• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




iPhone6の詳細スペック流出!防水、割れにくい画面、重さはiPhone5s並み!
http://iphone-mania.jp/news-43773/
名称未設定 4


記事によると
・Cult of Macが、サプライチェーン筋の信頼できる情報源からの話としてiPhone6の詳細スペックを掲載

本体カラーはiPhone5sと同様ゴールド、シルバー&ホワイト、スペースグレーの3色になるとか


以下、詳細から気になった部分だけ抜粋

●9月9日発表、9月19日発売

●サイズ:137.5 x 67 x 7 mm(iPhone5sは123.8 x 58.6 x 7.6 mm)

●重量:113g(iPhone5sは112g)

●1,810mAhのバッテリー

●全モデルにTouchID搭載

●ディスプレイ:960 x 1704 pixels, 4.7インチ(解像度は最大416ppi)

●保護性能:サファイア製飛散防止ガラス、耐油コーティング、防水

●3.5mmジャック:有り

●記憶容量:16/32/64/128 GB

●無線LAN:Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, デュアルバンド対応

●NFC:有り

●カメラ:800万画素、3264 x 2448ピクセル、Dual Toneフラッシュ

●ビデオ:1080p、60fps

●チップ:A8チップ(デュアルコア2 GHz)




iphone-6-back-cover-1-640x480

iphone-6-back-cover-2-640x480


















いよいよ今夜かー

発表されたら予約しに行かないと・・・












ねんどろいどぷち ラブライブ!  それは僕たちの奇跡Ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済みトレーディング可動フィギュア 10個入りBOX)ねんどろいどぷち ラブライブ! それは僕たちの奇跡Ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済みトレーディング可動フィギュア 10個入りBOX)


グッドスマイルカンパニー 2015-01-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:37▼返信
いらねーよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:37▼返信

 3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売決定!   まさかの脱Pで本当に済まんな…

         ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:37▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:38▼返信
>発表されたら予約しに行かないと・・・

普通にいらんでしょ?
そんなにポンポン買える程安いのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:38▼返信
ドラクエの記事しかコメント伸びないはちま




閉鎖しな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:38▼返信
>>1
ナイスw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:39▼返信
※一番安いやつで11万です
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:39▼返信
既に並んでる人、19日まであそこに居るのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:40▼返信
氷水の中に入れてゴミスン挑発しようぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:40▼返信
相変わらず液晶の解像度しょぼいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:40▼返信
バッテリー少なすぎじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:40▼返信
で PS4リモートプレイできるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:40▼返信
やったぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:40▼返信
割れにくいて、ガラスの時点でアウトじゃ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:40▼返信
なんかあまり目新しい感じないね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:41▼返信
もうスマホはエクスペリアで決まりだわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:41▼返信
毎回買い替える金あるんならゲーム買えよw
ガラケーで十分w
ネットは家帰ってPCで見るなりタブレット端末で十分だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:41▼返信
裏の変なラインは取れるんだよね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:42▼返信
0円なったら考えてやるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:42▼返信
でもお高いんでしょう?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:42▼返信
PS4もWi-Fi 802.11acを積めば良かったのにねー。
それと音楽CD対応とWi-Fi 802.11acを積んだバージョンを出さないかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:42▼返信
>>17
いやもうマジで未だにガラケーとかないわ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:42▼返信
>>4
だって鉄平だぜ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:43▼返信
割れたら保証するのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:43▼返信
Xperiaに追いつけてないな
また来年頑張りましょう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:43▼返信
しかしホントにiPhoneって画面バッキバキに割れてる奴多いよね
あれってなんで交換するなり、新機種にするなりしないの?
馬鹿なの? MOTTAINAIなの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:43▼返信
バッテリー絶望だなこりゃw
XPERIA Z3大勝利
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:43▼返信
エクスペリアと違って角が尖ってないのがいいんだよなiPhoneは
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:44▼返信
どうでもいいけど高そうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:44▼返信
尖がってるわけでもなく、面白みもなくって感じかなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:44▼返信
>>25
まあXperiaも中韓スマホに一周遅れだけどな・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:44▼返信
iPhone最強でスマンな
キモオタの雑魚はなんとかペリアとかいうゴミでもしゃぶってろや
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:44▼返信
何か微妙なスペックだな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:45▼返信
>>22
察してやれよ。まず家に帰ってからネットだってよww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:45▼返信
>>26
買い替える金ないから割れても使ってんだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:45▼返信
>>28
Z3ってクッソダサい丸型加工になってたと思うんですけどそれは・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:45▼返信
プラスチッキーな泥なんて使いたくないよねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:45▼返信
マジでこのデザインでいくのかよ
ちょっとダサすぎるわこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:45▼返信
この写真のやつはなんなの?
なんかデザインがダサいんだが。モックアップか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:45▼返信
1,810mAh
ハイ解散
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:45▼返信
世界一iPhoneのシェアが高いのが日本なんだっけか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:45▼返信
iPhoneのシェア高い国って世界でも日本くらいなんだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:46▼返信
s待ち。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:46▼返信
「世界でiPhoneが販売不振、日本ではシェアが20%も下落」
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:46▼返信
※ちなみにZ3CはiPhoneよりも安くて小さくて高性能です
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:46▼返信
ゴキステ4より性能良さそうじゃん
買うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:46▼返信
噂、じゃぁなぁ
噂通りのスペックならベストバイだけれど・・・SIMのサービス内容が良いのが無いんだよな。
ぷららの3Mbps制限無しが通話可能110番発信可能で月額3,500円前後なら確実に乗り換える。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:47▼返信
元々日本でも今じゃ一括0の春にならないと爆発的に普及しないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:47▼返信
>>27
Xperiaは日本人の手の大きさには絶対合ってないと思うけどなあ

