Things Are Very Different For The Creator Of Final Fantasy
http://kotaku.com/things-are-much-different-for-the-creator-of-final-fant-1629514442
記事によると
・Kotakuが坂口博信氏にインタビュー
(ファイナルファンタジーの現在の状態をどう思う?)
「15は時間かかりすぎ(笑)」
(それはみんな思ってます)
「10周年、おめでとう(笑)」
(略)
(スクエニに戻りたいと思ったことはある?)
「今のところない」
(FFシリーズに復帰したいとも思わなかった?)
「例えば、植松さんがコンサートか何かを行う場合、こう言われる。"FFの曲をやって!"
フランチャイズは想像していたよりも大きくなった。私はFFで有名になれたと思う。
だからこそ、私は新しく大きなことをやりたいと思う。なので、FF復帰はない。」
(私はラストストーリーを見た時、FFっぽいと思ったけど)
「差別化を図るためにゲームシステムから考えたので、完全に別物だと思うよ」
(タイトルが似てると思った)
「それは、私が好きなタイトルの付け方だから(笑)」
以下略
ヴェルサスの発表が2006年5月だから実際はまだ10周年じゃないんだけど、
発売される頃には10周年になってるだろうね・・・
坂口さんはとりあえずテラバトル成功させて家庭用に帰ってきてほしい


Newニンテンドー3DS LL メタリックブラック
Nintendo 3DS
任天堂 2014-10-11
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第1巻 [Blu-ray]
門脇舞以,名塚佳織,斎藤千和,植田佳奈,伊藤静,大沼心
KADOKAWA / 角川書店 2014-09-26
売り上げランキング : 310
Amazonで詳しく見る
どうぞ
今度のTGSにも出展情報ないし何やってんだよ
いい加減にしろ
これ以上コンシューマーでなにやれっていうんだよw記憶障害かw?
なんだかんだでFFにはこいつが必要だった
合併しない方が良かったと思う
それは悪いことじゃないけど独立して人材の層が薄くなったら必然的に結果は残せないわな
任天堂に泣きついたんだけどな。もともとあんまし出来が良くなかった。
FF3あたりからだいぶ面白くなったけど。
多少古臭くはなるだろうけどな
少なくとも求めてない鳥山よりはマシだろ
FF映画作ってコケさせてスクウェアを傾けた張本人なんだから
ラススト見ても明らか ヒゲが作りたいのは大金つぎ込んだFFだ
FF15…ホストが主人公のムービーゲー
坂口とFF15を比べたらまだFF15の方がマシに見える
専用になったからって今までの開発期間が帳消しになるわけじゃないが……
関わってるんならもう待たなくていいから有難いんだけど
映画爆死からの転落人生おめでとう(笑)
頭をよぎっただけさ…
その後のメインプログラマー退社と、悪い想像しかできない
这是愚蠢的南京大屠杀的白日梦
请停止平庸的错觉,这种不负责任的南京
幽默来绕去广播狗屎称为南京屠杀没有发生
日军做了垃圾清理在南京
在战前的日本军队给我的蟑螂
战前日本的我只是清理寄生于大陆蝗虫
なんだかんだ楽しみにしてる身としては
既に部外者のあんたにどうこう言われたくはないわ
ってあっちはもう作ってないかもしれないけど。
先日発表されたDQHを見て、PS4買おうと思ったな
この流れならPS4でDQ11も期待できそうだしな
FFは完全にオワコン化したが、DQはまだ携帯ゲーやオンラインでなければ大いに期待できる
由清国奴猴子偷书的视频,并在日帝讨厌自慰,什么是爱国主义通常清国奴的猴子
尴尬的清国奴猴脑的性欲概不爱国
何言っても説得力がないな・・・
まあ、遅いけどさ
相変わらず性格悪いね
ただあんたには作れないクオリティだろうけど
関わってない
ブルードラゴン、ラストストーリー、テラバトル……
小学生レベルの直球だよ
世界上的猴子最自卑是大陆蟑螂,动物已经灭绝的大陆蟑螂
俺はFF15で買うんだろうなーって思ってたけど
DQHのせいで買う時期が早まったな
ヒゲはもうどうでもいいんでテラワロスだか作っててください
スピンオフなんか作らないでPS4世代で、せめて16まで作って欲しいが
開発期間20年のゲームとか普通にあるから
ギネス狙うのはかなり難しいぞ
いまだ8年程度じゃな
FF13VとKH3はそれぞれ2~3年くらい凍結してた時期があると思うが
それを差し引いてもかなり長いわな
↓
過去の栄光を追いまくった似たようなゲームを平気でリリース
このパターン多すぎィ!
渋い感じで
おかげで新生するまで開発中断
そういや坂口が映画コケたせいでソニーに頭下げる事になって、ついでにFF:Uも打ち切りになったんでしたっけ
開発人数も倍になるわけだし
ひとつのハードに絞った方がFF7やFF10やFF12みたいにそのハードの限界まで引き出せて良いものが作れるよ
今からでも開発の足引っ張るバツイチ切れ
ゲーム機が高スペックになり、開発費が高騰
要は開発費回収の為の錬金術
最近発表されたPS4ドラクエ新作のが発売早いっていうね
坂口に言われたくないが
その洋ゲー“もどき”、誰が買うのよ
HD環境初期の海外戦略の失敗を繰り返すだけ
関ってないのは全部微妙FF10は植松だけどFFぽくない11は知らん
植松は坂口と一緒じゃないと本気出さないんだろう
二人ともスクエニに戻ってください
その限定条件だと「DQが脱Pしてた約8年の間に任天堂で出したDQはDQ9だけ」って事になるぞ
DQは完全に袋小路に入りつつある
まあ、ヒゲの言う通りだがヒゲには何も期待していないwww
俺は15買う気まだあるけど、今後100万本超えることはなさそう
14は新生したがマニア向けのオンラインだしブランド力回復には寄与できない
だから15の使命はデカイってのはわかる
だけど慎重になりすぎじゃないか?
