TGS2014 出展タイトルの体験版を配信!
http://tgs.playstation.jp/psplus/special.html
TGS2014 プレイステーションRブースの試遊出展タイトルから、注目の3タイトルの体験版を配信します!
会場で試遊された方も、ご来場になれなかった方も、PlayStationRPlusで存分にお楽しみいただけます。
PlayStationRStoreにて配信いたします。
PS Plusのサービスとして「スペシャル」からコンテンツをダウンロードいただけます。
TGSに行けなかった人も安心。まあオメガクインテットは先に発売されちゃいますが
その他、ディスガイア5の体験版も来る模様



PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-10-09
売り上げランキング : 209
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー零式 HD
Xbox One
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 102
Amazonで詳しく見る
よし
またPS4で~っすw
オメガクインテッドが出来ないブーちゃんかわいそうw
例えば
今日の任天堂ハード関連のニュース
何があるの?
何かあるなら教えてくれよ
CGには見えないわ
天地を喰らうみたいなの
引継どころか製品版でてるしw
ブラッドボーンかバイオリベ2辺りにしろよ
あったぞ!
今日の任天堂関連ニュース
『藤子・F・不二雄キャラクターズ』OP映像の楽曲にヒゲドライバー氏を起用 ― 「超合金ロボ」とのコラボも実現
・・・・・・・・・・・・・・・。
マジで良い仕事してんなああああ
またソニーが無許可で勝手に体験版出すのか
恥を知れ
ズンバ10月23日に延期
今日の発表会でSCEの人と一緒に告知してたよ
都市伝説だろ
電撃のは今月先行して遊べるからいいんじゃ?
10月もやること多いな
まじかよ!
3rdバースデイ以来か
マジもんの朗報ですやん!
でも梅喧さんとかジョニーとかABAとかザッパとか
出して欲しいキャラいっぱいいる
それまじかよ!?
あのカクカクアヌビスHDすら直す超有能集団
新作ゲームがなんもなくて
とうとうゲームショウに噛み付いてきたwww
やったね豚ちゃん!
10月のソフト0本だったWiiUが
ズンバが10月が延期して1本になったよ!!
ヘキサ「けどねー、うちらでも15フレームとかが限界だったタイトルがあったのよ・・・
MGS3Dってね、オブジェクトを優先したら・・・」
地方の友達も喜ぶわw
悲報でなく朗報なのかw
ゴキブリの俺としてはがっかりだよ
ソニーの2300億の赤字とゴキステの盛り上がりのなさが全てだね
翻訳「TGSがPS無双で心の底から悔しかったです」
びっくりするくらいに何も情報ないな
一応ミライの海外版の日本移植があるくらいか
あとブレイブリー2やヒーローバンク2や新世界樹2などの既出タイトルの小出し情報はあったみたいだが
来年から無くしたら?
新装備や新マップなんて贅沢は言わないからTGSの雰囲気を味わう意味でも
流石にこの映像見せられると興味がわく
洋ゲーの方がいらない
PS3 Destiny 49,503
WiiU ゼルダ無双 78,773
PS4 23,623
マリオカート発売週
Wii U 19,312
そりゃドラクエもソニーに移籍するわ
あるんじゃなかったのかなゴキブリは
任天堂は祖国のゲームショーに夢中ですからねぇw
まぁコンパのファンはPS4でも結構ついてくるんじゃないかと思ってるけどオメガ爆死しないか心配
いまのとこ移植だがアキバとかPS4じゃ死んでるからなー
|___,___ソ =-------- \ ノヽ,,ノヽ /
. | | | ‘ ‘ヽ 三三=-------------- ヽ´ て,-''''''"
. 三ニ=-- ヽ |_|,* ω ,ノ [i] i!i! ) ′,r"
γ⌒ヾ `ー―'⌒ヽ_ ,――――ii――' ̄`i!__ノ|| i!i! ," `
三ニニ= .|っ ヾ、 ヾノ rニ|| ̄||─|`ヽlE|_|◎|ニl]=ー(::.:.:..:((〓〓〓〓; ”
. i ,ソヽー― .´ i三}||─|__/:.:.ノーヽニニニ'i! ̄  ̄ ) ヽ、 '''::.:.:.;;;;.;
三ニ― .::..ヽ:::__rーi―--'ll´ _/::.:.:.../ ̄ ̄ /⌒゛、( "`、_,, ,,
.´ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ .三三] ̄ i ̄ ̄\ ____ / \ ; """'
ゲームショーだからゲームに関係ない任天堂の話題は場違いだ
でも1年間の最後の大きいゲームショウなんで、結構海外からも注目されとるんやで?
