼返信
>>198
気持ちはわかる
だからあんまり強くなりすぎたら操作キャラを変えるんだ
そしたら無双演舞も楽になるしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:37▼返信
>>185
お前の頭が腐ってんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:39▼返信
ジルドレをちゃんと変態に描けてたら買ってやんよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:39▼返信
頭腐ってるからそいつはほっといたほうがいいべ。
このゲームと無双はシステムがかなり違うのに、同じみたいに言って無双叩きしてるからww

220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:39▼返信
>>191
え?まだ言ってるの?
どこらへんがパクリなんだか説明してくれない?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:39▼返信
>>205
PCが世代が5つあると思う。
FM-8、PC8801mkII、PC9800VX時代の1世代目
FM-Towns、X6800、PC9800DX時代の2世代目
Windows95(486DX~Pentium)時代の3世代目
WindowsXP(Pentium2~Pentium4)時代の4世代目
Windows7、8(Core i3~7)時代の5世代目

この5世代目だと性能が上がりすぎてコーエーが考えるグラフィックとAIとシステムを作り込んだ
歴史シミュレーションが作れて今こそHDグラフィックで金を掛けた三国志を作って欲しいですね。
で?出来ればSteamを使って海外でも売っていって欲しいです。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:39▼返信
自分が操作してる部隊の人数がHPみたいなもんで、戦ってるとどんどん減ってく
0になると死ぬんで、その前に指揮を手放して近くにいる他の部隊に乗り換えたりするゲームw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:40▼返信
>>213
無双はBASARAと違ってシナリオ上死地へ向かう展開でシナリオクリアは戦死エンドなんて普通にあるわけで…
無双を語っているつもりで全く的はずれなことをブツブツ言ってるだけだからタチが悪い
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:41▼返信
モブキャラだらけにしかみえないのだがw
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:41▼返信
>>212
今やると結構ダルく感じちゃうんだよなぁ
自分は逆に和製RTSもっとほしいなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:42▼返信
>>223
くのいち操作してるとちょっと切なくなるあの戦いが思い浮かんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:43▼返信
さっきも書いたが、

ブレイドストーム→シュミレーションやらリアルに力を入れてる

無双→アクション、爽快感、 に力を入れてる

エンパ→ 戦闘は無双を軸、戦闘以外はシュミレーション、半々位のたち位置。

これなのに無双叩きとか意味がわからんww
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:43▼返信
>>223
色んな価値観や感情や気持ちがあって、棒立ちの敵キャラを無双で倒すことが爽快感と感じる人も居れば
無抵抗の案山子を倒している感じで気持ち悪く感じる人も居るから、そういって否定しない方が良いよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:43▼返信
ニシくんのサード嫌いはすごいな。
任天堂にはサード不要やね。
任天堂とサードは縁切ったらええ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:43▼返信
>>218
児童虐殺ゴーカンマ説は書物によって時期や経緯が違うからやりにくいんじゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:43▼返信
真のゲーマーのおれとしてはPCでやりたいゲームだな
ゴキステだと劣化するし
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:44▼返信
ww感ハンパねー
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:45▼返信
>>221
steamはアリかもね。どうせパッケージで売れないで腐らせてくぐらいなら、steamで少しでもお金に換えたほうが賢いよな。
三国志はこの先どう作っていけばいいのかわからなくなってるような気がする
ライトユーザー向けに調整してたりするからさ

