• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
200x150

平成26年09月16日12時33分 気象庁発表
16日12時28分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

震度5弱:栃木県南部、群馬県南部、埼玉県北部

震度4:茨城県北部、茨城県南部、栃木県北部、群馬県北部、埼玉県南部、埼玉県秩父
東京都23区、東京都多摩東部、東京都多摩西部
神奈川県東部、山梨県中・西部、長野県中部


震度3:福島県中通り、千葉県北東部、千葉県北西部
神奈川県西部、新潟県中越
山梨県東部・富士五湖、長野県南部、静岡県東部



今後の情報に注意して下さい。

20140916123110453-161228
















栃木、埼玉、群馬、茨城などで強い揺れを観測


この後も強い地震が来る可能性あります(日本テレビ アナウンスより)


この地震による津波の心配はありません
















大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:34▼返信
埼玉あぶなかったぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:34▼返信
めっさ揺れたわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:34▼返信
ビビったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:34▼返信
はちまが悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:34▼返信
震度5弱の範囲広いなw
15市とかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:35▼返信
お前ら今までありがとう
さようなら
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:35▼返信
東上線なう
動き出した

8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:35▼返信
さすがにちょっとびっくりした
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:35▼返信
またピカ来るのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:35▼返信
けっこうデカイ地震だったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:35▼返信
陸下で起きれば津波こないよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:35▼返信
大したことなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:35▼返信
やっと死ねるwwwwwwwwやっと死ねるよwwwwww
はやく殺してくれwwwwwwww地球さん早く殺してくださいwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:35▼返信
終わりだ…もうおしまいだ…殺される…みんな殺される…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:36▼返信

iPhone「ギュイーッ!ギュイーッ!ギュイーッ!」


16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:36▼返信
来るんじゃない地震
俺のフィギュアが壊れたらどうする!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:36▼返信
びっくらこいた
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:37▼返信
なまずじゃ、なまずの仕業じゃ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:37▼返信
はははは揺れたー
……でも、震度5弱の所に居るけど、これが震度5弱なの?
揺れてる間、階段を普通にのぼれたぞ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:37▼返信
サヨナラ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:37▼返信
緊急地震速報の遅さにイラついたわ

けっこう揺れだしてから表示されても反応出来るわけがない

22.投稿日:2014年09月16日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:38▼返信
山形だが若干揺れた。去年まで福島にいたから震度1も感じられるぜ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:38▼返信
はちま、お前が「この後強い地震がくる可能性があります」とか言っちゃダメだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:38▼返信
マジで地震多すぎ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:38▼返信
でかいじゃん
大丈夫だったか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:39▼返信
お前らがとっさに心配したのは飾ってあるフィギュアだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:39▼返信
はちま楽しそうやな、ふざけんなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:39▼返信
>>22
オナ中www

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:39▼返信
水を貯めておけカスども
間に合わなくなっても知らんぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:39▼返信
もう勘弁してくれ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:40▼返信
俺の地域震度4だったけど
体感3くらいだったなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:40▼返信
埼玉南部は震度4か、物が落ちたりとかはなかったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:41▼返信
>>27
フィギュアもだし
最近新しくしたモニターが一番心配だった
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:41▼返信
随分長かったね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:41▼返信
さすおに
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:41▼返信
>>27
なぜわかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:41▼返信
テレビの画面割れたんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:41▼返信
>>27
水槽
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:42▼返信
おまいら大丈夫かー!?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:42▼返信
は?
江東区だけど、外歩いていたから気が付けなかったは…

