• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大画面iPhoneはSamsungの後追いではない──AppleのクックCEO、TV番組で語る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/14/news006.html
名称未設定 10


記事によると
・米国の人気報道番組に米アップルのティム・クックCEOが出演し、50分に渡るインタビューが放送された

・インタビュアーが「iPhone 6で韓国のサムスンに追い付きましたね」と話すとクック氏は「実際には数年前に大きなサイズのiPhoneを出すこともできた」「ディスプレイやバッテリーの技術・ソフトウェアなどすべての要素が整ってから出荷しようと考えた」と話した

・他にも、アップルは現在「うわさにもなっていない」「ぶっ飛ぶような製品」を準備中であることや、アップルTVも継続することなどを話した



















名称未設定 11








まあサムスンもiPhoneそっくりな製品だしてるし

お互い様みたいな・・・?












ばらかもん(10) (ガンガンコミックスONLINE)ばらかもん(10) (ガンガンコミックスONLINE)
ヨシノサツキ

スクウェア・エニックス 2014-09-22

Amazonで詳しく見る

DVD付き 進撃の巨人(15)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人(15)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創

講談社 2014-12-09

Amazonで詳しく見る

コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:45▼返信
ええやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:45▼返信
sonyがいちばん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:46▼返信
m9<`Д´> 祖国がぶっ飛ぶから止めて欲しいニダ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:46▼返信
メガネかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:47▼返信
Galaxyに1票いれたやつwwwwww 恥ずかしくないのwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:47▼返信
エクスぺリアの後追いやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:47▼返信
日本人なので日本メーカーを買います。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:47▼返信
大画面は韓国が起源!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:47▼返信
ネトウヨとぺリア信者が湧くぞーwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:47▼返信
ジョブズのいないアップルなんてクリームが入ってないクリームパンと同じや
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:48▼返信
100インチのiPadかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:48▼返信
>>7
完全に蚊帳の外じゃん・・・日本メーカーなんて・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:48▼返信
没有能夸耀的文化和传统衣服的清国奴是看起来不舒服的恶劣的生物.
.
.
不知羞耻的难看的清国奴正捏造战前.
清国奴应该在保持了的日本军感谢大量.
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:49▼返信
本当に飛ばしそうだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:49▼返信
iMatが現実味を増してきましたね・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:49▼返信
デザインはパクリやけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:49▼返信


フィリップスに訴えられた
任天堂と同じような言い訳だな

18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:49▼返信
apple glassか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:50▼返信
実際Xperiaが一番
アップルはiPodだけ作ってろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:50▼返信
アップルも任天堂みたいに、自分の方が先に考えてたし!とか言い出したか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:50▼返信
タッチ搭載のMacbooc air?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:50▼返信
HMDでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:51▼返信
ギャラクシー太郎が4人wwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:51▼返信
出生,陪的犯罪民族大陆蝗感到痛苦,应该死.

世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的大陆蝗们是奴隶民族.不舒服的大陆蝗们很喜欢被控制的.


沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝.世界上给您添麻烦的难看的大陆蝗们吃粪,应该全部毁灭..没对只有被影响了的历史的奴隶民族的大陆蝗有正经的文化


25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:51▼返信
>>12
そのとおりだと思うよ。
でも、日本の製造業に関わる仕事してるしね、購入する製品は日本メーカーを買いたいのよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:52▼返信
>>20
チョニーはパクるだけだしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:52▼返信
岩っちみたいなこと言ってるなw
任天堂は完全にパクってるんで一緒にされたら迷惑かw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:52▼返信
お互いに向かって進んでたらすれ違った感じだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:52▼返信

シェアも機能もスペックも
何もかもAndroidに勝てないアップル
まあ、日本だけ、アップルのキャリア圧力に屈して
iPhoneが安いから売れてる

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:52▼返信
これはアカンな アップルはいきなりモノをドンと出して驚かせるのが良かったのに
言葉が先に出るようになってしまったらもうジョブズ不在時と同じパタン
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:53▼返信
言い訳がましいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:53▼返信

アンケでギャラクシーとかw
チョ.ン豚、恥ずかしくねえの?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:53▼返信
実は我々のほうが先

あれ、岩田みたいなこと言ってるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:53▼返信

ジョブズ「スマートフォンが大きいなんてナンセンス」

クック「……」

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:54▼返信
こういうこと自分から言い出す奴はもうダメだ
似たようなこと言ってた任天堂を見てみろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:54▼返信
>>26
実際はアプリすらパクってる状態
今のアップルに驚きなんてないでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:54▼返信
アップルの眼中に無いソニー