でもコエテクに言いタイのは、おおすげえ!!と思うものを作ればいいんだよってこと。
最近のコエテクにはそこが欠けてる。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:46▼返信
正直なんでこのゲームをシリーズ化しないのが不思議と思うけど
まぁ、前作のときには技術のせいか満足にはならないが今回はうまくなったし、ワラワラもいい感じだから、このままシリーズ化してくれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:46▼返信
騎馬で調子に乗ってたらパイク(?)で串刺しにされたのはいい思い出
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:46▼返信
しょぼいと思ったら日本産か
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:46▼返信
>>209
PS3でも出るんだよアホw
糞箱1でも出るのに知らないとかついに見放してパソチカと化したなwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:48▼返信
そもそもワラワラ感なんて誰が求めてる
必要なのは臨場感だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:48▼返信
ぶっちゃけショボイぞ
ここの雑魚どもはトータルウォーすら知らんの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:49▼返信
>>135しつこい
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:49▼返信
>>96
それにつきるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:49▼返信
>>234
雑誌で兵士がステルスしたり背景がポップアップしてはダメだという気持ちがあって今回ようやく実現したらしい
旧世代機も技術の革新で以前ほどではなくなってるとのこと
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:50▼返信
>>239
だからRTS持ち上げてるのは良くわかったから、それがコレとなんの関係があるんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:52▼返信
>>239
コレは戦場に武装介入するアクションゲームですよ。RTSではありません
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:52▼返信
>>227
コエテク繋がりでってだけじゃないの
ブレイドストームに否定的なこと言うきはさらさらないけど、無双はもうちょいやれると思うんだよね

まあ無双っぽいけど違う別のなにかが出てきてくれればそれでもいいけど
んで、これがそういうのに育ってくれれば万々歳だけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:52▼返信
トータルウォー

↑ライト層はPCゲーに興味ないから知らなくて当たり前だしな。
で、ゲーマー=PCゲーも知ってて当たり前ではないしな。
PCゲー主体の奴が据え置きゲーをなんでも知ってる訳じゃないだろうに。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:54▼返信
>>233
三国志の方向性なら日本人向けのゲームとして作っていたけどその部分をスポットを当てて
逆に「欧米向けの三国志を作るとしたらどういったゲームが良いんだろうか?」
と言う所から始めてそこから伸ばして作っていけば良い気がするな。
今の時代なら欧米向けで作ったゲームもしっかりと作り込んでくれれば日本人の往年の
三国志ファンも進化と捉えて買ってくれるかもしれないし。

248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:55▼返信



安倍キム三
「年金?今の若者はもらえませんよ。
日本の年金は、戦争などでお忙しいアメリカ様にもっと貢ぐために、米国債のさらなる購入費用に充てたりしなきゃいけないからね。
円滑に貢ぐには、GPIFの国内債券への資金配分比率を引き下げ、米国債への比率を上げるよ。
消費税?日本人はもっと払ってもらいますよ。
アメリカ様がIMFなどを通して、何度も増税を勧告なさっているからね。これも従わないと。
日本人はアメリカ様の奴隷なんだよwww ボロ雑巾と日本人は絞れるだけ絞らねえとなwww
日本は、ウリたちが尖兵となって治め、アメリカ様に捧げる人治国家(万歳)」
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:56▼返信
>>227
ブレイドストームにシム要素なんてほとんどないと思うんだが
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:57▼返信
>>218
変態になったのは百年戦争後ですよ・・・ジャンヌ・ダルク処刑後の心理描写描けるのかねえ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:58▼返信
>>244
戦闘アクション特化でPS4の超絶性能使ってこの程度なん?ww
しょぼすぎワロタw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:58▼返信
>>241
むしろ全員同じタイミングで同じ動きで槍を出して槍衾!とかさ
でもたしかに乱戦とかで同じモーションだと酷そうだなw

やっぱある程度ディフォルメしてやる方が見た目的にも楽しめるものになるのかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:59▼返信
>>216
意識的に変えてみるわ。ありがとw
戦国系は鬼柴田とか色々魅力的な武将多いから多分困らない…ハズ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:59▼返信
4年間待ってました!!!
絶対買います!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:59▼返信
5年前のゲームかな?

