SCE WWスタジオプレジデント 吉田修平氏囲みインタビュー
「Project Morpheus」からMicrosoftの「Mojang」買収までざっくばらんに答える!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140920_667750.html
CEROがレート査定してるとこを想像してはいけない。
ファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
東京ゲームショウって日本最大のゲームイベントといいながら、
実質ソニーゲームショウになってて、完全にソニーの私物化してるけど、
これどう言い訳するの?
笑ってしまったじゃないか。
ホモは帰って、どうぞ(迫真)
PS4 472,885 × 40000=売上 189億円 ソニー 208億円
XB1 171,486 × 40000=売上 68億円 MS 68億円
3DS 102,275 × 15000=売上 15億円 任天堂 25億円
PS3 58,212 × 25000=売上 14億円
WiiU 39,222 × 27000=売上 10億円
PSV 22,373 × 25000=売上 5億円
東京プレステショウ→○
すまんな!!
その痛みを視る力のないうちは、本当にその者を知ったことにはならぬ
ちょっとだけ
どこのメーカーとは言わんが出れば良いのにな
全年齢対象・・・
おまわりさんこっちです
期待のソフトは全て糞ゲーってばれた
てかまだオチもなし?
どちらにしろ部外者の任天堂には関係ないだろw
それにしてもめざましでも任天堂だけなんの紹介もなかったけど
TGSにおけるソニーは任天堂初心会というリアルヤクザからソフトハウスを守るホワイトナイトですよw
そんなことも知らないの?
そういやPS1の頃ってゲームショウ以外に
プレステだけでもイベントやってたよな
SCE吉田氏「日本のPSはサードに支援されてきたのでファーストを育てる気が薄かったが、河野さんの時代から努力している」
PS Vitaでは、『フリーダムウォーズ』や『俺の屍を超えてゆけ2』など、非常に日本的な絵柄のタイトルを出しました。一方でPS4では、いまのところたまたま『Bloodborne(ブラッドボーン)』や『Tommorow children』と、海外向けのように見えるタイトルが先行して出てきていますが、カンファレンスで発表した『みんなのGOLF』のように、日本市場を中心に狙っているタイトルもあります。ただいずれも、日本のスタジオが作っているゲームで、日本のユーザーさんに受け入れられる素地のあるゲームになっていると思うんです。ですから、1本1本を大切にして作っていきたいと思っています。
――そういう意味でも、ファーストパーティーにかかる期待は大きいですね。
吉田 正直に言うと、日本市場におけるプレイステーションの歴史は、つねにサードパーティーさんのすばらしいタイトルに支えられてきました。『リッジレーサー』や『バイオハザード』、『ファイナルファンタジーVII』、『メタルギア ソリッド』、『モンスターハンター』……そうしたすばらしいタイトルに恵まれてきたという環境があったため、個人的には、ファーストパーティーを育てることへの意識が、社内的に希薄だった部分もあるのかな、とも思います。でも河野さん(前SCEJAプレジデント・河野弘氏)の時代からは、そこをとても努力をしてやってきましたから、少しずつ結果は出てきているのではないかという実感もあるんですよね。
まあ1000円差なら同梱版一択だろう
上手いこと記事にしたなぁw 普通に関心した。
比較されると恥ずかしいから出ないところがあり
宗教イベントをやってるところがあるな
なんつーか
さーせんでしたー
通常版を買う 63票
同梱版を買う 212票
マンションなので無理 183票
自分を売ってもソニーの赤字は消えないよ?
さりげなくWiiをディスるの吉田であった
何時間でクリアできるんだろか
吉田氏: そうですね。彼らにとってはゲーム専用機は必要ない、時代は終わったという風潮だったんですね。PS3やXbox 360の売上げが徐々に落ちてきて、Wiiはそれより早く売上げが落ちてきていましたから、数値を見れば2008年頃から落ちて、このままずっと落ちて帰ってこないという風潮でした。Xbox OneもXbox 360より早くに多くの台数を販売しています。PS4とXbox Oneを合わせれば、次世代機はかなりの数をいっているというのは、発売前のアナリストの論調からするとガラッと変わりましたね。
吉田、WiiUを華麗にスルーしててワラタw
だが事実である
YouTubeの米欄が荒れてたw
MS: XB1の購入者はハッピーで満足している。もっと多くの和ゲーが今後出てくる
MSJの泉水氏がTGSのインタビューで:
・XB1のラインナップにはエキサイトしている。
・今後、さらに多くの国内タイトルが登場する。
・国内のX1B購入者はハッピーであり、満足してくれている。
・Haloコレクション、CoD AWが日本のXboxファンを動かすのではないかと思う。
吉田氏: 仲がいいというか、フィルはわかりますね。それ以前のMicrosoftの人ってわりとすごくビジネスな人たちで、なにを言ってるのかよくわからなかった(笑)というか、違和感を感じる人が多かったのですが、フィル・スペンサーが言っていることは理解できます。
これもワラタw
全国配送?
