• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2014y09m17d_125352161111111


http://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/2015/bedroom_omura.htmlより)


大村ファミリーの物語
親子4人川の字で楽しく眠りたい!

(ダブルベッドでは、家族4人で寝るには狭すぎたため、
パパだけが床に敷いた布団で一人寂しく寝ていました。)



この広告に対する反応









こうすれば4人で「川」の字になれる!









IKEAで新しいベッドを買った大村ファミリーは・・・



ベッドを変えよう、明日を変えよう
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/2015/bedroom_omura.html
1410926824543

新しいベッドではじめる新しい毎日。


2014y09m17d_1256096611111



念願の川の字で寝てみた感想は?

「こうして家族みんなで並んで寝られるのも、子どもが小さな今の内だけですよね。」と嬉しそうにパパ。
「みんなで一緒に目覚める。それだけで、朝からなんだか楽しいです。」とママ。
ベッドを変えたことで、前よりもっと家族が仲良くなったようです。

img_main_1







_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 4人川の字で寝られたらしい! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



(どうやって・・・)















結局どうやって川の字になったんだろうか・・・
















完全新作OVA収録『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』vol.1初回生産 版[Blu-ray] (イベント参加優先購入抽選券付き)完全新作OVA収録『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』vol.1初回生産 版[Blu-ray] (イベント参加優先購入抽選券付き)
伊藤美来,三澤紗千香,吉岡麻耶,水瀬いのり,下田麻美,名和宗則

オーバーラップ 2014-09-24
売り上げランキング : 82

Amazonで詳しく見る

New ニンテンドー3DS ブラックNew ニンテンドー3DS ブラック
Nintendo 3DS

任天堂 2014-10-11
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(288件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:42▼返信


人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:43▼返信
あくまでイメージってことだろう

どうでもいいかもしれんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:43▼返信
川の字になっては文字通りじゃないだろと→意味
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:43▼返信
是笨的大陆蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝.
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:43▼返信

わかるけど比喩やん…

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:43▼返信
四人以上でも使うよ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:43▼返信
比喩だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:43▼返信
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:44▼返信
ブサイク兄弟の動画貼るなや
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:44▼返信
面白いと思ってんだろうなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:44▼返信
慣用句だから四人でも問題ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:44▼返信
そんなくだらんマジレスしてて楽しいか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:45▼返信
家族4人同じ布団で寝たいで良かったやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:45▼返信
ヒカキン出すな
もう はちま見ない
JINに行きますわ bye-bye
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:45▼返信
グロ動画貼るなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:45▼返信
子供二人が縦に並んで寝ればいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:45▼返信
比喩になに言ってんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:45▼返信

■ 大辞林 第三版の解説
かわのじにねる【川の字に寝る】
子を中心にして夫婦が寝る様子を「川」の字に見立てていう。

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:45▼返信
川l
なるほど読めない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:45▼返信
こども二人が縦に並べばバランス的にも、川の字だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:46▼返信
川の字で寝る
って意味をまじで知らないだけだろww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:46▼返信
行間を読むんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:46▼返信
なんか揚げ足取りだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:46▼返信
無粋な事するなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:46▼返信
非課金とか言うクソチョ.ン面の動画貼んなよきめぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:46▼返信
カワなら4人いけんじゃん!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:46▼返信
これは片親の子供を差別してるんじゃ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:46▼返信
百貫デブと同じだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:47▼返信
長女の股に長男が顔を挟めれば上出来
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:47▼返信
「カワ」なら四画、いけるいける
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:47▼返信
親2人に挟まれて幼い子供が寝る、という様子を表す言葉であり、“川”が3本線でできた字なので
川の字=3人という印象がありますが、用法として4人以上でも問題ないそうです
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:47▼返信
上の子供に我慢してもらえばいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:47▼返信
┌┬┬┐
││││
└┴┴┘
こういう4列なら川に見えなくもない!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:47▼返信

