記事によると
コカ・コーラがカビ混入で自主回収
http://www.47news.jp/FN/201409/FN2014091901001606.html
・清涼飲料水『いろはす みかん』の一部にカビ混入していたことがわかった
・コカ・コーラは『いろはす みかん』の一部を自主回収する
いろはすのカビ混入って前にもあったよね・・・(ソース)
どういう管理してるんだ


I LOHAS(い・ろ・は・す) 555ml×24本
コカ・コーラ
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
コカ・コーラ い・ろ・は・すりんご 555ml×24本
コカ・コーラ
売り上げランキング : 457
Amazonで詳しく見る
二回目は終わりだな
二度と飲まん
前もカビ混入があったばかりじゃないか・・・
品質管理が杜撰過ぎやしないか?
明日も買おう!(ステマ)
コーラとかカビ入っててもバレてないだけだろ
りんごも結構おいしいよな
有料ならジュースかコーヒー買えよ
反省してねーな
どうなってんのこれ
これミネラルウォーターじゃねえぞ
普通にそこそこカロリーもあるジューズだぞ
それを問題視もせずに放置されて
言われてみたらそうだ
色もそうだけど炭酸に紛れて見分けつかなくなるわ
腐ってるの、最初から
まぁ、カビとは違うかも知れないが
それなら、キノコも菌類だが、キノコは良くてカビは駄目なのかよ
特にいろはすw
買ってなかったけど良かった
クスリとも出来ないしょうもないボケに4行も使っちゃって恥ずかしくないのかよ
僕ツッコミ待ってます~感全開。死んだら?
腐敗と発酵を同等に見る時点であほだしお前は肺にカビでも生やしておけよ
色々飲み比べてみたが、
やはり、コカ・コーラ社の茶流彩彩 麦茶が一番美味しかった
コカ・コーラ社は良い線突いてくるんだよな、どの飲料も
今は気が付かないだけで
近年稀に見るバカ発見。
なに、言ってんだ、おまえ^^;
腐敗と発酵の違いも判らんのかよ
きのこ、カビは同じ菌糸類だが人体に対する影響がまったく違うだろ・・・
今日、りんごだが飲んだぞwww
美味しいんだよな…
GKこれにどう答えるの?
と言うか、意図せず混入したところが問題なのでは
カビじゃなくて汚れでも何でも問題になってたろうよ
どこでどう間違うとそんなデマを信じてしまうのだろか?
もともと地下水汲み上げるだけで原価がめちゃくちゃ安い水を、わざわざ海外からコストかけて輸入する理由は何?
ヒント:あの柔らかいペットボトルは韓国製
ヒント:あの柔らかいペットボトルは韓国製
ヒント:あの柔らかいペットボトルは韓国製
水道水で良くね?って答える
この系統って透明だからカビが目につくとか防腐剤使えないとかあるんじゃないのかな
元祖カビの天然水(桃の天然水)は一発終了したなぁ
モロに大きなカビ玉が浮かんでいた記憶が残ってる
今では期間限定で復古販売される程度さ・・・
水って案外カビるのな
売れ残りで消費期限間近のコントレにもカビはえてたし
客に売らなくてよかった
普段売り切れないいろはすが品切れになっててビックリしてたんだがそういうことだったんか
いろはすはカビ発見してから清掃するような製造工程にしてるんだろ
水じゃ無くて清涼飲料水、水道水と違って糖分入ってますお!
水じゃ無くて清涼飲料水、ラベルの表記良く読んでみ
カロリーも結構あるで・・・
日本は四季があるし水道水も飲めるイコール神
殺害予告で通報しましたw
大丈夫かよ俺・・・
飲まないよ
ってことはシステム的に入りやすいって事だろ
材料のみかんに問題があるとしてマックの時みたいに
質の悪いみかん使ってるんじゃないだろうな?
555ml入ってるんだよ
それ以来買ってなかったから良かったわ。
これ無果汁やで
買ってないからどうでもいい
以前これ飲んだら二回とも腹下したぞ
今日飲んだってのに
毎日飲んでたので
慰謝料請求します
今日少し飲んでしまったぞ
5ml多いからいろはす買ってたけど天然水に移行するわ
消費者を馬鹿にするな。
なーにかえって免疫がつく
ちゃんとジュースだって分かってて飲んでたらいいんだけど
もう売るのやめれば?
ミカンの缶詰の汁飲んでるみたい
安いと喜んで飲んでいるあなた、安いものにはそれだけリスクがあるのですよ。
放射能もカビも、にわかに健康被害がなければOKというのがこの国の標準なのか?
殺害予告とみなして警察に通報しました
外人社長になってから、工場のベテランが全部解雇
その上、在庫保持しなくなったから、慌てて作って、慌てて出荷してる
そりゃ製品の品質にだって悪影響が出るよ
日本の企業は宣伝で印象操作してるから品質いいみたいな印象だが
実質韓国と変わらん
みかんのアイスボトルとかもちょっと放っておくと臭くなるし。
日本人の潔癖性に会社が追い付いてないのとそもそも低いだけの企業を混同するなよ
そもそもコーヒーにスチール缶使うのは、雑菌の繁殖を検査しやすいからなんだ
牛乳など原材料に乳製品を多く使うし、保温して販売したりするから、しっかり検査しないといけない
ところがアルミにすると圧を高めるためにガスを混入する、するとこれが邪魔して検知器が上手く作動しない
じゃあコカ・コーラはどうしたのか?
絶対に菌が混入しないシステムを構築したから、検査必要ない、だからアルミでOKなんだってよww
カビが混入してるのにwww
有害ならまだしもいちいち騒ぎすぎ( ・_・;)
目に見えるか、見えないか、それが大きな違い。
それにしても、同じことを2度繰り返すことに問題があるな。
普通入ってないよ 馬鹿なの?
いろはす系は2度と買ってない
それに比べ他なんか分かっててカビた物やら有害なものやらを提供し続けてたところよりずっとましだと思うけど…
発表されてないだけで普通に口にしてるものは沢山ある
それを公表されたからといってウダウダ言う人間の方が問題と考えるべきだと思うけど…
よくいるのが問題が出た瞬間体調が悪いと言うやつ
今まで何年口にしてたん!?
気分的な問題だろ
それ以外なら悪徳人間としか思えない!
いろはすカビ
責任取ってくれる
箱売りミカンだって中にはカビてるのあるじゃん・・・
騒ぎすぎなんじゃない?殺されるとか・・・