38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:54▼返信
噂にもなってない製品ってのは何だろ
新分野、新事業だろうか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:54▼返信
あ、そうか
会社がぶっ飛ぶって意味かw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:55▼返信
iOS7、8とか
お前らは知らないだけで
WindowsフォンのOSにそっくりそのままだからな

41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:55▼返信
スマホ腕時計も合わせて後追い感半端ない
iphoneもここまで落ちたかと思わされる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:55▼返信
iPhone使ってっけど6に移行したいとは思わねえな
そしてそれ以外の機種に変える気もない
ぶっちゃけ何でも良いよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:55▼返信
俺もエクスペリア割れ用に使ってるわ
DS3使えて最高
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:55▼返信
アカン任天堂みたいになってきてる・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:56▼返信
>>38
たぶん健康
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:56▼返信
大画面の後追い感は拭えないよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:56▼返信
新しいものは失敗するだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:56▼返信
正直ここまで来て完全に沈黙を守り続けてるGoogleが一番怖い

あそこは何考えてるか分からん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:56▼返信
>>37
iPhone6ご自慢の
カメラとバッテリーは
ソニー製だと言われてるけど?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:56▼返信
ジョブズと信者が一体となって大画面を否定していた頃は良かったよ
何の迷いもなくリンゴのマークがついた製品を買えば満足できたんだから
こうやって手のひらを返すと信者は過去の自分の信念をどうにか否定してからしか買えない
そこに100%の満足は無いだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:57▼返信
>>37
つかあらゆるスマホのほぼ全てにソニーの部品使われてるけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:57▼返信
ソニー漁夫の利
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:57▼返信
まだ周回遅れ
Felica、防水、マグネット充電端子、SDカードスロットに対応してから出直してこい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:58▼返信
後からうちでも出来るとか敗者がよく言うセリフだから言うなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:58▼返信
「5インチでかすぎwwwwwwこれだから泥はwwwww」

「5インチいけるやん!やっぱ林檎最高だわ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:59▼返信

ゲーム関連もそうだけど
やっぱ海外メディアは成熟してていいなあ
ズバっと痛いとこ突く

57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:59▼返信
アメリカのマスコミも韓国寄りなのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:59▼返信
オキュラスパクったモーフィアス
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:00▼返信
会社がぶっとぶ製品か
バイバイアッポー
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:00▼返信
画面でかくしたらサムスンかよww
頭ウジわいてんじゃねえのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:00▼返信
>>58
ヘッドマウントディスプレイなんて
オキュラスの前からソニーがやってるわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:01▼返信
QOL事業への参入かw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:01▼返信
チョニー「これからはvitaOSを流行らせていく」
実際は鳴かず飛ばずの糞OSwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:01▼返信
战前的清国奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
很喜欢鸦片的清国奴被日本军惩罚应该感到高兴.
日本军和气地接触了清国奴.清国奴正捏造历史
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:01▼返信
ソニー 
__|_             
; ^ω^)   フィリップス  \  / 
7 ⌒い    _(; ^ω^)   X.   任天堂    <私がWiiリモコンでパクったのはソニーのムーブです。助けて下さい。
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^; )    <私がWiiリモコンでパクったのはソニーのムーブです。助けて下さい。
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \  <私がWiiリモコンでパクったのはソニーのムーブです。助けて下さい。
   \ .っ . ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ  <私がWiiリモコンでパクったのはソニーのムーブです。助けて下さい。
    │/_/  .__ノ        〈__r‐\ \ 
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:02▼返信
大画面の需要に対応して100インチとかのiMatやiTableを出すんだろ
お値段200万円くらいで
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:02▼返信
(^ω^)エクスペロペロがいいお
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:02▼返信
後追いも何も、単にアンドロイドって、アイフォンと競合しないように
デカいの出してただけでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:02▼返信
ああつまりGALAXYの真似して大画面にしたってことか
まあアップルってそんな会社だよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:02▼返信
少なくとも確かなのはサムスンは糞って事は世界中が知ってるって事
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:03▼返信
ゲーマーならPS4リモートできるぺリア一択だろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:03▼返信

