【【速報】ソニーの新作ホラーゲーム、PS4『アンティルドーン』が発表!】
フラゲより
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
PS4『アンティルドーン 惨劇の山荘』
2015年発売予定
海外のホラー映画を彷彿とさせるアクションアドベンチャーゲーム。
パリウッドで活躍するスタッフをメインキャストや脚本に使用し、
キルゾーンSFのゲームエンジンを使用した繊細なグラフィックが恐怖を提供する。
舞台はとある雪山。
山荘に集まった8人の仲間たちが何者かによって徐々に殺されていく。
この8人の若者を操作し、身に降りかかる様々な出来事により選択を迫られることになり、
その選択次第で誰かが死んだり物語が分岐して進んでいく。
選択肢に正解はない。
日本語版は吹き替え音声でのフルローカライズを予定。
雪山で殺人鬼に怯えるホラーゲー・・・楽しみですな
ちなみにSCEがお漏らししたアンチャーテッド新作も2015年発売予定となってます。


ファンタシースターノヴァ(初回封入特典:3種のコード同梱)
PlayStation Vita
セガ 2014-11-27
売り上げランキング : 169
Amazonで詳しく見る
HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき- PlayStation3 the Best
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 1236
Amazonで詳しく見る
前世代機ではぎこちなかったり、変化しなかったりしてた。
気合い入ってるなー
WiiUにも分けてあげたいよ
でもクソスペックだしなぁ
f ̄ノ^^^ヽ }
ヽ 〉 _,y 'ーV
ヾ|., ゚,パ.イ
ヽ, ,石、l
ト.ー人_
_,.ノ| r‐ ⌒ヽ
,.へ ,r''´ ⌒ l
{三ヽ { 、 i ,_, 彡i |
V三三ト、√ ノ ヾ i
V三三三\ ミ ノ ', ミ;
V三三三三\ ノ } l
V三三三三三トY l l
|;V三三三三三l | ,'
l三V三三三三} l ,'
|三 }三三三三’ ,.ノ .,'
|三ノ三三三ノ 〈y .〉
レ三三三'
ノ三三ニノ
V三三ノ
ト三三ト、
┏┓┏┳┓ |ニト三;∧ ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛ ┗━━━━┛┏━━┛┃
┗┛ \ト三三l;; ┗━━━┛
かまいたちの夜でもやっとれ
CM出演決定
煽りとかじゃなくマジで。
発売からしばらく経っても「え?そんなのもあるの?」って発見させてくれよ
操作キャラの中に犯人がいるパターンじゃなくて、前代未聞でゲームならではの超トリックでも仕込んでくれたら良いんだが
まぁFPS向けに調整してたエンジンだからそこまで人に力入れる必要も無かったのかもしれんが
うまいなw
新規IPがてんこ盛りのソニー
一方
マンネリ堂と他社IP買収ソフト・・・
箱で唯一ほしかったしこういうホラーほしかったわ
まぁ冗談はさて置きフルローカライズはいいね
SCEローカライズは鉄板だし
頭大丈夫?
---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---
1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
体験版はよ
ホラーというよりサスペンス系で
てかこれHMDでやったらもっとヤバいだろw
雑魚ゲー
翻訳以外はな
ちょくちょくミスってるのがキズ
嫌いなキャラから意図的にry。
ホラーゲームはいいよなぁ。楽しみだ。
ま、このくらいがイイ。個人的には。
どうして洋ゲーっていつも似たり寄ったりなんだろう
めっちゃクオリティ高くしたかまいたちの夜みたいなもんか
面白そうやな
売上でしか語れない豚哀れ
クオリティなら間違いなくこっちのが上なんだよなあ
大乱闘とか言っておいて四人でしかやれない雑魚ゲー持ち上げるのも大概にしとけよw
まぁ、こう言うゲーム全くなくなってたから良いかもな
こんなんじゃ一生ヨンケタンだわ
で、これが何に似てるの?
こういうシネマティックなゲームにはいらないな。
クオリティ(爆笑)で売上が伸びるならみんなやってるよバカw
豚からするとモンハンににてるとか言いだしそう
今や3DSソフトしか売れない…何だか恥ずかしい
見事にゲーム後進国になっちまったな
アンチャは買います
君の考えるクオリティってグラフィックしかないの?