3.11は震度5弱で外に居ても気が付けたが…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:42▼返信
電車止まると帰れなくなるから来るな(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:42▼返信
おいバイト、津波のとこわざわざ強調してバカにしてるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:42▼返信
佐野市にほぼ近い場所に住んでるけど大したことなかったぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:42▼返信
地震とかどこの田舎だよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:42▼返信
外出中だと家がどうなってるか非常に心配だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:42▼返信
>>27
俺はガンプラ
だが流石MGサザビー!
この程度の揺れじゃびくともしないぜ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:43▼返信
震度4地域だけど、もっと大きく感じた。下からの突き上げで直下型と判ったけど、幸い揺れが短かったので安堵した。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:43▼返信
ブドウ食ってるときに揺れてんじゃねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:43▼返信
>>27
すげぇ・・・まさにそうだよ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:43▼返信
茨城南部地震の前兆だったら嫌じゃのう
52.投稿日:2014年09月16日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:43▼返信
>>43
テレビでも強調するやろ
54.投稿日:2014年09月16日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:43▼返信
再度地震が起こる可能性ってのはどこ情報だよ
最大震度のとこ住みとしては適当なこと書いてたらマジでふざけんなって感じなんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:44▼返信
毎回仕事中に来やがるな地震!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:44▼返信
魚の水槽から水がバシャバシャこぼれたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:44▼返信
>>19
横揺れは意外と平気
ヤバイのは縦揺れと津波とかの二次災害
ついでに言うと、さっきのは震源50キロ。10キロとかが怖い
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:44▼返信
関東だけで日本の人口の1/3がいるからなー
さっきの地震は3人に1人が経験してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:45▼返信
>>55
もちろんバイトの予想
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:45▼返信
ニートも避難所生活だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:45▼返信
5弱でも3分以上揺れたら青ざめるかもしれんが、そんなに長くはなかったな
油断はしないように
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:45▼返信
ヘルメットかぶって待機してる
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:45▼返信
この後いつとは言ってない
俺も予想しよう。100年後以内に強い地震がくる
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:45▼返信
大体は非常食等々が『もう、いらねんじゃね?』と思って整理した頃に
災害がおそってくる
ちゃんと準備してたか?オマエラ
大丈夫か?油断するなよ楽観視だけはするな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:45▼返信
前触れじゃなきゃいいがな....
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:45▼返信
もっと強いのきたら死んじゃうー
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:45▼返信
名古屋でも少し揺れた
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:46▼返信
前触れだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:46▼返信
縦揺れだった気がする。やだなぁ。
71.投稿日:2014年09月16日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:46▼返信
そこそこでかかったな
ただもう一段階上を体験してるので、まあこの程度かって慣れてきているのが怖い
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:46▼返信
ええーっ!!再度大きな地震が来るの?気象庁が言ってるの?どうしたら良いのよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:46▼返信
○んこ中に勘弁してくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:46▼返信
地震速報いらねえよ
ほぼ揺れと同時だったじゃねえか
逆に心臓に悪いわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:47▼返信
>>13
気をしっかり!落ち着くんだ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:47▼返信
いえーい

みんなで死ねば怖くない 巨大地震くるぅ???
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:47▼返信
ハチャメチャが 押し寄せて来る
泣いてる 場合じゃない
ワクワクを100倍にして
パ-ティ-の主役になろう
79.投稿日:2014年09月16日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:48▼返信
オリンピック今のうちに他国に譲った方が良くない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:48▼返信
>>65
大丈夫
乾パンは2年に一回は新しいのにして、古いのは酒のつまみにしてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:48▼返信
強い地震てか余震でしょ?
不安煽る嘘はやめろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:49▼返信
この世界に神なんていないのを再認識した。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:49▼返信
祈 トンキン壊滅
日本人一同
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:49▼返信
>>80
震度3とか4程度でもでも外人がパニックになりそうだなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:49▼返信
驚いたわ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:50▼返信
関東人ざまぁw
関西まじ平和だわwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:50▼返信
家が崩壊する程の巨大地震が来たら気兼ねなく首吊り自殺しよう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:50▼返信
カタログギフトもらった時は袋麺をもらうようにしてる。非常食として。3・11の時はそれでしのいだ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:51▼返信
名古屋も少し揺れた
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:51▼返信
>>84
>>87
これらのコメを見て何を考える?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:52▼返信
>>82
まあなんとも言えんだろう
3.11の2日前、前日とでかい地震が2つあったし
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:52▼返信
>>87
本気で言ってるなら頭おかしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:52▼返信
PS4の工場全部潰れちゃえばいいのに。
ゲーム機はWiiU3DSで間に合ってますんで。ゴキステに存在価値なし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:52▼返信
>>84
>>87
これらのコメを見て何を考える?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:52▼返信
>>87
ワイ、滋賀県、高見の見物
米軍が東京を潰しに来てるんだろうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:53▼返信
最近の地震の起こる場所は原発が近いような?アメリカさん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:53▼返信
全然気付かなかったin東京
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:53▼返信
飲み屋のランチ食ってたら揺れ始めた。
一升瓶がグラグラ揺れて、落ちて来ないかおどおどしてたわ
神奈川だけどそんなに長く続かなかったし大丈夫っぽい
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:54▼返信
>91
自分のことしか考えられない人は自分に返ってくるってことです