iPhone6とか
2年前のアンドロイドスマホに
機能、スペックすべて劣るゴミ仕様

まあ、日本でだけ売れるんだろうねw

73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:03▼返信
そのぶっとぶようなやつを早く頼むよ
マジで最近のアップル製品全然おもしろくない
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:03▼返信
国産が至高
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:03▼返信
土俵にすら上がれないエクスペリア
ジャッ.プ発狂
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:03▼返信
いや、Androidの後追いです
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:03▼返信
ぶっ飛ばす製品をぜひお願いします 
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:04▼返信
>>60
デカイ画面なんてナンセンスだってアップルが言ってる間にGALAXY NOTEでファブレットというジャンルを切り開いたのがサムソン
で、手のひらを返して5.5インチをフラッグシップにしたのが6Plus
恥を知れw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:04▼返信
>>69
ワラタ。
いや、小さくするほうが難しいだろ?ふつーに考えて。
アンドロイドはしょぼいからデカいんだよ。

今回、アイフォンを大きくしたのはスマホでアプリが充実してきてなんでも出来るようになったので
市場のニーズにこたえた結果だよ。アンドロイドがでかいのとは理由が全然違う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:05▼返信
いちいち言わなくていいのに
すんごい意識しているのが丸分かりで恥ずかしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:05▼返信
>>78
サムソンなんて、技術力がなくてデカいのしか作れなかっただけなのに、
ものはいいようだな・。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:05▼返信
>>79
2年前のスマホ以下の
iPhone6にショボいとか言われてくねーだろうw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:06▼返信
実際には数年前に大きなサイズのiPhoneを出すこともできた
実際には数年前に大きなサイズのiPhoneを出すこともできた
実際には数年前に大きなサイズのiPhoneを出すこともできた

ジョブスが死んでよかったね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:06▼返信
>>79
いまでもでかいから小さくして欲しいがな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:06▼返信
>>80
インタビュアーがアホなこと言ったからだよ。
なんでこのインタビュワーはアンドロイド信者みたいなこと言ってるんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:06▼返信
いやらしい!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:06▼返信



iPhone 6ってなんだよwwwwって思ったら本当に発売するんだな

知らなかったわ

まぁ興味もないし買わないけど


88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:06▼返信
>>68
ジョブズの「大画面の携帯電話なんか誰も買おうと思わない」は有名な発言よ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:06▼返信
エクシアリペアみたいなやつってどうなの?
iPhone5から変えたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:07▼返信
>>79
アンドロイド端末のデカさも市場のニーズでしょ
アップルユーザーってこういうところが本当に痛いわ
そんなだから、アップル製品は好きだけどユーザーは嫌いって言われたりするんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:07▼返信
おっ黒字がぶっとぶんか
会社もぶっとぶんか?
そりゃすごい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:07▼返信
>>83
昔のアイフォンの頃は、スマホで何でもできるって時代じゃなかったから
あのサイズで良かったんだよ。時代のニーズに合わせてちゃんと最適なサイズのものを出してくるのがアップル。

わかんないかなぁ。実際、ちゃんと売れてるし間違ってないっしょ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:07▼返信
>>85
言わなかったらこのインタビュワーはアップル信者か
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:07▼返信
バッテリーの進化が必要だな
大きくするのも限界がきてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:08▼返信
>>89
俺たちがガンダムだ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:08▼返信
iPhoneのアイデアパクってスマホ作った輩が画面一緒になっただけで調子に乗りすぎ
iPhone発表の時どこもあんなでかい携帯誰が使うんだってほざいてたな
ガラケーで十分とか言ってたのに
もうスマホがデフォーになったし
やっぱここのやつらの意見はゴミだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:08▼返信
確かに、Galaxyの肥大化はサムスンの技術力がないからだよね

あのデカさはおかしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:08▼返信
>>90
違うだろ。アイフォンに競合しないように、でかいのを作るしかなかった。
当時はスペックも低かったし、あまり意味がなかったんだよ。高いスペックがあってこそだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:08▼返信
大画面てか見た目がGALAXYみたいになってるからなー
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:09▼返信
反日アンチソニー
ここでも暴れるのか
マジ異常者
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:09▼返信
>>92

iPhoneぜんっぜん!売れてねーんだけどwwwww
Androidがシェア85&とかで
iPhoneのシェアは8%とかだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:09▼返信

世界上清国奴的男人努力盗窃强盗,清国奴的女人努力卖身.
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼清国奴应该灭绝.