「猿も木から落ちる」

バカッター「猿じゃないじゃんwww人間じゃんwwww」
はちま「たしかにwwwww」

俺「うわぁ……」
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:48▼返信
5人なら河の字になれるで。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:48▼返信
うちは押入れにPS4とVitaとXBOXONEが川の字になって寝てる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:48▼返信
揚げ足取り以上でも以下でもない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:48▼返信
战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.
奴隶生物大陆蟑螂不很有奴隶作派地反抗而劳动.
世界第一愚蠢,庸俗的大陆蟑螂是无理性的罪犯.
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:48▼返信
えっ?どういうこと?ちゃんと四人で寝れてるように見えるけど・・・
何があかんの?ベッド二つ使うのが反則てこと?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:48▼返信
"川ノ"字ってことだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:48▼返信
写真みたいに並んで寝ることじゃねーの?人数関係ないでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:49▼返信
これにつっこむ人って、面倒臭そう。
あまり関わりたくない人だな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:49▼返信
川の字は、川の字面を再現する事じゃないよ^^^
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:49▼返信
マジレスしていいのかわからないんだけど
4人以上の親子で寝る場合も川の字で寝るということがあるからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:49▼返信

>「猿も木から落ちる」
>
>バカッター「猿じゃないじゃんwww人間じゃんwwww」
>はちま「たしかにwwwww」
>
>俺「うわぁ……」


俺「うわぁ……」
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:49▼返信
「親子4人で河の字になって寝るのがずっと夢でした。」
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:49▼返信
>>45
バイトくんイラついたん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:50▼返信
チッチキチー
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:50▼返信
河野…
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:50▼返信
>>>45
>バイトくんイラついたん?

俺「うわぁ……」
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:51▼返信
うあ~つまんね~
テレビがつまらんとか言ってるが
日本人全体がつまんなくなってるせいじゃね
ニコニコもアンサイクロもクソつまらんし
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:51▼返信
やれやれ最近の若い者はスウェディッシュジョークも知らんとは
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:51▼返信
こうやって小さい事で揚げ足とってくるキチガイは死ね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:51▼返信
子供二人を縦に配置しろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:51▼返信
クリーチャーの動画貼るなよ人減るぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:51▼返信
>結局どうやって川の字になったんだろうか・・・
わーアホだなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:52▼返信
こういう無粋なツッコミをホクホク顔でまとめちゃうはちまさんカッコイイ!
マジで憧れるわー(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:52▼返信
合体してるから安心!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:52▼返信
>>50
コピペでしか返せない
中身空っぽくんw
このレスにもコピペで返してねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:52▼返信
ネタで突っ込んでんのか、実家が狭かったのか分かりづらいよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:52▼返信
あと2人子供作って
州の字で寝よう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:52▼返信
💡ピコーン

一人締めちゃえば解決じゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:53▼返信
そんな揚げ足取りはどうでもいいとして、こういうの前からある気がする
どっかの通販系の本で見たことあるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:53▼返信
河の方だろ
これなら6人ぐらいいける
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:53▼返信
ばかやろう、オヤジだけ人として寝てるんだよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:53▼返信
上にもあるが父ちゃん母ちゃんが重なっているというのが
一番オチとしてはスッキリする
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:53▼返信
无智能的清国奴的特技是盗窃和强奸.
只为了没有什么的才能的烦恼的清国奴们应该为地球灭绝.
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:53▼返信
>>>50
>コピペでしか返せない
>中身空っぽくんw
>このレスにもコピペで返してねw

俺「付き合ったげるよ仕方ないにゃぁ……」
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:54▼返信
今の10代は、本人知らない奴いるだろうな。
あげあしとりではなく、
字の通り、[川]の字になって寝るっておもってるんでしょ。
70.投稿日:2014年09月17日 13:54▼返信
ろこどるをやってみたをやってみた

中の人の方がかわいいのに、二次元化しないと需要がないという不思議な矛盾
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:54▼返信
どうせなら海の字になろうぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:55▼返信
無理してwww付けてる文章ってイタいね
本人は面白いと思ってるんだろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:55▼返信
さてはこの記事ヒカキンを貼るのが目的か
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:55▼返信
大村ファミリーの正体はzainichi
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:55▼返信
昔の日本は、洲の字で寝てたんだよ
子だくさん過ぎて、州ですらない
そんな戦前に生きた人間の気持ちを代弁しようなどと
おこがましいんだよ、ネトウヨは
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:56▼返信
「親子でモジモジ君をやるのが夢でした」
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:56▼返信
久しぶりに使うけど
ゆとり、ヤバすぎだろ

78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:57▼返信
4人じゃ川の字にならないんだよって、100人中100人に突っ込まれるような例え方すんな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:57▼返信
そして子供が大きくなって一緒に寝るのを嫌がりだす
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:58▼返信
このツッコミ以上に、このツッコミにツッコんでるここの米が無粋に思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:58▼返信
最近のガキってほんと難癖ばっかりつけるよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:00▼返信
>>80
お前、この記事が粋だと思うの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:01▼返信
川の字って別に3人限定じゃないんだが…
ゆとりはネタになるなら何でも批判するんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:01▼返信
かわのじにねる【川の字に寝る】