しかし画面でかくしたのにバッテリーがこれってのはたしかに無いわ
Nexus5レベルの電池持ちしかなさそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:47▼返信
やっと防水か
まあいいことだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:47▼返信
>>45
iPhoneより安いかなぁ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:47▼返信
おいおい、1810mAhていつの時代のバッテリーですかいな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:48▼返信
Xperiaの方が欲しいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:48▼返信
1,810mAh って少ないのか?
エクスペリアってのは4000mAhくらいあんの?
ていうかキャリアから分割で買えるよね、いくらになんのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:48▼返信
メインメモリの記述無いな2GB積むのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:48▼返信
>>42
でもそもそも iPhone VS 他のAndroid全部 って構図が異常すぎね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:49▼返信
>>51
iPhoneは10万以上の確率が高く、XperiaZ3Cは6~7万なので
まず間違いなくZ3Cの方が安いよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:49▼返信
Xperia Z2 カメラ 2000万画素 バッテリー 3200mah
iPhone6 カメラ 800万画素 バッテリー 1800mah

この差は大きい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:49▼返信
ああ・・今日発表なんだ
知らんかったw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:49▼返信
これ買うなら遥かに上にいってるXPERIAz3compact買うわ!二年縛りあるから買えねーけど。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:50▼返信
>>54
正直ありえんレベルのバッテリーの少なさだぞ
5インチ付近の端末なら2000以下ってのはさすがにどうかと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:50▼返信
カメラ:800万画素wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:50▼返信
5S使いだが型落ちでSIMフリーのが出てきたら乗り換えるw
これからは携帯に金かける奴は馬鹿w
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:50▼返信
この汎用アンドロイド機みたいなデザインいやだわ・・

対して、AQUOS CRYSTALは実機見たらなんか凄かった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:50▼返信
今から発表されるの?

66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:50▼返信
え?
今さら防水とか言ってんの?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:50▼返信
飛散しにくいだけだから
落としたらクモの巣状のヒビが入るだけで手を切ったりしにくくなるだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:50▼返信
>>58
あ・・そんなに違うんだ
そうなるとこの噂通りだとiPhoneやばくね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:50▼返信
>>57
いやiPhoneは0円だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:51▼返信
>>62
いやカメラは画素数で決まらんよ
iPhoneのカメラはそこそこ良いし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:51▼返信
なんか微妙な出来だな
やっぱり創業者は偉大だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:51▼返信
後ろのプラスチックがショボイな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:51▼返信
もうデザインも代わり映えしないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:52▼返信
え?A8でもまだデュアルコアなの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:52▼返信
Z1使いだが、スペックとか使い心地次第じゃ考えるな。
まあ本命はZ3だけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:52▼返信
チップ:A8チップ(デュアルコア2 GHz)

いまどきじゃない デュアルコア だね。

なんか、いらねってかんじ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:52▼返信
>>34
わざわざ外でネットする暇あるなら勉強するなり真面目に働けよw
お前みたいにくだらんスマホゲーやってはちまやJIN見てすぐバッテリー切らして頻繁に充電してる無意味なループの繰り返しの人生で可哀そうw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:52▼返信
4.7インチだと、そこまで大きくなった気がしないし、5.5インチだとでかすぎる。
何で5インチを用意しないのかねえ?
バカなの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:52▼返信
スペックどころか実機レビューがすでにYoutubeにあがってるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:53▼返信
特別な感じがもうしない
きっと買う人はitunesで縛られてるんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:53▼返信
スマホでバッテリー少ないてどんな設計思想で作ったのかな?