結構揺れましたね。。もう余震や巨大地震なんか起こらないでほしい…平穏が一番
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:54▼返信
埼玉は日本で1番地震に強い県だから大丈夫!らしいぞ!だから、希望を持て!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:54▼返信
>>87
いやw
家が崩壊するレベルなら、そんな余裕無いからwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:55▼返信
栃木県は津波に備える避難民で日光に向かういろは坂が大渋滞だとか
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:55▼返信
>>27
メタリックナノパズルのガンダム
倒れたら変形必至だからな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:55▼返信
神に愛された東海地方
今回も神回避。

県民性は最悪(特に岐阜)なのにこれいかに
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:55▼返信
>>98
おれも
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:56▼返信
>>29
ちちちちがわい !
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:56▼返信
ワクワクして来たぞー
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:56▼返信
>>100
まあ最近の家は丈夫にできてるから安心ですよね

…ばーちゃんの家が心配だ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:57▼返信
倭猿には天罰が下ったんだろうなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:57▼返信
縦揺れやったな。埼玉県南東部より。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:58▼返信
津波のこない震度5程度で記事にすんのかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:58▼返信
>>91
外国人だと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:58▼返信
テキトーなことを言ってお茶を濁すばかりで、肝心な所には目を向けない生活をいつまで続けるつもり?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:58▼返信
MH4G同梱版予約できたよ
これでPS4までまた遠退いた…
ペルソナまでになんとかしなくちゃ(汗)
116.バルタン星人投稿日:2014年09月16日 12:58▼返信
震災を期に、太平洋プレートが緩んでるからしゃあなし。だからこそ備えはしっかりしとかんとね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:59▼返信
震源のすぐ側に居て地震速報なんて間に合うわけないだろ
しっかりしろ頭大丈夫か
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 12:59▼返信
5弱だったけど携帯がウルセーくらいしか思ってなかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:00▼返信
ゴキブリはビビりが多いなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:00▼返信

充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了.
战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:00▼返信
地震もこまめに来ないと大地震が来るしね
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:00▼返信
地球の鼓動を感じる。地球さんに感謝。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:00▼返信
>>91
阪神大震災のときに募金した俺がアホだった
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:00▼返信
地震大国ニッポンで原発は危険すぎる!
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:01▼返信
一番ヤバいのは、東海地方だよ~~~~www
南海トラフ地震だよ~~~~wwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:01▼返信
久しぶりに地鳴り聞いたわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:02▼返信
震災経験したらしょぼいだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:02▼返信
>>122
フォッサマグナ-フォッサマグナ-
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:03▼返信
M5.6で最大震度5だと震源地は深さ10キロ以内の浅めだろうから、太平洋プレートって関係ないし、そもそもプレートの話なら、ユーラシアプレートだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:03▼返信
風呂場で寝袋を洗濯中なんだ
もうちょっと待ってくれよw
ちな震度3では液モニは倒れていなかったw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:03▼返信
もう、逃げられんと思え。

HDDの消したい記憶は消しとけよ。○○本の始末はすんだか?中二病時代の産物の消去は?履歴も消しとけよw

イザという時のためにwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:03▼返信
寝てた所叩き起こされたわw
ちな震度3w
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:04▼返信
>>125
洗脳されすぎw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:04▼返信
ワイの携帯「ぎょぎょぎょwwwwwwwぎょぎょぎょwwwwwww」

なお、更新中のハイスコアは抹消されたもよう
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:04▼返信
震源地浅いと思うから、プレート関係ないぞw
空洞が埋まったか、空洞内の岩盤が落下したんだろう…
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:04▼返信
寝てた?


