記事によると
セガサミH:スマホ向けゲームの開発者を増員へ、中国にも商機
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NC39WE6S972A01.html
・セガサミーホールディングスは、スマートフォン向けゲームの開発者を増やしていく方針で、開発体制を充実させる
・セガの岡村社長によると「チェインクロニクル」は昨年7月のリリースから約9カ月間で75億円の売り上げを達成した
・またソニーやマイクロソフトのゲーム機が普及した場合は、中国向けに開発したゲームを投入することを検討する
最近のセガはスマホに注力ですなぁ
中国市場はどうなるかわからないけど、ハードが普及すれば他の日本企業もタイトル輸出しそう


電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 特典 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX MAGAZINE 付
PlayStation 3
セガ 2014-11-13
売り上げランキング : 41
Amazonで詳しく見る
ファンタシースターノヴァ(初回封入特典:3種のコード同梱)&Amazon.co.jp限定特典クリアファイル(書下ろしイラスト) 付
PlayStation Vita
セガ 2014-11-27
売り上げランキング : 203
Amazonで詳しく見る
お前らゲーム全然買わないもんね。
早くアトラス他に移さんといけん
スマホにケチつけるのはお前らの嫌う老害そのものだからな
そりゃ金儲けは楽なほうに流れるわね
案外こっち方面もいけるのかもな。
そう考えるとトップ3クラスのパズドラやモンストはどんだけ売り上げてるんだっていうね・・・
そらみんなスマホに注力したがりますわ
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的清国奴有正经的文化.
很喜欢谎话和盗窃的清国奴的历史只是捏造和欺瞒
個人的にはPS4でヴァルキュリアをだな・・・
やってんのはちまバイトだからな
だから24時間張り付いてられるわけ
大作ゲームを作るのはハリウッドスタイルでないともう無理。
日本のメーカーはもう一部の大ヒットゲームの続編以外は大作はないと思う。
やっちゃんたんじゃい?これ
スマホ市場に既存のゲームメーカーの居場所ないよ?
美味しそうに見えるんだろうけど、諦めなさいって。
遅すぎですよ。
ぷよクエとチェンクロ2つ当てられたのがでかい
カプなんか全然上手くいってないのに
好きなゲーム一切ない
クソげーに余計な金払わなくて済む割と画期的なシステムだと思うんだけど
クソゲーしかないじゃん
普通に面白いと思うゲームが無い
ブラボとかMGSとかはスマホじゃできんだろ
電話機能に足を引っ張られるせいでカタログスペックよりも遥かに性能が低いのと
タッチパネルオンリーでゲームデザインせざるを得ない所が気に食わない
だから電話機能を削除して物理ボタンをいっぱいつけたスマホなら別に文句はない
まぁそれを実際にやるとVITAそのものになるんだけど
日本のCSは3DSしかないからなぁ
3DSでウンコ作るよりはスマホのほうがまし
海外の流れに乗せられて、PS4でソフト出すやつらは馬鹿
日本のゲーマーはCSを見捨ててるよ
ユーザー層が全くといっていいほど違う
スマホゲーやってる層はコンシューマー機買ってまでゲームやらない
逆もしかり。で、ここに集まってるのはコンシューマー派ってだけの話
ヒント:家から出ないニート
結局、ゲーム会社のお客さんって毎日電車乗って通勤するサラリーマンなんだよ。
そりゃ電車の中で遊べるゲーム作るほうが儲かるさ。
3DSやVITAが売れてるのもそれだし、
スマホの場合は、いちいちゲーム機持ち運ばないでいいし。
どこも「スマホは当たり外れ大きすぎてあかんなー」って思ってんのに
そこから注力し出すとか
アホなのかw
でも実際スマホゲー支えてるのは廃人だよね
ランキングとかだと上位は仕事してたら不可能なやつらがゴロゴロいる
こういうの楽でいいわ。
まぁお客さんのニーズってことだよ。
上位というか、金払わない上位はお客さんじゃなくて
ただのお荷物なんだけどな。
基本、アイディア勝負だし。グラしょぼくていいし。
その代り演出とかかっこよくないとダメ。
それやると一度の失敗で倒産危機になるリスクが大き過ぎるのがねぇ
残念ながらSEGAはそれなりに当てちゃってんのよ
まあ今後どうなるかはわからんけどな
なんだかんだでスマホですから
そこから目を背けてヒステリー起こしてるだけじゃなんも変わらんよ
ソシャゲもどこまで続くかわからんが、ソシャゲが消えたところで
ゲーム専用機が復権するか?って言われたら、ねぇ?