子を中心にして夫婦が寝る様子を「川」の字に見立てていう。


慣用句の成り立ちはともかく、用法として三人という決まりは別にない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:01▼返信
>>61
代案で尚且つ少子化の解決まで諮れる市民の鑑
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:01▼返信
ワロタ
州になるまで頑張ろうw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:01▼返信
両親は合体でしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:02▼返信
ノ¦l

こうだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:04▼返信
世界第一愚蠢,庸俗的清国奴是无理性的罪犯.
出生,陪的犯罪民族清国奴感到痛苦,应该死.能够没有正经的文化的清国奴们窥视别国,模仿.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的清国奴们是奴隶民族
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:04▼返信
4人以上でも使うの知らないのか
ゆとり恥ずかしいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:04▼返信
一人はシーツの下で寝るんだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:04▼返信
Twitterはネタ探しに必死過ぎるバカを生み出したのが最大の罪だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:04▼返信
4人でも川の字なんだよなぁ
これだからアホはこまるよ
ゆとりって馬鹿すぎない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:05▼返信
爪の字になって寝ろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:06▼返信
4人で川の字ってのもおかしな話だな。
辞書を拡大解釈してユトリガーって
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:06▼返信
外国人が考えたんじゃねーのか…
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:08▼返信
>>95
在日の方ですか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:09▼返信
95
慣用句、ただの比喩だつってんだろ
言葉の意味そのものをさすんじゃねえよ
お前学校で何学んだんだ池沼
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:09▼返信
どうでもいいこと突っ込むなよクソブログ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:10▼返信
川の字ってのは子供真ん中に家族で並んで寝ることの比喩だろうが
頭悪いのか面白いとおもってやってるのか…
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:10▼返信
『川の字』の解説
川の字とは両親の間に幼少の小さな子供が寝ている様を表す言葉である。
これは、親子三人がこのように並んで寝ている姿を漢字の“川”に例えたもので、
「川の字で寝る(になって寝る)」「川の字になる」といった言い方をする。
友人同士など親子以外の3人、
また4人以上の親子が並んで寝ている様を指して使う場合もある。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:11▼返信
キモ動画ぶっこんでくるなよ
きめぇな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:12▼返信
縦に並んで寝るのは何人だろうが川の字だわ。
無知は罪。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:13▼返信
むしろこれ >84 を読んで、
「川の字に見立ててる」ってのが明確なのに、「4人以上はダメって書いてないからオッケーなんだよ!」って解釈する方が乱暴すぎる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:13▼返信
茶化すようなことかね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:13▼返信
記事読んでも全然意味が分からなかった
なるほど4人だからってことで茶化してるのね
4人でも使うとも知らずに
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:14▼返信
100
お前もな
別に親子の配置も
ていうかそもそも家族とも、三人とも限定されてない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:14▼返信
比喩表現って知らんのか。。
痛すぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:14▼返信
本当に意味を知らないで、煽ってる本人赤っ恥 なだけ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:14▼返信
これだから外資系は
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:15▼返信
何の事言ってんのか分からなかったけど、川の字で寝るには3人じゃないと川じゃないって事言ってたのか。
つまらないツッコミするな…
112.高田馬場投稿日:2014年09月17日 14:15▼返信
こいつらは何を言ってるんだ?と思ったら、3画の川という字では4人じゃあ無理でしょwwwとかいう糞つまらん事を言ってるのか。意味分からんから、何がおかしいんだろうと画像じっくり見てしまったわ。
皆で横に並んで寝る事を言うだけで、誰も3人で無きゃいけないとか言ってないんだがな。池沼とか重度のアスペとかなのかな?生きてて大変だろうな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:16▼返信
バカ過ぎんだろ
間違いだと思って狂喜乱舞してる方が
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:16▼返信
はちま…もうやすめ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:16▼返信
>>104
比喩、例え
お前バカ過ぎてよく今まで生きて来られたなって心配するレベル
小学校の国語の勉強し直してこい
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:16▼返信
ほんとバカッターって感じ
こいつ全世界にアホ丸出しやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:17▼返信
母 子 父 の位置関係を指すから

