• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ストーンヘンジについて

ストーンヘンジ(Stonehenge)は、ロンドンから西に約200kmのイギリス南部・ソールズベリーから北西に13km程に位置する環状列石(ストーンサークル)のこと。現在のイギリス人、アングロ・サクソン人がブリテン島に移住した時にはすでに存在していた。

円陣状に並んだ直立巨石とそれを囲む土塁からなり、世界で最も有名な先史時代の遺跡である。考古学者はこの直立巨石が紀元前2500年から紀元前2000年の間に立てられたと考えている。
しかしそれを囲む土塁と堀は紀元前3100年頃まで遡るという。

馬蹄形に配置された高さ7mほどの巨大な門の形の組石(トリリトン)5組を中心に、直径約100mの円形に高さ4-5mの30個の立石(メンヒル)が配置されている。夏至の日に、ヒール・ストーンと呼ばれる高さ6mの玄武岩と、中心にある祭壇石を結ぶ直線上に太陽が昇ることから、設計者には天文学の高い知識があったのではないかと考えられている。
また、当時としては高度な技術が使われており、倒れないよう安定させるため石と石の間には凹凸がある。


(詳しくはWikipediaへ)


ストーンヘンジ、地中に未知の17遺跡
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140912004
1410825451242

(記事によると)

イギリス南西部の巨石遺跡・ストーンヘンジ周辺の地中に、古代の遺跡、建造物、塚からなる未知の複合遺跡が数千年も眠っていたという驚きの調査結果が出された。

新たに見つかったのは儀式に使う17の遺跡で、巨大な「死者の家」の跡、数百もの埋葬塚、そしてストーンヘンジの周囲をめぐる行列の道筋と思われる道の跡などが含まれる。
また、ストーンヘンジにほど近い遺跡ダーリントン・ウォールズの場所に、周囲1.5キロに及ぶ「スーパーヘンジ」があった証拠も見つかった。

ストーンヘンジ遺跡は手掛かりとすべき文字記録がないことから、この不可思議な巨石建造物をめぐって無数の仮説が唱えられてきたがさらに謎が深まる調査結果となった。



















マジかよ!ただでさえ謎だった遺跡がさらに謎に。ミステリー好きの心くすぐりすぎだろ



MMRに調査依頼するしかねー。これからの調査に期待














コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:09▼返信
キバヤシ早く調査してくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:10▼返信
1だお
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:10▼返信
こういう話はもうホントたまらんねwwwマロンだわーマロンwww秋だしなwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:11▼返信
こういうのすき家ーー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:13▼返信
画像無いんかい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:15▼返信
地下はUFOの基地になってるんだよね
いろんな人がカプセルに捕らえられていたり
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:16▼返信
長い歳月をえてそれらが地中に埋まったということ?
それじゃ、ストーンヘンジはなんで地中に埋まらずに存在してるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:16▼返信
どうでもいいや
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:16▼返信
ストーンヘンジってイギリスだったのか

