• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




iPhone:6プラス予約殺到 米で4週間待ちの可能性
http://mainichi.jp/select/news/20140914k0000m020022000c.html
名称未設定 1


記事によると
・ロイター通信が、米アップルの新型スマホ「iPhone6 Plus」に予約が殺到し米国では発売日の19日に入手できず、3~4週間の入荷待ちになる可能性があると報じた

・もう一つの機種「iPhone6」は現時点で19日に間に合うという

・歴代iPhoneより速いペースで予約が入っているため出荷が追い付かない状況になっているとか

・なお、米国以外の状況は明らかになっていない





















やっぱり米国はデカいほうが人気なのね

日本はどちらもまだ余裕ありそうな気がする












リボルテックヤマグチNo.118 エヴァンゲリオン量産機完全版(再生産)リボルテックヤマグチNo.118 エヴァンゲリオン量産機完全版(再生産)


海洋堂 2014-12-15
売り上げランキング : 219

Amazonで詳しく見る

アニメヒロインミニアルバム ニセコイ 4seasons vol.1 桐崎千棘 (ジャンプコミックス)アニメヒロインミニアルバム ニセコイ 4seasons vol.1 桐崎千棘 (ジャンプコミックス)
古味 直志

集英社 2014-10-03

Amazonで詳しく見る

コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:36▼返信

だっせー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:37▼返信
m9<`Д´> マジヤバいニダ・・・大韓民国は終わりニダ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:37▼返信
ディスティニーの機種別比較動画来たぞ~。次世代機一択でしたわ(日本ではPS4一択)
watch?v=ZNxfcCWmn4o
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:38▼返信
結局サファイアガラスってどうなったの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:39▼返信
GALAXYnote買えよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:39▼返信
Xperiaこそ至高
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:40▼返信
2年縛りが解けてないから予約してないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:40▼返信
×予約殺到
○出荷制限
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:40▼返信
plusは普通に欲しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:40▼返信
シムシティのiOS版は来週だっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:40▼返信
iPhone6っていいデザインだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:40▼返信
無理に片手で操作にこだわる人いるけどさ
画面でかい方が何をするにも快適なんだよね
リモートデスクトップとかスマホだと絶望的でしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:41▼返信
Xperia待ち
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:41▼返信
どう考えても4や5より予約が入ってるとは思えないんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:41▼返信
あいかわらず質問がバカだなー
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:41▼返信
PS4持ってるやつの大半はxperiaにするだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:41▼返信
>>3
ゴキちゃん
もう日本PS4独占だの言っても虚しいだけやで
メタスコアみてこいや
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:42▼返信
あのデザインとスペックで売れるのか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:43▼返信
くさそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:43▼返信
こないだまでディスプレイの大型化馬鹿にしてた林檎信者どこ行った
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:43▼返信
一瞬デカイほうが魅力的だが
日常的に持ち歩くことや片手で操作できないこと考えたら
サブのパッドならともかくスマホであのデカさはなわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:44▼返信
>>20
あいつら林檎のやることは全部肯定するキチガイ集団だから・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:44▼返信
なんで劣化Android買わなきゃいけないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:44▼返信
まあゴキステ4より性能上だからなあ・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:45▼返信
一方、ゴキブリスマホは・・・・wwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:45▼返信
買ってないけど買うとしたら6PLUSの方だな
iPadiPadmini使ってる俺から言わせると6PLUSでもまだ小さい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:46▼返信
ゴキステ4ってNew3DSの愛称かな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:46▼返信
人民们歓喜了, 錦織圭 敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:48▼返信
豚「ゴキガーゴキガー」

病気だなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:48▼返信
いらねええええええええええええ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:48▼返信
散々画面の拡大化がトレンドになってたAndroidスマホディスってたのに、
iPhoneが大きの出したらこの手のひら返しよう…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:50▼返信
もうアップルはオワコン
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:50▼返信
Xperiaのほうが100倍良い
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:51▼返信
林檎信者の手のひら返しは任天堂信者より酷いからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:52▼返信
ジョブズがいなくなった林檎は肉なしの牛丼
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:53▼返信
ゴキ「ニシ君なんでや....」
病気だな草不回避
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:53▼返信
4.7インチが半端なんだよ
店でどんなもんかと触ったが片手じゃ辛いしポケットにもでかい
それなら開き直ってPlusのほうが便利そう