子が二人でもいいでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:17▼返信
ゆとりゆとり言うけど実際ゆとり世代ど真ん中の自分でも川の字に例えるのが間違ってないことくらいわかるから
馬鹿なのか斜に構える自分かっこいいと思ってるのかわからんが>>95や>>104みたいな奴らと同列に扱うのは止めて欲しいですわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:18▼返信
お腹の中にもう一人子供がいるって話かと
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:18▼返信
>>95
お前が、ゆとりなのかただのアスペのおっさんなのかどっちかわからんが
どっちにしても馬鹿なことだけはよくわかる
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:18▼返信
え?そこかよ!?
いちいち比喩表現にツッコんでんじゃねーよwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:18▼返信
中学生の雑談レベルやな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:19▼返信
ヒカキンキモいです
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:19▼返信
一瞬指摘があほらしくて何をいってるのかわからなかった
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:19▼返信
比喩だろ
こういう揚げ足取りは性格悪い
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:19▼返信
95、105見るとゆとりってほんとに小学校の勉強もろくにさせてもらえてないのかって思う
未来の日本のために
もう一回義務教育やり直させろよ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:20▼返信
久々にくっそつまらん記事
いつもはつまらん記事
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:20▼返信
ヒユガーwww
ユトリガーwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:21▼返信
>>118
じゃあさ、大の字になって寝るって比喩表現があるけど
実際には胴体の長さの分があるからどうやっても「大」の字にはトレースできないわけだが
だからこの比喩表現は間違ってるとか思う?

130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:21▼返信
言いたいことわかるじゃん
川の字以外だと端的になんて言えばいいのかわからんしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:21▼返信
子供一人、お母さんのお腹の中に1人ってことだろ言わせんな恥ずかしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:22▼返信
パパとママが重なれば
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:22▼返信
美川べるのの漫画で6人で川|||の字になって・・・というネタがあったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:23▼返信

昨日の冷蔵庫の記事もヤバかったけど
この記事もやべえな
こいつ首にしろよ清水

135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:24▼返信
129は敵を間違えてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:25▼返信
■ ■ ■
父 子 母
■ ■ ■
■   ■
■ ■ ■
■ 子 ■
■ ■ ■

↑こういうことじゃないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:25▼返信
>>128
心底呆れるほど幼稚だなお前
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:25▼返信
「どよーんってなったちびまる子ちゃんの顔のタテ線状態になって親子で寝るのが夢でした」って言えば良かったんだよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:26▼返信
最初につぶやいた奴も冗談のつもりだったろうに
やっぱアホにネット与えたら駄目だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:27▼返信
八百万の神が八百万いるわけじゃないのと同じだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:27▼返信
じわじわくる
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:29▼返信
これは流石にゆとりかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:33▼返信


計算されたステマ

144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:34▼返信
アスペチェッカーか?
ここは健常なら違和感があってもさらっと流す
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:34▼返信
オトンとオカンは二人で一つという状態だったのだな(ゲス顔
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:34▼返信
下から読んでもやまもとやまじゃないのと同じツッコミだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:34▼返信
……あぁ、そういう意味か。
何がならないなのか理解するまで時間かかったわ。
頭固いな……
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:35▼返信
日本人特有の比喩表現すら理解できんチ.ョン臭い奴が増えたな
それかチ.ョンなのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:37▼返信
しょうもない揚げ足取ってばかじゃねーの
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:37▼返信
イミフ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:39▼返信
4人目は母親のお腹の中にいるんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:39▼返信
うちの娘は寝相が悪いから寝るときは川の字でも起きるとHの字になる
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:39▼返信
そもそも慣用句みたいなものであまり人数は関係ない
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:40▼返信
いや待て、4人で寝ると隙間に川の字が
あらわれるでわないか
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:41▼返信
川の字ってそもそも厳密に人文字つくってるわけじゃねえだろ
ばかか
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:42▼返信
奥さんが妊娠でもしてんじゃないの
無理矢理だけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:42▼返信
はちまバイトって高卒なの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:42▼返信
安心しろ。お前らには一生関係ない話ですから
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:47▼返信
ネタにしたい必死さは伝わったけど
ただの比喩表現ですね、何も間違ってない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:49▼返信
揚げ足というか、川の字の慣用句なんて知った上であえてネタとしてツッコんでるだけだろうにw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:49▼返信
人に挟まれた空間は三本やで
つまりそういうことだ、ってどういうことよ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:51▼返信
州「・・・・・」
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:51▼返信
ていうか川の字という文字を見て読者が連想するのは親子三人で寝ている光景。
親子四人の時点で川の字という表現がしっくりこないことに編集した人間は気づくべきだったな。