サモア諸島とかキューバとかそっち方面かと(興味なし)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:19▼返信
ドキがムネムネするな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:20▼返信
地面上のストーンヘンジで地面下のストーンヘンジの力を封印してきたのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:21▼返信
まだまだ地球には謎が沢山ある!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:22▼返信
先々住民のピクト人とか先住民のケルト人叩き出してるから、こういう遺跡の意味がさっぱり分からなくなってるんだよな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:23▼返信
ロマンチスト=いじめられっ子ばかり
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:25▼返信
>>7
実はヨーロッパでは良くあるパターンなんだよ。
新しく移住して来た人達が、同じ所に新しい建物を作って住み始めたのだ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:25▼返信
地下には過去の偉人たちがコールドスリープで眠ってるとか・・・・
そんな事は無いかww
あぁ~きになる~
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:27▼返信
地球、それは謎の塊・・・丸いだけに・・・ww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:30▼返信
テレビで特集とかどうせアホな芸人に頓珍漢なコメントさせるだけだろ、いらねー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:31▼返信
スーパーヘンジとかストレートなネーミングがかえって中二心に刺さるなw
そろそろアーカム財団がスプリガンを派遣する頃か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:33▼返信
まあ資金捻出のためのでっちあげなんですけどねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:36▼返信
>>7
元々あそこに遺跡があって、そこで後世の人達が祭事をやるようになってあの石柱とかを
建てたって事みたいよ。だから時代を隔てて3回位に分けて作られた結果がアレなんだとか。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:36▼返信
テレビで特集やっても長々とCMはさんで真相先延ばしにして結局仮説どまりなのが目に見えてるから見なくていいや
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:39▼返信
地下には伝説のポケモンがいるんだろうな・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:41▼返信
それ以上掘ってはいけない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:42▼返信
大航海時代で遺跡の名前覚えた
大航海時代3をリマスターしてほしい、3が一番面白かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:44▼返信
エクストラステージに突入
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:45▼返信
はじまったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:46▼返信
>>21
その辺はNHKの地球ドラマチックでやってたな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:47▼返信
te いうか 
いままで
なにしてたのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:49▼返信
最近、ゲーム以外の記事ばかりね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:50▼返信
これは危険
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:51▼返信
おうじゃのつるぎでもドロップしそうなやつがいるダンジョンだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:51▼返信
どうせ中から自国にまつわるものが出たとかでどこかの国が期限主張するんだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:54▼返信
RPGのラスダンかよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:54▼返信
それを解き放ってはイカン!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:56▼返信
大秘宝クワスチカ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:57▼返信
そこは奴が封印されている
それ以上調査するのは危険だ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 09:59▼返信
ヨーロッパ人って中世の時代に遺跡を片っ端から破壊しまくってたから、地球の歴史が断絶してるんだよね…
だから現代人は今になって急に文明が発展したと勘違いしてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:03▼返信
何で今更感。これまで調査してこなかったはずもなし
既出の情報をメディアが仰々しく持ち出しただけな予感
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:04▼返信
遺跡発見に浮かれるとか中二乙
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:08▼返信
日本列島では土器でござるとか言ってた時期か
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:09▼返信
どうせ遺跡保護の為の資金調達の為のデマだろ
過激で迷信深い地元民やオカルトな反対派の為に
今まで地中探査が出来なかった事実でもあるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:11▼返信
かの封印を解いてはならぬ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:11▼返信
ヘンジが無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:13▼返信
気づいてしまったか・・・あの場所に。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:14▼返信
MOTHER2は正しかったのか!?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:16▼返信
たまにはこういう番組見たいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:20▼返信
>>37
それ面白いとかカッコイイとか思っていってんのか?
だとしたら幼稚過ぎる
そんなおつむでこれからどうやって生きていくつもりだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:21▼返信
闇の力が封印されいる
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:21▼返信
最初にふざけた感じのオカルト番組やってそのあとNHKで解説付きのしっかりした番組をたのむ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:23▼返信
ドラウグルが出てきそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:30▼返信
ストーン変人の遺跡すごい!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:32▼返信
超人のパワーの源だろ
ロビンマスクがストーンヘンジで人間になったり超人に戻ったりしてたし
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:35▼返信
何が出ようと全部墓でしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:42▼返信
序盤か中盤に行くダンジョンの、終盤もしくはクリア後に開放されるエクストラエリアって感じだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:45▼返信
もともと木でできた祭壇らしきものがあったってのとは別の話?
今のストーンヘンジはその上に作られてるらしいが
っつーか今の技術なら地中なんて地中レーダ探査とかいろんな方法で透過できるでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:46▼返信
ただの集団墓地
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:47▼返信
古代人「ああ、あれ?石工が在庫をおいてた倉庫だよ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:51▼返信
掘り起こすとエクスカリバーが出てくるんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 10:55▼返信
>>58
それはそれで凄い
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:01▼返信
ハングル文字のクソドラマやってる場合じゃないだろ
こういうの放送しろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:04▼返信
大いなる邪悪を封印する祭壇なのじゃ!
けして触ってはならぬ物!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:04▼返信
超巨大な観光施設だった事は間違いない。
ただ、その文化は今は記録とともに失われた。
過去のアレクサンドリア大図書館を焼き払った馬鹿どもが憎らしいわ。
自分に都合の悪い記録を無くそうという馬鹿のためにどれだけ人類が損をしてるのか計り知れない。
そういうのは劣等人種として殲滅すべき存在。
人類の全ての民族を保護されるべきではなく、残す民族と滅ぼすべき民族に分けなきゃいかん。
生物は生き残るためにずっと劣った同族を駆逐してきた、それは今も行われるべき。
特に自分の都合の悪い事で不平等を行ったり嘘をつく民族は根絶やしにすべき、遺伝子の一欠けらも残してはならない。
未来で何かの馬鹿がその遺伝子を復活とかさせかねない、完全に破壊して二度と再生不能にしておくべき。
人類と宇宙の未来のために。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:10▼返信
>>63
アレクサンドリア以上の図書館も存在してたんだがそっちもキリスト教の気違いどもがすべて破壊してしまった
「ウリの考える歴史と違うニダ!捏造は許さないニダ!」と叫びながら
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:15▼返信
まだ気づいてないのか?
これは隕石を撃ち落とすための超兵器だったってことに
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:17▼返信
この手の話は幼心をくすぐられるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:35▼返信
奴が目覚めるのか・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:35▼返信
くっ、長き時を得て人避けの結界に綻びが出てしまったか・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:46▼返信
スーパースターマンを狩る作業がはじまる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:49▼返信
みんなこれ崩壊して
ただの石の山だったのを
イギリスがクレーン車両
使って組み直した
捏造遺跡って知らないの?