完成度5%とかから動いてないとか
そんな感じなんじゃ・・・
引っ込みが付かなくなって
スマホで現実逃避&小遣い稼ぎしてるようにも見える
精神病傻瓜汉族的野兽
このまたじゃ中2こじらせた大人があーでもないこーでもない言って一生作り終わんない
まあ、まだこいつのはマシではあるけれど
FF14やれ
それは思う
もう15では絶対に失敗出来ないプレッシャーあるだろうね
でも流石に遅すぎw
PS4の国内普及待ちじゃね
PS4が国内で200万台近く売れなきゃ出さないだろな
iOS版レビュー数65件
Android版レビュー数31件
大爆死っていうよりタダのゴミだなこれは
ラスストも面白かったしテラバトルも楽しみにしてるけどあのワクワクした時間ももう一度楽しみたいんや
絵は上手いのに描くの遅い漫画家みたいになってんぞ
っていうのが伝わってくるねw
世界の方が売れるタイトルなのに、国内を待つ意味がわからん。妄想でも穴有りすぎやりなおせ
喋らない主人公、剣と魔法の中世風の世界、壮大すぎてわけわからんシナリオと、
絶対、懐古厨も納得の出来栄えのができるって。
萩原の悪口は止めるんだ
今のゲームに使われてる技術についていけるのかよ老害
まあ声優使うのは良いのだが
起用されてるのはコッテコテのオタク向け声優だからな
舞台俳優とか、そういう人にやってもらいたいわ
仕方ないんじゃね
モンハンFもVITAで覇種辺りまでのオフライン物作ってれば
もっと売れたと思うんだがどうだろうか
時代遅れのおっさんは不要
完全に出遅れてしまいましたな
協力プレイ前提だから無理だろ
.hackでもやってなよ
国内だけで200万は売れるコンテンツだからな
そりゃ待つだろ
200万はデカイからな
懐古厨も納得っていうか、懐古厨しかやらないからそんなの^^
あと二年やそこらは出るわけないんだよな
ナンバリングを立て続けに出すことになっちゃうし
そんな中、新たに発売されたバスタードの文庫版の表紙は完全描きおろしという
それ描くぐらいなら本編描けよ・・・と
実はFF14βはゲームと言えるモノではなかったのでノーカン
FFTやったけどオウガと比べて難しかったので途中で挫折、無かった事にした。
河豚が関わる前のFF11ならやってみたい
オフラインで
いい加減遅すぎってのは全く同意
でも坂口はなんか好きになれんなやっぱ
ヒゲもうCSゲー開発はしないな
少なくともコンソールに需要はなさそう
もうどこも使ってくれないからモシモシゲーで小銭稼ぐしか出来ない惨めなジジイww
まあ、もともと乞食みたいな見た目だし、今さら路頭に迷っても問題ないよね!?
少なくとも情報は出せよ、どんだけ待たせてると思ってんだ
作为爱好在脏的污染大陆涌出来的盗窃很喜欢大陆猴子们
海外のゲームメーカーはクオリティ高い新作を世にリリースしていた
功績を見れば間違いなくワールドクラスのレジェンドなんだけど、自分が未だにトップクリエイターの座にいると思い込んでる感じ
レジェンド扱いで満足してりゃいいものの今の最先端ゲームに大口叩いてしゃしゃり出てくる
FF1から3までのシナリオはプロの脚本家だよ
この脚本家がアニメの仕事でたまたま天野喜孝と知り合いだったから天野を呼んでこれた
でもFF4の開発中にヒゲが口出ししすぎたから喧嘩別れになった
あとFF7と10のメインライターはSFCヘラクレス3で有名な人のはず
据え置きで藤坂活用したのもクソグラハードのラスストという産廃
ゲーム機が高スペックになった現在、糞時間がかかるのも納得
にしても10年はアホ
「FFの映画の制作最中に身内に不幸があり、それがきっかけでストーリーの方針を変えた」とかいう都市伝説を聞いたけど本当?
しかし、ロスオデみたいな文字通りただただグラフィックを良くしただけのカビの生えたターンバトルRPGなんぞ作って、MSの期待を裏切るようなものしか作れなかった坂口氏だけには言われたかないだろうな、ヴェルサスチームは。
FFTは終盤、公式チートが仲間になった途端に難易度が激ユルになるけどな。
スクエニが出したAAAタイトルといったらFF13,13-2,LRだからなww
そしてFF13Versusは結局出せず、FF15に名前を変えて開発から10年w
プロジェクトを指揮してる人に責任があるし、
スクエニの技術力も落ちて海外についていけていないっていうのも多いね。
それロストオデッセイだな
1000年生きた男だっけか
面倒くさそうなソシャゲやってるだけだよね?
威張れるレベルにはいないぞw
20代は知らないのか
战前的大陆蝗虫在栖息的垃圾大陆是奴隶和乞丐的厕所
野島一成だな
ただこの人FF7とか8だとあんま実務やってないのよ
仕切りやってたんで
まぁFF15は14新生のせいで年単位で凍結してた時期もあるだろうから比較にはならんけど
1-3て外から招待してたのか
4,5がヒゲさんで6が北瀬
その7,10は v13途中までの野島さんかな?