え?PS4?うそも大概にしろよww
え?マジ??
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:00▼返信
3年前だけど これのためにPS3買った
257.高田馬場投稿日:2014年09月06日 23:00▼返信
>>237
尚更アカンやろ。
何年前のゲームだと思ってんだよ。
それを今更出すとか、恥ずかしくないのかね?
そりゃあ、カンファで話題にならなかった訳だわ。話題にするような作品じゃねえっすわ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:01▼返信
家でほこりかぶってたPS4が最近戦国無双4でようやく動き始めたからこれも買ってみるわ
259.高田馬場投稿日:2014年09月06日 23:02▼返信
>>247
トロイ無双「・・・」
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:04▼返信
ブレイドストーム は新アクションゲーを売りだったけど、実際は戦略たてたり色々するから、昔の人から見たらシミュ感覚と変わらないんだよ。
結構人によっては、戦略アクションRPGとか 色々言い方分かれてる。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:05▼返信
>>251
え?トータルウォーがどうとか引っ込めちゃったの?
無知がバレて恥ずかしかったのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:06▼返信
これ面白かった。

リメイクなら買う価値あるで
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:06▼返信
>>253
個人的には信長のイベントでワロタわ
さいしょ「お前かよwwww」って盛大に叫んでしまった
能力的にもバリアとか攻撃力増加とか使えるし優秀やで。ちょっと強化に時間かかるが
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:06▼返信
別に大きく売り出そうとは思ってないだろ。

やってた層が買ってくれて話題になればって、チャンスかけてる位だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:07▼返信
>>252
ここで散々持ち上げてるRTSは行動すべてを記号化するためにアクションは固定、衝突判定も考慮なしなんて当たり前ですし
PS4版無双は余裕があるので兵士が個々で反応しますと解説してるからコレもPS4版なら結構いい動きをするとおもうよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:11▼返信
2つ悪い所がある。
1つ目はタイトルのブレードストーム。
100年戦争と言う題材には合わないタイトル。
もう少し渋いタイトルで中高生でなく大学生以上を狙った方が良い。
2つ目は上記の説明文を全て目を通したけど
それでも結局どんなゲームなのか?検討がつかない。
検討がつかないゲームは買わないし場合によっては話題に出せない。
コメを見て解るけど体験版でやりたいと言う人が多くてそれがないと怖くて手を出せないゲームだと思う。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:13▼返信
そんなにローマ時代のやりたいならRyse買ってやれ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:13▼返信
PS3の体験版ってまだあんのかな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:14▼返信
これ神ゲーだよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:17▼返信
無双って毎度のことだけど全員同じモーションで吹くwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:18▼返信
おおおお、待ってたんだよブレイドストームの新作!
早く大剣兵を!大剣兵を使わせてくれ!
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:20▼返信
これ面白そう
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:20▼返信
神ゲーではないだろ…
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いな ゲーム…

274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:21▼返信
Age of Empireみたいな感じだね、でも建造物作ったりはしないんだ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:21▼返信
無印かんけーねぇーww
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:21▼返信
なんで無双が出てくるww
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:24▼返信
すげえ待ち遠しい。
これ、もっとキッチリシリーズ化して欲しい。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:25▼返信
>>270
これが無双に見えるなら頭の病院言ったほうがいいわ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:26▼返信
RTS要素いれてんのな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:27▼返信
前作のときは、テレビがブラウン管だったせいで画面がみずらくて序盤でやめちゃったんだよな。
何年前だろな、懐かしい。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:27▼返信
PS4とマルチか
箱買う必要ないな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:28▼返信
ゲームとしては傭兵ピエールだけど、是非とも双頭の鷲を読んでみてほしい。
黒太子とチャンドスの印象が悪すぎるけどな!
というステマ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:30▼返信
楽しかったから嬉しいわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:37▼返信
>>270
決戦シリーズ知らんのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:37▼返信
4年前に出たTotal Warレベル
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:38▼返信
これ普通に面白かったよなぁ
コーエーは無双もそうだけど、気持ちいい感触や爽快感のレベルは高くて基本的にはずれはないんだよね

ただ、無双はあまりにもマンネリすぎて新作を買う気にはならない
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:39▼返信
同じコメントばっかしてる鳥頭はさすがに釣りだよな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:41▼返信
>>251
てか現行のPS4ソフトの中にはPS4の性能を使いきるソフトなんでないぞ
これもPS3マルチだから半分すら使ってないよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:42▼返信
太閤立志伝と鋼鉄の咆哮を早く…