82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:53▼返信
プリペイド携帯で十分だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:53▼返信
サムネのままだとしたらなかなかにダサいデザインだな
さすがにこのままってことは無いと思いたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:53▼返信
>>64
シャープすげぇよな
「本体振動で通話音声を伝える」とかいう意味不明技術使ったりしてるしw
なんでこういう挑戦的なことしてんのに推しだしてあげないのかね・・・
Xperiaなんざよりも他社スマホの方がずっとギミックやデザイン頑張ってるよなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:53▼返信
>>68
アンドロイドって、汎用OSだから、そこまでやっても
アイフォン以下なんだよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:53▼返信
林檎信者しか興味ないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:54▼返信
iTunesで縛られるってホント可哀想だな
今更アプリ間フリーじゃない音楽プレイヤーの仕様って
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:54▼返信
>>81
いやそもそも、アンドロイドがバッテリー馬鹿食いするのが
おかしいんであって。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:54▼返信
>>84Xperia「PS4リモートウォークマンアプリ可能」
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:54▼返信
スマホも性能が十分になってきたから後は価格が下がって行くばかり
PCと同じ末路をたどるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:54▼返信
>>78
むしろ4.7は日本人にとっては良いことだろ
5インチになるとマジで女の手じゃクッソ操作しにくいぞ
男の俺ですらきつくてバンカーリングでも使わなきゃ不快でしょうがない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:55▼返信
なんだか新型iPhoneも旧世代テクノロジーに見えてきたわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:55▼返信
>>54
最近のスマホ3000はあるで
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:55▼返信
さすがにもう新鮮味ないなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:55▼返信
何か全然わくわくしないな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:55▼返信
>>89
お、おう・・・
惹かれねぇ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:55▼返信
>>84
骨伝導?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:55▼返信
>>87

こいつアイフォン使ったことないようだが、iTuneで転送した曲は
他のアプリでも使えるよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:56▼返信
それより、海外レビューが大荒れになってる
デスティニーの話しようぜw
メタスコア5ってなんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:56▼返信
>>46
まだPS3の性能にも届いてねーよバーカ(笑)
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:56▼返信
デザインがどんどんシナコリスマホみたいになっていっているな本家が
逆にシナコリは相変わらず林檎の影を追い続ける
両者がいきつくとこまでいきついたらどうなってしまうのか、融合でもするんか?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:56▼返信
>>発表されたら予約しに行かないと・・・

前に散々Appleのネガキャンしてた癖になにほざいてんの?てめーみたいな屑はiPhone使うなカス。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:56▼返信
こんなの毎回買うんならPS4も買えよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:57▼返信
>>88
今やiPhoneの方がバッテリーで喘いでる印象だがな・・・・
メジャーなAndroidじゃバッテリー問題なんてもうないわけだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:57▼返信
バッテリーも少ないし今時デュアルコアとか
ゴミじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:57▼返信
>>99
kwsk メタスコアって100点満点っしょ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:57▼返信
800万画素もあれば十分じゃね?
そんなに写真撮りたきゃデジカメでとれよwww
バッテリーも1800ちょっとあれば無能泥とは違うから十分だろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:57▼返信
>>98
じゃあ巷でよく聞く「iTunesがあるからiPhone以外は使えない」というのは何?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:57▼返信
最近のAppleはワクワクしないなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:58▼返信
日本人てiPhoneばっかで気持ち悪いんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:58▼返信
>>99
なんか不具合でもでたのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:58▼返信
iTunesアプリに金使い過ぎてAndroidに乗り換えたくても乗り換えれないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:58▼返信
ゴキブリの嫉妬が笑える
iPhoneに勝ってから大口たたけよ雑魚
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:58▼返信
割れにくいも何も落としたら普通割れるんだよなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:58▼返信
相変わらず電池持ちは最悪の方向へ進んでるなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:58▼返信
>>104
バックグラウンドで勝手にアプリが動くのを
コントロールできないアンドロイドは、バッテリーに関してはどうしようもないよ。

何もしないでも減るんだもの。

そもそもアンドロイドは話にならないんだが・・。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:59▼返信
俺も 求めるのはバッテリーと価格
アンドロイドは使いたくない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:59▼返信
え、こんなの信じるの・・・?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:59▼返信
>>97
いや、骨伝導とは別物。

そういえば「くっつけたものがスピーカーになる」とかいう商品があったっけか
あれと同じ感じの技術なのかもしれんな
机にくっつけると机から音が出て、そこらの箱にくっつければ箱から音が出るっていう商品。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:00▼返信
そろそろ林檎信者が暴れ出しそうだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:00▼返信
>1,810mAhのバッテリー
5インチ台で2000mAh以下とかバッテリーやべぇな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:00▼返信
防水だったら、喧嘩売ったGALAXY S5はずかしい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:00▼返信
>>117
ハイエンド泥の方がバッテリー良くて、安いぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:00▼返信
>>108
iTuneってのは、アイフォンと音楽や動画を同期するためのベースみたいなもんだな。
PS3で買ったアプリをVITAに転送するようなもんだ。