大作に関われりゃ幸せってわけでもないだろうしなあ
特にいつまでも完成しない発売もできないタイトルってんじゃな…
10年何も完成したものを出せないなんてクリエイターとしてはむしろ不幸かもしれない
だったら自分で一から立ち上げて完成できるものを作ったほうがいい
MSは依頼しなかったのかな
ずっと開発してるわけじゃないから大したことないと思う
ベゼスダとかメモリに物言わせて無意味に広いフィールド作ってるだけじゃん
あいつらPS3版でバグ起きたらハードのメモリのせいにして技術力ありませんって自白したメーカーだぞ
開発から10年wwww
無知の馬鹿発言も大概だなw
こ、これはXllのシナリオ悪夢再来かw?
開発者曰く、「開発費500億!?Hahaha,ガセだよ」とのこと
とはいえ相当掛かってるのは確かだろう
オンゲだし、出してそれで終わりってわけにもいかない
そんで発売まであと10年掛かるからよろしく
お話は結構好きなのよね
1000年生きてる間の嫁や子供のエピソードとか面白かった
見た目超おじいちゃんで主人公の息子だったり
PCゲーだったの?
鳴り物入りで出したロスオデとブルドラがアレだったからなぁ
ていうかロスオデってインストール追加されなかったらいつまでもあのネオジオCD並みのロードだったんだよな
そうかぁ…
坏人头上也不想承认,但是,南京哪里最幸运的美誉
日本军队给了我害虫南京
賛否は分かれるだろうけど、マルチで出してたらまだマシだったんだろうな…
箱でも苦労してたのにマルチとか絶対無理でしょw
ブルドラは箱とDS
開発が簡単とはなんだったのか…
企画が通ったのは13と同時くらいじゃないか?
ちなみに13は最初PS2用に作られてたんで・・・10年過ぎてるのかもな
主導してるのが違うチームだから意味がないのよ
FF15は最優先させてこれなんだよ…もうやめたほうがいいよ…
去年まで最優先だったのは新生FF14だからなぁ
お前、糞ストの時に糞ゲー作ったら止めるって言ってたよな!
出た時期考えるとロスオデは凄まじいけどね、しっかり完成させてるし
坂口は賛否あるけど開発速度速い方だし完成させるって意味ではマシ
いや15になってもシナリオは野島だよ?
スクエニの3DS用は全部外注じゃないか?
結局の所内製は14、15にかかりっきりなんだろう、KH3も控えてるのにな
だいたいその認識でいいと思う
ブルードラゴンも箱か…DSで出てたのは初耳…
遅くても早くてももうFFは売れない、未来はないから、次、頑張れ、応援してるよ
お金出す所ないし、宗教上の理由でPSでも出せない
このままもしもしゲーと心中コース
日本のメーカーで海外と同じような作り方したら息切れして当たり前だよ…
日本のメーカーはちょうどいい規模のゲームをコンスタントに作るのが向いてる
だからみんな携帯機かスマホに逃げ出してる
前々からわかっていたことなのにな…
どんだけ時間掛ければ気が済むんだろうね。碌に開発も進んでないんだろうな。
何をどうやったら、ゲームソフト1本にここまで時間を掛けられるのだろうか。それが分からない。
鳥山クビにしてください
お願いします
2~3年以内には出せるんだろうか
スクエニに開発部門ってまだ残ってたのか…?
なんでこんなに時間かかってんだよw
14にかかりきりだったのは去年夏まで
今は15にかかりきりなんだりう
首にしてゲームが完成するわけじゃないしな…
普通にあるぞ
というか国内最大クラスだぞ
14ロンチしても人減らせないんだよな
パッチ作業が延々と続くから
FF14が一回コケたのが一番でかい
色々なFFブランド安売りしてるから。
もともと15のチームだった人間は離れてるよ
面白かったけど戦闘がコマンド式だから途中から飽きてきた
今はハードの普及を待ってる
大作という名前ばかりの実が伴わないものになってしまった
現実を見るべきだね…
もうここまで引っ張った以上、どんなに普及したところで開発費の回収なんで不可能だよ…
元々のFF15、企画自体存在してないのかもしれないな…
もうナンバリングは実質14で最後にするつもりだったのかも…
開発期間が長かったFF13よりFF10の方が開発費が高いように
これもライン凍結しながらダラダラ作ってるから実質動いてる期間は大したことない
野村もあっちこっちで他のゲーム作ってるだろ
信者が現実を直視したくないレベルで開発が遅れてるって事だろ
言わせるなよ恥ずかしい
FFブランドだけで、FFが死んでるし
最大でこの有り様かよ
情けねえ
今で8年?流石に無能すぎる
俺が社長ならキレてるわw
まさかドラクエの方がペース早くなるかもしれないとは思わなかった
まあ普通に買うけどこれで糞なら……
スクウェアからとっくに出てってるのに馬鹿かよ
スクウェア全盛期の時に出てったわw
WDが開発人員を切り捨てまくったからな
人件費削減とFF11の大当たりでスクエア側は立ち直ったけど
それが開発力低下に響いて今に至る
10周年であってるよんw
もしかしたら開発開始から数えたらもう10周年なんじゃね?
またGACKTとか倖田來未でも呼ぶのか?
破壊され尽くしてどうでもいいわFFとか
実質動いてる期間は大したことがないなら、本当にほとんど作ってなかったのかもしれないね…
それならもう今から畳んでも大したダメージではないのかもしれない
でもそうしないということは、もう後には引けないぐらいの開発費を投じてしまっているということなんじゃないのか…?
何か業界にとってプラスに働くことをしてくれるとも思えないしね。完全に過去の人。
俺が80のじいさんになっても20だ30だと続けて行くつもりなんだろうか?