103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:11▼返信
悔しいにた。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:11▼返信
>>89
アイフォンからアンドロイドに変えたやつは、大抵は後悔するな。ウィンドウズと同じで、自分の面倒みれないやつはアンドロイドは使いこなせないよ。JINも、いちどアンドロイドに変えて死ぬほど後悔してアイフォンに戻してたろ。うちの周りのそんなのばっかりだよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:11▼返信
>>100
ソニーのソの字も出てないのにな

あいつらマジ頭おかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:11▼返信
>>98
バッテリーのもちが正義だから画面大きくするくらいなら厚くしてバッテリーをどうにかして欲しいね
そういう意味ではアップルは微妙
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:12▼返信
>>101
それさ、海外で、5000円くらいの中華アンドロイドが売れてるだけなんだよね。
だからサムソンも赤字なんだってば。
アンドロイドはただでさえ安売り競争激しいから、市場に並ぶのは安かろう悪かろうだけだよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:12▼返信
>>89
大して変わらない
けどAndroidの新型の方が
カメラやスペックの性能はいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:13▼返信
アップルCEOの圧倒的小物臭w
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:13▼返信
>>104
お前ウィンドウズ使いこなせないの?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:13▼返信
>「うわさにもなっていない」「ぶっ飛ぶような製品」を準備中であること

これ逆に失敗するフラグだよね・・・(´・ω・`)
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:13▼返信
>>106
いやそもそも、アンドロイドはバッテリーが持たないから。
バッテリーをたくさん積んでるだけでアイフォンはあの容量で十分なんだよ。

アンドロイド信者はそこを勘違いしてるんだよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:13▼返信
iphoneもAndroidも持ってたけれどどっちが良い、と言うより
ぷららの3Mbps完全定額制に通話機能付けてくれたらそれ使える奴がいいよ。
ぷららにそんなもん出せる力は無いけどね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:13▼返信
>>107
んでそこに対抗としようとした
iPhone5c、大コケしちゃったねw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:14▼返信
iPhoneに魅力感じる奴ってスペックとか機能って全く考えない奴なんだろうね……ただ人気だから(今でもそうだと思っている)、みんなが持ってるから(今でもそうだと思っている)、格好いいから(今でもそうだと思っている)……はっきり言って京都のゲーム会社を信仰してる人達と全く一緒なんだよな
どっちの会社も革新的な技術を考案者から奪って我が物顔で特許とる会社だし……

基本的に韓国は好きではないがGalaxyNote出た時とか、Xperiaのリモートプレイ、GalaxyNote EDGEとかどんどん新しい事挑戦してる所の方がよっぽど魅力あると思う。

116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:14▼返信
>>104
自分の周囲だとバッテリーの持ちが悪くて最近iPhoneに変えた人は後悔してたな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:14▼返信
イワッチっぽい回答だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:14▼返信
なんか不思議なんだがiPhoneってスマホの1ブランドに過ぎないだろ?
なんでiPhoneとAndroidでシェアを比べてるのかわからんな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:14▼返信
>>108
そうじゃない。アンドロイドは昔からカメラしか取り柄がない。確かにカメラだけはいいんだよ。カメラだけは。他が全然ダメだ。しかもカメラがいいっていうけど画素数が増えてるからメールで転送することを考えるとびっみょーなんだよな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:14▼返信
>>107
んなこと言ったら
iPhoneだってタダ同然で入手できる
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:14▼返信
>>99
マジでダサいよなぁ
特に背面
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:15▼返信
>>119
画素数は
設定でイジれる
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:15▼返信
お互い様、とか馬鹿な事書いてるが、iPhoneの大画面化なんて誰でも考えつく話だろう。
しかしサムソンがやった事はサイズアップではなく、iPhoneそのもののパクリだ。
操作性やGUI、形状もなにもかも。

お互い様どころの話ではない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:16▼返信
>>112
捏造ばっか言ってんじゃねーよクソ信者

YouTube再生時のバッテリー残量
      iPhone 5s Xperia Z1
1時間後 84%    88%
2時間後 63%    76%
3時間後 41%    64%
4時間後 20%    52%
5時間後 0%     39%
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:16▼返信
AndroidがFHD対応し始めた頃にアッポー信者ってスマホにFHDはいらない!って力説してたのに
6plusで掌返しすんの?www
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:16▼返信
あらそえ~もっとあらそえ~
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:16▼返信
大画面出来たけど製品単価上がるからapple儲かんないもんねw
たから高精度のケース加工が必要な防水には未だに手を出さないw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:16▼返信
つーかiPhoneのあのシンプルで小ぶりなデザインが良かったのに。もうそこらの三流スマホといっしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:16▼返信
>>119
いつの時代の方ですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:16▼返信
アップル信者もアンドロイド信者も、palmやwindowsCEがどんなだったか思い出せよ。
知らないガキは爆発してろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:16▼返信
>>120
ワラタ。いやそうじゃない。