馬鹿にしちゃあかん。ゲーム大賞は苦笑しか出ないが。
仕事はえーよw
ヘキサも匙を投げる、それが3DSなんだねw
新世界樹2はもうええわ
グリモアとか豪華声優陣とかいらんし
なんつーか、かつて否定したものを勘違いして取り入れて行ってるからなぁ
普通のゲームにしろよ
俺、格ゲーやらないのに買ってしまいそう…
ちなみに最後にプレイしたのは冗談抜きでわくわく7だ。
このTGSから加速度的に和ゲーが増えるんだしさ
え?
3デス?
あんなゴミ、持ってても何の意味もないんじゃね?w
ウンコ?
ぶぷーーーーーーっっっっっ!!!wwww
い…いや、ぶーちゃん
ウンコはウンコであってゲーム機じゃなブフフッッッッ!!!
中古3DS8000円くらいで決算セールやってたよ。
全国実施かはしらないけど。
小売たいへんだねぇ。
三国戦記一番面白そうやん。PV載せろよアホ。オメガ何たらはもう見たからいらんやろ
けどぶっちゃけ、特定の演出以外は真っ当すぎるほどの2D対戦格闘だけどな
一見したらとてもフルポリゴンでキャラを描写しているように見えん
しかも本来、そんな使い方は想定してないはずのFPSエンジンであるアンリアルエンジン3でw
そんなことしたら新ハードに触る機会がなくなるだろアホ
去年PS4の試遊でどんだけ行列が出来たと思ってるんだよ
近くにゲーセン無いぞ…
ゲーセン行った時も、片隅に置いてある怒首領蜂とか、メタルスラッグとかばかりやってるんだ…
あと、たまーに置いてあるワンダーボーイモンスターランドとか…
ネズミが沈む船から逃げ出したか…w
ここで撤退でもしたら真正のゴミくずだからなw
このシームレスな3Dへ移行する技術はオーパーツになるな
もしくは主流になるかどうかの凄い技術だわ
逆にそのゲーセンがどこにあるのか教えろw
冗談抜きで行ってみたいw
アホはサービス完全無視して、オン有料とか言って煽るけどな、アホだから。
火消しするな嘘つきゴキブリが恥を知れ!!
セガがバーチャファイター出して、3D格闘への幕開けから21年…次の時代を作るのはアークだったか。
デマじゃないんだよぉぉぉリモプできるんだよぉぉぉいやデマだろvitaで発売するてお前ら嘘つきゴキブリが拡散させたんだから
あ、明日深夜に初音ミクライブの配信開始だな
アプリDLしてないヤツは早めにDLしといたほうがいいぞ
アプリに動画データが含まれてるっぽいから配信開始後だとDLに時間がかかるかもしれん
まあけど、ネシカの徴収形態に店の利益が合わないところとかはあるから、いちがいにド田舎ともいいきれん
個人経営のものすごく小さなゲームセンターとかな
別に技術としてはそこまで新しくない
4gamerに技術説明あるから読めばいい
トゥーンレンダ処理後にアニメっぽく見えない影部分を手作業で修正とか
背景を大袈裟なパースを付けてそれっぽさを出すとか工夫の部分が大きい
汎用エンジンのUE3使ってるから当然なんだけど
いい環境だな
うちの近所のゲーセンはそういう店が全部潰れてしまったわ
アンリアルエンジンってそんなに汎用性高かったっけ
むしろFPS特化エンジンだからそこら辺の融通とか効きそうにないように見えたりする
いや、そこ一回消滅して復活したけど、それから行っていないぞ。だからこのラインナップはもう無いと思う。
ちなみに2010年くらいの話だぞ…
そうかぁ
ワンダーモモとか現役で置いてあるなら、思いがけないお宝もありそうだとは思ったんだが
監督が2015年に発売を確言しとる
まちがったワンダーボーイだったw
ワンダーだけしかひっかかってないw
ゴキブリ任天堂のゴミクズハードの性能が貧弱だからだろ。カス
ゴキブリ任天堂が亜抗うな。泣かすぞゴキブリ関西人。カプコンといい任天堂といい
関西企業のクズは好かん。当然任天堂みたいな関西人の作るゴミハードなんぞ触れるわけがない。
ゴキブリ任天堂。踏み潰すぞゴキブリ任天堂
