【『デジモンアドベンチャー』新シリーズの公式サイトがオープン! みんなでアクセスすれば新情報が解禁されていくぞ!】
↓
2014.09.07
ボタモンが生まれました!第一弾新シリーズ情報、発表!
http://digimon-adventure.net/announcement/announcement_0901.html
埠頭の水面が朝陽を受けて揺らぐころ-
「バンッ」
目覚まし時計を勢いよく止める手。
乱雑に絡まった布団を蹴って、低く唸りながら伸びをする。
カーテンからこぼれる光が当たるのは、
机に置かれた"あの日"の集合写真。
「いってらっしゃい、お兄ちゃん」
送り出す声を背中に、ドタバタと家を飛び出していく。
立ち漕ぎの自転車から見上げた先には、青い初夏の空-
八神太一、17歳、高校生。
今、再び
冒険が進化する-
<昔の二人>

<新シリーズの二人>

太一でけぇぇぇぇぇぇwwwww
なんか宮野真守さんみたいなデカさになってて面影が髪型しかないwwww


デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX
藤田淑子,坂本千夏,風間勇刀,山口眞弓,水谷優子,角銅博之
Happinet(SB)(D) 2015-03-03
売り上げランキング : 84
Amazonで詳しく見る
デジモンTHE MOVIES Blu-ray 1999-2006(初回生産限定)
藤田淑子,坂本千夏,木内レイコ,野田順子,野沢雅子,細田守,山内重保,今村隆寛
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-01-09
売り上げランキング : 281
Amazonで詳しく見る
デジモンムービーソングコレクション オメガモンバージョン
サントラ,AIM,和田光司,宮崎歩,東京少年少女合唱隊,橋爪恵子,Sammy,WILD CHILD BOUND,太田美知彦,牧野留姫,谷本貴義
FEEL MEE
売り上げランキング : 1362
Amazonで詳しく見る
まぁ、既にやってる設定ではあるよねw
02は中学生
3DS以外は考えられない
恐ろしいほどピンと来ない例え
ヒカリの声が聞けるのかよ魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まぁアフィ()に逃げるしか無かった可哀想な人間のやる事だし仕方ないっちゃ仕方ないが
頑張れ・・・強く生きろよ
デジモンアドベンチャーシリーズお約束のフジ社屋倒壊を今回もやって欲しい。
そして当時を知らんネトウヨ共が、フジ逝ったぁぁぁ!って馬鹿騒ぎするの見たい。
まぁ綺麗に完結してる作品の無理に作った続編なんて見ないけどね
アクエリオンもエウレカも見ないで正解だったらしいし
しかも横にあるnextと書かれたデジタマ…嫌な予感しかしない
お兄ちゃんっていい響き
どうしても名作の無印と比べてしまうんよ、俺は新作を見ない、後悔するだろうから・・・
太一の髪型がボサボサなのは高校生らしいといえばらしいけど、それ以上に恋愛とか(ヤマト空関係)でも一悶着あるんじゃないかと勘ぐるわw
???????????????????????????????????????
意味わかんね
名作のままそっとしといてほしかった
わざとなのかと疑うわ
栄養失調みたいな首とか足の細さがあれなんだろこの頭身だと
子供狙うのは諦めてるのか
ゲームのキャラみたいに
全然普通でワロタ
VRのやつ、BBAじゃなくて妹バーションも出してください
ってか放送チャンネルどうするの?
