• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「餃子の王将」、ギョーザなど約40品1割値上げ 10月から
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ1104S_R10C14A9TI0000/
1410489130634


記事によると
・ 「餃子の王将」全店舗で共通するメニューのうち一部商品を、10月1日から約1割値上げすると発表

・本体価格の引き上げは6年ぶり

・ギョーザの税込み価格は、西日本では216円から237円に上がる。東日本では237円から259円


















理由は特に書いてないけど原材料高騰とかなのかね







翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~ 前編 [Blu-ray]翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~ 前編 [Blu-ray]
石川界人,金元寿子,水瀬いのり,村田和也

バンダイビジュアル 2014-11-21
売り上げランキング : 243

Amazonで詳しく見る
零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-27
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:30▼返信
ブラックおつ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:30▼返信
結局ここの社長どうなったの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:30▼返信
いちじゃない!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:31▼返信
王将って、たいして安くないよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:33▼返信
味の素の冷凍ギョーザはマジ旨いよな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:34▼返信
井上太郎@kaminoishi
南朝・鮮政府は、在日の多くが徴兵義務を果たしていないことから過去に遡り課金課税する法案を提出することになりました。本人だけではなく家族親戚にも及びます。親類等一人当たり資産の35%を課税、差し押さえも出来ます。民潭は兵役庁に以前の法律に戻すようにと余計な働きかけしています。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:35▼返信
ありごとう!アベノミクス!
ありごとう!安倍自民!
ありがとう!庶民のための餃子の王将!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:35▼返信
王将は味がくどい
薄味のファーストフードって経営的に無理なのかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:35▼返信
不知羞耻的难看的大陆猴子正捏造战前.
大陆猴子应该在保持了的日本军感谢大量.
战前的大陆猴子是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:36▼返信
しょうがないだろ
外食産業は
貧乏人は食わない
一般層は食いたきゃ食う
それだけの話
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:36▼返信
で、社長の事件はどうなったん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:36▼返信
10年ぶりくらいに地元の王将行ったら店員中国人しかいなくて引いた
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:36▼返信
原材料のコストや人件費などの上昇分を転嫁する
って書いてありますけど?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:36▼返信
原材料高騰、中国産を国産に変えることが値上げの理由です。
ちゃんと調べて記事作れや
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:36▼返信



釣魚岛,尖閣诸岛是我们的領土!!! 冲绳是我们的領土!!!



人民们歓喜了, 錦織圭敗戦!!!


16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:36▼返信
浅草橋やら上野やら西日暮里の王将は並びすぎ
そこまでして食いたいもんかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:36▼返信
王将て店舗によってメニューも味もぜんぜん違うやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:38▼返信
景気なんか全然良くなってない
松屋も久しぶりにいったら高くなってんのな
プレミアム牛めしだがなんだか知らないが
終わってるなーって思ったね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:38▼返信
もぅアベノミクス効果が出始めたな!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:38▼返信
王将で1度も食べたことないんだよなぁ。ただ安いのは餃子だけの印象。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:38▼返信
食は万里を越える!(キリッ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:38▼返信
行ったことないが選択肢に入ってない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:39▼返信
原材料(人間)が高騰したからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:40▼返信
東日本のほうが高かったんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:41▼返信
原材料の価格落ち着いたら値段落とすのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:42▼返信
>>18
底辺牛丼屋が値上げした程度でgdgd言ってる
お前の人生が終わってんなーw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:43▼返信
店によって味も具も違うからチェーン店っぽい感じがしない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:43▼返信
只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞.
做坏了的汉猴子们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:44▼返信
>>25
競争が発生するなら落ちる。
独占なら落ちない。そんだけだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:45▼返信
>>26 これは実際このとおりで
あの程度の値上げにブーたれるのは浅ましいとしか言いようが無い