結局は、日本ではアンドロイドもアイフォンも同じ値段って話なんだよ。
だから同じ値段で安かろう悪かろうのアンドロイドなんて誰も買わないから売れないって話さ。

そこが海外と日本市場の違い。よく考えれば当たり前の話なんだけどな。アンドロイドってせいぜい百円ショップの腕時計くらいの品質しかないからなぁ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:17▼返信
>>112
全然十分じゃないけどw
カタログスペックの連続待ち受け時間だって今やボロ負け。
バグかなんかでバッテリー回収騒ぎまでなってるし、フル充電してやっと一日持つか持たないかがiPhoneだよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:18▼返信
アポーティーヴィーってどうなの?アメリカでは売れてるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:18▼返信
>>131
キミはさっきから
にわかなの?バカなの?
日本じゃiPhoneはほぼ無料で
Androidスマホはプラス2万とかだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:18▼返信
>>129
アンドロイドは4年くらい前の機種からカメラだけは優秀だよ。それと防水、オサイフケータイか。
この3つはアンドロイドの少ない取り柄だな。取り柄って言うほどのものでもないがな(笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:19▼返信
>>132
素直にバッテリーを大きくすればいいのにな
泥のバッテリーも現状で全然足りてない状態で、自分としてはゲームしなきゃ2~3日くらいは余裕で持つ容量は欲しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:19▼返信
>>134
分かってないなぁ。無料なのは建前で、月々、がっちりとられてるじゃん。
みんな知ってることだよ。そこが海外と違うとこだよ。

海外ではそうじゃないから5千円のアンドロイドが売れる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:19▼返信


※iPhone6は海外でもISPが実質無料でばらまく予定


139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:20▼返信
>>137
なんだ、マジモンのにわかか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:20▼返信
ギャラクシーキムチ
票入れたやつキムチw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:20▼返信
>>132
アンドロイドの、カタログスペックって、大嘘だしなぁ。あれ、カタログの3分の1くらいしかないじゃん。
昔っから思ってたけどさ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:20▼返信
>>134
俺の時は
5Sと新型Androidがプラス2万で
5Cがタダだったかな
こういう条件なら、こだわり無い奴は5C選ぶわな
iPhoneが日本で普及してるのはこういう環境だから
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:20▼返信
あいぽんて林檎のマーク付いてる事くらいしか取り柄無くね?(´・ω・`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:21▼返信
>>139
いや、こんな当たり前のことも分からんとはな。
ふつーにこの手の話題はアナリストにも語られてることだよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:21▼返信
>>123
その通りなんだが
大画面化が遅れたことにくだらない言い訳をするから突っ込まれるんだよ
その点に関しては出遅れたと認めりゃいいのにさ
まあアップル自身が出遅れを認めないのは企業として正しいかもしれないけど
ユーザまで一緒になって言い訳してるのはバカバカしすぎる
なんでもかんでもアップルが正しくなきゃ精神を保っていられないのかよ、と
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:22▼返信
あいからわず、ここはソニーのステマ部隊の横行が酷いな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:22▼返信
>>144
いや、マジで調べてみろよアホ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:23▼返信
「iPhone6シリーズとXperia Z3シリーズ、isai FLを画像とスペックで比較」
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/257/257061/

はっきりいってiPhone6ショボすぎィ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:23▼返信
>>145
別にいいわけでもなんでもないんだけど、アンドロイド信者の言い訳のほうが見苦しすぎる。
低スペックのときに、大画面持ち出して、カックカックだったじゃん?おかしいだろあれ?