新シリーズから、テレ朝に移行したわけでしょ。
でも無印はお台場が重要な鍵でもあるから、またフジに戻るのかね。。。
堂々と攻略できるんやで
あとはもっとストーリーに厚みがほしい
没有智能在的粪吃大陆狗没有理性
17歳はもう大人といっていいレベルだぞ。
デジタライズはあまり好きになれなかった
ヤスダスズヒトはほんとに要らねーよな。あいつの絵ってどれも同じだし世界観とか全く考えてない
02のラストで太一に子供いるんだからヒロインの登場を願うわ
それいいな
初代デジモン知ってること前提だから、需要が限られてくるような・・
デジモンはキッズ向けに作らないと意味ないよ
初代→中学受験
02→高校受験
新作→大学受験<New!!>
今更高校生姿見ても驚かん
ヤスダスズヒトの絵好きな俺でも
ソラ
ヤスダスズヒトの絵好きな俺でも、似たようなキャラばっかりだと思うわw
アニメは違うけどゲームが何故かヤスダに乗っ取られてるじゃん。世界観にあってないキャラばかりかきやがって
変に恋愛要素入れるのは勘弁してほしい
マッチ棒かよ
デジモン好きによるリメイクか
この文章卑怯だろ…
勘弁してくれ
変な新ヒロインとか出てきそうで嫌‥
アドベンチャー名義ならフジでしょ・・・フジじゃないとダメだと。
学校も「お台場小学校」だったしね。
無印ではヴァンデモンに破壊され、02ではアーマゲモンに破壊されかけたフジ社屋をださなきゃ。
放送されてるテレビ局壊すっていうことはフジにしかできないよ・・・
別にデジモンに恋愛とか求めてない
02なんがないよ
無印だけは変な風にいじって欲しくない
デジモンアドベンチャーはPSPだけど
>>134
太一はちょっときついかも。。。
当時50代前半の方だったから、、、
あとは平気かな?空は今「ミニーマウス」の声出してるし。
いや、まだ分からん
>>138
光子郎とかキツくね?
17歳で高い声のまんまだったら違和感しかない
低い声出せるならいいけど
これ、大輔達も出ないとおかしいよね。。。
>>12
お前ら見たことないだろ?
02は前作の3年後だから太一は中2だよ?
新作はさらに3年後の高2って事でしょ
でも新作は2005年の話のはずだからスマホとかないんだよね・・・
その辺どうするんだろう?
だったら高校から挽回は無理か
意外とどうにかなりそう
グッズとか売るためには子供が主役じゃないとまずいんかな
PSP版デジモンアドベンチャーではフジテレビの名前が一切出てこなかったしお台場展望台のシュートシーンとかもカットされてた
クソ・・・くそ・・・・
昨年発売したPSPのゲームだとほとんど変わってなかったしオリジナルのままだった
レギュラーではタケルだけが潘めぐみになってたけど
問題は声変わりをさせるかどうかじゃないかね
クロウォなんかテロップ地獄だったし
しかもテロップでドリモゲモンをドリモグモンとか誤植してた…
肝心なPCも、まだ厚さがあり画面が小さいままなのだろうか。。。
じゃあフジ社屋のかわりにテレ朝社屋を壊そう。
それで全て解決だね。
ということは、ワールドトリガーの後枠?
蹴ったら折れそうやな
普通にパラレルワールド扱いでいいじゃん
時代設定的には2005年のはずだけど、その辺無視して普通にスマホとか使ってそう。
始めてリアタイで観たのが02だったから思い入れがある
02の最終回ラストに繋がらないパラレルだったら別にいいけど
声優も初代で出来るだけ頑張ってもらいたい
ぼくらのウォーゲームを金曜ロードショーで放送してほしい
金曜ロードショーの放送枠が足らない。
「ぼくらのウォーゲーム」は上映時間が40分しかないから・・
ディアボロモンの逆襲も同時にしてギリギリじゃないかな?
テイマーズでクルモンやってた金朋さんは芸人になってしまったな
前の前作の声優は年齢的にお婆さんなので高校生は無理なので自粛して欲しい
途中で妨害入ったり散々引っ張っておいて情報これだけかよ。
しかも次のデジタマ用意してやがるしさ。普通に公開でいいじゃん。
レンタルだけで販売無しのまま忘れ去られたな
あの泣き面は最高に気持ち良かったな
じゃ丈は大学生じゃないんだな。
なんかフジの社屋がどうたら言ってる奴なんなん?
伝統ってたった二回だろ、そんなん律儀にやる必要ない。
泣きながら、ありがとうって言われたん覚えてるわ
はっはっは!