しかしマジで社長の事件解決してないのな・・怖いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:47▼返信
大阪王将の方がうまいよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:47▼返信
ネトウヨ「日本はデフレ脱却すべき!デフレは悪!」
国内外食「うち限界だわ値上げするわ」「俺も俺も」
ネトウヨ「ふざけるな!全て安くしぽ!」
ネトウヨ「日本は海外生産に頼りすぎグローバル化は悪!国内生産すべき」
アパレル「日本製のシャツ作った一枚一万円な」
ネトウヨ「ふざけるな!もう服はしまむら以外で買わねえ!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:50▼返信
関係ないけど好きやでまた強盗入ったみたい二人いたらしけど、一人は奥の方で休憩して強盗に気がつかなったて、二人いても意味ねえじゃん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:51▼返信
>>30
犯行がプロのそれで手がかりみたいのもなく、変な事になりたくなければ下手に触れない方が良いみたいね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:51▼返信
もともとこんなところで喰わねえ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:51▼返信
インフレにしようとしてんだから【悲報】じゃねぇだろw
インフレの意味わかってる?物価あがるんだよ?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:51▼返信
いらね すき屋でいいだろ アホども
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:53▼返信
仕方ない
中国産使うか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:53▼返信
日本以外は、ここ数十年値上げなんて当たり前なんだよな
1割上がったくらいで飢え死にするはずもないのに、びびって購買意欲落とす
精神が、今の経済鈍化を招いているって自覚しようよ

俺は食うよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:53▼返信
ここ数週間の円安が原因で他も連鎖的に値上げを検討してるみたいね。問題はここから円高に動いても値下げされないってことやね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:54▼返信
>>32
ネトウヨ限らずみんなこうだからこまるんじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:57▼返信
いらね 100円マックでいいだろアホども
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:57▼返信
無料券廃止したほうがよくね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:59▼返信
餃子まじうめぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:04▼返信
近所の王将、糞不味くなってから行ってねー
若いバイトとおばちゃんばっかりで店が回るわけないんだよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:05▼返信
国内で金を回さなきゃずっとこうだわな
まあ海外の方が値上がり幅は大きいが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:05▼返信
ダンボール餃子
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:08▼返信
まぁブラック企業だから当然だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:09▼返信
近くの王将の、餃子の具が無茶苦茶少ないです!
空気で膨らませてる感じで、値上げするならもう行くの考えものかな~
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:10▼返信
行ったことねえや。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:10▼返信
臭いからこっち見て喋んなギョウザマン
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:30▼返信
一部を国産にするからみたいやで
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:32▼返信
美味いからええやんけ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:34▼返信
>>45
店舗によって味が雲泥の差なんだよな王将
店長変わっただけでも味が変わるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:45▼返信
餃子以外も東日本の方が高いのがあったりするよな
56.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年09月12日 14:16▼返信
必ず全部賛美して欲しい
絶対に全部賛美して欲しい
確実に全部賛美して欲しい
100%全部賛美して欲しい
十割全部賛美して欲しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:38▼返信
エタ公企業なんかで喰えるかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:38▼返信
初めて新人研修の動画見たけど酷すぎてワロタ射殺されて正解やスマブラ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:40▼返信
大抵厨房には出稼ぎ外国人が入ってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:45▼返信
餃子の王将芸人「リーズナブルで学生の味方なんですよ!」

あの頃から今・・・学生の敵となる王将
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:58▼返信
 
 
 
      ・・・で、射殺された社長の犯人捕まったん?
 
 
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:03▼返信
近所のスーパー内のパン屋が年々明太フランスのサイズ小さくしてるのなんとかしてくれ
5年で半分くらいのサイズになって、この間きざみのりもなくなったぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:08▼返信
今日ちょうど餃子をお持ち帰りしようと思ってたところだ!

社長が生きていたら値上げなんてしなかったと思う。

で、犯人はまだ捕まっていないよね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:09▼返信
しかたがない。
王将が悪いわけじゃないし。
無能政府の責任。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:11▼返信
もう行けません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:13▼返信
1割はデカイな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:14▼返信
給料ちゃんと払った分、客に負担増ですね
こりゃ終わったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:14▼返信
マックと同じ道を辿りそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:17▼返信
>>31
店員は不味いけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:24▼返信
焼き飯が最強
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:29▼返信
外食産業に言えることだけど、原材料費ほとんど上がってるんだから、逆に値上げしてない料理は
確実に品質の悪い材料に切り替えてるってことを知っておこうね
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:11▼返信
俺の活動範囲に王将がないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:18▼返信
地元のラーメン屋の餃子のが美味いから行く機会ないわ
5個で600円だけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:19▼返信
>>20
あの値段であのぐらい美味い餃子は他にはない
断言できる
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:25▼返信
餃子の王将 社長の殉職
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:55▼返信
無料券付くかどうかだ問題は
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:59▼返信

