『天才てれびくん』内のアニメ「アリスSOS総集編」(1998年放送)が2本まとめて、9月20日(土) 午後4時からEテレで再放送されます。「おはなしのくに~かたあしだちょうのエルフ」、「てれび絵本~うみのきらきら やまのきらきら」も同時放送。(16時~17時) #Eテレ #天てれ
— Eテレウォッチング (@Etele_watching) 2014, 9月 13
【アリスSOS】
『アリスSOS』(アリス エスオーエス)は、1998年4月6日から1999年1月28日に『天才てれびくん』 (NHK) の枠内で放送された日本のテレビアニメ。
読書が大好きで特に『不思議の国のアリス』の大ファンという少年タカシが、悪魔の手先にさらわれたアリスを救うべく仲間とともに異次元を冒険し、クイズに答えたり敵と格闘したりする。
原作は中原涼のライトノベル『アリス』シリーズ。原作では高校生だった主人公たちがアニメでは中学生となっており、少女漫画ふうだったキャラデザインもコミカルなアニメ調に変更されている。ストーリーの大筋は同じだが、絵的に地味な問題や高度な問題などは時間的制約もあって省略または変更されている。なお、原作初期のゆかりはもともとは普通の口調だったが、後期の作品ではアニメと同じお嬢様口調である。
それぞれのエピソードは約40分。初回放送時には各エピソードが5分間、計8回のアニメコーナーに分けられ、2週間にわたって放送された。10か月間で全14話(28週相当)という放送スケジュールで、本放送期間中にも再放送が行われた。
なつかしいいい!!
三十路近い20代はみんな見てたよね?


アニメヒロインミニアルバム ニセコイ 4seasons vol.1 桐崎千棘 (ジャンプコミックス)
古味 直志
集英社 2014-10-03
Amazonで詳しく見る
NHK 天才てれびくんワイド うたの詰め合わせ
テレビ主題歌,くまいもとこ,池澤春菜,てれび戦士’99,P.O.A,佐久間信子,ウエンツ瑛士,ジャスミン・アレン,松川佳似,安藤奏,カラオケ
日本コロムビア
売り上げランキング : 49180
Amazonで詳しく見る
コサイン
Vサイン
ワシも
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!
冲绳是我们的領土!!!
Let'sや大!天才やMAXやワイド←これ付く前の天才てれびくん
つ、こらはちままたかよ勝手に操作奪うなよ通報するよ。
人口贩卖侵略拿手的庸俗的大陆蝗们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
用小的容貌和外表贪婪的大陆蝗
25以下はわかる人少ないだろうな
恐竜惑星とかジーンダイバーも見てみたいけど、再放送してくれないかな?
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!
冲绳是我们的領土!!!
アリスちゃんかわいすぎてまじやべえぞ
どっちも懐かしすぎワロタ
……あ、当時教育テレビを週36時間録画してた頃だOTL
というかお前ら観るなら心して観ろよ、今は亡き滝口順平氏が出てるから('A`)
あと「かたあしだちょうのエルフ」もかなりヘビーな話だな(-_-;)
※29
ソレは※31も言ってるアリス探偵局
战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了
再放送でもみてたんかな?
原作のカゲマンとシャドーマンが出てくる話、録画しそこねたんだよなぁ
なんだかんだ秋πセンセーの方がよっぽどそれに相応しいと思う。「川の流れのように」とかさ。
イナバくんのあれはアリス探偵局っていうのか
主人公、チャラ男、元気娘に黒髪ロングのメンバーがね
(ネット、ゲームを含む全てのメディアで不良行為の誘発つまりヤンキー漫画まで規制対象)
児童○法 法案提出 自民党
児童○法改正案 (アニメ規制) 法案提出 自民党
青少年健全育成条例(アニメ 漫画規制) 条例提出 自民党
青少年健全育成条例改正(漫画 規制) 条例提出 自民党
ゲーム 漫画の暴力表現 通常国会で見直し検討へ 自民党
「児○問題の元凶は、漫画とアニメ」自民党総裁自ら毎日新聞に寄稿
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
(´・ω・`)
工ロゲーではお世話になりました
ちなみにもう引退してる
見逃すところだったわサンクス
あの当時はNHKのアニメに大変お世話になりました
アッケラカーンもまた見たい
番組名忘れた
カグツチサトシ爆発しろ ていうか省かれるアイリスw
では無理だよ
今日もまた誰か~乙女のピンチ~
>>70
ちょくちょく見るぞ
アイドル伝説えり子なんかはソフト化の際に実写コーナー削除してたけど、
バーチャル3部作で実写パート削除したら訳分からんだろw
これは観なければ!
意味がわかった今聴くとアレな歌詞だなw
元々ピンクレディの曲だしそりゃあねw
歌ってたのは池澤と豊口だっけか
天才てれびくんとかでやってたっけ
こんなとこに秋豚崇拝者がww 搾取されるだけのよく訓練されたブタですねw
ラノベって言うよりは少女小説かな?
そういうコメが無いってことはコメにおっさんは少なめか
30だけど初めて聞いたんだが
童話「人魚姫」をモチーフにした少女漫画作品。講談社の少女漫画雑誌「なかよし」で2002年9月号から2005年4月号まで連載。単行本は全7巻まで発表されている。
アニメは2003年から、2004年には「マーメイドメロディー ポケットモンスターxyピュア」というタイトルで二期が放送された。
恋に歌に、ボイスを武器に悪者と戦う魔法少女物で、彼女らの扱うマイクはタカラ(現タカラトミー)からe-karaとコラボしたe-pitchという名前の玩具で発売された。
エスオーエス♪エスオーエス♪ほ~らほら呼んでいるわ~
うち的にはマクロス7のクランクランだな
もしかしたら再放送の記憶かも知らん
天てれの枠内でやってたって事すら知らなかった
OP映像&歌と、江戸時代に飛ばされる回は覚えてる
>>115 これしか浮かばなかったがww
そのため道路標識が時かけやサマーウォーズみたいに大量に出てくる
マジだったww ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
調べたら別名義でやってんのね。
実は今も金曜日の「BIT WORLD」に出演中だったりするぞw
……ただし覚悟して観ろよ、当時とキャラが違うからな?(^_^;)
>>61
マヂか、引退してたのか……('A`)
アリス探偵局で主役、アリスSOSでヒロインやってたのに「声優として食べていけない」とかどんだけだ(-_-;)
んでラスボスの正体がちっちゃい悪魔みたいなのだったような
かつてのNHK BS2は偉大な存在だった。
アニメ夜話と抱き合わせで各作品やってほしいな。
十二国記や彩雲国物語、天てれ系諸作品、ナディア、電脳コイル、他多数。
冬休みアニメ特選とかで。
当時子供だった奴ら向けで1時~5時くらいの4時間を1週間くらいで
昔
23歳だけど
普通に小学生でリアルタイムでみていた
なんか新しいお偉いさんがサブカル嫌いだとかで一時期から一気に無くなったよなそういう番組
学園戦記ムリョウとコレクターユイとプラネテスとサヴァイヴとだぁだぁだぁを再放送お願いしたいわざ
だよな
話はまったく覚えてないけどオープニングが印象的だったわ
1年生ぐらいかな?