PS3で買ったアプリを3DSには転送できないだろ?そういう話だろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:00▼返信
>>112
これですわ
アンドロイドに興味ありありだけど乗り換えると結構な金の無駄になってしまう
どちらのストアにもあるようなアプリは使いまわせればいいのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:00▼返信
>>110
電車の中のスマホ比率を軽く見ただけでも、
iPhone6割以上は確定って感じだよな
自分の周りでスマホいじってんのがiPhoneしか居ないなんてザラだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:01▼返信
しかしこの背面ダサすぎだろ
カバー着けたくないのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:01▼返信
>>123
アンドロイドは、いつもカタログ詐欺だからな。使ってなくても減る。
使えばもっと減る。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:02▼返信
>>128
まあ使ってなくても減るのはガチだが、
iPhoneは減らないのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:02▼返信
>>116
iphoneは何もしないとバッテリー減らないのか
こりゃきしゅへんこうしなきゃー
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:02▼返信
6S出るまで5Sでええわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:02▼返信
Xperia Z3一択
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:03▼返信
>>129
ほとんど減らないな。一日で100%→90%くらいか。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:03▼返信
いろいろできてもすぐバッテリー切れたら本来の通話やメールも満足に使えなくて本末転倒だろ
まずバッテリー伸ばす方向に力入れてから機能拡充しろやwww
誰も疑問に思わないのかよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:04▼返信
>>130
アイフォンの場合、8時間くらいだったら100%のままだな。
まぁ100%→99%はかなり長いんだが。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:04▼返信
>>132
Z3compact一択だな
安いし小さい
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:05▼返信
ところで正式な発表はいつだ
嘘リークに踊らされるのはもう御免だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:05▼返信
>>133
そりゃすげぇなw
俺のNexus5なんて、Wi-Fiやらセルスタンバイやらで一日ほっときゃ30%~50%は減ってるわw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:05▼返信
iphoneはどんどん持ちづらそうな形になっていくな…
4sまでのサイズに戻してくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:06▼返信
>>136
だからその安いってのはどこ情報なんだよ・・・
ソニーのスマホに安さを感じたことなんざここ最近全くないわけだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:06▼返信
ジョブズがいなくなったらどんどんショボくなっていくね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:06▼返信
>>54
泥の5インチサイズはどれも3,000mAh前後だな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:06▼返信
>>133
それ使ってないだけだろw
使ってて10%しか減らないって言ってんなら嘘にも程があるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:06▼返信
フルモデルチェンジなのでとりあえず評判待ち
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:07▼返信
>>134
もともとバッテリーがすぐなくなるのはアンドロイドだけだしなぁ。だから余計にバッテリーが必要になるから
あんなにバッテリーがデカいんだよ。汎用OSだからどうにもならんだろ。アンドロイドは。

ウィンドウズのノートがバッテリーすぐなくなるのと同じだ。MACのノートはバッテリー減らないし。

つかそもそもなんでアンドロイドのバッテリーがあんだけでかいのか、不思議に思わないのがなぁ。
すぐ切れるからでかいんだわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:07▼返信
>>111
違うよ
単純に糞ゲーって事
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:07▼返信
>>143
いや使ってないときの話をしてんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:07▼返信
画像のは6C? ダサいんだが。
大型化してるし、とりあえず5Sで十分だな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:08▼返信
iphone6発売でVITA終了wwwwwwwww
またまたソニーが一敗地にまみれてすまんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:08▼返信
>>143
最初から使わないと全然減らないって話だよ。

アンドロイドの場合、使わないで減らない機種は、らくらくスマホくらいのもんだな。あれはアイフォン並にアプリの動きが制限されてるからな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:08▼返信
>>145
macのノートのバッテリーが減らない・・・?
ちょっと何言ってるかわかんないです
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:08▼返信
>>133
使ってそれだけなら大したもんだ
俺のZ1fは2時間音楽聞いて1時間ネットで12時間待ち受けで今70%だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:08▼返信
これに変えようと思ってたけどソニーの新型が良さそうだから較べて気に入ったほう買うわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:09▼返信
>>99
いやいや、βの時点で凡ゲーなのは明白だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:09▼返信
このご時勢でFHDじゃないのか。
うーん。微妙。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:09▼返信
林檎信者の嘘擁護に草不可避wwwwwwwwwwww
あいぽんなんて旅先で普通に使っても帰る時にはバッテリー空っぽだよwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:09▼返信
中途半端なandroidだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:10▼返信
シェア減りそうだなこれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:10▼返信
今回の外見は今までガチの林檎信者だった人間が口をそろえてダサいと言ってるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:10▼返信
>>140
それお前の上っ面イメージで言ってるだけだろ
国内で言えばXperiaはずっと安いからな