ただでさえ、カクカクアンドロイドが、画面がでかいから、よりカクカクに。
ほんとアンドロイド信者のいうことはおかしい。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:24▼返信
>>144
アホがいる
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:24▼返信
>>147
お前がアホ。俺がいってるのはふつーにアナリストとかが言ってることだ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:24▼返信
>>150
ここにいたな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:25▼返信
アッポーは時代に取り残された感じ
まあジョブズが牽引してただけなんだろうけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:26▼返信
>>150
ゴミアンドロイドが海外で売れてる理由って記事がどっかにあったんだが、
探すのめんどくさいので、自分で探してくれな?子供じゃないんだから。
俺が言ってるのは当たり前のことだよ。やっすいから売れてるだけ。そらそーだろ?当たり前。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:26▼返信
手のひら返したらアカンの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:27▼返信
>>151
マジで言ってんの?
海外じゃiPhoneは高級品な、だから安いAndroidの方が売れる
ここまではお前の言う通り。
次に日本ではアップルのキャリアへの圧力によって逆転現象が起きて
本体をキャリア側が持つからiPhoneの方が安い、もしくはほぼ無料
だから日本でのみ安いiPhoneが売れてる

それだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:28▼返信
>>155
いいけど「ダサいね」
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:28▼返信
新型iphoneが普及するのはタダでばらまく春からだから
iphoneはタダでもらうものだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:29▼返信
ギャラクシーはギャラクシーってだけで購入意欲ゼロになるからほとすごい。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:29▼返信
>>151
機種代と通信費合わせて毎月6000円程度払うやつなんて金持ちか大多数のアホしかいねーぞ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:30▼返信
ゲーム機の開発だと思うな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:31▼返信
まるでイワッチの言い訳じみたコメントみたいだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:31▼返信
アップル信者は
iPhoneが日本で売れてるのは
「センスがいいからだ!」
「日本人は質の高いものを選ぶ!」
とか勘違いしてるけど
単に日本でだけ、安いから売れてるってだけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:31▼返信
Z3はカメラに惹かれるな
ISO感度最大12800ってどんなもんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:32▼返信
もう違う路線を売りにしてくしかなくなったか...

昔は泥なんてカックカクで使えねぇよwって小馬鹿にされていたのにな

昔から泥使ってたから小馬鹿にしてたリンゴ厨にはザマァwと思ってたけど最近は鶴仙人をみる天津飯の気分だわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:32▼返信
>>161
マジで(会社が)ぶっ飛びそうだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:32▼返信
信者が顔面りんご色にして暴れまわっててわろた
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:32▼返信
>実際には数年前に大きなサイズのiPhoneを出すこともできた
大型化に反対してたジョブズがまだ生きてたからだろうな
ジョブズの死はアップルにとって終わりの始まりだった
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:33▼返信
>>155
別に構わないけど、どこぞの社長が散々タブレットを非難していて、
いさ自分の所がタブレット型コントローラを採用して「何十年前から考えていました」とか
言い出したら、それは格好いいと思う?
私は無様だなと思うな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:33▼返信
ソフトバンクもiPhoneだけじゃ先がないと判断したのか
アクオスクリスタル作らせたりZ3の導入するって話だね
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:34▼返信
>>163
SB一社時代はあながち間違いでもないが、au参入してからは安いからが一番だわな
こみこみで2000円台とか余裕だからな。MVNO何それ美味しいのレベルだよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:34▼返信
GALAXY Note Edgeはちょっと欲しい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:35▼返信
※163
ホントの事言い過ぎw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:36▼返信
>>163
いやいやニシくんじゃあるまいしw
アップル信者はiPhoneの売上に興味ないよ?
iPhone以外眼中に無いのは確かだけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:36▼返信
>>166
暫く前にアップルテレビを出したので、あれのスマートフォンゲームに特化した機種を出すと思う
アップルが唯一手を入れていないのが、そこだから
冷蔵庫・洗濯機の家電にiOSを組み込んだスマート家電を出しそうだけど、
流石にそれはないかなと思った
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:36▼返信
reditではiPhone6がGalaxyにそっくりと話題だしな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:36▼返信
好きにカスタマイズしたいなら迷わずandroid選ぶね。

iphoneは、優れたアプリも沢山あるけど、自由度が低すぎ。
この間知人のiphone借りたら、動画の容量1つ見るのにもアプリ入れなきゃ見れなかった。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:39▼返信
Z3compactってiphone6よりも小さいんだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:43▼返信
歴史が変わる大発明 → セグウェイ

人類史にのこる世紀の大風呂敷はもういいです・・・(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:43▼返信
まぁiPhone持ちでも追い抜かれてんの自覚してっから
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:43▼返信
小さくなれば小型化の技術が進んだのかって思うけど、大型化しても何もすごいと思えない
かといってスマホの場合は小さすぎても困るけどさ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:46▼返信
じゃあ、Xperia Z Ultraの後追い?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:46▼返信
てか手に持ってるの何かダサくなったった気がw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:50▼返信
>>179
またジョブズの黒歴史アイディアノートからなんか発掘してくるのかな
実際そんなものがあるのかどうか知らんけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:53▼返信
最近のアップルの迷走ぶりを見てるとジョブズの力で成り立ってたんだなと改めて実感する
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:53▼返信
たかが画面のデカさで追いつくもなにもねーだろww
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:56▼返信
ぶっ飛ぶような製品ってあれでしょ?