ホンマ、バカはオモロいな 笑
正式なタイトルぐらい発表してくれよ
たった2回だけど印象に残ってない?
当時フジは、お台場に移転して間も無い頃。なのにヴェノムヴァンデモン誕生で全壊。今はどうか知らんけど当時としては放送局破壊ってあり得ない。
舞台がお台場じゃなくなるのは嫌だなぁ
何でなかったことにしてんの?
17歳なら普通じゃね?(人にもよるけど)
マジで頼む
レギュラーにジャニタレ、ゴーリキ、AKBの誰かが起用されるかもな
セイバーズの悪夢再び
(クロウォですら矢口やAKBはサブだった)
(正直新作セラムンの方も声優は、主人公も三石じゃなくて若い人やって欲しかったくらい)
ただ声優交代になっても>>190の言うように
レギュラーに声優の本職じゃないタレントが起用されそうなのが問題
学園モノだったり青春モノだったり女向けになるのは勘弁、ちょっと入れる程度なら許せるけど
大人向けな冒険ものが良いな
サイバーチックな感じの
02時点では中二だよ?前作の3年後の設定だから。
もし、繋がってるなら新作はさらに3年後の2005年ということになるね。
絶対にデジモンを賛成するよ
確実にデジモンを賛成するよ
100%デジモンを賛成するよ
十割デジモンを賛成するよ
せっかく細田が伏線張ったのに台無しにした無能スタッフども許さない
02の続きか、パラレルかのどっちか
「あくまでメンバーの誰かが小説家になった」
「アドはその小説家の話」というオチだけじゃね?
老けた姿とか、小説家以外の職業は後付けじゃね?
老けた姿とか、パロディみたいな職業に腹が立った
違ったらスマン
太一しか出ない漫画版のデジモンをもうひとつの物語としてアニメ化するか、同じ時代設定でメンバー総替えの別物にすればよかったのに
思い出のままにしといてくれればいいのに
エウレカAOみたいにならんといいけどな
楽しみ
声優は変なの起用しなきゃ変わってもいい
女性キャラやもともと男性声優の男キャラは変えないでほしいけど、太一の声優は無理があるだろ
無印はキャラにあった、アニメの世界観を優先してる無理してない声優選びが好きなんだよなぁ
ほんと今更無印をいじるのはいやだねあのままで良かったのに 02からはどうもアニメに入り込めなかったし
あっ、丈ぱいせん…
高校生なんだからちっちゃいままの方が変だ
まあデジモンの主人公達は少年少女が当たり前みたいな感じはわかるがな
俺は別にこれでいいです
春が楽しみ
足細すぎ
だから最後の現状描写については現代風にフェイク入れましたって設定にすればいいんじゃない?w
高校生設定とかありきたりすぎだしさ、社会人設定でやれば懐古厨集めには効果抜群だろ?
てことはリアルタイムで見てた層は、軒並み社会人か。
ちと遅すぎた感があるな。10周年でやっておけばよかったのに。
・進化シーン
・デジモンの死
・究極体などで強さの差別化
初代のこのイメージが守られていればOK!
クロスウォーズの究極体の量産、進化のレベル無視は許さない!
当時小4だったわ
進化とかどうすんだろ
また同じ進化なのかな
あー早く来年になってくれ
ガチャピンやムックは出てこないのかね?
ショムニのOLまで出てたのに当時は・・・
デジモン見れるなんて!!!うれしい、うれしすぎるよぉぉぉ!!!(号泣)
アドベンチャー好きだからねぇ。02も面白かったし、テイマーズやフロンティアもリアルタイムで見たし、
もう最っ高!!!
私もデジモンアドベンチャーの八神太一が大好きだよ
俺様もデジモンアドベンチャーの八神太一が大好きだよ
必ずデジモンアドベンチャーの八神太一は大人気だろ
絶対にデジモンアドベンチャーの八神太一は大人気だろ
確実にデジモンアドベンチャーの八神太一は大人気だろ
100%デジモンアドベンチャーの八神太一は大人気だろ
十割デジモンアドベンチャーの八神太一は大人気だろ