PSストアで
「アーク ザ ラッド 精霊の黄昏」
「ソニックヒーローズ」
が配信開始!
アーク ザ ラッド 精霊の黄昏
https://store.sonyentertainmentnetwork.com/#!/ja-jp/cid=JP9000-NPJC00010_00-0000000000000000
人間と魔族、相反する2人の主人公。ぶつかり合う互いの正義。
両者の視点を通して紡がれる物語の先に、あなたは何を見るのか?
「アーク ザ ラッド」がシリーズ初の完全3Dへと進化し、重厚かつ壮大なオーケストラが物語を彩る。
"光と音のRPG"が綴る新たな叙事詩がここに誕生!
ソニック ヒーローズ
https://store.sonyentertainmentnetwork.com/#!/ja-jp/cid=JP0177-NPJD00060_00-0000000000000000
世界最速の青いハリネズミ、ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
3人のキャラクターを同時に操作する斬新なシステム「チームアクション」になって登場!今まで以上に「速く」「強く」そして「自由」なアクションゲームが実現。3つのフォーメーションを自在に変化させ、3人の協力プレイでピンチを乗り越えていきます。
これでシリーズ全部配信したし、そろそろ新作発表とかどうですかね
ジェネレーション?そんなものなかった


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-10-09
売り上げランキング : 225
Amazonで詳しく見る
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク Tell Your World Ver. (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2015-05-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
『ソニー』業績予想を下方修正、今期最終赤字2300億円に スマホ・モバイル事業で減損
上場以来、初の無配…現実は厳しくて本当に済まんな。
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
ゲームを楽しめよ
かわいそう(´;ω;`)ウッ…
つーかP4とメガテン3、ライドウを配信してくれよなー
次は任天堂だククク
FFEXに初代FFがついてきて良かったね
幻想水滸伝、ワイルドアームズと並んで、2でやめときゃよかったシリーズの一角じゃないですか
あれは衝撃だったなあ
ところでVITAってまだPS2アーカイブス遊べないの?
>>2おいニートw、何油断してんだよバーカw
なんでこんな歴代ユーザーから見てもクソゲーを配信すんだよ。
任天堂何もねぇな
WAは中途半端な感じだったな
よう、なりすましソニー派(ぶーちゃん)、俺はソニーが赤字なんて考えもしないわw
DL数やネットでの反応を見てIPの価値を測ってる
そのアークじゃないんだよぉぉぉぉぉ!!!!
他のアークはもとから配信してるがな
やらないで正解よ。Ⅲの比じゃないくらいシリーズ侮辱してるレベル。
つまらなくはなかったけどさ
さっきまーたフライングしちゃったから修正したんだね
ホントはちまはバカだなぁ
100円でも後悔したのに高い
2は本当に面白かったのに
旧世代ハードをいつまで使わせるつもりなんだよ
VitaとPS4しか持ってないからどっちかで出してくれよー
隠しも微妙だし
他は駄目だったな
おいおい、無理すんな
そんな難しい言葉
マス移動じゃなくなった時点で終わってる
暗黒の支配者復活→新たな聖櫃作って封印、って流れだけは評価できるけど、
その素材が世界崩壊後たった3年で揃う辺り意味不明さを感じる上に
そんな簡単に封印できて、アークの死はなんだったんだってなる虚しさ。
ソニックブームの偽物ナックルズはいらない
おいふざけんな。
WA3は名作だろうが
2が一番面白い
SCEと言えば、アンチャ、デモンズ、ぽちゃぽちゃアヒルちゃんがスタート地点
なぜか俺が好きなシリーズは2が超えられない壁になってるの多いわ
一つだけ変なもんがまざってるw
攻略本見ながら、小さなイベント終わるごとにしっかり見てたな。
記事書いて※欄で自演とかイタすぎるぞ、はちまバイト
キャラいいと思うな
ただしこの精霊の黄昏はだめだ 奇形が多い
ゲームとしてだけど
3Dでマス移動ってどうなんだろう?
音楽、魔族編のキャラ、戦闘のもっさり、全てが糞で何が一番悪かったかわからなかった
だからPS4で出すなら下手な続編よりリメイクがいい
骸のせいで剣を装備できる=強キャラだったのは覚えてるw
PSの時のテイストで解像度上げるだけでつくれるだろ
それは君が若いだけでは?