GoogleTVの後追いで出すスマートテレビ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:02▼返信
ハードウェア的な部分は似たり寄ったりなんだろうけどソフトの部分はだいぶ違うというか差があるよね
iPhoneは自社の充実したアプリに加えてモデル別でOS作りこんでる
Xperiaはどこをとっても尖った機能満載
Galaxyはまぁなんだ、せいぜい頑張ってくれw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:03▼返信
でかけりゃ後追いってのも違うだろう
大画面は操作しずらくて最適解じゃないけど
ニーズができてしまったから仕方なく出すんだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:03▼返信
任天堂「ぶっ飛ぶような製品を準備中!」

そしてひり出されたのがWiiUんこちゃん・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:08▼返信
ちなみにiPhone6のカメラと電池はソニー製です
ディスプレイもJDI製なのでソニーの技術が入っています

192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:09▼返信
>>188
俺の読みだともうスマホの進化はアップルすらやり尽くしたからこれからは急速なコモディティ化が進んで、
5年以内にPC部門同様撤退に追い込まれるだろ。
既に今年も赤字決定したスマホ部門にソニーがどこまで辛抱できるか見ものだな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:09▼返信
ぶっ飛ぶような商品ってなんだろ
あんまり余計なこと言うなよ、アイフォン6買えなくなるやんけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:10▼返信
>>188
モデル別でOS作りこむってそれメーカーごとにモデル別で作りこんでるAndroidと変わらんやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:17▼返信
後追い後追いって画面デカくしただけじゃないの
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:29▼返信
>>191
今度のアイポンはほとんどアメリカ製だ!ドヤァってクックが言ってたぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:31▼返信
i鼻毛切り器欲しいわー
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:34▼返信
(会社が)ぶっ飛ぶような製品
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:43▼返信
>>196
1000個の部品の内、500個が日本製部品ですw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:45▼返信
中国製の未知の技術を使った新型バッテリーとかはやめろよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:57▼返信
Xperia CompactみたいなiPhoneをアップルさん頼みます
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:58▼返信
appleもsonyも三星のパクリ。garaxyこそ至高。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:59▼返信
ぶっ飛ぶようなといわれてももはや期待できんのだがなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:59▼返信
ウォッチッチのがパクりな希ガス
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:02▼返信
まるで任天堂
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:03▼返信
確かに日本ではゴキと林檎だけど、世界だと三星だよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:07▼返信
任天堂化してるじゃねえかwwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:08▼返信
アンケートの「どっちも要りません」と「その他の製品にする」は同じ回答になるんじゃないのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:13▼返信
しかし6+のサイズなら
タッチペン付属してもいいんだよな
noteのパクリになるから出来ないんだろうが
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:16▼返信
サムスンなんかと比べるのは失礼だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:18▼返信
vitaもdsやスマホパクってタッチパネルつけてきたよなww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:24▼返信
>>211
DSはスマホより前からあるんだが。

ちなみにDSはタッチパネルじゃないぞ、アレは感圧式
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:34▼返信
iPhone5SとiPhone6とGalaxyS5を並べてみろよ
iPhone6がどう見てもGalaxyの仲間にしか見えんから
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:43▼返信
大阪弁のやつおもろかったしわかりやすいわ


野々村議員やったんもおもろかったね。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:52▼返信
ぶっちゃけ、今季のスマホは圧倒的にXperia Z3が首位だよ。

性能面でも、リモプも、画面出力対応でも
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:58▼返信
スマホ競争にXperiaの出る幕はないw
さっさと撤退しとけソニーww
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:05▼返信
世代遅れのアイフォーン抱えて無様だな林檎豚wwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:16▼返信
ぶっ飛ぶほど驚くものって何だろう?
時空転送装置でもできあがったんかな?
コンタクトレンズ型携帯電話とか歯に埋め込められる携帯電話とかはもう噂になったし、
メガネ型もグーグルが出してるし、何が出るんだろう?こちらの想像を超えるブッとむもの
楽しみだわ!どうせ がっかりだろうけどね 世の中のテクノロジーの進化のワクワク感がもうない
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:18▼返信
>>215
肝心な売り上げはどうなんですかねwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:19▼返信