スクールガールストライカーズだっけ…
オンゲでようやく当たったらしいじゃない
大切に育てていかないとね…
お前が何歳かは知らないけど、多分80になっても順調にいってFF16が完成しているぐらいじゃないかな…
ナンバリングをまだ作っているのだとするならだけどね…
FF10-2がギャルーじゃなくてドレスなかったらFFの戦闘が戻ってきたと思ったら、12は別ゲー…好きな人は好きだろうけどFFで出す必要はなかったし…
13の戦闘は面白かったけどチェインいかに溜めるかになってたしなぁ…
13-2 ライトニングリターンズは 基盤の戦闘は変わってないけどさ…
で15でまた戦闘が変わるし…
進化じゃないよこれ
据え置きはブランドタイトル以外怖くて投資できない状態だからな
スクエニもカプコンも任天堂もその他国内サードすべて
はちまの中の人ってほんと頭悪いよね
(笑)って意味な 文字を省略して()←使ってるだけ
毎週のようにゲームは発売されてるわけで今週なんてDestinyが出るし知ってるゲームしか買わない奴用にスマブラも出るだろ
毎月のように欲しいタイトルは数本出る
FFもトリコも出たら買うただそれだけだわ
>「15は時間かかりすぎ(笑)」
「俺ならもっと早く作れるから、スクエニに雇ってください!」
>(スクエニに戻りたいと思ったことはある?)
>「今のところない」
「0.1%でも戻してくれる可能性があるかもしれないから、戻りたくないではなく、今のところとしておこう(泣笑)」
>(タイトルが似てると思った)
>「それは、私が好きなタイトルの付け方だから(笑)」
「FF信者釣るしか売る能がないんです、全部俺を追い出したスクエニが悪い」
15ほ俺がやる!くらい言えよ
鳥山求はクビに!!
まもって騎士買わなきゃだわ
つーか、スタッフもこんな何の面白味もないもしもしゲーに参加してプライドとかないのかよ。
自分で辞めたんじゃなくて
FF13 世界累計 660万本
FF13 三作合計では2014年の1月末で1000万本突破
これでオワコンとわめかれるんだから日本人の半官びいきの間抜けどもの相手は大変だw
昔からファミ通を読んでいれば、この目立ちたがり屋のゴミが自分から新しいことに挑戦してゼロから始めるような殊勝な奴じゃないことがわかる
会社を私物化して映画で会社傾けるような奴だぞ、しかもそのあともあわよくば居座ろうとする始末、そんな奴が社内で周りから椅子に座っていて良いと思われると思うか?
そういうことだ
後PVこれ・・・テラバトルすっごい微妙なんだけど
売れても中身がFFでもなんでもないから崩壊言われてんだよ。そんなんもわからんかww
FFって名乗れば取り合えず売れる ってなってるからどんどんFF安売りしてるんだよww
屋台骨のないFFなんてやってもなぁ
きたー在日豚の和田age
>>286
なにが悔しくて発狂したんだかしらんがみっともないよ
発表からもう8年でも大したもんだよ
当然その前から企画は動いてただろうしその話を聞いてての10年って事だろ皮肉も混じっての
よく8年も丸々作ってないからとか言い訳するお前みたいな奴いるけど
発表しちまった時点でそんな言い訳きかないよw実際作ってようが難航や人材不足で開発が中断してようが
ユーザーにとって発表から8年も時間経過してるのは真実だからなw
へー、携帯でだされたあげく、オンゲになって亡くなった某女優も激怒してたドラクエは
同じかそれ以下の惨状だと思うけどアンチにはまだドラクエは黄金時代なんだな
おめでたいやつだw
坂口がいないFFがあらだけ成功した時点でそれは苦しいな。
いくら頭が悪くても現実くらいは見ようね。
それでもゴキブリは発狂してたと思う。
13がマルチになった後もヴェルサスは絶対にマルチにしないと独占を公言してたし、それを心の支えにして長年待ってたんだ。
それを中止だなんて言ったら・・・
Wiiじゃ遥かにマシなソフトだったのにねぇ
ドラクエたのしみだわーw
なんかぶぅーちゃんが9月1日以降発狂してるけどw
結果ブランドをソシャゲに売って課金オンゲーにして和田や鳥山や野村がFFってタイトルにしがみついてるだけ。
和田、鳥山、野村が先代のブランドを汚してるだけ。
FFX-2の事っすか?w
マルチになったのは坂口さんが言い出してくれたおかげだって忘れるなよ!
残念ながらそれだけじゃないよ低脳君w
FFは外伝は任天堂でも出てナンバリングはPSと箱
ドラクエはその逆だからなー
ドラクエの外伝で喜んでるアホ><アワレ
そのあ「ら」だけ売れたソフトとやらを教えてくれよ
ぜひ教えて欲しいね
正論言われても受け入れられないんだわ(´・ω・`)
今じゃ完全に落ちぶれたじじぃがそんなことしても滑稽だよねw
>>303
外伝なのに本編より綺麗だったからなwぶぅーちゃんは糞以下の9・10で我慢しなきゃねww
マジで作ってるかもわからんけどさ
日本語もまともにできんのかこの馬鹿は
>>306
MSいっても任天堂いっても失敗続きだからなwこの負け犬じじぃは
ベルセルク完結
ハンター完結
ヴェルサス発売
トリコ発売
どれが最初に来るかな?
MSが金出してくれないならそのまま塩漬けかな?