ちなみに前機種
AQUOSZETA 9万
XperiaZ2 8万5000円
GALAXYZ5 9万5000円
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:10▼返信
>>152
ホントに持つんだなZ1f。
まあ俺は電子書籍読みたいから小さくて解像度低い端末は選択肢に入らんが
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:10▼返信
>>26
もったいなーい
じゃね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:10▼返信
もうさすがにマイナーチェンジiPhoneは訴求力無くなって来ただろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:11▼返信
>>155
最上位は既にFHD超えてWQHDなのにな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:11▼返信
>>152
Z1fの電池持ちはヤバイよな
YouTubeを3時間付けてても20%くらいしか減らない
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:11▼返信
>>150
すまん、前文読んでなかった
だが、iPhone5使ってるが使ってなくても20%は減る
それってアプリや通知設定オフしにして減らないって事かな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:11▼返信
いよいよ今夜か
ってどこで発表されるん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:12▼返信
おまえら毎回新機種出るたびに買い替えてるのかよw
古い奴使ってたら周りに馬鹿にされるんか…可哀そうにwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:12▼返信
>>111
間違えた、ユーザースコアね
最高評価の10が並ぶ中で0とか1が邪魔をして結果的に5になってるって話
英語よくわからないがファンボーイの工作だと思ったから誰か見てくれって意味で言った
誤解したらすまんな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:12▼返信
>>168
貧乏って可哀想・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:12▼返信
>>159
何がダサいって後ろの線が致命的にダサすぎるわ
ただでさえ今回のiPhone6安っぽくなってるのにあの線でさらに拍車がかかってる
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:13▼返信
スナドラならBatteryGuru入れればかなり持つようになる
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:13▼返信
バカ:「この間iphone5sに乗り換えたのに!アンバサダーだ!」
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:14▼返信
>>161
それでもシャープのIGZOやジャパンディスプレイのホワイト・マジック採用した機種に比べたら持たない方だけどな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:14▼返信
今までもそうだったけど今回は尋常じゃない位ダサい
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:14▼返信
実を言うとAndroidの中ではXperiaは持たない部類なんですが…
アクオスアロの方が持つんですよ今は
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:14▼返信
>>164
つーか世界の先端走ってんのが中韓って・・・
CPUはオクタコアだの、ディスプレイは2Kだの、先進国はどっちだよって感じだわ
まあサムスンは国を挙げてやってるからわかるけども
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:15▼返信
>>159
なんかフォルムがギャラクシー臭いしなぁ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:16▼返信
しかしホントにデザイン終わってんなwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:16▼返信
>>177
電池性能がウンコな今の時代に、無駄にCPU性能と解像度上げてるのが韓国
日本の技術者は"分かってる"からあえて最高性能にしないんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:17▼返信
これデマだって。
メモリは1GBって確定したじゃん。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:17▼返信
後ろの線も酷いけど
全体的に丸みを帯びてるのがどうしようもなく安っぽい
オモチャ感出過ぎ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:17▼返信
androidじゃ日本では売ってないレベルのスペックだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:17▼返信
iPhoneってこんなにSPEC低いの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:17▼返信
後はバッテリー問題さえ解決できたら新時代がくるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:18▼返信
>>177
ディスプレイは必死に上げてもバッテリー問題が付きまとうからなぁ……
IGZOなら大丈夫だろうけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:18▼返信
絶望的にダサい
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:19▼返信
あと1、2年したら4kディスプレイのスマホ出そうだしな
たぶん泥スマホが先に出すだろうけど、このままじゃアップルは終わりだな
デザインもダセーし、スペックも1年でちょっとずつ上げるだけ殆ど変わらないし
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:19▼返信
ん?つまりガラケー最高って事?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:19▼返信
そういえばiPhoneのUIデザイナー、
今年いっぱいでアップル退社するんだったね
ほかのデザイナー数人も退社する可能性があるとか
そんな最中出てきたこれはどうなんだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:19▼返信
そういえばiPhoneのUIデザイナー、
今年いっぱいでアップル退社するんだったね
ほかのデザイナー数人も退社する可能性があるとか
そんな最中出てきたこれはどうなんだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:19▼返信
>>181
そうなんだよかった
発表はよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:19▼返信
>>180
え? じゃあサムスンスマホの電池持ちは最悪なの?
電池もち良いですアピールのCMも嘘っぱち?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:20▼返信
もしこれが本当ならz3かgalaxyでいいや

195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:20▼返信
バッテリーはせめて2000後半は欲しいわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:21▼返信
>>186
まあ正直ファブレットなら2Kも有りだと思うが、
5インチ未満じゃ効果も実感できないし、電池持ちも悪くなるだけだわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:21▼返信
iphoneはどうでもいいから
Z2tabletに対抗して薄型軽量化を進めたipadを早く出してくれ
iosアプリしか持ってない俺が今にもZ2タブレット買いそうだわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:21▼返信
5sなんで、s待ちですわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:21▼返信
>>193
最悪ではないけれど、WQHDのisaiとかはZ2と比べると
電池持ちは劣るよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:21▼返信
てか今まさに新型iPhoneの発表会やってね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:22▼返信
フルHDですらないのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:22▼返信
6s待ち。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:22▼返信
>●1,810mAhのバッテリー
>●ディスプレイ:960 x 1704 pixels, 4.7インチ(解像度は最大416ppi)
>●カメラ:800万画素、3264 x 2448ピクセル、Dual Toneフラッシュ
> ●チップ:A8チップ(デュアルコア2 GHz)