クックになってから
明らかに機体、CM、戦略、
すべてがダサいんだが

221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:20▼返信
あいぽん6に驚くようなサプライズもなかった時点でお察し
薄くしたのでカメラが飛び出ましたとかギャグかよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:20▼返信
>>218
iジョブズだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:22▼返信
>>219
まだ発売してませんが?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:30▼返信
数年ぶりのone more thingで満を持して出したAppleWatchがあんな残念な物だった時点で今後一切期待しない
革新性もイノベーションもなくなった腐ったリンゴだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:53▼返信
iPhoneはバッテリ持つからとか客観的な証拠もなく相変わらず宗教だな。
一日外出ですら不格好なモバイルバッテリをぶら下げてないと心許ない現実を無視してよく云うよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 01:03▼返信
iPhoneのシェアが8%しかねーってAndroidサムスン厨がほざいてるけど
スマホ・タブレットの全世界売上はダブルスコアでAppleがトップなんだよね
つまりAndroidの8割以上が超低価格端末と中華コピー商品という現実なんだよ
あ、アプリ売上の8割もiOSの売上だから
これ宗教とか関係ありませんよAndroid信者さんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 01:04▼返信
ついにiMatくるか!?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 01:42▼返信
ほんとアップルって本体がバカの集合体なんだろうなw
ジョブズがいないと何も新しいものが生まれない

俺はジョブズが生きてたら、すでに画面だけのスマホじゃないものを
発表してると思うわ

6を買おうとしてるやつは、ほんとにバカだわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 01:45▼返信
買わないけどメガネでもなんでもいいから体験したい
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 01:56▼返信
機体の大きさとデザインのパクリとじゃお互い様は釣りあわんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 02:11▼返信
防水仕様でないスマホとかwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 02:20▼返信
>>10
それもおいしいけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 02:57▼返信
おいおい任天堂みたいになってきたぞ^~
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 03:06▼返信
なんか昔の低迷期の任天堂みたいだねw
ジョブズ氏んでからおワゴン化したな
アップルは将来的に買収されるな
マイクロソフトかディズニーか
lg.さむそんあたりにな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 04:16▼返信
次の新商品はロボかな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 05:07▼返信
まぁ、iPhoneがギャラクシーみたいになっちゃったってのはある。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 05:33▼返信
イワッチのダサさにびっくりしたよ、既に
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 05:58▼返信
ピピン2くるううううううううううううううううううううう?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 06:11▼返信
>実際には数年前に大きなサイズのiPhoneを出すこともできた

どこのイワタだよww
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 06:57▼返信
他にでるんなら様子見しとくか
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 07:31▼返信
どっちもどっち
所有者は売国奴である
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 09:28▼返信
サムスン化止まらない
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 12:11▼返信
悪魔もぶっ飛ぶ製品を作り上げたぜ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 13:33▼返信
大画面もスマートウォッチもお財布ケータイも、サムスンや他のメーカーが先行してるな
iPhoneはもう斬新さのかけらも無くなった
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 17:36▼返信
画面が大きいスマホ出しただけでサムスンとか言われても…
そもそも、画面が大きい情報端末はアップルやシャープのが先に作ってたんだし
アップルだけがジョブズの意向で小さいサイズに拘ってただけだからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 18:01▼返信
別に画面の大きさとかデザインとかどうでもよくて、
文字入力はしやすくなってんの?
iOS標準ソフトキーボードはカーソル左右に動かしにくいんだよ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 19:27▼返信
Xperiaがいいわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 00:08▼返信
そもそもでギャラクソー自体が日本製品の後追い劣化品だもんな

世界で売れてるってのは「機能ほとんどなしの廉価版を途上国に売った」数値
日本以外の国では、iphoneは高級で一種のブランド品扱い
しかもクッソ安い劣化Android枠でも中国に追い抜かれて顔面ブルーレイ中
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 20:51▼返信
頑張ってください
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月19日 21:37▼返信
たまたまサムスンとかが大画面スマホを作っていただけで
大画面の起源はAppleニダ

ニダ・・

251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月20日 15:58▼返信
悔しいニダ!

直近のコメント数ランキング

traq