「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」の中の1本としてPS3向けに「FFヴェルサス13」の名目で発表されたとき、俺は確か20代前半だったような・・・。
PS3ローンチ時期から話題になり、気づけばPS4発表→ナンバリング作品へ変更して参入(FF15)、そしてPS3はスルー・・・。
開発を表明してからハードの世代を一世代分ハシゴしても尚、未だ発売日が見えてこないタイトルって意味ではゲーム史に残るかも知れんな。
別にレスしなくても良かったのに
あらだけ売れたシリーズさんw
結局口だけかよ
これだからニンブタ様ってすげえよ嘘や捏造ば~っか
自分から人に突っかかってきて迷惑ばかりかける天才だわw
それがなければまだ早かったと思うよ
流行りすぎでしょ
怨むのなら坂口さんも公の場で苦言を呈したほど開発難な糞ハードだしたSCEだな。
売れていればMSに隙を見せず独占のままスムーズに開発できたんだ。
技術力でトップクラスのノーティドッグでさえも次のアンチャでは他のフランチャイズの中でも最後発になると予め公言するほどに新方式に切り替えるってのは相当な苦労が付き物。
ましてやFF15は当初PS3向けに開発中だったものを次世代機向けに転身を計ってるだけに作業量もそれだけ増す。スクエニがPS4世代で成果を出すにはまだまだ先は長いんだろうな。
10年もかかってたら開発初期に思いついたアイディアとかネタももうとっくに時代遅れに
なってるだろうしさ、長すぎると良いことないよね金もそれだけかかるしさ
しかも10年かけて開発したからって必ずしも皆から賞賛されたり、売れたりする作品が
出てくるとは限らないというのが怖いわ
あれかね?今回の15は昔のFFみたいにワールドマップがあったり、街が沢山あって
その街を歩けたり町人と話せたり、飛空挺があったりそういう要素があるのかね?
確かFF7とか過去のFFを今風にリメイクするとそうなっちゃうから莫大な金と時間が
かかるって言ってた気がするけど、この開発期間から察するにそういう事なのかね?
どんなに煽っても日本で売れるのはPS4のFF15だし、残念ながらウンコハードには出ませんwwwwww
したり顔で遅いとか参加も出来ない外野が関係者ぶってさえずんなよ、みっともない。
開発スタンス的にはMGSのそれに近い、次世代機待ちの状態だったと思う
14や13で開発の下地だけは作ってるだろうから、出るとしたら2年後か
15は13の発展系であって欲しい
誰と勘違いしてんだかしらんが、早めに病院いっとけよ。もう手遅れかもしれんが
>>320
ごめんねPSで出た7以降が世界中で成功しちゃってw
PS4移植でまた時間食うだろうし、Xone対応はもう後回しでいいんじゃねーかな
ぶっちゃけFF4・5・6の脚本はガキにも分かりやすいだけで鳥山求馬鹿に出来るようなレベルじゃなかった
脚本はドラクエ、システムはFFってよく言ったもんだ(ドラクエは脚本も8あたりから怪しいが)
新しいものに求めることじゃないでしょ
最近のFFはっていう人に知ってもらいたい
悉くから捨て続けられた男だぞ
こんなの何処も欲しがらねえよ
昔みたいなFFをFFにだけ求めるのが間違い
出来のいい似非中世ゲーなんか今いくらでもあるしそれの中でFFが特別優れてたわけでも無い
FFはスクエニが最新技術を投入した大作RPGを売るブランドなのはFF1から変わってないんだよ
FF15だけだろうし頑張ってくれよ(最近はドラクエの希望も見えてきたけど)
遅すぎなのは厳然たる事実だけど
新作リメイクはよ
このままPS4で発売したのでは赤字になる可能性が高い
じゃあ、どうすれば赤字にならない?開発費を回収出来るだけ売れるにはどうすればいい?
答えは簡単
DQ11をPS4に出して、FFナンバリング+DQナンバリングを遊べるハードにすればいい
そんなハードならPS4本体は間違いなく売れる。ハードが売れるからFF15も売れる。簡単な話だ
とか言ってたが、他人の企画をあそこまでちゃんと引き継いで持続させる方が難しいんだぜ
FFについてこなかったユーザーですらあれは褒めてるし(機種がバラけすぎた問題もPS3のリマスターで解決したし)
出ていってからも作ったソフトぱっとしねえし
そもFF一人で作ったわけじゃねえだろ
坂口も心配しているんだろう
1億円以上のプロジェクトが動かしては駄目な気がする。
それで1~3割くらいを作っている時に仕様変更という風にならないと怖くてゲーム開発は出来ないよ。
あとは予算と掛かった開発期間に応じて作り込みの期間を決めて作り込むんじゃないかな??
映画と近いものだから予算と期間はかなり明確にしないと駄目だね。
さすがにアンチこじらせすぎだろ
誰にでも分かりやすく面白いシナリオを書くというのが簡単そうて難しいんだぜ
そもそも、ドラクエのシナリオがいいなんてどこの世界の話だよ
そういうこと
歩けるフィールドが広いから時間がかかってる
街を小さくする案もあったが今のスケールでいこうと決めたって最近の海外のインタビューで言ってた
開発スタッフが給料だけでなくその人が使っている机を置く場所のスペース代(家賃から計算)や電話代や
その人が使っているPCの原価書各費などを全てを含めて1人平均100万円とすると1ヶ月で5000万円、
間接費も1人頭100万円として3部署を兼任しているので12人 x 100万÷3で400万円。
1ヶ月で5400万円掛かる。
仮に価格が7800円でハードメーカーのプレス料や販売店の利益を引いて3500円が自分達の
取り分だとして1ヶ月伸びる毎に15500本を多く売らないと駄目になるね。
そういった分岐点は当然出しているだろうけど細かい計算をプロデューサーはしないと駄目だと思う。
そういうこと
歩けるフィールドが広いから時間がかかってる
街を小さくする案もあったが今のスケールでいこうと決めたって最近の海外のインタビューで言ってた
FF15はグラもアクション性も高いから作るの大変なんだよなあ
テクスチャとか見てもらえば分かると思うけどかなり作り込んである
ノーティのアンチャ4の目標はFF15って言ってた
え????
ノーティーの目標が?FF15?
映画で失敗してソニーに助けられて居場所がないと逃げ出して、何で恨んでるの?
実際にFF15が遅いとか関係ないからな、世話になった古巣に対してこんな態度取るとか精神的に子供なんだろうなあ。
あーだこーだいいつつ買ったり実況とか見るんだろ?