5S売り切ったら6mini出してくれぇー
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:53▼返信
>>31
林檎信者は昔からそうだよ
他社が行っている機能は避難するくせに、いざアップルが実行すると賞賛する
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:54▼返信
どうせ中国製だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:54▼返信
買ってませんじゃなくて買いませんだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:55▼返信
6S買うわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:55▼返信
6plus買うならipadと6でいいんじゃ?と思うんだけど…俺は6欲しい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:56▼返信
Z3にしようかな
GXの2年契約終わるし、カメラかなりいいみたいだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:56▼返信
>>38
もしかして:岩田 恥
45.投稿日:2014年09月13日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:57▼返信

奴隶生物大陆蝗不很有奴隶作派地反抗而劳动.
世界第一愚蠢,庸俗的大陆蝗是无理性的罪犯.
出生,陪的犯罪民族大陆蝗感到痛苦,应该死.
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:58▼返信
林檎信者は物の良し悪しなんて理解できないからね。ダサいデザインに低スペックでもiPhoneだからって理由だけで買うアホばかり。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:58▼返信
>>42
それだったら6plusだけでよくね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:59▼返信
>>47
他に理由がいるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:59▼返信
サムソンみたいなデザインなのによく買うな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:59▼返信
プラスの方元々在庫が少ないオチだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:00▼返信
何で豚がファビョってんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:00▼返信
5インチクラスとはいえplusの170gは重すぎる。
160gのペリアz2使ってるけどやっぱり重いと感じる。
最低でも150g以下。理想では130g以下じゃないとしんどいわ。
あとケースで手帳型とかねーよとか思ってたけど5インチクラスになると、
むしろ手帳型しか考えられなくなる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:00▼返信
情強はVITAで通話するんだよなぁ...
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:00▼返信
iPhone5s買ったばかりの人たちがネガキャンし出すぞ~
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:00▼返信
嘘くせーw

57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:01▼返信
Androidでかすぎイラネ、とかApple信者は散々言ってたのに、
イワッチ並の手のひら返しやな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:01▼返信
アホンはデカくしてしょぼさをアッピル
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:01▼返信
外人は手がデカイから大きいほうが使いやすいんだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:02▼返信
林檎信者と豚のキモさはよく似ている
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:02▼返信
プラスの方はポケットにはいらないし、買うなら小さいノーマルのほうかな。これでもデカいが
プラス買うぐらいならアイパッド買って併用する
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:03▼返信
バックライトを作り直したからディスプレイパネルの製造が遅れてるらしいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:03▼返信
>>44
あいつも林檎信者だからな、生まれつきの習性が林檎信者になった事でレベルアップしたんだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:03▼返信
日本では一括0円の方が売れる
実質0ですらないPlusに一括0は考えづらい。よってPlusは流行らん
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:03▼返信
>>61
アイパッドもポケットには入らんが?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:04▼返信
結局サファイアガラスじゃないのかイラね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:04▼返信
》4
時計みたいな小さいのは強いけど
大型化すると割れやすい
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:05▼返信
Felicaと防水とマグネット充電端子とSDカードスロットが搭載されたら候補に入れてもいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:05▼返信
てかアップルスマホ以前のような勢いは今はもうないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:05▼返信
plus買う人はスマホじゃなくてタブレットとして見てる人が多そうだが…
自分は普通にノーマル6にしたわ、plusじゃポケットに入らないだろうしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:06▼返信
人民们歓喜了, 錦織圭 敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!
72.投稿日:2014年09月13日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:07▼返信
あんな物買うなんて理解に苦しむ
ゴミ以下
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:07▼返信
4インチ以下の小型はもう出てこないのか。
最近じゃ4インチ半ばから後半で小型を名乗るとかありえんわマジで。