コエテク最近絶好調やな。
ゼルダなんとか除いて
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:43▼返信
まあ縦マルチとはいえ
コエテクのPS4版はちゃんとハードの性能に沿った内容になるけどな
間違いなくPS3版より敵が大量になるしFPSも安定する
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:50▼返信
おお。指揮官としてプレイできるのがいいね。
しかし、主人公が無双ゲー並みに強いなんてことはないよな?
味方がいるから勝てるようなバランスだよな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:53▼返信
はんこキャラ大量に表示されてもなぁ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:54▼返信
PS2レベルのモデリングやな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:55▼返信
でもコレ叩いてるやついるけど
単純におもしろいんだよな結構
ベストじゃないけどなんか記憶に残ってるな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:55▼返信
決戦3の進化系みたいな感じ?
エディット機能とかあるんだろうか
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:59▼返信
無印を序盤だけちょっとやった程度だけど、無双と同じ感覚でやってたら、あっという間に敵に囲まれて秒殺されたのは良い思い出…
無双みたいに単騎特攻で“俺tueeee!!!”したがるような人にはオススメ出来ないかも…?

とりあえずPS4買ったら、やってみたいな…
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:00▼返信
>>291
前作は、兵士率いなくても1人で行動できるけど兵種で敵軍に相性がマーカーで表示されてて
相性が良い敵軍だとHP削られつつもそこそこ戦える
相性が悪い敵軍だと突っ込むとあっという間に袋にされて死亡
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:01▼返信
やるならPS4版だな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:02▼返信
>>285
知らないくせに語るなwww
バカに見えるぞ
いや、バカそのものだったか。こりゃ失礼w
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:09▼返信
いいね、こうでないと
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:14▼返信
前作やったことないから知らんのだが、決戦かトータルウォーみたいな感じなのかな?
決戦好きだったんで似たようなのなら期待したい
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:17▼返信
FF15並に開発延びまくりのキングダムアンダーファイア2思い出した。
しかしアレの方が数年前のグラでも綺麗だったような…
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:20▼返信
動きがどうだか

ジオメトリ以外にも、メッシュのインスタンシングも可能だが
ちょっと気を払わないと全部同じ動きになってしまう
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:20▼返信
縦マルチって、PS3ユーザーやXbox360ユザーからすればグラフィックが良くてゲームによっては
システムも進化しているPS4版やXboxOne版があるから買いたくない。

PS4ユーザーやXboxOneユーザーからすればマルチの為に性能を使い切った次世代機ならではの
ゲームでないから面白くない

と言うことで売れない時も出て来るよね。
「二兎追うものは一兎をも得ず」と言う言葉が縦マルチには合うね。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:23▼返信
すげえええええw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:25▼返信
>>304
それはあるだろうけどPS4ユーザーとしては
縦マルチとはいえ初期の内にPS4に出してくれるのは有り難い事さ
カプンコみたいに日和見主義で趨勢が決まってから勝ち馬に乗る感じでソフト出すよりはな
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:28▼返信
PS3版も出すのかよ……
商売だから仕方ないのかも知れんが、正直邪魔と言うか……
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:29▼返信
なんで「PS3版の移植」だと思うのか。
ンなわけねえだろ

PS3はPS3に最適化し、
PS4はPS4に最適化されている。

ただし、PS4はどこも手探り状態、開発しやすいわけでもないから
今のところはPS3と同じようなもの

というだけ。
慣れてくればPS3との同時発売でもPS4らしくなる。これは毎度だ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:31▼返信
開発しやすい = ボタン一個で何でも完成する

みたいなバカなことを思ってるやつがいるが、そんなものは一つもない。
APIに何でも任せっきり、一番開発しやすいPCでさえそんなことは不可能。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:50▼返信
出来るとしてもまだまだ先の話なんだから大人しく待っとけ
下手したら他のゲームの影に隠れてしまうかもしれんのに
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:54▼返信
リブートずっと待ってました ありがとうKT
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 01:00▼返信
>>309
当たり前だろ
ボタン一個で移植なら分かるが
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 01:04▼返信
ツイート通りほんとに出しちゃうのがコエテク
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 01:08▼返信
>>308
毎度と言っているけど縦マルチでこれだけ出るのはPS3→PS4が始めてだよ。
PS→PS2、PS2→PS3の時は縦マルチなんて殆ど無かったし。