それでやっぱくそだわ()買ってすぐ売ったわ()とかドヤ顏で書き込む。厨二かよ。
ガキの集まりなんじゃね?
購入者が文句言ったらダメなの????
何が言いたいのかよくわからないよそれ・・・
それで作りながら企画書を書き仕様書を変更しながらだとしたらかなりリスクが高い開発になる。
ゲームの企画書を掛ける人を今の5倍にして仮に今が20人だとしたら100人の企画書を作る人を用意して
その100人にずーっと企画書を作らせ続けて8割以上出来た段階でプロデューサーが見ていいと思ったものを
採用して予算と人員数を決めてプロジェクトの企画書を作ってそれを上(常務や専務)に見せて
そこでOKが出たらスタート。上(常務や専務)が駄目だと言ったらプロデューサーは他のゲームの企画を
また100人の企画を描いている人達の中で8割以上が出来た段階のものが出て来るまで待つしか無いと思う。
また、プロデューサーの待っている間は自分でゲームの企画を立ったら自分で8割以上の企画書を作って
プロジェクトの企画書を作って上(常務や専務)に見て貰っても良いと思う。
まぁ、さすがに
スクエニと野村への苦言だろ
元スクエニ副社長だし
FF生みの親なら言う権利はあるよ
長ければ長いほど開発費はかさむ
素直に戻りたいって言えよ
感想聞かれたから答えただけでしょ。
しかも超無難な回答だし。
これで批判とか言っちゃう奴はコミュ障か文盲。
今のスクエニで育ってきたから悔しいんじゃね?
システム面もFC、SFC、PS段階では色々と挑戦して新鮮だったし最新ではないけど
かなり先鋭的なものだったけど
PS2と言う中途半端な時期を経てPS3になったらRPGのシステム面ではThe Elder Scrolls IV: Oblivionや
Dragon Age: Originsの方が進化していてFFのシステムはオールドシステムになったからね。
そこが解っているからFF15ではアクションRPGにしたんだろうけど個人的にはアクションRPGってどうしても
軽くなるからもっと重厚なシステムを取り入れて欲しかったですね。
オセーヨってw
もはやどうでもいいになってるけども
十周年おめでとうて完全バカにしにいってるだろ
遅くても早くてももうFFは売れない、未来はないから、次、頑張れ、応援してるよ
ただこれでそのクオリティに達してなかったら最悪だけど
映画というゴミを生み出した
当時のFFの方が良かったけどな。今のFFは酷過ぎる。
映画はたしかに失敗だけど。
ゲームとしてやってる事は海外ゲームの二番煎じだし、またとんでもなくキャラが痛いうえに気持ち悪い。13もかなり酷かったがそれを越えて気持ち悪いのが、15。
FF13は4年くらいで作れて、追加2作も約1年ペースで出してたのにおかしい
バイオは(4で失望して)5から、やらなくなった
芸人とかもそうだけど…謎
基本、失敗するのに
クソエニなんて眼中にないだろ(笑)
ソースだしてよソース
本当にFF15はバカだと思うわ
クソエニは発売予定日から逆算して
半年前くらいから発表するようにしろよ
何だかんだ言ってもやっぱ期待してるし絶対買うから早くして欲しいな
この人のもしもしゲーはどうでもいいわ
ほんとこれ
ノムリッシュ以外もうほとんど黄金期の開発者残ってないし、もう別会社じゃん
みんな何をもってFFスクエニに期待してるのか…
少なくとも坂口を呼び戻すだけでやめてった多くの開発者も戻ってくるだろうし、それだけで価値はある
可哀想だなお前FF13-2以降はFF13より普通に面白いぞ
まぁどうせ評判だけで判断して実際にFF13すら遊んでないんだろうけど
成功したら家庭用に出すって言ったの
さすがにあれはだっせーと思ったな
坂口を呼び戻したらまたふざけた事されて余計に赤字になるわ
前世代機とマルチだったら早く出たかもしれんけどそれじゃFFは名乗れないから
とりあえずなんか新情報出さないといい加減
ここは大作アンチの巣だからな
ゲームやってるやつなんか極少数だろ
色んなスクウェア名作タイトルを
サクリフェイスして産み出される
芸術作品ファブラノヴァリスタリスw
FF9の海外評価。
Metascore 94
User Score 91
単なる良作でなくて名作扱いをしているしスクエアの中では一番の好評価をしている。
海外を含めた売上げを考えているならFF9の世界観で作って欲しいと思う。
ゲーム作るの止めて単なる客になったならバカにしてもいいけど
もしもしですら売れないゴミ作って据え置きに出したいとか言っちゃうアホだし
俺はただの客だから文句いうけどな
いい加減発売日くらい発表しろ
任天堂に金だしてもらってこけた人か
てかてっぺプロレスでてなかったか?中邑真輔って名前で
MSはダメもとで坂口にXboxOne独占RPGを作らせてあげなよ
発表から数えれば長いがナンバリングに変更やハード変更、FF14のやり直しや本格的に開発しだした遅さなどある
そしてFFとして見れば良い悪いは別にしてライトニングさんで3作も作ってるし単体で期間がどうのってのは違う
雰囲気さえよければ、グラフィックなんか気にするやつなんてごく一部なんだけどな
もうCG映画に転向したら?