この辺なめてんの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:22▼返信
>>170
毎回たいして変わり映えしない新機種に踊らされたお前みたいな鵜飼の鵜は可哀そうだなw
リンゴ信者すんのも君の自由だから知ったこっちゃないがなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:22▼返信
iPhone5が物理的に壊れそうなので新しいスマホにしたいのだが
iPhoneはiTunesがクソすぎるし、かと言ってAndroidに変えるのもiTunesで購入したものとか色々めんどくさそう
俺はどっちにしたらいいんだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:23▼返信
>>200
日本時間9月10日2時 でニコニコで生放送やるらしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:24▼返信
新型iPhoneより新型iPod touch出してくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:24▼返信
まあ解像度とOSとの連携を考えるとこのバッテリー容量でもそこそこいけるのか
結局はディスプレイだからな。AndroidもHDの場合は確か2000台が主流だし
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:24▼返信
>>17
ガラケーとタブレットは一番いらんわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:24▼返信
サファイアガラスがなんか贅沢すぎる技術とか言われてるけど、今までスマホが落としたら割れるのを放置してたことの方がほんとはおかしいんだけどな
ゴリラガラスでも良いが、割れないスマホが今後デフォになって欲しいわ
211.投稿日:2014年09月09日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:24▼返信
>>205
Androidでいいよ、Android端末を買って自分で試行錯誤して勉強すればいい
iTunesからの引っ越しもな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:24▼返信
>>204
いやなんつーかさ、
自分の好きなもんに金出すのは当たり前じゃね?
それが出来ない人生って悲しくね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:24▼返信
>>197
俺も今年中に動きなければiPad miniからXperia Z3 Tablet Compactにかえるつもり
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:25▼返信
>>205
クソとすら思ってるのにいつまで付き合ってんだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:25▼返信
>>207
100人中99人がそんなもん望んで無さそうだけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:26▼返信
>>209
まあスマホとPCだわな
老人だったらPCじゃなくタブレットもありかもしれんけどね
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:27▼返信
>800万画素

ソニー手を抜きやがって。ペリアZ3は既に2世代後の広角改良版2070万画素のやつ使ってるんだから、
せめて1世代前のZと同じ1310万画素のExmor RSよこしたれよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:28▼返信
>>214
Z Ultra系を期待してたけど、Z3タブも良いよな
やっぱ防水ってのは大事だと思うわ
外に気軽に持ち出せるし、台所や風呂でも使えるのってすげぇデカい。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:28▼返信
7出るまで5でいいわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:30▼返信
>>204
知ったこっちゃないのに必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:30▼返信
アイフォーンで防水ってのがでかいね
水で丸洗いとかお風呂でも使えるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:32▼返信
あと2時間30分くらいで始まる発表会
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:33▼返信
>>210
サファイアガラスは引っかき傷ではゴリラガラスよりも確実に強いけど耐衝撃性能で言うと大差ないから、落下で当たりどころが悪ければ割れることに変わりはないよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:33▼返信
ぶっちゃけデカくなってATOK使えるならiphoneもありなんだよなあ
デザインなんて3日で飽きるし、結局は一括0でばら撒くiphoneは魅力的
泥使いたいならゴミプリインアプリのないNexus買ったほうがいいし
あーただウィジェットは欲しい所
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:34▼返信
やっぱこんだけ動画投稿が当たり前になってくると、
防水機能ってのは重要だよね
アクションカムも防水必須って感じだし、
個人的に最近発表したソニーのアクションカムは買おうかと思ってる
裸で軽度の防滴性能あって手ブレ補正付いてんのはかなり良い。
撮影2時間ってのはなんとかしてほしいが・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:34▼返信
>>218
林檎はカメラ性能のスペックアップに毎回無頓着なんですが……
(4が5M、4Sから5Sまで8M)
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:35▼返信
>>225
Nexus5使ってて、確かに動作面での不満は全然感じないが、
ほんっっっとに、バッテリーの持ちは酷いぞこれww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:38▼返信
かっこ悪いんだよね
単純に
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:38▼返信
>>222
>お風呂でも使えるし

防水だからって温水内で使えるとは限らんから。
それに洗剤はガラス面のコーティング禿につながるから防水端末でも防水パックに入れて使ったほうが安全。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:38▼返信
Z3タブレットコンセプトはちょっと興味ある
10インチは正直でかすぎると思うんだよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:38▼返信
お前ら噂に踊らされる前にまず2時間後に始まる発表会を待てよw