 まあ牛丼他が増えて王将行く回数は確実に減るw
日本企業ってのは実際値上げはするするのに値下げは全くしないからなぁ・・・
上がっていく一方だ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 17:30▼返信
うちんとこ130えんだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 18:22▼返信
在日韓国企業だから行かないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 18:24▼返信
マックのホルマリン漬け腐肉といい勝負
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 18:40▼返信
日本人の収入は上がってるので問題ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 18:45▼返信
一方ぎょうざの満洲は三割うまい
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 18:56▼返信
消費税増税でベースアップしたからさほど問題ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 19:06▼返信
10パーセント値上げってやりすぎ
消費税がここから来年更に10パーセントて物価上がりすぎw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 19:14▼返信
5%引きの王将カードが有るから問題あらへんやろ?(´・ω・`)
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 19:19▼返信
最近の物価上昇の10%便乗値上げかよ王将最低
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 19:30▼返信
嫌なら食うなってやつか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 19:32▼返信
>>85
あーそんなのあったのかw
今年はもう終わってんだなorz
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:06▼返信
これだけ物価上がってもまだ自民党支持するバカっているの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:06▼返信
>>41
その理屈は違うな
一般人は景気が回復しないのはデフレのせいだとテレビで言い続けられて
いつの間にかそうなのかなと思い始めた(同時期のテレビは韓国を見習えとも言っていた)
そして自民党が「民主党のデフレは悪」と言い出して民主内部の弱体とともに政権交代

ところが安倍&黒田が連れて来たのは給料アップのないまま物価だけが上がるコストプッシュインフレ
結果、中間層以下の生活が軒並み悪くなった
自民にしてみれば政権交代の理由があれば何でも良かったのさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:09▼返信
そりゃ収入を増やしてくれた自民党を支持するだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:11▼返信
ちなみこの間の5%→8%時の値上げには増税分+円安による輸入価格UPが添加されている
さらにアメリカがドル安政策を転換することが決定して
ここ1カ月で6円=6%も円安が進んでこの分はまだ価格転嫁されていない
消費税8%→10%の前にもう一段階10%くらいの値上がりが来るんじゃないかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:13▼返信
誰だー、痔民党に入れた馬鹿はー?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:14▼返信
まだ民主を支持する売国奴がいるんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:22▼返信
実際に自民党が景気を回復させたのは事実だからね

左翼どもも自民党の支持者になったらいいんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:26▼返信
まあアベノミクスの円安効果で来年あたりにはトータルで
給料がせいぜい5%くらい上がって物価が30%くらい上がる結果になるよ
自民党を選んだ国民の願望通りにね
色々計算違いはあったものの方向性自体はそうなると分かっていたので
起こるべきことが順調に起こっているところ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:31▼返信
これだけ物価あがっても法人税下げようとしてるし
誰のための政治かよくわかるな
国民が不幸になってもお構いなしの政党が自民党
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:38▼返信
>>97
法人税を下げて企業業績が良くならないと個人まで波及しないんだが

左翼は馬鹿だねえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:46▼返信
ここまで物価上がるとは円安に向かわせたアベノミクス効果絶大だな
日本人みんな貧乏
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:47▼返信
>>98
お前が糞バカ
従業員の給与を上げたり雇用を改善しようと思えば雇用減税などをしているはずなんだよ
自民はねじれがない=衆参両院で過半数を取っているから政府立案の法案成立率97.4%
やろうとおもえばすぐできた

でも現実に経団連にプレゼントしたのは「なんにでも使える」法人税減税という白紙小切手
国内など無視して景気のいいブラジルなどに海外移転を進めてくれと言っているようなもの
経団連はお礼に政治献金再開しました、と
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:48▼返信
民主党時代のほうが物価が安くて生活が豊かだったよなー
安倍政権になって借金が公共事業で雪だるまのように増えてるし酷いもんや
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:54▼返信
>>98
増税後はむしろ実質賃金は大幅に下がってるんだが
一部の公務員等を除いては生活は苦しくなっている
法人税下がった方からといってこれ以上賃金が増える保障はどこにもない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:55▼返信
>>101
そういう妄想はいいからwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:06▼返信
これが現実ですよwww