節子、ナムコのワンダーモモやない。ウエストンのワンダーボーイモンスターランドや…
…冗談抜きで今度行ってみるわ…ちなみに福岡県の田舎だ。
UE3をかなりカスタマイズしたらしいよ
アークがUEで4じゃなく3を選んだ理由ってのもその記事で触れてるけど
まず「UE4が出た事で3が安価になった事」が一つと
「既に技術面で出切ったエンジンの方が開発の効率化が見込める事」ってのがある
まぁエピックの人間もGGXrd見て「こんな使い方する人達がいるなんて」って思ったみたいだがw
ワンダー違いやった・・・すまん
とはいえ、現物のワンダーボーイモンスターランドってやったことないんや・・・
しかも福岡か・・・遠いなぁ
クソ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ新エンジンが出れば自ずと顧客もそれを選ぶから3は安価になるだろうな
それにアンリアルエンジン3が登場してもう8年は経ってるから技術面でのライブラリも充実はしてるわな
とはいえ、3D描写のリアリティのために開発されたエンジンでバリバリの2D対戦格闘作られたら
そりゃ確かにエンジン開発者達も驚くわなー
頑張って魔改造したらしい
魔改造した機能がUE4でも実装されて「デスヨネー」ってなったりしたらしいがw
GGXrd楽しみすぎる
ミリア使いの私は体験版でミリア使えるか心配だけどw
エルフェルト&シンを早く動かしてみたい!
ゲーム自体はバイナリーなんだからさ。
たった1本10分程度のために結局時間と労力を使ってしまう。
それにこういうの関東や大都市ばかりなのも不公平だったからな。
あー、フリープレイもネット対戦もクラウドセーブもDL版割引もαテスト参加権もあるからな?
それ以外にも2本無料なんだけどねーww
三国なんちゃらってのやってみよう。
まあそこは>>119のようにライセンスが安価になるってのが大きいだろうな
改造も、8年もいろんな現場で使われてきたエンジンだからそれの応用になるだろうし
載せる以前に、載せることができる話題がないじゃないですか・・・
TGSには出典してないし、ポケモンの続報もない
何か話題があるんですか????
これからのソフトラッシュに財布が持つかわからんし
つーかあれファミ通38点とかマジで言ってんの?
これ見るとスト4とか最初のティザーみたくもっと水墨画っぽく出来ただろって思うよな
なんだよあの油絵筋肉ダルマ
これ
カプコンはスト3という過去の遺産をもっと大事に扱うべきだったと再認識した
モンハンの惨状見て諦めてますわ~w
---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---
1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
まあそれが新しい技術って事なんだけど
任天堂の構成員の9割が在日なんだろ。残り1割が下品な関西人な。
任天堂とカプコンを擁護する反日は日本から出て行けよ。
ゴミクズカプコンとゴキブリ任天堂は処刑だな。
やべえ面白いわコレ
これはありがたい
1年立ったはずなのにまだ半年以上残ってる
怖いわー
なんて任天堂の情報がTGSから全然出てこないの?
TGS参加せずに韓国のゲームショウに行ってるからじゃね?
流石にそれはねーよw
使えたらPS4一択なのに・・・
この体験版はPS4版じゃないの?
リンク先のGGXardの更にリンク先はPS4版だし
5000円でも買わねぇよwww
成りすまされてぶち切れてんの?ウケルw
嫌がらせに思えるんなら
何か羨ましいソフトとか発表されたって事なん?www
元々古参がめちゃくちゃ強くて、しかも今回新規取り込むチャンスなのに、システム周り殆ど変えなかったから尋常な努力じゃ楽しむレベルまで持っていけない