早すぎんだよ
MSはダメもとで坂口にXboxOne独占RPGを作らせてあげなよ
ブルードラゴン…
キャラクターデザインは鳥山明で、アニメ化までしたのに、本体の普及度が足を引っ張った感じだったね
下手したら開発始まってすらいないレベルで発表してるんじゃ無いか?って勘ぐるレベル
海外も長く開発してたりするけど発表したら2~3年以内には大概出る
このインタビューでこういう題名つけるブログもブログなんだろうが。
気持ち悪いというブログに来てわざわざ気持ち悪いコメを読んだの?w
お前も大概キモイよw
ファンタジーですらないんだし
いくらなんでも長すぎるわ。
こいつ今もうクソゲしか作らないじゃないか。
老害と言われても仕方ない
10以降は(10-2も)やる気すら起きない。
ラストストーリー(笑)
FF14のためにすでに持ってるが持ってなかったとしてDQHのために買おうとは思えなかった
FF14の進捗について、何見てたんだ?あの人は。
さらにハードの進化についても、あんまり理解が追いついてなかったようだし。
まあ元々は財務を見ることを期待されて招かれた人だから無理ないか。
任天堂みたいに会社をあげて技術オンチになっちゃって現在の惨状、ってのに比べれば。
10周年おめでとう じゃね?
笑えないけど
それ以降はゴミ
凍結期間があったんだろうけどそれを顧みても正直言って時間かけすぎでしょ
それ言ったらトリコ先輩や仁王先輩なんて余計酷いなwFF15以上に続報絶無だし
時間のかかるドラクエとさくさくでるFFだったのにw
悪いところだけ合併してる
でもあんたがスクウェア潰した事は忘れないよ
発表から長いけど、作ってる期間はほとんどないだろうよ
当時のスクエアが凄いだけ坂口が凄いということではないなと
僕は今大学生です
うまく最後に締めてくれる人だったと思う
7の時はマジでそんな感じ
そういうまとめ役が最近のFFにいないからな
とても感慨深い
他に人に任せて坂口が判断するくらいがちょうど良くて、現場監督みたいな仕事やらせれば天才なんだよ。
才能寄せ集めても、みんなバラバラに好き勝手に作って捨てるを繰り返して、決断力のあるまとめ役が今のスクエニにはいない。
日本は余りそれをすると使い捨てと言われるからなぁー?
それをしないと大作ゲームを作っていくことは出来なくなりそうだけどね。
商業的に失敗すれば会社が傾くので、同じコンセプトゲームになり、延期、中止、ソフト自体に新鮮味を持てずに業界がジリ貧になる。
これからはキャラクタービジネスで間口を広くし、ゲーム市場を大きくするしかないと思う。
今年のTGSでも名前出さずにサプライズ扱いにしようとしているだろ
全然遅れてすまんなって雰囲気もないし
もうFF作るの面倒くさくなってるんじゃね
坂口嫌われてたの知らない奴か
そもそもそれで戻ってくる位の信奉者なら坂口辞めた時に一緒に付いてってるわw
大作のリーダー楽々こなせそうだよなぁ
スマホなんかで作ってないでCS据置で作れよ、堀井だってハイエンドゲームに戻ってきたんだし
1度独立したから意地張ってるのかな~?
FFも下火になってきたからヒゲRPGとしてのFFをまたやって再ブレイクしてみてほしいけどな。
はちま頭わりーなマジで
ファイア、ファイラ、ファイガとかいう古臭くて安易なネーミングセンスもそうだし、
チョコボとかいうこれまた古臭いネーミングの世界観にミスマッチな黄色い巨鳥もだし、
非空挺とかクリスタルとかシドとかも別にいらんと思うんだよなー
毎回ストーリーや世界観やシステムが変わるFFなんだから、そのあたりも棄ててしまってもゲームとして面白ければいいと思う
何が言いたいかというと坂口老害
坂口は会社名は退社するときに商標登録してたみたいだけど、
ゲーム作る意欲がもうないとか言ってて、3年くらいハワイでのんびり遊んで暮らしてたよ?
坂口は老害ではないよ。何もしてないから無害の老人。
開発じゃなくて、企画じゃないか?
ブルドラは国内20万売って本体牽引した。
ロスオデは全世界70万本売れた。
ていうかはちま(笑)
FF14の新生や13の派生品に人出取られて、長いこと実質開発凍結状態だったと思われ
そうこうしてる内に次世代機の話しが出てきてFF15として次世代向けに仕切り直し
一から作り直しってことは無いと思うけど、まだまだ掛かりそうだねぇ
ラストなんとかはクソゲーでしたが
15が発表されてまだ2年くらいしかたってない
ヴェルサスのこと言ってるとしても8年しかたってないし
使用予定のエンジン2回くらい変わってんだろ
そりゃ進まないわ
30周年だし
だからFF15は15年か、ばかばかしい話だが17年になるかもなw
クリエイターとして新しいものを作りたいのはわかるけど、やっぱり残念よね
この人がいたときのFFは、ほんと面白かった。
時間をかけて、良いものを作る→二流
時間をかけず、粗末なものが出来る→三流
時間をかけても一向に出来ない→三流以下
つまりクズエニは三流以下
15というかヴェルサスは本当遅すぎる
本当ならあれはPS3でさっさと出して次世代では違うナンバリング出してないとおかしい
ガキで楽しみに待ってたのに大人になってもでてねえ年月なんだぞ、、、
でも客のいないハードにゲーム出して
日本の据え置き機市場の縮小に加担した戦犯には言われたくない
今のFFの顔で最初に思い浮かぶのは吉田直樹だなぁ
お前も任天ハードに出してないで、
次世代機向けにソフト出してから言えよ。
そりゃ3DSでFFだせば、一年単位で出せるんじゃねw
まあ、そんな進化のないソフトだったら、
劣化モンハン同様に買わんけどなw
と思ったら寺バトルだったな
何回か記事になってるけどすぐ忘れちゃう
渾身のゲームタイトルがラストストーリーで既に詰んでた