75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:08▼返信
別に買わなくていいだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:08▼返信
店に並ばせたり品薄商法かましたり林檎は相変わらずだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:10▼返信
>>76
品薄商法も人気がなければ通用しないんだぜw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:10▼返信
>>4
採用見送り。
まぁサファイアガラスって引っかき傷ではゴリラガラスよりも強いけど耐衝撃性能は大差ないんで、
落下割れを防ぐ決定打にはならんからな。
そのくせコストはゴリラガラスの倍以上なんて有り様だし。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:11▼返信
買う人って何が目的なんだろ、前より少々良くなっただけで・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:11▼返信
俺も5から6に変更だな。plusも確かに魅力的だけどiPadAir持ってるから今は要らない。
電話として見た場合6だな。まぁ作業用としたらplusの方が良いかもね。
もし指向性のマイクとスピーカー載せたiphoneでたら大きくなっても大丈夫なんだけどね~
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:12▼返信
動画の関西弁やべーなw
俺の連れ喋ってるみたいで殴りとーなるわwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:13▼返信
4インチ前後と5インチ前後にすれば良かったのに、
なんで4.7インチと5.5インチなんて半端な組み合わせにしたんだよ。
クックはアホか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:13▼返信
>>79
型落ちで我慢できる人には理解できんよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:14▼返信
おいアホン厨はさんざんアンドロイドはデカ過ぎだとか言ってただろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:15▼返信
>>65
ノーマルを選んでアイパッドの持ち歩きを諦めれるならバッグを持たない選択肢もでてくるが、プラスを選んだ場合バッグは必須
選択肢を狭めてるプラスは不便で嫌だ。って話だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:15▼返信
3DS持ってんのにわざわざ新型3DS買うようなものか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:16▼返信
あっちらへんは利便性やスペック諸々なんか全く考えずに、大きければいい!って脳停止してるイメージ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:18▼返信
よくあんなマスキングテープ取り忘れたよーなデザインの端末を支持できんなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:18▼返信
>>85
アイパッドの持ち歩きを諦めんの?
じゃあアイパッド何のために買うの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:19▼返信
plusはでかすぎ
あのサイズで電話してる人みるといつも違和感
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:19▼返信
あいぽん6かZ3コンパクトがいいなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:21▼返信
ファブレットなんてライバル他社が4年も前にきり開いた新しいジャンルやんけ

アップルのiPhone6plusはファブレットのパクりだし、パクるにしても遅すぎる。

アップルが新しいジャンルを切り開いていた時代は完全に昔話だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:23▼返信
スペック的には他社の去年の冬モデルと互角ぐらいだろ、これ
いまさらフルHDなんて売りにならないわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:24▼返信
バカしかいないのか(呆れ)
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:27▼返信
>>93
他社との比較は意味ないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:28▼返信
いらね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:29▼返信
>>89
あ~、まぁ言ってる事が判りづらいかな?と自分でも思ったけど、案の定の質問だな

<プラスを買った場合>
バッグは常に必須 ← 選択肢がひとつ

<ノーマルを買った場合>
①出先でネット閲覧を多用、もしくは何らかの作業をする事がわかっている場合、アイパッドを持って出かける ← この時はバッグが必須
②出先で何らかの作業をする予定がない場合、アイパッドを持ち歩かなくて済む ← バッグ不要

ノーマルだと選択肢が増えるだろ?プラスを買ったらバッグを持つことを強制されて選択肢が1つになるから不便だ、って事だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:30▼返信
飽きた
Xperiaでリモートプレイやりたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:38▼返信
これってiPhone画面小さくて見づらいとか言ってたしゃーなし泥厨が鞍替えしたってだけだろ
今更たかがスマホのスペック気にしてる奴なんてガジェヲタくらいなもんだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:41▼返信
Vita完全に死亡
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:43▼返信
フルHD(綺麗な動画)
ハイレゾ音源(音質の向上)
RAM2G以上(ゲームをよりスムーズに)