後からPSやPS2のリマスターをPS3で出してくらいでこれはマルチとは言わないし。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 01:14▼返信
>>7
オマエの感性があまりに幼稚・狭量・近視眼なだけだろ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 01:17▼返信
>>315
幼稚・狭量・近視眼はお前だろうw。

クソゲーと言う感想が本人のそう思ったらクソゲーで決まりでそれ以上でもそれ以下でもない。
ただ、クソゲーと言う感想を共感した時に、他の人がクソゲーと思わないと言った時に
駄々をこねてクソゲーを言い張る時は幼稚だけどね。

つまり、他人の感想を全否定で出来ない。個人的な否定なら解るけどね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 01:18▼返信
ただ、クソゲーと言う感想を共感しようと周りに言った時に、他の人がクソゲーと思わないと言われたら
駄々をこねてクソゲーを言い張る時は幼稚だけどね。

訂正です。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:06▼返信
凄く面白そうだな
こういう戦術ゲーがあるとは知らなかったわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:08▼返信
無双7はPS4版だと雑魚の動きがなんか違うんだっけ
同発だからどのぐらい余裕あるか次第だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:09▼返信
地味にやりたかった、前作みたいなバグはやめてな
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:10▼返信
前作は神ゲーになれる要素が溢れた凡ゲーだよ

PS3でも全然スペック足りてなかった

今回は縦マルチだから前作とたいして変わらないかもしれないが、次世代機への足掛かりとするには必要な作品
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:11▼返信
決戦の系譜だけど
決戦は3より1や2のほうがRTSだったんだよなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:11▼返信
戦国無双PS4も楽しい
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:24▼返信
PS4版戦国無双は当たりだわ。 爽快感があって面白い。
PS3版をスルーした甲斐がある。

これは無双とは違うが部隊の入り乱れ方は、迫力あるから
TGSで触って判断したい。 販売はPS4と箱1だけでいいと思うが。
物量的にPS3だと厳しい気がする。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:25▼返信
あれ
結構面白そうじゃないか
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:32▼返信
無双とは違った無双系の面白さだったなぁ
こういうワラワラ系のゲームはもっと出て欲しい
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:56▼返信
まさかのブレイドストーム盛り上がりwww

これで売れないと困るんだけどなw次のが出ないし

まあ、前作よりパワーアップしてるなら意外とハマる人は多いはず

騎馬突撃で、爽快感のあるアクションゲーム。買いなさいw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 03:16▼返信
これやるぐらいなら無双のが簡単で面白いぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 03:24▼返信
>>328
マリオとグラディウスを同じ土俵に乗せる阿呆の類かな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 03:37▼返信
アクションゲーム?ストラテジーじゃないんだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 03:38▼返信
ラグらなきゃいいんだけどな。
これ好きだったから期待してる
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 03:40▼返信
これ部隊動かすのがめんどくさいしジャンケンなのがつまらんからなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 03:40▼返信
歴史小説とかでよくある、「騎兵で大きく迂回し、小高い丘から一気に駆け降りて敵の側背を衝く」が、出来るゲーム。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 03:49▼返信
そんなことよりパラドはよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 04:34▼返信
前作が面白かったから期待してるよ