少なくとも日本人でこれにゲームとしての魅力を感じる人はそんなに居ないと思う
リアルなだけなら映画の方がもっとリアルだし
いらね
お前みたいなのが騒ぐからインディで自由にゲーム製作する人間が増えたんだよカス
怖いとか・・・そういうんじゃないから・・・うん
映像演出のばあい映画は24fpsでこだわってる訳だし
ラスアスもワザワザ30fpsモード追加してる訳だし演出ゲーは30fpsイランのじゃね
アクションなら困るけどさあと格ゲー
で、映画って観覧者が介入出来るの?
けど、若干グラショボイな
TGS週だしな
幽霊だの何だの出ないのにめっちゃ怖かった
なお初代以外は大体駄作な模様
ユーザー目線からしたら売上なんかよりもクオリティを求めるのは当たり前だろ障害豚www
リアルもなにも人じゃねえか本物のって突っ込みは禁止な
ガキゲーやってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホラーは日本で作ればよかったのに
海外SCEに実権握られすぎだろ
買わない豚には関係ないだろw
何いってんだコイツ
ともっとも売れないハードの信者がもうしております
自分としては欧米コンプのお前の方がよっぽど日本人として恥ずかしいけど
元々PS3で作ってたののアプコンだからな
バカ?
ウホウホの対義語?
PS4買わないと
これ期待してるんだよ、怖いだけじゃなくて泣ける話っぽい
バカ豚必死ww
コンセプトが漫然→微妙になりそうな気がする・・・
そもそもこんな詰まらなさそうな映画に介入したくもないが…
キャラクターもキモいし
日本頑張ろ
PS4は「マシンパワー」があるから色々出来るなぁ!w
ゲームにおけるクオリティというのはグラフィックが全てだ!なんて一言も言ってないけど?
どんどん豚の皮が剥がれてきました
みなさん豚たんが紛れ込みましたよ~~~
さあ彼の目視的解像度でどんな名言が出るでしょうか楽しみでなりません
正直零の方がゲームとして魅力的に見えるけどなあ
世界観やキャラクター含めて
PS4のどのゲームよりVITAのP4Gの方が面白いし、やっぱゲームってグラじゃないと思うわ
割と好き
ロマサガ4早くしろ河津ジジイ
ダンガンロンパがこんなクソ詰まらなさそーな洋ゲーもどきになったら自分はファンやめます
そういうのをロンパに求めてません
こういうシステムでギャルゲー作ってよ
ゲームにしただけに見えちゃうんだよなぁ。
Move用タイトルの時はそれでもよかったんだろうけど、
仕切り直したからにはシナリオ的に深い作りになっていて欲しい。
.DSQoXTp0
2014年09月17日 00:00
>>53
自分としては欧米コンプのお前の方がよっぽど日本人として恥ずかしいけど
さっきから必死に1人で書き込んでるけどあいでぃーがDSってどんだけ任天堂好きなんだよ
ああいうキャラが死んでもどんどん別キャラで話が進んでいくシステムは誰が死ぬか全く読めないから常に緊張感があって面白いね
やりおる・・・(嫉妬)
日本人がゲームに求めてるのは「ゲームならでは」な部分で
決して出来の悪い映画もどきをやりたいわけじゃないんだが
自分のIDさえわからない自演豚だからなに言っても無駄
かまいたちみたいにいろんなパターンがあるといいな
正直いうと小説版のガンダムUCがそれだった
物語の視点として
そいつの目線から物語がすすむと死亡フラグっていう
いろいろ思い出しながら死んでいく奴もいれば、死んだ事も知覚出来ず意識が霧散するやつとか
緊迫感あったな。
自分のプレイによって展開が変わるなんてまさにゲームならではで映画にはできん事だろ
その結果が売上が激滅したお好み焼きモンハン?ゲームを買ってもやってもいないのに偉そうな事を言うな
コンセプトは面白そうだなあ…
魅力的なタイトルが何一つ無いのが笑える
所詮は自国マンセーのホルホルを望むアホな連中だったということだね。洋ゲーの足元にも及ばんWIIUのゴミゲーなんぞどうでもいい。任天堂のゴミゲーをプレイするくらいなら金貰わないとやってあげないレベル
わーきゃー言いながら逃げ回ったり疑心暗鬼に陥る作品だろうから、
Heavy Rainとかを連想するのは止めた方がいいと思う、たぶん。
お化けとか怪物は飽き飽き
デメントしかりプレイヤーはむしろ弱いくらいの方が怖い
あとグラに関しては別に汚くはないよ
ファックスエンジンのPTがインパクトあり過ぎなんだよ
欧米コンプご苦労さんw
映画もどきの洋ゲーってホント詰まらないねw
ハリウッドのスタッフなんか幾ら呼んだってドラクエ、時オカほか和ゲーの名作には一生敵わないよ
お化けよりも気がくるったオッサンとかのほうが怖いよな
アウトラストもお化けでは無いし
3dsDQXラグオンライン買った?買わなかったらコレ以上しゃべらないでね
でもラスアスシナリオも体験も最高峰の評価でてたよな
というかそもそもあのメーカーのハードしかプレイ出来ない奴じゃ
他のゲームプレイ出来ないから評価無理じゃね
snowdropエンジンが一番綺麗だわ。
しってるけど単純にまだプレイしてねえのに評価できるかよ
Divisionまだ出てねえぞ
別に外人ごときがどう思おうがどうでもいいけど?