このひとに現状の業界コメントを求める価値がわからん
少なくとも良いものを作れる現場やスタッフを作り上げたのはこの人に違いない。
7年間も何してたんだよw
それ壊した、または壊れた原因作ったのもこの人なんだがな
それは置いておいても最近の作品見てると期待は出来ない
タイトルの安売りばっかしてるし
広告塔としての価値も無くなったな
商標も会社に残して責任とって会社を辞めたんだから老害じゃねーよ。
地位を手放して去れるだけの度量はあるんだよ。
でも離れてからせいぜいラスストくらいしか作れてないやつが言うべきでもないな
最近だとポポロみりゃ分かるだろうが著作権持ってる原作者ですら粘り強く交渉しなきゃならないレベルなのに
第一FFは坂口だけのもんじゃねーだろ
15とかオフゲだし内容未完成で出せないから尚更かかるべ
でも坂口は老害って言っていい気もする
ブルードラゴン(鳥山絵)とかラストオデッセイにストーリーとかFFDQ意識しまくりのネーミングしてるのがな
あのCGレベルなのにすげぇって唸るようなシーンも糞過ぎるって展開もなく
ひたすら地味に展開していたな
今思い出そうとしても何も思い出せない
モンハンみたいなネトゲ
創ってほしいぬ(´・ ω ・`)
でも日本のスクエニ叩きしてるスクエニファンが買うからね。
JRPGはオワコン、一部の信者で持ってるようなもの
スクエニはとっくの昔に終わってるよ
発表から8年であってプロジェクトのスタートからは10年くらいたってるでしょww
ほんこれ
あなたが相手にしなきゃならないスクエニゲーはFFじゃなくてスクールガールストライカーズです
普通に考えて一つのゲームプロジェクトに10年かかると思うか
いろんな外部要因が絡んで発売できていないだけだよ
例えばps独占契約が切れるのを待っていたとか、ps3とxbox360で発売しようと思ったけどちょうど次世代機への移行期だったので次世代機で出すために普及を待っているとか
FF12は坂口が松野さんに頼んだけど坂口が退社しちゃったから松野さんもやめちゃった
あのまま坂口が副社長はやめたとしても居たら
松野さんは続けてたと思うしそしたらFF12ももっと早く出てちゃんと完成したと思う
坂口が居なくなってからがスクエニの落ち目だよ
そんなに自分の馬鹿っぷりを主張したいのか
ゲーム「プロジェクト」にはお前の言ってること全部込みなんだよ、アホだろ?
時間かけるのは15だけでいいわ。三年位でFFがやりたい
そもそも12が予定通り出てたら13もPS2で直ぐ出せる状態だった訳だからな
PS3の開発が予想以上に困難を極めたから今こんな状態になってるが、元を辿れば全ての原因は12の開発遅れ
あと12は松野辞めた半年後に出てますんで
それが本当なら多くの業界人とパイプなんて持ってないと思うの。
良い具合に酔ってるわ
カレー作れるかな 笑
合併する事なくスクウェアも残ってたかもね
あの映画がコケたのが全ての元凶だろ
全部映画のせいにするには無理がある。
損害はSONYが肩代わりしたし。
スクエア後期クラスのゲームに関わった人数どんだけいると思ってんの?
比較的名前が表に出る人達だけで作られてる訳じゃない事位は分かってるだろ?
↓
マルチにしたくてもFF13と違い360の性能じゃあ無理
↓
マルチに出来そうな次世代機まで発売を延長する
↓
PS4に全てをかけているソニーにしても
今さらPS3で独占販売されても、どうせPS4版の方が売れる、次世代機が日本で普及する助けになると言う事でマルチ化を歓迎する
って感じじゃね
開発ラインとめてFF14とかに人員やってるんだから
FF15も凄い完成度になるのを信じてるよ
きっと広大なマップ作ってるに違いない・・・きっと・・・多分
15はもう長く温めすぎて腐ってる気がするな
13以上のウンコになるのか興味深い所ではあるが
おまえはスクエ二の国産ゲームなんてもうどうでもいいんだろ?
いちいちイヤミなコメントしてんじゃねーよ
あの時代は凄かったんだな
剣と魔法の世界の警視庁だっけ?
あの画像は笑えたけど
巨額の開発資金と開発時間があるのなら好き勝手自分の作りたいもん作れて幸せだろうなぁと
ライトさんの新作だけでいい。
おまえが実際にはプレイしてないのが丸分かりだな。ww
こんな子供でもすぐばれる嘘をついて、お前は恥ずかしくないの?www
無理だろう、15のスタッフは大半が14の制作にかり出されたせいでここまで遅れてるんだから。
和田は自分の立ち上げた14だけが重要で北瀬の15はどうなってもいいんじゃね?
開発開始から10年って意味だろJK
開発始めてすぐに発表できると思ってんのかよ
スマホに力入れる前に15の開発を急げと言いたくなる
WDの無謀な愚策のせいで開発ラインをFFとドラクエの二つに絞らなくちゃいけなくなったというが
ラインを絞ってもなおこんなに遅くなるもんなのかね
プロモの時点で絶望したわ
コメント書くならもうちょい頭使えよ・・何故公式発表からカウントするのか意味不明すぎる
「14ガー」って言ってる人が居るけど、14とは完全に別チームだからほぼほぼ関係ないよ
本当に10周年だよ^^;
12が時間かかり過ぎだって松野を叩いていた連中が10年かけて作る大作()
とても楽しみですね。
今でも始める人はそれなりに居るが、一定ライン以上続ける人が少なすぎる。
人がどんどん減る一方で
システム面でも精神面でも復帰弊害多すぎて戻る人が絶望的に少ない。
しったか披露して楽しかったか?
ライトニングさんの新作だけしかいりません。
下手な新作はいりません。
野村「映画FF、制作費かかりすぎしょ ギネスおめでとう(笑)」
更に赤っ恥かいてざまぁwww
頭おかしい奴しかいないな。