233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:39▼返信
こんやもApple信者で荒れてるねぇwwww(ਊ) アップルシンジャwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:39▼返信
スペックしょぼいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:39▼返信
>>228
サムスンよりも難ありのLG製だしなぁ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:40▼返信
>>17
ネット断ち切って毎日塩パスタで暮らせよ生活費浮くぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:40▼返信
NFC搭載か
時代がようやくWiiUに追いついたようだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:41▼返信
>>221
痛いとこでも突かれてファビョったの?
草多すぎると低脳にみられるから気をつけなよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:41▼返信
???「水没あとからくるからな~」
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:42▼返信
いずれPS4の性能抜くらしいねw
頑張ってくださいw
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:42▼返信
>>235
あと動画ちょっと見ただけでクッソ熱くなるw
まあ月額3000円でスマホ使えるってのに惹かれただけだし、
それなりに使ったら、まともな白ロムなり新Nexus(微妙っぽいが)辺りに変えるわw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:42▼返信
いらねぇーな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:46▼返信
VITAがどんどんいらない子になっていくんだけど、ゴキブリは息してるの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:47▼返信
デザインがksですやん。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:47▼返信
>>231
タブレットのコンセプトに興味があるのか、それともコンパクトの打ち間違いか。
ふむ、意味が微妙に通じるからこそ分からん。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:48▼返信
>>69
もうキャッシュバックは無いで
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:51▼返信
押し付けられてる在庫がまだたんまりあるから明日から5Sと5Cは爆下げだろうな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:51▼返信
なんで喧嘩してる奴がいるの
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:52▼返信
>>236
そんな具体的な事言ってるがそれお前がやってんだろ?w
生活保護でもダメ元で申請でもした方がいいんじゃねw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:53▼返信
iPhoneだけじゃやってけないのかソフトバンクですらXperiaの販売始めるんだよな
買収したスプリントネクステルでも扱うらしいし
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:54▼返信
>>230
防水でも風呂で使うの危ないと聞いて泥タブ買うのやめたことあるわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:59▼返信
でも、どっかのリークだと最低11万で最高15万とかだったぞ
キャッシュバック無くなった今買えるの?君ら
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:59▼返信
>>249
別にネットなんてなくても生きていけるだろ
20年前の生活に戻るだけだなんの不自由もない
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:00▼返信
風呂で使えるのは実質Xperiaか京セラ端末しか無いよ
GALAXYとか防水を謳っている端末は沢山あるけれど、風呂で使うと壊れるからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:00▼返信
>>222
生活防水程度だと風呂の中に落とすと壊す可能性あるからな、注意しとけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:01▼返信
>>252
キャッシュバックなくなったらさすがに考えるなぁ
でもSIMフリー化ってまだだし、iPhone6までは2年縛りとかで買えると期待してる
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:05▼返信
>>227
カメラの性能ってのは解像度が全てじゃない、というか一定以上あれば解像度は高すぎない方がいい
解像度よりセンサーのが大事で、iPhoneはソニーのセンサー使ってるから性能いいぜ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:07▼返信
>>252
いやいや、血反吐はきながら意地でもiPhone売るのがキャリアだろ?
特にソフトバンクなんてiPhone売れなきゃ何が売れるんだよと
無理矢理にでも値段下げると思うけどなあ
そしてAppleだけが肥えていくと。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:08▼返信
水中にドボンしないあたり防水性能が低い事が分かるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:09▼返信
防水仕様ねぇ
これから寒くなるし鍋煮込み&海水耐性チェックの塩水ポチャ確認が見れるまでは
防水なんて謳い文句信用出来ない
生活防水で風呂場で無茶できるのはネジ使用の腕時計ぐらいじゃないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:09▼返信
SIMフリー版化でミドルレンジのXperia M2のSIMフリー版国内販売とかはじめてほしいわ。
ハイスペックでなくてもキャリアの糞アプリ無しでOSアップデートに積極的ならドコモの泥スマホみたく最低1バージョン、よくても2バージョン先までしかOSアップデートさせない糞仕様なんかよりもよっぽど使い物になるし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:13▼返信
>>257
そのソニーは高解像度で撮影してから縮小して記録することで高精細にするなんてことやってるけど。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:13▼返信
>>253
不自由ないのなら何でお前使ってんのw?
20年前からネット使ってるおっさんに何で指図されなきゃならんのよw
火病ははよ寝て明日ハロワにでも行って来いよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:13▼返信
ぶーちゃんが林檎信者に混じってXperia攻撃してるのが草不可避
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:15▼返信
バッテリー1800しか容量ないけど、大丈夫なのか……
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:18▼返信
スマホにご執心なやつ多いご時世、端末や通信費に金使ってゲームに回す金ないんだろな…
日本のゲーム市場終わらせてんのはスマホだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:19▼返信
人間のクズ むらまつとよふみ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:21▼返信
使うなっていうくらいバッテリー少ないな・・・
最近のスマホは当たり前のように3000mAh超えてるというのに・・・
これは毎日充電することになりそう。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:23▼返信
>>265
そこは、androidと違ってバックグラウンド処理に制限かかってるから軽減されてる
しかも30秒の処理時間制限あるから長く処理もできない
タイマー処理もOSによりアプリの使用頻度によってタイマー処理の優先的実行するかを決めるなど
省電力な処理は多い
まぁ一日中動画見てるとかだと駄目かもしれんがね

アプリ作る側としてはそのおかげで色々面倒だけどね
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:26▼返信
>>269
さっきから一人で必死だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:30▼返信
new3DSはまるでリークされなかったね。
さすが堅牢な任天堂w
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:30▼返信
1,810mAhのバッテリー