ニートか
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:05▼返信
地震ですとかいいながらカメラマンがカメラ振ってるのを想像して笑ってしまった
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:05▼返信
震災経験してると震度5弱じゃ椅子からも立ち上がらない
やばいのは震度5強から
弱は高いところに不安定に置いてる物が落ちる程度だが
強はプリンターとか転がってくる
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:06▼返信
都内にいたけど全く気付かなかったw
丈夫なビルなんだな・・・。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:06▼返信
>>127
感覚が麻痺しちゃったよな
緊急地震速報の音はトラウマになったけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:06▼返信
>>125
南海トラフでも滋賀県は安全なんだよなあ 一番ヤバイのは三重県
滋賀県には琵琶湖の神様がおられますからね安全なんですよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:06▼返信
スカイツリー撤去しろって
マジやばいだろ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:06▼返信
結構揺れたよね
先日、防災グッズの中の非常食食ったの後悔してたわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:07▼返信
こういう記事のときは豚が在日に戻るからなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:07▼返信
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:09▼返信
地震おさまってから落ちた本を棚に戻して次に昼飯作りに一階に行く俺
危機意識なんて消し飛んでる
福島じゃないけど震災耐性ついてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:10▼返信
俺が名古屋に居るうちは大丈夫!w
俺中心に地球が合わせてるからwww
東北から震災前に引っ越ししたし…w
もうすぐ引っ越しするけどね…w
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:11▼返信
>>146
まー福島のアレで覚えたのは
地震より津波怖いってことだもん
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:12▼返信
てか震災って福島中心だっけ?
新潟だったようなキガス
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:13▼返信
震災の震源地忘れたww
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:15▼返信
うわああああああああ、水やトイレットペーパー買い占めしなきゃああああ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:17▼返信
地震のほうが怖いだろ
いつくるかわからんし
たまたま大した地震じゃなかったがでっかい地震だとマジ4ぬ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:17▼返信
余震だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:18▼返信
地震の二時間前に空が光ったから、一瞬何かと思ったけど、地震がきて納得。
昼間やのに光ったのがわかったわ
155.バルタン星人投稿日:2014年09月16日 13:19▼返信
>>127
揺れの衝撃が一定を超えると、人は無意識的にショック状態になり、心肺停止で死亡する例も少なからずある。
俺もちょっとヤバかった事がある。当日は2階にいたのもマズかった。震度7以上にもなると、階段の上り下りはおろか、急いで逃げること自体がかなり困難になる。
揺れで建物が大きく歪めば、ドアや窓も開かなくなる恐れがあるし、仮に冷静を保てたとしても、身体の自由が奪われたら避難はかなり困難。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:21▼返信
記者会見でアレが今回最大級の関東大震災だったみたいですーとか言ってくれないかな;;
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:24▼返信
任天堂終わり
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:27▼返信
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。

M5.6の深さ50キロで最大震度5弱?
規模か深さか最大震度の何かがおかしいと思うのだが…
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:27▼返信
まあトンキンとその周辺がどうなろうと日本人には関係ない
好きにしてくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:29▼返信
任天堂にも巨大地震が来るぞ~~~!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:30▼返信
大丈夫でしょうか?関西在住ですが、日本人なら何処で地震があろうが、心配するのが普通でしょう
自分の所にもきますで
162.バルタン星人投稿日:2014年09月16日 13:36▼返信
>>159
あらら、そんな口叩いちゃって・・・。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:36▼返信
群馬だが、最後にやたら
強く揺れた
最後のだけは、5弱より絶対にあった
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:36▼返信
最近、関東に
震度5 が 2回きちゃった

ちょっと 危険信号  かも。

3ヶ月後か半年後、どこかに巨大地震くるかも
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:44▼返信
なんで5弱でこんなさわいでんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:47▼返信
職場の高層ビルのエレベーターが止まったけどすぐ復旧したお
家の積みゲータワーが崩壊してないか心配
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:54▼返信
あと、揺れてからテレビで緊急地震速報が出るまで遅すぎ!

