• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





エボラ熱:「制御不能の恐れ」 米大統領が拡大防止策発表
http://mainichi.jp/select/news/20140917k0000e030221000c.html
1410959197611

記事によると
・オバマ米大統領が西アフリカで猛威をふるうエボラ出血熱の感染拡大について「制御できなくなりつつある」と指摘

・現段階で抑え込みに失敗すれば数十万人の感染者が出て「地球規模の治安上の脅威」になる可能性があると警告、感染者や死亡者が最も多いリベリアなどで大規模な拡大防止支援策を導入すると正式発表

・医療要員や資材、設備の必要地域への運搬の促進や隔離・治療施設も建設の任務のため、米軍3000人という異例の大規模派遣を行うとのこと

























なんとか抑え込めればいいが・・・

リアルバイオハザードは勘弁やで












ラブライブ! School idol diary 01 ~穂乃果・ことり・海未~ (電撃コミックスNEXT)ラブライブ! School idol diary 01 ~穂乃果・ことり・海未~ (電撃コミックスNEXT)
おだまさる,公野櫻子,室田雄平

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-09-26

Amazonで詳しく見る


Shangri-La ShowerShangri-La Shower
μ’s

ランティス 2014-09-30
売り上げランキング : 30

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:01▼返信
ソニーSHOCK 世界で人気 落ちてくる
ソニーSHOCK 俺の期待 冷めてくる
来年まで ペリアでつないでも 今は無駄だよ
邪魔する任天堂と 指先ひとつで ダウンさー
ソニーSHOCK 案外大赤字 早くなる 
ソニーSHOCK 俺の信仰 薄くなる
ソニー求め さまよう心 今 熱く燃えている
全て爆死 無残に飛び散るはずさ
ソニーとの信仰を守るため 信者は旅立ち
明日を 見失った
ユーザー忘れたソニーなど 見たくはないさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:01▼返信
これはやばい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:02▼返信
>>1
やっぱりニシくんの替え歌のセンスは凄いよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:02▼返信
そして以前入荷しないとブログに書いたら、そんなことってあるんですか?的なコメントがきてたXBOXoneですが、MSさんには失礼ですが本音を言うとこちらは入荷しなくて正解でした。

系列店がどうやら死んでるようで…(´・ω・`)

まぁまだ年末に向けてソフトが出揃ってくれば売れるとは思いますが、とりあえず日本ではかなり厳しいスタートを切ったってことになるでしょうね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:04▼返信
汚物は消毒だー!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:04▼返信
土人だから拡大しただけで先進国じゃ流行らねーよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:05▼返信
アメリカの力でアフリカ強制鎖国してくれ、
オバマさんアフリカ系っぽいしちょっとはヘイト下げられるだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:06▼返信
アメリカがばらまいてんだろ。民族浄化目的で。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:07▼返信
>>6
今のエボラじゃ流行らないが、感染を繰り返して変異する事を恐れているんだろうが・・・・
そんな事も考えられないとか、文面だけを読み取る小学生より性質が悪いね。
10.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年09月18日 01:08▼返信
必ず全部賛成して欲しい
絶対に全部賛成して欲しい
確実に全部賛成して欲しい
100%全部賛成して欲しい
十割全部賛成して欲しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:08▼返信
米軍が出てくるってことは感染者やその疑いのあるものを片っ端から射殺する気だな
ラスアスで見たからわかる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:09▼返信
感染者もう5000人越えたらしいな
この速度のまま増え続けると年内2万人行きそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:09▼返信
派遣された米軍がミイラ取りで感染拡大とか勘弁してや・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:10▼返信
>>11
射殺した血で感染拡大する訳ですね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:11▼返信
バイオハザード7
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:12▼返信
中国人医師団:ウイルスのサンプルだけ安全に持ち帰る仕事のはずが感染してしまったアル…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:12▼返信
バイオハザード ザ リアル
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:13▼返信
人類全体のことを考えれば感染者全部殺してしまった方がいいけど
実際問題そんなことが出来るだろうか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:15▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:16▼返信
おまえらいまのうちに親孝行しとけよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:17▼返信
地球が人類減らそうとしてるんだろうね・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:19▼返信
オバマ「アメリカ頑張ってます!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:20▼返信
人類が無駄に増えすぎたから運営こと地球さんがバランス調整に入ったんじゃねーの?
多分半分ぐらいまでは減らすわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:22▼返信
遅すぎるだろ……なんで広がる前に止めなかったんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:22▼返信
実際これに手を打てる技術と政治力を持ってるのはアメリカだけだ。
治療法を発見しろとは言わないが、なんらかの対応を取ってもらいたい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:23▼返信
こういうときはその地域一帯を核兵器で焼くと良いんだよ。
バイオハザード3ってゲームでもやってたから間違いないよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:24▼返信
>リベリアとシエラレオネで今年6月以降、制御不能な流行状態