もちろん間違いではないんだけど。
ただわざわざ四人のモデルケースをあげた理由がイマイチわからん。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:53▼返信
なんやねん今日のバイト3DS並にスペック低いな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:53▼返信
ネタに怒るばか
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:55▼返信
>>163
4人が同じベットで寝れる大きさってアピールしたかったんでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:55▼返信
>>34
何言ってんだコイツ…?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:55▼返信
相手をぶっ倒すくらいでIKEA
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:57▼返信
ISEYAはKANSAIの異母兄弟
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:57▼返信
結婚できないひがみかよ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:59▼返信
ネタにするには低レベル過ぎないか?
意味も理解してます、でもネタですって、それじゃあ世の中の比喩表現はネタにし放題だなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:00▼返信

母 子 父
親 1 親

2

これなら問題ないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:00▼返信
「川の字になる」って本数関係なく「横にならんで」って意味なのにwwwwwww ちょっと日本人まぢでバカになってきたの???はちまも含め。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:02▼返信
川の字になんないとか突っ込んでる奴ゆとり?外人?
頭悪すぎ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:06▼返信
は?川の字にならないとか言ってる奴はさすがにアホだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:06▼返信
>>174
ネタで言ってるのならともかく、本気で言ってたらアスペやな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:08▼返信
子供が寝てる横で父ちゃん、母ちゃんが合体してるって事だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:10▼返信
馬鹿かよ

川の字ってのは、全員で横に並ぶ状態のことで別に川っていう字を模倣してなくても川の字だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:10▼返信
>>174
比喩って言葉を知らんのだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:14▼返信
並んで横になることを川の字になるっていうこと、
今の人は本気で知らない人は多そう
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:14▼返信
ていうか、この「ならない」って叫ぶパターンってわかってて言ってるネタの定番パターンやないか…
どちらかというと、これ見て本気で言ってるんじゃないかとかいう疑問を抱く方がアホっぽいw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:15▼返信
川の字になってるよなとマジで考えてしまった・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:16▼返信
ただの比喩だろ。頭悪すぎ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:18▼返信
>>181
Twitter見る限り本気で分かってないみたいよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:18▼返信
ゲームの記事かけや!
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:19▼返信
アスペばっか・・・なんだな、

言葉の意味も判らない、考えない。
こんなこと書いてて恥ずかしくない。

病気だよ・・・。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:20▼返信
川の字になって寝るって、同じ方向に頭を向けてみんなで寝るって意味だろw
川の字を寝て作るなら4人じゃ出来ないが。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:24▼返信
こんなことを指摘するって

暇なんやね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:27▼返信
バイトの頭の悪さやばない?
こいつぜったい中卒だろwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:27▼返信
>>188
明日、嫌でも大量のゲーム記事がくるだろう。
明日までの我慢
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:29▼返信
弘法も筆の誤り
弘法じゃねえじゃんw

って言うのかな最近のバカッター
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:34▼返信
こんなんでいちいちネタにされるんじゃもう慣用句使えないね…

日本人から想像力が失われていくのは寂しいね…
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:35▼返信
「川」
線の部分が空間なんだろ
人┃人┃人┃人
これで川の字だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:36▼返信
わざとだとか言ってるやついるけど、少なくともはちまはネタじゃなくて、マジだろ