名古屋で揺れる前か、揺れてる最中に速報流せないか!?

名古屋まで揺れが伝わって来る間に何分経過してると思ってるんだ!?

もっと危機管理対策キチンとやれよ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:55▼返信
結構揺れてたね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 13:59▼返信
西は雨で東は地震
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:02▼返信
マグニチュード5.6って、他の国ならビルや家屋がかなり盛大に倒壊してるレベルじゃねーの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:04▼返信
もっと大きい地震きて日本人もっと滅んでほしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:10▼返信
※19
揺れの中で一揺れでも震度5弱レベルの揺れがあれば最大震度5弱になるんだ
階段降りてる時は震度3レベルの揺れだったんだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:21▼返信
全然気付かなかったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:27▼返信
こんだけ地震があるのに原発再稼働はだめだろ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 14:49▼返信
大きい縦揺れの前にも初期なんとかで揺れてたね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 15:13▼返信
震源地に割と近かったからドーンと来たな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 16:15▼返信
津波も何も海がないから問題なし(茨城を除く)
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 16:27▼返信
群馬が変な実験はじめたんじゃね
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 16:59▼返信
直下型でびっくりしたのは分かるが、慌てすぎ
地震速報遅いとか、八つ当たりすんなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 17:00▼返信
場所がちょっとヤバいな
小田原ちゃんねるの予言は、この地震のことを示していた可能性が高い
つまり、この地震こそが南海大地震と連動しているのだ、とね
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 17:29▼返信
物が落ちる揺れだったから怖かった
182.ネロ投稿日:2014年09月16日 18:36▼返信
はっは

超久々に、まともな記事やな
記事主ちゃん 笑
183.タカ君投稿日:2014年09月16日 20:01▼返信
日本の地震北朝鮮にあげたいです
そして日本の地震は絶滅して欲しいです
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 20:25▼返信
震度6強クラスでも日本のどこかでは10年に1回以上起きてるという事実。
6弱になると1~2年に1回以上。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 21:20▼返信
関東フラグメントにしてはちょっと揺れが単調すぎた
もっと変態的に
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 22:32▼返信
速報遅すぎって言ってるクレーマーはシステムわかってんのかな・・・
こういう震源が海底じゃない場合は限界あるって事を。
気持ちはわかるけど、文句多すぎだろ。
SもP波も同時に来るのが内陸での地震。
こういうシステムがあるだけでもありがたいことなんだからな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:55▼返信
>>186
は?
地上の震度計や地上付近の地中に埋まってる震度計が古く、壊れて機能しなくなってた事もあったし、遅いのは、何らかの不具合に近い原因があるという事も知らないで、文句言うなとか、どれだけ危機管理に疎いんですか!?www
自分の居る場所の震度が各観測点の震度から予測できるので、揺れる前か揺れてる最中にとか出来るだけ早く緊急地震速報をキャッチできる事は被害を少なくできる事に繋がるから、緊急地震速報が遅いと文句言うのは当たり前
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 02:02▼返信
>>186
何らかの不具合で速報が遅くなってるかも知れないから、文句言わないと、緊急臨時点検もしてくれないぞ
問題無いと思われて…
通常の定期点検が委託でなあなあになってる場合も想定できるから、文句言って警鐘を鳴らし緊急事態に備えさせる事は、未来の人命救助にもなる可能性もある
悪い事じゃないぞ
むしろ良い事
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 02:05▼返信
>>186
おかしいと思ってるのに黙ってる事のほうが悪
で、被害が出てから、やっぱりな…実は…ってのが一番知識人としては最低
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 07:25▼返信
185だけど
東京地表は生活振動多すぎてノイズにしかならんのよ
でもあれは騒ぐレベルじゃなかっただろ

直近のコメント数ランキング

traq