>1人の感染者が新たに生み出す感染者が1人を超えると大流行になるとされるが、両国では1.4〜1.7人にうつす状態になっていた。

封じ込め失敗してますな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:24▼返信
やっぱ教育って大事だよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:24▼返信
>>18
生命の進化にはウイルスが関係してるという説もある
なので単純な強引な封じ込めみたいなのもその時はよくても
何百年単位という長い目で見るとなにか影響があるかもね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:25▼返信
ワールドカップの後に感染症が蔓延するって誰かが言ってたがそのまんまだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:26▼返信
無能なこの人
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:29▼返信
未だに海外旅行平気で行ける奴って凄いな
飛行機テロやら致死性の感染症やらイスラムテロやらきな臭い事だらけというのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:29▼返信
未だに海外旅行平気で行ける奴って凄いな
飛行機テロやら致死性の感染症やらイスラムテロやらきな臭い事だらけというのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:29▼返信
それは結局、薬が効いたのは気のせいでした。テヘペロ。
ってことなんだよね。

だから、RNAウィルスに特効薬なんか出来ないって言ったろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:29▼返信
くそどうでもいいいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:32▼返信
ミサイルよりこえー
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:34▼返信
現状の支援でも1000億円規模のコストなんだってな
これ感染者が万の単位にまで増えたら支援費用も1兆円超えるだろうからATM日本の出番が来るぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:36▼返信
エボラ大統領「オバマ熱は食い止める!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:38▼返信
日本にも入ってきたらアウトやね
デングの対応見てると不安しかないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:41▼返信
拡大させてるのはお前たちだろう、と
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:45▼返信
デング熱で日本くるときは注射しなきゃ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:47▼返信
望むところやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:48▼返信
そもそも完全に封じ込めるとか人類には無理ちゃうん
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:49▼返信
東京都民は慌てて逃げ出す様は楽しそうなので速く流行って
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:52▼返信
発想を逆転させるんだ
ウイルスを制御しようとするのではなく
制御しないで解決する方法を考えるんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:52▼返信
ゲハブログ的には「バイオハザード」なのか
俺はダスティン・ホフマンの「アウトブレイク」を常々連想するんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:53▼返信
>>45
気化爆弾でも落とすか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:53▼返信
核しかないんじゃなーい 核しか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:54▼返信
it's パンデミック
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:58▼返信


オバマは何もできないな。

51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:02▼返信
ミイラ取りがミイラに
という構図しか想像できないんですが
なぜ三千人の米兵…
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:06▼返信
※44
慌てて逃げ出すのはむしろ欧米人だろ。
東日本大震災のときに、真っ先に日本から逃げ出したのはチキンの白人や
特定アジアの連中だったんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:07▼返信
これ、大量破壊兵器で国ごと焼き尽くされるとかっていう  噂が広がる可能性あるよな・・
根も葉もない噂で、 国民が集団パニックに陥り、周辺国へ拡散 とかって状況になったら洒落にならんな
それだけは防がなくては
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:09▼返信
米国人の大好きなアトミックなパワーで滅菌だろ
55.秋森優真投稿日:2014年09月18日 02:10▼返信
まぁ日本にいる日本人には関係ない話だよな?亡くなった人は気の毒だとは思うが、清潔な日本にウイルスがくることはないよな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:11▼返信
デングごときでバカ騒ぎしてる国にエボラさん来たら、パニックになるだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:15▼返信
西アフリカの米兵配置がイスラム国を刺激しなければいいけど…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:18▼返信
イスラム国もエボラもコントロールできていないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:18▼返信
派遣した米軍が拡散させるなどということにならなければいいが
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:38▼返信
人口調整のためにアメリカが火をつけに行ったか
61.アクロニム投稿日:2014年09月18日 02:45▼返信


