最後の「ご長寿早押しクイズ」 楽しみにする人続々
http://news.livedoor.com/article/detail/9227929/
記事によると
・9月7日をもって『さんまのスーパーからくりTV』(TBS系)が終了するが、同番組の番組内容で「ご長寿早押しクイズ」のベスト版が流されることが告知
・「さんまのからくりTV最終回でご長寿早押しクイズ流すのか!」「猪俣さんをリアルタイムで見て何回腹筋死んだか!」など、楽しみにしている人が多数
・同コーナーは、高齢者が素っ頓狂過ぎる回答をするのを淡々といなし、時に仰天する鈴木史朗アナウンサーの掛け合いが大人気だった。「名人戦」も時々オンエアされていた
今日で最終回・・・
ベスト版とはいえ最後だし楽しみすぎる


Newニンテンドー3DS LL メタリックブラック
Nintendo 3DS
任天堂 2014-10-11
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ユンソナ「韓国では友達をウチに招く時、貴重品を隠す。日本人はしない、友達を大切に思ってない証拠」
さんま「え?何で?自慢してるみたいだから?」
ユンソナ「友達が貴重品を見て欲しくなり思わず盗んでしまったら、それは私が友達を泥棒にしてしまった事になる。韓国人は優しいからそういう細かい心配りが出来てる。日本人は思いやりが無いから友達を泥棒にする」
さんま「あー、貴重品が無くなったら友達が盗んだと思ってしまうってコトか。そんなん思うなら最初から友達呼ばなければエエやん」
ユンソナ「違う。友達が本当に盗んでしまった時、それは自分のせいだから」
さんま「いや普通は盗まんやろ」
ユンソナ「盗むから、そうならないようにする思いやり」
さんま「??…それお前んとこだけやろ?」
ユンソナ「違う。私の家だけじゃない、韓国はどこでもそう!」
さんま「嘘や!友達んち来て貴重品盗む奴おるかい!そりゃ友達ちゃうやろ」
ユンソナ「違う!みんなそうする…あ、ゴニョゴニョ…」(←この辺でようやく韓国のヤバい部分を晒してしまった事に気づいた模様)
まぁ見ないんですけどね
こんなん面白すぎるやん
脳のダメージが大きすぎると痴呆になって性格が変わって悲しい。
ヤラセ臭がひどくて見なくなったな
これ本当なの?
マジ。見た記憶あるもんw
何故か読んでしもうた
酒飲みながら、なぜか友達が勇者ヨシヒコを見だしたからとりあえず、何話か見てその後はデッドライジング3をパソコンでプレーしてんのを延々とみてたな
腹抱えて笑ったわ
ユンソナのあれな発言は他にもあるけど
その件は「貴重品 ユンソナ」で検索するとガセっぽい情報がヒットするよ
2つとも裏のモヤさまと鉄腕ダッシュには敵わなかった・・・
日曜の夜に見るのはその二つが鉄板すぎるな。
からくりは、いつの間にか芸能人ばかりの普通のバラエティに成り下がっていて驚いた。
段々、嘘くさくなってきて笑えなくなった
明らかに本当にボケちゃってる老人いたからな、あんなのには誰も敵わない
人間いくら歳とってもあそこまでアホにならんだろ
他の企画はずっと好きだったけど、ご長寿は品のないヤラセが流石にやりすぎてて
あれだけはどうしても詰まらなかった
今の芸人が全員集まってもあれには勝てないわw
何は最初は面白かっただよアホか
ボビーオロゴンもこの番組で発掘されたしなぁ
子供達やご長寿クイズも面白かったな
俺もまだスレてなく純粋だったしww
時の流れを感じてしまうよなぁ
台本なんてないよ
さんまが、ご長寿クイズって台本あるんですか?って聞かれるらしいけど
台本なんか一切ないってさんまが言ってた
あんな間でしゃべるのなんかプロでも無理って言って
台本ないからおもろいねんとも言ってたし
ひたすら映しだされてストレス溜まる番組だった
なんでその言葉信じたんやw
明らかにおかしい答えとか多いし
まぁ最近テレビみないけど
本人ももう引退かんがえてるんちゃうか?
ミシルは遅かれ早かれ工場見学できる会社が尽きるだろうとは思っていた
あとバカリズムのせいではないが、素人イジリの度が過ぎて不快に感じることがしばしばあったわ…
年寄り達の楽しみ奪いやがって。
馬鹿にしてると解釈しか出来ない未熟なガキは、宿題して寝てろと思ったもんだ。
ヤラセだと分かってても視聴者が笑えば、それはTV局の大勝利だろうな
そういえばボビーって最初これからだったなw
アビディ好きだったから、ボビーに負けた時ショックだったなぁ…
こんなん絶対なくやん
結構笑わせてもらったからねw
当たり外れはあったけど、決して糞な番組ではなかったと思う!