ネタだったらこんな言い方はしない
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:37▼返信
気持ち悪い動画しね
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:40▼返信
クイズだと川の字はいくつあるでしょうー>2つ
みたいになるよな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:44▼返信
あまりに馬鹿すぎて最初この記事の意味がわからなかったわw
そんなこと指摘してんなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:44▼返信
>>184
ここに出てるTwitterのアカウント全部見てきたけど、やっぱネタやろ?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:45▼返信
じゃあ三人で川の字になって寝る時は左端の人は体をノの字にして寝るんですか?っていう
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:46▼返信
「川の字で寝る」ってのは複数人で寝ることの慣用句であって「3人で寝る」って意味じゃねえからな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:48▼返信
州 ←男3人が川の字で寝てる図
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:53▼返信
50歩100歩に「100歩もあるいてねえじゃん」とか言いそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:57▼返信
最近つっこみどころわざと作ってSNSで話題になればしめたものてきマーケティングがはやってんな
ニトリの価格>品質の広告とか
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:11▼返信
細かい所を指摘すんの好きな(笑)
こんなのイチイチ気にしてたら周りから浮かない?こういうのが許されるのは、小学校高学年までだな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:14▼返信
顔だして動画投稿してるやつはいけぬま
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:15▼返信
ツイ民はわざとやってるとか言われても
一部にしか受けないローカルネタなんか知らないよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:16▼返信
パパとママが裸で抱き合うと赤ちゃんができます。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:17▼返信
はちまも含めてバカ発見器
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:17▼返信
人Y人Y←こんな感じ。お互いの顔を蹴り合うポジショニングw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:19▼返信
パパだけが床に敷いた布団で一人寂しく寝ていました。←この方がどう考えてもぐっすり眠れます。
何故なら子供の寝相は驚異的に悪からwww何回転するか分からんレベルwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:19▼返信
子供二人重なってたんじゃない?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:20▼返信
IKEAの家具は一度組み立てたら最後
分解=破壊だから引っ越しでも断られたり保証対象外
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:22▼返信
念願の川の字を手に入れたぞ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:26▼返信
ぬりかべ一家と人間の家族が同じ部屋で寝ると品川になる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:28▼返信
なんか最近くだらない記事多くね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:31▼返信
※209
何か猥褻に見える俺の心は汚れまくってるんだろうな…orz
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:32▼返信
一人増やして河の字ならなんとか
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:36▼返信
えっ
3人じゃないと川の字ではないと言いたいの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:37▼返信
川の字って3人限定とかいうイマドキっぽいガキの考えww

ひねくれて陰湿でユニークさのカケラもないクソ野郎のツイートだわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:38▼返信
これぞ2chマーケティング
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:41▼返信
ししゃもみたいにして寝たいって言えば良いのに。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:45▼返信
これは、さすがにIKEAがかわいそう
川の字という表現は4人以上でも使っていいのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:50▼返信
ちっさい夢だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:53▼返信
指摘するのはいいけど、いちいち皮肉コメントするなよ。意味はわかるだろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:55▼返信
| | |
ノ | |

↑ ↑ ↑
子 母 父


こうじゃないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:55▼返信
いやいやこれは間違ってないだろ
ただのアホの無知共が騒ぐなよカス
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:56▼返信
一生に一回くらいならいいけど毎日は辛いだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:00▼返信
アホだな・・・
別に3人だろうが4人だろうが普通に使うだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:05▼返信
細かいこと突っ込んで笑うような文化に馴染みないけど
まぁいいんじゃね。そういった人種も許容してやってもいいかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:05▼返信
100人居ても、十人十色。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:06▼返信
ツイッターの底辺には笑いの種になったようだが、人種レベルで感覚合わないなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:09▼返信
>>230
4人とかでなんかやってて、みんなのやり方違ったときに「十人十色だなぁ…」とかいったら「4人しかいないじゃんw」とかどや顔で言われるのかな…

しんどいわー
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:09▼返信
はちまはライブドアのコメント数ランキングに載るために色々するからなー。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:10▼返信
こういう揚げ足取りしてるやつって
多分、恋人もいなくて家族なんか作れっこない人なんだろうなと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:11▼返信
またでた。くそは.ちまのくそ記事
単なる揚げ足取り。

こんな記事書いて、PCの前でニタニタして
「おれすげええええ」って思ってるんだろうな。
韓国のことにはすぐに反応をし、オタクの名誉が毀損されたり立場が低くなることが起きればすぐに反応をし
気持ち悪すぎ。
どうせ社会の1割にも満たないお前らのくそ意見はこんな程度だっていうのが分かったwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:17▼返信
慣用句もわからないの?きこもり朝・鮮・人のバイト君
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:28▼返信
川の字で寝るときくとAVを思い出す
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:31▼返信
4人川の字に突っ込むとか教養のない馬鹿なのかただの揚げ足取りか
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:34▼返信
しょうもない突っ込み入れんなよ
中学生かよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:34▼返信
突っ込む奴も突っ込む奴だが、ここのバイトコメ野郎も理解できてないというお粗末さ。
劣化がとまりませんのう
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:34▼返信
正直隣に誰かいると全然寝られない
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:35▼返信
恥ずかしいから記事削除しな。