この世代ならアーク、WA、サルゲッチュだろう
なんとかしてくれよvitaは無理でもPS4ならいけるだろ
とりあえずPS1アーカイブスにあるのは全部配信でPSプラス民は無料とかにして
鯖の維持費かかるし無料とかは無理やろ
3以降は要らなかった
てか2はやりこんだなぁ…FF7目的でPS買って、最初にやったのがアーク1,2だよ
そういえばPS4で漸くあの帯域上回ったんだったな
PS2は変態過ぎる
2Dのゲームだからね
単純に解像度上げるのは面倒なんだよ
ほぼ作り直し
3Dだと楽だが
バァさんが美女になるんだよなw
そーいや、そんなのもあったな
エルクとリーザの結末知りたいがために買ったわw
その辺の境界線を体感したい物好きなら、買う価値はある・・・かもしれない
ちびアークのフィギュアゲットしたのはいい思い出
ただし友達にすぐ股わられて泣きそうになった
土田とか言う
アークもフロミも土田の手から離れた瞬間にクソゲー化した
1→えっ?終わり
2→長い、疲れる、面白い、カジノゲーム
3→2と比べると・・・あっさり、簡単、そこそこ楽しい
それ以降・・・アハハッ
個人的にはこんな感じ、しかしSCEのRPGは勿体無いの多いなあ。アーク死亡、ポポロ移籍、WAはどうだろ?一応一作で完結するからWAは続編にしろリメイクにしろ期待してるんだけど
・・・何か俺屍2の発売前にこれの評価次第で他のSCEのタイトルもどうとか言ってたような気がするんだよなあ、なら望み薄なんかな
これ出すなら123をグラだけでもよくしたリメイクをセット販売しろよ
なんならDL販売で売るみたいな形でもいいからさ(500円くらいで)
精霊の黄昏はクソ
よくここまでキャラクターと世界観の魅力をけせたなって思った
p4はいらんだろ…P3の方は欲しいけど
ライドウと真Ⅲとアバチュは凄く欲しい
2のシステム流用してPSで出せばもっといい感じになったのでは・・・
vitaあたりでリメイクおなしゃす!(絶望的)
むしろリメイクして欲しいわ
あれ武器防具少ないし、あの手のゲームのなかじゃ集める楽しみが薄い方だった
モンスターは結構いるけどさ
フリープレイ又は割引のファインプレイやってくれないかしら
>>97
機神復活は名作では無いが良作だぞ、惜しむべきはWSだったこと
晩作汚しまくったアークザラッドの続編とか多分誰も求めてないだろ
古の勇者が主人公のアークザラッド0ならやりたい
ワンダースワンの機神復活は今だに持ってるけど、電源入れる気にならないから、こっちをアーカイブスで出してほしいわ。
闘技場の期間知らんくて仲間にできんかったが
これはクソゲー、残念ゴキ君
2をPS3に対応させろ
勝手に殺すなw
PS3世代でも普通に出てたし今度うんこ独占のゲームも出るぞ
PS2だけ30fpsの地雷だったけど、その辺改善されるの?
アンリエッタかわいいよアンリエッタ
ガンパレは何にもなかったけど。
やりもしてないアホどもが新作作れとか言ってるけど
3以降やってたらとてもじゃないが言えないわ
2の内容を否定した3より、よっぽどマシだった。
でもよく考えたらアーク2(およびアーク1)のあのボリュームを今の家庭用ゲーム基準でやればきっとうまく行かない、もしくは開発費が半端ないことになるのは予想できるな
だってアーク1+2って正直ボリュームだけ言うならFF7よりも上だぞ
FF7すら開発費がうんだらかんだら言ってやれないから、リメイクの線はまず無理しないほうがいいと思う
むしろアーク0、つまり七英雄時代のはなしをするのはやりやすいし、ハードルもそこそこ低いはず
ちゃんとアーク1、2のストーリーの核心を関連するし、キャラだって実質アーク1、2のキャラを流用できる仕組みになる
1、2での説明が少ない分自由度高いし、やりやすいはず
まだボケてないヂークベックとグロルガルデの戦いも見えるし
悪役も人間王、つまり闇の支配者、グロルガルデとかいろいろある
WAは…まあ最近金子さんが動き出したうわさが出たし
おそらくそのうち新作でるじゃね?
個人的にはWA2のリメイクがほしい
WA:AFみたいのいろいろ改変してるリメイクでも構わない、むしろやってほしい
金子さんも近年「英雄」というテーマをアニメ作品でまた触れたし
これがアーク2の暗黒の支配者相手だったら、全く無効だった。
復活してもザコかったのはアークのおかげ…
と、脳内補完している。
ベアナックルシリーズをプレイしたい
のアーカイブス配信してくれ
もうサービス開始してだいぶ経つのに
てかこのアークザラッドって評判悪いのか?結構ハマった記憶あるような。戦闘がマスのないっSRPG的なやつで。opの音楽も良かった気がする
魔族w
アメリカのPSストアでは配信してますよ。英語だけどね
しょぼい3Dのコレジャナイ感
今は何故かカジノやりたい