>>328
俺は無双はさっぱり面白さを感じないけどこれは面白かった
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 04:37▼返信
ゴミ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 05:17▼返信
タイトル同じだけど、これって大昔PS3で出したリマスターなの?
多少画質が綺麗になってる程度じゃ買う気にはならんのだが
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 06:46▼返信
前作は隠れた名作だったからうれしい
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 07:23▼返信
PS2の決戦みたいな感じ?
あれもVITAで良いからまた出して欲しいな
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 07:31▼返信
何で日本のゲームってモブの顔パターンがクッソ少ないんだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 07:31▼返信
ジルオールも復活して欲しい。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 07:48▼返信
これは楽しみだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 08:36▼返信
>>185
三国無双2並の雑魚が殺しにかかって来る感は欲しいな
爽快感謳ってはいるが斬る感触も操作性もニンジャガのが遥かに良い
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 08:41▼返信
>>7
クソゲーだった記憶があるけどずいぶん前にプレイしたから具体的にどこらへんが糞だったか覚えてない
なんかとにかくめんど臭いシステムだった気がする
でも今回は反省を生かしてるだろうしオンラインマルチあるみたいだからちょっと期待してる
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 08:50▼返信
ポリゴン当時のまま?
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 08:59▼返信
ワンピースみたいだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 09:57▼返信
傭兵部隊を操れるストラテジー要素の強い部隊アクションってとこかな。
最大4部隊、200人を操れるって謳ってるから、かなりストラテジー色が濃くなった感じは受けるが。

まあ、複数の傭兵部隊を戦場で操れると思ってれば、間違いはない。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 09:58▼返信
>>296
弓兵と騎兵がやけに強かった印象があるが、それももちろん万能じゃないし、ある程度育てないと真価を発揮しないって感じだったような。
騎兵は本作の花形兵科のせいか、育て上げた騎兵でブレイドストームを発動させて敵軍を蹂躙するのが異常に楽しかった。敵の撃破数がガンガン上がっていくあの感覚、あれは独特だったなぁ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 10:12▼返信
KOEIは学ぶところがありそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 10:48▼返信
これ成功したら日本のを作ってほしいよ
ヤマタノオロチや白面金毛九尾を大軍で討伐したい
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 10:53▼返信
そこは鬼でいいんじゃね?と思ったけど
討鬼伝になっちゃうな
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 12:40▼返信
なんだこの糞グラ
モデリング使い回してるだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 12:56▼返信
グラフィックより動きをどうにかしてほしい。
操り人形がワラワラ動いてるようにしか見えない。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 12:56▼返信
無双ばっか…何が楽しいのやらw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 14:02▼返信
キャラがたくさん画面に写るゲームは全部無双にみえる頭の悪い豚w
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 14:09▼返信
>>354
人生つまんなそうだねw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 14:18▼返信
他の部隊にも指示が出せるようにしてくれ
やることがワンパターンになってくるんだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 16:20▼返信
つか剣兵は『鞘』を着けろや。
鞘が無いとかあり得ないからな。
ゲーム開発者は勉強せい。
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 16:21▼返信
女の兵士とかいる時点で萎える

海外製の生きるか死ぬかの男達の死闘ってより

ファンタジーでしょうな、
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 16:33▼返信
※359
全くだよ‥
俺が開発してやるからコーエーは資金よこせ。
泥くせえ戦を再現してやるわ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 18:09▼返信
>>352
3DSの悪口言うなよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 18:36▼返信
このグラでPS4?
面白そうではあるが縦マルチはいい加減やめてほしい
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 18:47▼返信
続編やっとか
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 19:28▼返信
これの日本版(和風版)も作って欲しいな
あと女兵士は不要
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 19:36▼返信
※364
ショーグン2があるよ~
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 20:03▼返信
>>364
古代ヨーロッパには女が戦士となることもままあったからな。
百年戦争はジャンヌが異常に有名だが、他にあまり聞いたことはないな

TWショーグン2なら確実に満足できるはず。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:35▼返信
ジャンヌがドンレミの村救うのを手伝っても、次の戦闘でドンレミ蹂躙できちゃう
節操無さすぎて萎えた思い出
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:10▼返信
続編はないと思ってただけに、かなり嬉しい!絶対買うわ。

PS4買うべきかの~?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 12:44▼返信
ps4持ってないsteamでだしてくれ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 14:09▼返信
>>368
よう、俺
同じく、PS4を買うべきか迷ってる
2chとか見てると3と4で両方の体験版をやった人は「大して変わらん」みたいな意見多いし迷うよね

買ったところで他にやりたいゲームねえしな・・専用機になりそうだわw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月26日 02:55▼返信
体験版やったけど、くっそつまんねえw
体験版ない方が売れるぞコレ

直近のコメント数ランキング

traq