よくこんなんで本出せたな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:42▼返信
なんだよこの揚げ足取り
はずかしくないのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:49▼返信
???
言ってる意味が良く分からない。。。
キングサイズでも、4人で寝れないって事?
「ならない!」って何?
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:56▼返信
父ちゃんと母ちゃんが重なってるんだろw
察しろよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:56▼返信
小学生レベル
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:56▼返信
みんなで丸くなって→丸くないじゃん
みたいな揚げ足取りだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:57▼返信
今って20代でもこういう頭悪い事言う奴いるんだよな
びびるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:58▼返信
そもそも川の字で寝るってのは…
いや、やっぱいいです。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:04▼返信
ハチマさんマヂおもろいっす
サイコーっす
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:05▼返信
慣用句だろ
IKEAも話題になる事狙ってやってそうだけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:05▼返信
両親が縦に重なれば可能なのだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:09▼返信
記事のタイトル見て嫌な予感したけど、やっぱりこんなことか。
こんなしょーもないことわざわざ記事にするなよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:23▼返信
なるほど文字通り川にならないだろってことか
あっほみたいな揚げ足とりでワロタ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:26▼返信
バイト小卒?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:27▼返信
つまんね
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:28▼返信
バイトくん頭ガチで悪いのか
批判しないであげよう
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:32▼返信
そら連結できる部分を連結したのさ
ちな同性でも連結できます
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:35▼返信
屁理屈だろ、ばかどもめ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:37▼返信
なぜこの小学生みたいな屁理屈を記事にしようと思ったのか
ノルマに追われたバイトがネタに困ってんのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:43▼返信
川の字とは両親の間に幼少の小さな子供が寝ている様を表す言葉である。これは、親子三人がこのように並んで寝ている姿を漢字の“川”に例えたもので、「川の字で寝る(になって寝る)」「川の字になる」といった言い方をする。
※友人同士など親子以外の3人、また4人以上の親子が並んで寝ている様を指して使う場合もある。

気になってググったが別にあってるみたいだなあ
知ったかであほらしいコメント書かないでよかったわ
262.ネロ投稿日:2014年09月17日 18:47▼返信
今日、帰り寒かったな

寝る時、風邪引かんよう気をつけなあかん!
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:55▼返信
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:59▼返信
こんな言葉の揚げ足取りで記事にしちゃうんだからなぁ
そら政治家もマスコミも失言や読み間違えでテンション上がる訳だわ

お前ら馬鹿じゃねえの
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 19:04▼返信
川の字にはならないけど表現としては使うと思うんだけど…

気になるなら川の字「のように」にすれば良いのかもしれん
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 19:30▼返信
こんなんで喜べるのは川の字をならったばっかりのお子様ぐらいでしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 19:42▼返信
日本人じゃないだけだろ

泣きっ面に蜂って言ってる人にアナフィラキシーに気をつけなよ。
なんて言いそうw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 19:46▼返信
こういうの
揚げ足をとるっていうんだよ
わかりましたか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 19:48▼返信
心が狭いね
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 20:17▼返信
夫婦がアレで重なってんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 20:17▼返信
非課金の気持ち悪い顔を見せるんじゃねーよ、カスが‼︎
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 20:49▼返信
むしろここで必死に慣用句だから!比喩だから!とツッコミ入れてる奴らの方からアスペ臭がするわ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 21:15▼返信
6人なら良いのけ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 21:59▼返信
並んで寝るのを川の字っていうんだよ… 
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 22:18▼返信
こいのぼりでFA
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 22:21▼返信
一人殺したってことだろ、バイトはバカだなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 22:30▼返信
子供が一直線になるようにすればいいだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 22:39▼返信
お母さんのお腹に赤ちゃんが という話じゃないのか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:37▼返信
【ネット工作】ネトウヨ・ブサヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:41▼返信
河の字じゃ・・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:46▼返信
川の字の意味を知らないのか、字面でしか理解できないアスペなのか。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 03:06▼返信
州の字なら良かったんじゃね
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 07:52▼返信
パパママが重なって上からだと3人に見えるんだよハゲ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 09:05▼返信
布団で寝りゃいいじゃねえか。ベッド買うから駄目なんだろ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 12:20▼返信
川l
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 13:48▼返信
そんなことに突っ込む位アホなの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 19:19▼返信
スタッフ含めて”河”の字なんじゃね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:18▼返信
真ん中の子供二人を密着させれば真ん中の線が太い川になるだろ

直近のコメント数ランキング

traq