---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---

 1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:50▼返信
世界のため中国と自国に核を潰す発射してください。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:51▼返信
なんかこの米軍3000人の派遣がフラグにしか見えない…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 03:18▼返信
これは終わりの始まり 序章にすぎん
激動の時代の幕開けだーー!!\(^o^)/
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 03:36▼返信
フリーメイソンによる人口の調整。
エボラが流行るずっと前から、地球の人口を10億人まで減らすっていう計画があるそうな。

信じるか信じないかは、あなた次第です。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 04:04▼返信
だーかーらー早めに核ミサイルぶち込んで土人ごとウイルスを焼き払えばよかったんだよ!
奇麗事言ってるからこうなったんだろが
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 04:06▼返信
これ効果が実証されていないアメリカのエボラ未承認薬をゴリ押しして
エボラ利権獲得するために日本の抗ウイルス剤の使用を拒否したのが要因でもあるな・・・
68.投稿日:2014年09月18日 04:14▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 04:14▼返信
やべーなおい
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 04:17▼返信
でもこれ向こうの市民が抵抗したらどうすんの?書きたくないけど
普通に想像できて怖いわ、「蹄なきは馬なきなり」なんとも…
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 04:31▼返信
エボラすらビジネスにする資本主義社会
クソですわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 05:01▼返信
米国はもちろん世界に広めたいだろ。
アフリカ相手じゃせっかく未承認薬を独占したのに金にならないしな。
世界蔓延してくれれば効き目不明のままでも文句いわれない高価な未承認薬を売り放題になるんだからな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 05:49▼返信
そして感染したヨネヘーが自国へ帰り本当の大惨事へ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 06:15▼返信
米国兵が自国にウィルスを持ち込む未来しか見ない…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 06:18▼返信
もうミサイル打ち込んで滅菌処理したほうが手っ取り早い
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 06:23▼返信
鎖国すればいい 
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 06:39▼返信
イスラム国なんて爆撃してる場合じゃねぇ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 06:39▼返信
戦争してる場合じゃない
今こそ世界は協力すべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 06:52▼返信

エボラの存在を頑なに認めようとしないアホリカ人が原因
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 06:55▼返信
13億人くらい死滅したほうが地球にいいかも
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 07:33▼返信
自国に持ち帰り大流行するシナリオ
完璧だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 07:37▼返信
得意の空爆でさあ、ほら
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 07:39▼返信
とりあえず、アフリカ渡航禁止にしろよ、話はそれからだ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 07:43▼返信
リアルバイオハザードって何だよ。
バイオハザードはそのままで使い方合ってるのに、ゲーム脳だな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 08:09▼返信
綺麗事を並べた結果での感染拡大だろ
完全に人災
そもそも、欧米人がアフリカで活動してるのは金儲けの算段から
人道支援や環境活動を隠れ蓑にしてビジネスをしている
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 08:40▼返信
もう二桁アップするね、地球温暖化の自動調整だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 08:51▼返信
無能がなにやってんだ、カス
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 09:07▼返信
数十万人の感染者なんて余裕で出るだろ
発症してない感染者が遠くに逃げて発症→アフリカその他広範囲で蔓延しだすってのは時間の問題
日本も空港周辺はやばいんじゃないの
89.投稿日:2014年09月18日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 12:12▼返信
終わりの始まり
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 13:46▼返信
これが逆効果にならんがいいが。
軍隊に過剰反応した市民が感染者の味方しまくりで余計に広がりそうな。
あと軍人が感染しないとも言えんし。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 16:42▼返信
エボラ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 20:18▼返信
隔離でどうしても外に用のある人は隔離施設で40日過ごして発症しなかったら出られるくらいしないとだめだろ
アフリカ発着の飛行機も発症してない国に留めて、発症国の出入りしてないか確認するようにしないと無理
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月19日 23:36▼返信
だから来ないから
もし今年中に来たら一億払うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 01:28▼返信
アメリカ本土で感染確認されたぞ。
この時のお前らには想像のできなかった事態だ。予想以上のバカが地球にはいた

直近のコメント数ランキング

traq