国内タイトル増量の答えが雷電新作とアジト新作じゃな・・・
すまんな
日本じゃ爆死だろこれ
海外ならミリオンいけるだろうな
キミは人気者だなあwww
ニンテンドーも出してもらえるようにお願いすればいいんじゃないですかあ?^^;
SM?
なんかチカニシみたいなこと言ってるな…
写真間違えた訳でも無いってことだ・・・
よくAで通したもんだ
WiiUで完全版だな
ソニーがそこまでやばいんか
当然でしょう!
・・・としか言いようが無い!!
そらPSにどうしても触れたくないていうキチアンソチカニシの買う劣化ゲーム機やし
ハッピーハッピーやろなあw そんなハッピーで大丈夫か?てのはあるけどw
まあ本人たちがそれで幸せなんだしええやんw マリオを動かしてハッピーと同じやねw
年末商戦の目玉だよ
ソニー独占な
うーん、家庭用ではPSばっかりだけど、ショー全体でみるとスマホが幅利かせてる感あるよ。
どちらかというと買う層が固定化されたラインナップしかない家庭用を心配しますわ。
カジュアル、中間、コアのバランスが悪い。
東京ゲームショウ いよいよ開幕。
スマホゲームが勢いを増し、
海外では予想以上のスピードでPS4が売れるなか、
これからのゲームはどこに向かうのか?
日本のゲーム業界生き残りの道を探ります。
本日9月20日(土)21時から放送されるラジオ番組「PRIME FACTOR」に元任天堂・岡本さんが出演される模様。
買お
スマホゾーンは休憩所になってるだけだろw
マジで次元が違う凄さだったぞ
FF15実機プレイ凄すぎワラタ
人妻もんじゃねぇか・・・?
吉田の事じゃないよ
PS4とXbox Oneを合わせれば、次世代機はかなりの数をいっているというのは、発売前のアナリストの論調からするとガラッと変わりましたね。
妊娠馬鹿にされてんぞwwwwwwwwww
Fpsで吉pとサバゲーとかやったら面白そう
俺は零式HD買うわ
アナリスト、パッチャーまだ論調変えてないねw
ソース、吉田のインタビュー読んだ面白かった
任天堂死亡確認
ふーん、でこれマリオより売れるの?
でも吉PってWiiU複数台持ってるんだよなあ。
いわっちよりは売れると思う
ケツと口とペ○スとどこですか?
どうして吉Pが言うことと岩田の言うことではここまで説得力が違うのか
個人的にこの人がソフト部門を統括しているという安心感はPS4を買うに足るものだった
全く違う物が目に映ってるの?
全部転売する予定
悪くないな
何処かの岩なんとかさんとは大違いだわ
記事掲載当時、冒頭に記事内容とは異なる発売日などが入っておりました。ここにお詫びして訂正いたします。
気づかれたぞw
発売日が間違ってたのか
@yosp GAME Watch編集部です。大変失礼いたしました! 修正いたしました。
はちまなのにやるな
俺は黒待ちかな
母 :うちはマンションだから諦めなさい!!
みたいな事か
憎きソニーに復讐()するチャンスだぞ
それともお金なくて無理か?
ヘルプページで質問を質問で返してみたり
こりゃ戦争が起きるな・・・
5000円叩いて1000万(臓器売買)もらえる
とかお得すぎだろwww
お求めやすい価格ですまんな
ワイルドアームズとかさぜつめつだな
河野さんは後日発売予定の完全版・プレミアムエディションに収録されるよ!
ああ、クソニー自体がクソゲーの白騎士と同じようなもんって事か
記事自体は面白かった。
マインクラフトの会社買収の件とかね。
クソッ
うん、じゃあさっさと死ね