マンセーするために
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 11:56▼返信
現生人類以前の遺跡が出てくるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:01▼返信
つまりこれは、制圧者が原住民の宗教を禁じた遺跡、か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:05▼返信
おうじゃのつるぎ落としてくださいお願いしますなんでもしますから
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:05▼返信
モビウス1 エンゲージ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:11▼返信
転載遅いよ、なにやってんの
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:22▼返信
秋田県にもあるよな
ストーンサークル...これは..
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:29▼返信
H.A.N.Tを起動します
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:40▼返信
これは巨人が眠っているな…
北欧周辺といえばまず巨人伝説
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:49▼返信
「科学が非物質的現象を研究し始める時、これまでの何世紀に及ぶ研究を10年で凌ぐ成果が得られるだろう」ニコラ・テスラ。人間が知覚できる範囲は限られている、人が認識する世界は非常に小さな物である。近年、人間の大脳と松果体に変化の動きが見られている。それが何を意味するか。30以上年前、コンピューター技術がここまで発展することを誰が予想しただろうか。昔、人類は宇宙を本当に知らなかった、30年後の今、我々は技術的特異店に足を踏み込んだ。今、人類は宇宙を知りその真の性質を知り始めている。同じように30年後を想像してみるのだ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:54▼返信
世界遺産に設定されたら、その下の地中調査なんて出来んわなw
今の科学力なら可能だろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:56▼返信
マザー2がでて来ないゲハブログと聞いて
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:58▼返信
いかん、そこに近づいてはならぬ!
そこには・・・そこには数千年前の赤点の束が封じられ・・・ぐふっ!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:58▼返信
トルコのイスタンブールも、地下水路発掘してたら、さらに古い謎の石造が出てきたって例があったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:07▼返信
石の形見てるとなんかどっかの古代文字みたいに見えてくんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:07▼返信
悪魔がきたりて地獄の門が開くぞ
神話に語られていた悪魔たちが人類を食らい尽くす日がきたのだ!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:10▼返信
そういやテイルズオブシンフォニアでストーンヘンジみたいなのあったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:17▼返信
文字を持たなかったのが残念なんだよなー;
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:19▼返信
年末に政務活動費で旅行でも行こうかなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:26▼返信
イギリスのストーンヘンジは最近移動してコンクリートで補強してりしたのは最初に作った場所が間違いだったからなんだね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:35▼返信
古の恒星間通信施設なんだろ(棒
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:04▼返信
さあみんな