って期待してたのにな
デカいだけのおばかはいらん
5sから保守路線に入りすぎ

新しい事しようとしなくなったな
要らねーことはするけどさ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:43▼返信
とりあえずプラスにした
ローマ字で日本語打ってるんで今持ってる5だと
一つ一つが小さくて誤爆しまくりなんだよね。打ち直すのめんどい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:44▼返信
クソペリア死亡wwww
悔しかったら売上でiPhone抜いてみろよwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:45▼返信
そろそろ、iphoneでは産経新聞アプリは見れなくなるな
あれほどでかいとipadで有料にしてるのと差別化がはかれない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:47▼返信
実物みてでかすぎなら普通のにする
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:47▼返信
値段がかわいくない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:49▼返信
4.7でも十分デカい
どっちにしろカバンに入れるなら5.5でも一緒だと思ってPlusにした
まあ電話もしないし見やすい方がいい
どちらかというと4インチと5.5インチのラインナップがよかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:50▼返信
6でも5よりでかくなってるからなぁ…そこがちょっとガッカリ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:54▼返信
オワコン
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:54▼返信
こんなでかいのいらんわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:54▼返信
ボディサイズは3Gが1番携帯として扱いやすかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:03▼返信
>>93
去年?
3年前のXperiaと同等くらいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:03▼返信
5.5インチだろ?そんなでけえのいらねえよww曲がりなりにも携帯、ポケットに入れて邪魔なのはいらん。外国人はもう携帯諦めてタブレットにしろよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:05▼返信
バッテリーもプラスのが大容量なんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:06▼返信
アメリカ人はデカイから画面が大きくて見やすいとしか思ってないんじゃない?
クルマも家も食事の量も奴らはデカくないと満足できないんだよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:10▼返信
実物大のモック(?)触ったりポケットに入れたりしてみたが
大きいから持ち辛いという事もなかった。
カバンが必要とか言ってるやつはさすがに言いすぎ。
まぁポケットの底が浅いジーンズとかならちょっと厳しいと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:13▼返信
でかいだけだろ、apple信者としてはがっかり
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:15▼返信
防水と日本向けおサイフ対応が完璧だったら間違いなく買ってた。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:17▼返信
もはやphoneと呼べるサイズではなかろうに。技術レベル低いな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:20▼返信
GALAXYは事前にiphone6 plusのスペックを知ってて露骨に上回るように作ってるのが必死で笑える
FHD→WQHD
光学手ぶれ補正搭載
指紋、バイオセンサ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:21▼返信
>>115
画面の大型化は海外よりも日本の方が進んでる。
というのも日本はハイエンド機種しかラインナップにないから画面サイズでも大きいのしか選択肢がなくなってる。欧米も一番売れてるのはハイエンドだけど、それでもサイズ的には中小型が多いミドルレンジが全体の3~4割占めてる。
日本の場合低スペと叩かれてもせいぜいハイエンド機の1世代古い程度で海外のミドルレンジやローエンドに比べたら最新スペックの範疇だしな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:21▼返信
言うほどすごいって端末じゃないでしょ
5sで困らないし
むしろ機能的にはアンドロイドのほうが面白い
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:24▼返信
6はゴミ解像度だからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:26▼返信
>>120
露骨にもなにもiPhone6 plusって性能的には泥の2世代前くらいの水準だし。
WQHDなんて一番乗りの機種は今年の1月だぞ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:27▼返信
まあ思考停止したやつにはお似合いだよ、皮肉でもなんでもなくね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:28▼返信
iPhone6は歴代の中でも一番こける!とか力説してた泥信者憤死wwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:30▼返信
あのサイズが使いやすいとか言ってた林檎教信者はやっぱりやせ我慢だったのね
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:33▼返信
>>127
今でもみんな今のサイズが使いやすいと思ってるけど、似非教祖のティム・クックが大きいのしか選択肢出さないんじゃ支持するしかないじゃん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:37▼返信
2年も前のタブレットと性能変わらないが、それでも買うってのは、
性能以上のアドバンテージがあるって事。
iPhoneにできて、アンドロイドにできないこと。
それは、、、なんだっけ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:37▼返信
パズドラが片手で出来なくなりそうだから6にしたわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:43▼返信
>>129
siriと喋るくらいだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:46▼返信
アンドロイドはアンチウィルスソフトも入れないといけないし
怖いわめんどくせぇわで買う気が起きないのでiPhone一択
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:52▼返信
5インチ以上にするならそろそろホームボタン無くすか
もっと小さくするかしないと それか後ろに持っていく
とか そのままでかくされてもなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:55▼返信
>>129
頭の固い馬鹿をだますこと。
itunesだって、あれに楽曲管理任せてしまった奴は足を洗えない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:56▼返信
アメは手のでかいやつが多いからな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:59▼返信
脱獄してゲーム機ですかねー
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:00▼返信
132
結局、それなんだよ。
iPhone新規に買うのを検討してる奴に、怖いんだよ、めんどくさいんだよ、って言ってみな。じゃ、買わないって言うよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:24▼返信
Androidのスクロールってネットやるのに不便で使いたくない。libing入れたiPhoneの方がネットやりやすい。Android使いはそういう事も知らずに便利だとか言っているの面白い。それとスペックが二年前のAndroidとか言っているけどずっとiPhone5使って来たけどもうスペック十分だと思う。スマホになに求めてんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:28▼返信
世界はファブレット需要高いからな
けど日本で売れるのは普通の6だろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:31▼返信
スマホのスペック厨は意味分からんな
PCなら分かるけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:35▼返信
売れれば売れるだけ日本のサプライヤーも潤うからいいじゃねえか
iphoneさまさまやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:37▼返信
>>141
サムスンとTSCMというゴミも潤っちゃうけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:42▼返信

