眠気覚ましの「コーヒー」は脱水症状による疲労の原因になる?
http://news.livedoor.com/article/detail/9253880/
記事によると
・眠気覚ましにコーヒーを飲むことのデメリットを解説している
・脱水症状による疲労の原因の1つがコーヒーの常飲だという
・コーヒーの利尿作用により体内の水分量が減り、眠くなることもありうる
マジかよコーヒーがぶ飲みしてるのに眠いのはそのせいか


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)posted with amazlet at 14.09.15ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 166
魔法科高校の劣等生 Out of Order 初回限定生産版 (初回生産限定 ゲーム内で使用できる衣装がダウンロードできるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 14.09.15バンダイナムコゲームス (2014-10-30)
売り上げランキング: 56
マジかよ!?もう、中国語は規制するべき!
嘘つきは泥棒の始まりw
このブログ言ってなかった?
無理やり起こしてるんだから
どこかしらしわ寄せはくるだろう
●【マジかよ】ブラックコーヒーは虫歯予防に効果があるとの研究結果!!食後にはブラックコーヒーを飲め!
●健康に長生きしたければコーヒーを飲め!コーヒーには癌とボケを予防する効果があるらしいぞ!
●【朗報】アルツハイマー病予防にはカフェインが効果的という研究結果が!1日2杯のコーヒーを飲むと予防になるらしい
●コーヒーにバターを入れると脳が活性化して朝から調子がよくなるらしいぞ!!
●【受験生速報】コーヒーは勉強後に飲んだ方が効果的!カフェインが記憶の固定を手助けするらしいぞ!!
●【コーヒー好き悲報】カフェインの摂取で早死にするリスクが高まるかも知れない・・・
これ全部はちまの記事な
どれが本当なんだ?
大体の人は朝食と昼に一杯飲むくらいでしょ
バカすぎる
早速全否定w
特に勉強中が…
ふざけんな
まぁ俺は冬場はがぶ飲みするけど
仮眠したら
元記事より↓
>>ただし、一番のお勧めは、潔く寝てしまうことです。眠い時に目を擦りながらの仕事や勉強は最も効率が悪く、また疲労感も半端ないことでしょう。
清水
みんな知ってるよね
夏場とかにアイスコーヒーを水代わりにがぶ飲みしてると体ヤられる
常に常備してるタイプの人は量減らせよ
あー美味しいな!って思える時間がちょっとあればいい
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!
冲绳是我们的領土!!!
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カフェイン入ってない水や麦茶も取れば問題無いだろ。
コーヒー
もてるもてない
長生きするしない
飲みすぎはいかん、
たとえば朝からコーヒー紅茶、緑茶、煎茶と飲みまくっていたら
ほんと眠れなくてだるいよ。
こういう人は麦茶に変えるのがいいんだよ。
コーヒーをがぶ飲みして眠気散らすつもりが眠いのはそのせい
どうもーありがとうございましたー
効果が切れた後の疲労感が半端ない
まぁいずれにしろ何かの病気だよ
てか、ここはコーヒーに難癖つけたくなる何か恨みつらみでも持ってるんだろうか?
個人差で効果がまったく無いとかあるんだろうか
めちゃくちゃだなw
まあ湯そそぎゃ内も外も同じか。
しかしコーヒーって無駄な細かいことに拘るキチが多すぎなんだよな、オーディオとかラーメンみたい。
コーヒーはコーヒーの域を出ないし、椅子は椅子の域を出ない。
ピュアオーディオに関しては、まずてめえの耳の掃除から始めろって言いたい
そして眠いというより横になりたくなるw
コーヒー飲料をよく飲むが眠くなる理由はこれだと思った
気づかない人って高校生くらいだろ