800万画素カメラ

うーん・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:31▼返信
>>262
そこらは味付けの問題
くっきりがいいのか、ボケる方がいいのか

iPhoneの作例は、綺麗にぼけてるのがわかる
Z2だと同じようなサイズで解像度高いから、被写界深度が深くなっちゃって背景がくっきりし過ぎちゃうんだよね
解像度高いほうが一般的にアピールしやすいのはわかるし、もともとセンサーが小さいのも合ってそのあたりは割り切ってるんだろうけどな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:32▼返信
>>270
2時からのアップルのスペシャルイベントみるから暇なんだよ、今もきんモザ見てるし
androidもiOSも両方開発してるからどっちも好きだがな
つか、手持ちのスマホhtc evo3dとかって旧式だしw 
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:32▼返信
一時期アップルが特許取ったことで話題になったソーラーバッテリー載せてるから1800でも大丈夫なんだろ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:34▼返信
むしろ発表が始まるまでがメインイベントだろ。
どーせ今回の発表のメインはiWatchでiPhoneの方がズコーな性能をさらっと公開して流すだろうし。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:34▼返信
docomoとかAUの店舗で予約できるのはいつからなんだろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:36▼返信
大画面化で巨大化したし当たり前のように4Coreになって
画面解像度もフルHD越えすると思っていたがコレは・・・ 
 このスペックなら4インチのままで良かったと思うが。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:38▼返信
>>243
そう思ってるのはおバカなぶーちゃんだけww
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:39▼返信
ニシ君がアップル信者のフリして暴れてるな。
アップル信者に迷惑だろ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:41▼返信
機種はいいとしてもOSがなあ…Androidどうなんだろう
いまiOS使ってるんだけども。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:43▼返信
>>281
OSはiOSのほうがマシだよ アンドロイドはOSが駄目で機種が良いって感じ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:53▼返信
なぜ、信者になるか→iPhone買う→アプリ買う→アプリ課金合計数万→勿体なくて泥にいけない。
これだと思うの。z3c買うけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:54▼返信
iOS使ってるけど、アンドロイドはファイルシステムが柔軟なのがうらやましいわ
なんでもかんでもitunes通さなきゃいけないiOSは面倒くさい
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:02▼返信
>>282そうなのかサンクス。
いろいろ調べてみるわ
もう3年目になるからそろそろ変えようかと思ってたんだ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:03▼返信
10万越えたらさすがに売れんだろ、さて真相は、、?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:07▼返信
Androidの方がシェアを上回っているのに、毎回Appleが大体的な発表とそれに群がるユーザがいるのはなぜか
それはシェアではAndroidに負けていても、大都市ではiPhoneがほとんどだから
海外では田舎ほどAndroidが多いだけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:08▼返信
これバッテリーヤバすぎるじゃん
おまえら大好きなパズドラやったら半日も持たないぞw
Appleやっちまったなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:14▼返信
iOSは待機電力が優れてるといっても、
この大画面でゲームしたら、あっという間バッテリー無くなりそう
特に省電力をウリにした画面って訳でもなさそうだし
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:20▼返信
機能的にはAndroidに追いついてきたけど、バッテリーしょぼすぎるだろ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:27▼返信
使ってりゃバッテリーの減りは一緒
待機はandroidでも節電アプリで大幅に伸ばせるものもある
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:27▼返信
見だったが色々関係者??に聞くとプラスじゃない方を買いにしました。
3Gから使ってるから、スマホって言葉よりもiPhoneなんだよな...
iPhoneやめたら他のスマフォじゃなくてガラケー戻るわ..
アンドロイドは好きになれん...
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:28▼返信
要らないアピールうぜぇ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:30▼返信
待機省エネはXPERIAのスタミナモードが最強
使わないで放置してたら持ちすぎて怖くなった
全然減らねえの
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:35▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:43▼返信
iPhoneに買い換えるぜ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:48▼返信
まわりに流されず防水機能をつけないからアップルは偉いってファンの方達が言ってましたよ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:52▼返信
すげー中途半端な解像度だな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:51▼返信
防水になったぐらいか
デカさは持ってみないと分からないがバッテリー…
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:03▼返信
防水もサファイアガラスもデマでーす
信者涙目だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:37▼返信
これでSAMSUNGの「GALAXY」が事実上の「ガラクター」に成るなwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:14▼返信
防水とかまったくなかったけどな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:18▼返信
いらね10Sくらいになったら買うね
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:33▼返信

サファイアガラスは傷が着きにくいだけで、
ゴリラガラスよりも割れやすいので、記事間違ってますよ!
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:48▼返信
防水対応は嬉しいよな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:27▼返信
ここまで来ると性能面は完全に飽和状態だな・・5sのA7でも性能使いきれるアプリはいまだに無いし
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:30▼返信
興味ないね(お金が無い・・・)
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 18:15▼返信
防水なんてなかった
309.ネロ投稿日:2014年09月10日 18:56▼返信
ええ加減、不燃ゴミのクソ記事は止めにせえへんか?

見下し疲れるわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:36▼返信
Carrier IQ Apple スパイ - Google検索
スノーデン IPhone - Google検索

IPhone 5に寝たふりをするバックドア(裏口路)の存在が
各国のセキュリティ関係者らによって明るみになりました。(アメリカ国内でも確認された)
AppleはCarrier IQの時と同様に診断装置と苦しい弁明。

直近のコメント数ランキング

traq