>足元の景気、57%が「良くなっている」 政策コメンテーター委員会  9月12日(金) 産経新聞

左翼ども残念wwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:07▼返信
>>101
そりゃ民主党時代は近年で唯一
平均賃金も賃金の中央値も上昇していた時期だから生活が楽なのは当たり前
名目(金額そのまま)でも上がっていたしデフレで物価が安くなるから実質でも上がっていた

アベノミクスが本格的になってから13か月連続実質賃金減少
これで生活が楽になった人間が多かったら逆におかしいんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:11▼返信
景気回復の証拠続々wwwww

>7〜9月期景況判断、大企業が大幅改善  9月12日(金) 産経新聞

左翼ども涙拭けよwwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:19▼返信
>>106
そりゃ大企業は調子が良くなるだろうよ
消費税で国民全体から吸い取った分を法人税減税の財源に充てた
意味わかるか?

法人税減税は黒字企業にしか影響がない
つまり法人税減税の実質はほとんど大企業へのご褒美なわけ
国民全体から吸い上げた金を集中的に注ぎ込まれたら大企業の調子が良くなった
だから経団連は見返りに献金を拡大
分かりやすいだろう?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:26▼返信
>5割超「景気良くなっている」 有識者56人が意見
>産経新聞 9月12日(金)7時55分配信

景気回復キター!!!!!!!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:27▼返信
まずは大企業から景気回復して中小へ波及だよ

順番を待てよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:31▼返信
マックとゼンショー(すき屋)が躓いて、松屋とかの牛丼屋さんが値上げしたから外食さんも安心して値上げできるんじゃないか?

王将は従業員の給料を大幅に引き上げる発表をしたから、
従業員還元を増やして少しお客さんに負担して貰う方向というだけでは?

安い幸楽園さんがもっと店舗増えるとありがたいかな?w。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:35▼返信
>敬老の日プレゼント、「今年は贈る」大幅増
>産経新聞 9月10日(水)16時54分配信

安倍総理!景気回復ありがとう!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:42▼返信
外食産業終わったな特にデフレで儲かってた店は大打撃だろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:46▼返信
誰でも簡単に理解する方法としては

自民党の支持母体は経団連=経営者側
民主党の支持母体は労働組合=労働者側
社民党・共産党の支持母体=サヨク
その他政党の支持母体=なし

マスコミの大口スポンサー=経団連企業=経営者側
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:48▼返信
>>113
自民以外終わってる〜wwwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 22:43▼返信
>>109
待ってる間にどんだけ潰れるんだか
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:01▼返信
賃金上昇「もう少し辛抱を」岩田日銀副総裁 時事通信 9月10日(水)

日銀の岩田規久男副総裁は、金沢で講演し、
「景気の好循環が続けば、賃上げが期待できる。もう少し辛抱強く政策効果を見守ってほしい」
と述べた。 
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:16▼返信
>>103
妄想じゃなくて厳然たる事実だろ。
お前こそ妄想を見るのを辞めたらどうだww
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:18▼返信
>>114
企業家や株やってる奴だけがいい目を見るのが「美しい国、日本」だったわけだね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:40▼返信
王将が安くないって普段何食ってんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:44▼返信
>民主党の支持母体は労働組合=労働者側

これは違和感あるなw
公務員とか、あるいは労組がある大企業の社員。
株高で儲かるのも持株会のある大企業の社員。賃上げもこの層。

底辺・非正規は組合員じゃないから知らね。ですよ。
「組合員の待遇上げろ~!」しわ寄せは底辺。ですよね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:49▼返信
>>117
自民を崇拝してる奴になに言っても無駄
自民の増税はキレイな増税、自民の汚職はキレイな汚職とか本気で思ってる連中だし
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:51▼返信
社長暗殺されて方針変えたのけえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:53▼返信
王将は一番普通のラーメンって感じで好きなんだが微妙に高いんだよな
ていうか社長射殺の件どうなったんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 00:37▼返信
あらゆる業界で今後は値上げの嵐だぞ?
円安も進むし増税はあるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 03:12▼返信
ブラック企業だから使わない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 04:05▼返信
まあ品質不明の外国産食材食わされるよりは国産食材の方が安心だしな。

それが値上げの理由かはわからんが。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 09:10▼返信
社員の給料下げればいいことだろw

直近のコメント数ランキング

traq