「ストーンヘンジ 捏造 」

でググろうかw


あれは捏造遺跡だぞー
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:17▼返信

ストーンヘンジは1950年代以後に、
イギリスにより再建設されたものです。
つまり古代遺跡としての価値(考古学的な価値)
はゼロです

ググれば当時の再建工事の証拠写真も
予算を承認した議事録等もロシアのサイトなどに
いくらでも転がってますよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:35▼返信
ロビンマスクが石を持ち上げると人間になれる場所だな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:39▼返信
ストーンヘンジって初めて見た時から「ふーん。で?だから何?」感が凄い
実際は凄い遺跡なのかも知れないけど特に興味が湧かない
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:53▼返信
マザー2ですやん!
96.湘南江の島投稿日:2014年09月16日 14:59▼返信
ピラミッドだろっ。
富士山は世界最大のピラミッドだろっ
いつかフルパワーだろっ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 15:10▼返信
終わりの始まり
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 15:16▼返信
ドルイド
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 15:33▼返信
話は聞いた!
世界は滅亡する‼︎
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 15:49▼返信
イエ.ローケーキ並に危険な物が封印されてるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 17:17▼返信
>>94
きみの関心事の方が稀だと思うよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 17:18▼返信
ミスった
>>94な
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 17:44▼返信
ストーンヘンジ捏造言うやつ、
「アポロは月に行ってない」って話も信じていそうだなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 17:52▼返信
103

おまっっっっwだせえ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 17:54▼返信
画像ないなら信用できない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 18:18▼返信
キリスト教が世界中で人類の歴史をかたっぱしに壊していったからなぁ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 18:24▼返信
ストーンヘンジ 捏造でggrks
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 19:17▼返信
ストーンヘンジは地中に眠る悪魔を封印する為の楔だったんだ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 20:17▼返信
以前よりレールガンの射出頻度が上がっているぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 20:20▼返信
マザー2ですな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 20:27▼返信
ストーンヘンジは過去に他国に侵略された際に一度その形を壊された
それを平和になってから元に戻したという過程がある
捏造捏造連呼する人らはもしかしてそのこと言ってるんじゃないよね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 21:03▼返信
確かに調べて翻訳してみたら
要はあたかも今の状態のストーンヘンジを
昔からの古代遺跡としている状況がどうかなーって
事でしょう
あと再建理由は平和になったからではなくて宗教の崇拝のシンボルとして必要な為に当時過去の侵略で瓦礫の山だったものを再建しシンボルとして相応しい場所にするために
開拓して線路や道路がすでにあったのをわざわざ撤去して
あたかも古代からの遺跡の様にしたのが今のストーンヘンジ
らしいですね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 21:10▼返信
普通に生贄の儀式跡
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 22:22▼返信
貴様等の夢のないコメントなんか読まなければ良かった
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 22:29▼返信
発掘技術が上がった結果ってことやな。
そもそも謎だ謎だと言われ続けてた建造物の周りを、なぜ今まで発掘しなかったが疑問だ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 23:03▼返信
今のイギリス人とは異なる民族の古代の遺跡なんだが当のイギリス人はどう考えているのかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 23:11▼返信
MMR?「もっとまるっとレールガン」?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 00:47▼返信
エイリアンの基地だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 04:10▼返信
>>63
ぐうの音も出ない程の正論ですわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月21日 20:38▼返信
しんぱいすんなよみんな!本物は生き残るから。

直近のコメント数ランキング

traq