もちろん最終回も見る気なし
なんならお笑い芸人も作家付けて
その作家に作らせたネタ喋ってるもの
でもお前ハゲてるじゃん
日本語大丈夫か
日本語が不自由なのは、日本人ではないから
それだけのこと
その時は捉えられたけど・・・。
ネット時代がその後に来てテレビ局側もヤラセを指摘されるようになったら
開き直ってきた頃からテレビはもう駄目になったな。
勿論、音楽、ドラマがもう駄目で最後はバラエティーとニュース系とスポーツしか
なかったけどバラエティーはこれで消える訳でもないけど時代は終わったと思うな。
日本は労働時間が長くて1日のオフの時間が2~3時間しかないのでテレビを見て
解消するくらいしかないからテレビの視聴時間は先進国では長いんだよね。
でも、もう先進国並の視聴時間になっていっていくと思う。
八木亜希子達3人組から始まった女子アナブームも終焉すると思う。
大体、女子アナって良く解らない状態になっていた。
朝の番組の司会をするとして毎日5日間は3時間くらいテレビに映ることになって
この女子アナの司会が魅力的だと当然視聴率が良くなる。
ワンクールで終わるドラマの方がテレビ局側としては収益率が高くて大事だけど
毎日コンスタントに好視聴率をマーク出来る朝の番組も大事だと気付きて
そこで各局のエースを持ってきている。
ただ、その女子アナが会社の顔と言うものにもなってしまったので下手なことを
させることが出来なくて使いドコロがない状態になっているね。
これは報道やドキュメンタリーではない。
バラエティとは事実かなんでどうでもいい、あの手この手で客を楽しませるのが本質であるからな。
客があほなんだよ。バラエティをそういうピュアな目で見てるのが。
だから騙されたヤラセだなんて騒ぐ。
そうじゃあない。
アメリカもクイズショーを言う映画が出来たようにヤラセはご法度です。
ヤラセを単なる面白くする為の手段と捉えても良いけど時には例えば実験バラエティーで
どっちが強いのか?というので公開していない手段を用いて勝たせた場合に
本当に勝った方を無意識に強いと言う間違った知識を得てしまう。
こういった意図的な操作は絶対にやっては駄目です。
本当に勝った方を無意識に強いと思ってしまって間違った知識を得てしまう。
訂正です。
0点です
否定してることすら認識できてなさそうだし、怖いねー
だって安住の野郎があんなに泣くんだもん
お前馬鹿なのか?
さんまのスーパーからくりTVは番組名からネタバラシしてるじゃん?
さんまの超ヤラセTVって意味なんだぞ?
ヤラセと最初からわかってて楽しむ番組だぞ
後番?面白いワケけないから見る気無いわね^^
最近は痛々しくて見れたもんじゃなかったな
俺もだなー
小学生の時は大好きだったけど捻くれた今となっては笑えないわ
イライラするだけでひとつも面白くなかった
クイズが好きだからどうしてもそういう目で見てしまう
言ってみりゃボークだらけの野球大会みたいなもんだろ?
やらせとか言ってるやついるけどやらせでも面白ければいいだろ。そういうこというからテレビがつまらんくなるんだしな
批判しかしないやつって結局どこでも非生産性なやつとして扱われてるからな。批判するのは悪いことじゃないけど、ある程度ポジティブな指摘してから批判しろよ。なにも考えず批判するだけならガキでもできる
良いこと言うね
俺もそれが言いたかった(横取り)
面白ければそれでいいよ
作ろうが作らないがどちらでもいい
要は面白ければ価値がある
死ね
もうあの笑も劣化したよな
この発想が、あなたが一番面白い。自分の好みと違う感性を、この上から目線の貧乏くさい発想。イケテル。笑える。
ご老人は笑いを取るためにボケているわけではないし、見て笑っている人はご老人を馬鹿にしているようで正直ドン引き・・・終わってくれて良かったと思うよ。
まあ今の芸人がご老人より面白いボケが出来るかというと、それもちょっとね~w
まだセインカミュの英語コーナーのが面白かったわ
横レスだが俺のカーチャンが勤務してる老人ホームでロケがあったときに
台本無いってマジで言ってたぞ
一つの問題に正解が出るまで相当時間かかってるからほとんどカットしてるんだ
問題は現代の言葉だけど高齢者さん達には昔の別の意味の言葉に聞こえて、あの珍回答が出るんだってよ
多分その中から特に面白いものだけ厳選して放送してるから
それをヤラセというならまぁそうかもな
まあお前らが見るには勿体ないが