新型iPhone発売の度にいちいち買い換えるのけ?
、、、行列があるからとりあえず並ぼうかな、、、  としか見えんのだが。。。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:42▼返信
>>138
それソフトが優秀なだけであって、Iphoneだからってわけでもないだろ。
しかもそのソフトがお前にあってる訳で万人受けしてる訳でもない。
そういう人って、なんていうかな。お○にぃも特殊なやり方してんだろうなって
人格疑っちゃうよね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:42▼返信
アンケは正直だな、買う買わないが大体1:1じゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:43▼返信
スマホになんでそんなハイスペック求めるの?ハイスペックなのに不具合多発してるXperiaとかって何のためのハイスペックなのかな?おばけタップとかいい名前だね
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:43▼返信
え?これって2012年にでたアンドロイド携帯と同じ程度の性能しかないんだろ?
そんなもん有り難がってるなんてなぁ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:46▼返信
なんかなー そこまででかくするんだったら
iPad mini Retinaでいいじゃねーかとか考えてしまうわ
どうせA8のせた新機種でるだろ
それまちで良いんじゃね
SIMフリーになるかどうかはわからんが
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:49▼返信
PCで十分なのに
なぜ外にでてまでネットしたいのかねー
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:52▼返信
サムスンがそろそろ訴訟始めるぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:53▼返信
>>148
通話できねーじゃん
両方持つとかアホらしいし
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 23:03▼返信
Xperiaはまた下方修正確定だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 23:14▼返信
泥糞\(^o^)/オワタ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 23:18▼返信
>>147
「iPhone6シリーズとXperia Z3シリーズ、isai FLを画像とスペックで比較」
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/257/257061/
うーん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 23:20▼返信
>>103
2年縛りによる値引き販売は禁止されるから、iphoneも定価で買わなきゃいけない。
あんなゴミに6万とか出せるの?
0円じゃなきゃ誰が引き取るんだよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 23:21▼返信
>>154
iPhoneボロ負けじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 23:38▼返信
今のスマホが糞LTEのauのiPhone5だから仕方がなく6に……
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 23:59▼返信
安定性やセキュリティ、あとヌルヌル感でiPhone決定
特に安定性が段違い
スペック厨は泥買っとけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 00:38▼返信
セキュリティはアッポー自身が甘々じゃんw
iCrowdハックされて有名人の写真が漏れてたしw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 01:11▼返信
>>158
iPhone5Sとか、HTL21よりも不安定じゃん。残念ですね。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 01:24▼返信
Plusは無理、でかすぎる
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 01:47▼返信
無い無いステマ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 02:04▼返信
外国人の大きな手からしたらちょうど良い大きさなんだろうな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 03:03▼返信
iPhone6は期待してたからこそ、がっかり感がデカい
マジでXperiaZ3に切り替えようと思ってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:29▼返信
今までのフォルムはまだよかったけど
今回のは本当に駄目だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:02▼返信
>>103
お前、バカ面してアップルストアに並んでたよな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:54▼返信
>>82
4.7インチは主流の画面サイズより少し小さめ、5.5インチはファブレット。このサイズは妥当だろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:57▼返信
>>115
ファブレットって特に人気なのはアジアだからな。
米国でも日本よりかはだいぶ人気あるけど、特に需要があるのはアジア。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:28▼返信
>>159
iCrowdってw
そもそもiCloudのハックって、アホなハリウッドセレブが自分の愛犬の名前とか、公になっている情報を
秘密の質問にしてパスを破られたんだろw単なる自業自得じゃんw
ど田舎村のビンボーな鈴木一郎さんの愛犬の名前なんて誰も知る術もないだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 13:09▼返信
ダサいと言われてても売れるのが事実。お前らの完全敗北である。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 16:52▼返信
ずっとiPhone使ってるけどそんなに騒ぐほどかねと思うけど
5.5まで大きくなったらもうmini Retinaでいいじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 17:58▼返信
「AppleのIOSにはユーザー監視用のバックドアが秘密裏に設けられていたことが判明」
「「IOS」全デバイスにバックドアが存在 専門化が指摘」
iPhoneユーザー驚愕「IOSに監視用バックドアが!?」 一連の流れ」
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 10:35▼返信
昔の二つ折り携帯が出た時より余裕じゃん
予約したって約3ヶ月待ちが当たり前だったし
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 14:30▼返信
アメリカでは経済性でSAMSUNGに負けて
日本では開発力でSONYに負けてるApple
明らかな没落

\0でバックドア付き
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:47▼返信
みんなが持ってる時点で買わん

直近のコメント数ランキング

traq