よほど練られたメカニクスでもない限り、日本では無理だろう。
くっ、頭が.…!
プレイ中はネット断つくらいの気持ちでプレイするわ
黄色い猿がなにか喋ってるぞwかまってちゃんだなぁwww
俺は自分の部屋に帰らせてもらうぞ
真っ先に殺される雑魚キャラね。
実際は制限されまくりで、あんまり自由に行動してるって感じはしないんだろうな
>選択肢に正解はない。
>選択肢に正解はない。
ワロタwww
こういうの大好きだわ
ビヨンドも正解はあったけど失敗しても展開が変わって進んでいくのがすきだった
ビヨンドが個人的にはイマイチだったので期待するわ
ミステリーホラーは日本風でもイケる数少ないジャンルなのに
囚われて苦手なんだよな
自分にはダンロン式が合ってる
正解が無いのだから、結局どれを選んでも正解ということで
あまり食指が動かないんだよな
本来、ミステリーというのは答えが一つでなければならない
推理とは論理の積み重ねであり、数学に通じるものだからね
マルチは、その大前提を否定するということで
その風潮はあまり好きではないんだ
面白そうだな
誰も死なないGOODENDとかあるのだろうか
これコピペ?w
まぁ、気持ちは分かる
レッドシーズプロファイルがいい例だね
評価が真っ二つに割れる
お前が勝手に日本人を語るなよw
日本人といっても男と女、子供と大人、別に同性同年齢でも人によって価値観、感性、考え方等は違う。
それとも使わなくなったの?
シェア機能捗るな
何故わざわざ洋ゲーに文句付けるのか
ただの馬鹿の所業
まぁ、話の概要だけ聞いたらもろに「かまいたちの夜」の惨殺編(バッドエンド)だもんなw
ゲーム的にはデメントやクロックタワーぽいのかなぁ…
プレイヤーにはこれと言った抵抗手段なくただやられるかぎりぎり生き残れるかぐらいな感じか
個人的には心霊系のホラーの方が好きだけど面白そうだな
映画もゲームも大好きだわ
しかし眼がねの男が角度によってはウェスカーにみえる
真かまやったやつで、あれに期待している奴はもういないだろ
面白そうやなコレ
バイオとか言う似非ホラー超絶劣化ナンチャッテアクションには
呆れ果てたから楽しみにしとこう
めっちゃ楽しみ
でもロジック的に、だ。
「あれをやるとこうなる」「これをやるとこうなる」
ってのは本やデザインとして決まっているとパターン化するから
ロジック的に実現すれば、作ってる本人すら何が起こるか分からんわけだろ
そういうのが好ましい。
もちろん「ここまで」というワクを決めておかないと変になることも多いが、それ含めて楽しめればいいわけで
でも動画見た感じだと何度もプレイするにはダレル方式じゃない?
画面が暗くて情報量を少なくしているというよりも見えていないのもストレスだった。
かまいたちみたいに見せるところはきっちり見せて、選択肢もどれを選んでも次のプレイの情報になるやり方なら満足なんだけど。
あと繰り返しよりも新シナリオをどんどん出して同じ舞台で違いのある話しをやった方がいいんじゃね?
要するにこのゲームは古いタイプのつくりなんだよなぁ。
疑心暗鬼の全滅ルートや釜井達の夜やサイレントヒルのUFOエンドみたいなネタルートや
全員生存ルートもあるのかな
あの頃と違って今なら追加シナリオをDLCにできる強みがあるのはいいかも
実のところ逆になる
仕組みをきちんと理解していれば何をすればどうなるのか?をやる前から前もって分かってしまう
何をしたらどうなるのか?を楽しみたい訳で
誰を生かす為に何をする、どこをどうするために何をする
そうなったら