PS360時代で学んだんだろ
もうCSで新規タイトルで当りを出すのは無理、不可能だと
プラチナのゲームしかり龍が如くスタッフでのバイナリードメインしかり
だからこそのCSではもう売れる見込みのあるゲームしか作らない宣言だし
不知羞耻的难看的清国奴正捏造战前.
清国奴应该在保持了的日本军感谢大量.
日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の予言だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が合言葉のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み観ながら襲い来るシナ人…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるだろう。
それ効くのは中国本土からの書き込みだけ
在日やバイトの酢飯には効果がない
直接競争できないからそれこそ本家じゃないと似てるだけの海賊版は無価値みたい
セガの決算見てこい
セガを支えてるのはスマホアプリとパチスロだ
カプコンが一番酷い目に遭ってると思う
スマホ用にかなりの予算を投入したのに何一つ当てられずに
開発中止や、半年で運営中止などの屍の山を築いただけ
很喜欢鸦片的清国奴被日本军惩罚应该感到高兴.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是清国奴.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是清国奴.
セガはなんだかんだでかなり研究してからタイトルを投入してた
外して維持コストかかるようなのは畳んでるよ575とか
面白いって話題になれば遊んでみるけどね。スマホ
スクエニはとりあえず数打ちゃ当たるを地でいってる
コケるのも多いがなんだかんだで稼いでる部分も多いのだろう
じゃなきゃスマホはメジャーとか言い出さないだろうしな
カプンコは色々やって色々失敗してる印象しか無い
575はiOSだけじゃなかったらもうちょっとやれたような気も……いや微妙か
アトラスで出すほうが多いんじゃないかなw
アトラスもセガに吸収される前に進んでた企画で打ち止めかもしれないけど…
どこもやりたがるわけだわ・・・
もちろん成功するのも一握りなんだろうけどさ
ラブベリーとかムシキングとか
当てたけど息が続かないときもあるからなぁ
575はクソVITAでも展開したぞ
3DSだったらもう少しましだったかもな
逆だろ
スマホ信者からするとスマホが終わってるから家庭用のソフトが欲しいんだろうけど
数年前にほとんどの和ゲータイトルがスマホに移ろうとして手痛い火傷を負って
今好調なPSハードマルチ(PS4・PS3・VITA)に逃げてきてるのが現状
ドラクエですら数年前にスマホを主戦場にしようとしてドコモと提携して過去作の一斉移植やらDQ10クラウドをしてたけど
上手くいかないからPS4PS3に逃げてきたしな
PSにもちゃんと出してくれてるし
スマホはあたるとでかい
ばーか
うた詠みの話してんだよ
スマホ方面の話なんだからわかれよ
知らないなら黙ってろ
ガキが興味持たないゲームは3DSで出したら死ぬ
世の中数字が全て
チェンクロ→チェンクロV
みたいなコンシューマ横展開もやってるしな
スクエニもやるようになったが
集金ゲー稼げますね、で?としか思わないんだが…てめーはゲーム好きでもなんでも無いのに何故こんな所に居るのかわからん。
集金箱なんて後にも先にも何も残らないし誰の記憶にも残らん。ヒステリー起こすに決まってんでしょ、スマホゲーしか残らないゲーム業界なんて潰れればいい。全く芸術性がない。CSだって慈善事業じゃないのは勿論わかるけどここ30年間ずっと続いて来たんだから終わらすなんて勿体無い。技術だって一石二鳥で付くものではないし
大体ゲームじゃないからな。だから老害と言われるのもそもそもおかしい話で。ゲームのような唯の集金箱とゲームを一緒にされたら困るわ。もしもしとCSは別枠なんだよ。
CSってよりVITAな
VITAは熱心なユーザーがいてそこそこ成功したけど
ユーザー数は少ないからF2Pタイトルが増えると破綻するよ
スマホで成功してるのはごくごくわずかでそのメンツはもう固まっている
しかもジリ貧
そもそも日本でFPSが人気無い時点でお察しの流れ
そりゃ全然違うw
見当違いすぎて釣りにしか見えないけど、一つだけ言うと
コンシューマーメーカーの大半はスマホに進出したくて仕方ないけど
ガンホーやコロプラやmixiに「全く歯が立たなかったから逃げ帰ってる」
ってのが実情だよw
もう見飽きるくらいTVCM流しまくり
は大前提
そしてCS市場はさらに冷え込む
しかもジリ貧
カプコンを反面教師にして達者でやれよ
IPは大事にな...
浮世絵に突っ走るのが日本人なので…
また1周回ったらこっちが流行るんじゃないの?w
100億とか絶対売上で出ないし
合成システム
時間で回復のライフシステム
同じようなステージを繰り返すシステム
このへんをどうにかしてくれ。毎回同じすぎて1時間もせずに飽きるわ
ねーよw
3DS独占のガイストクラッシャーゴッドを3500本で爆死させといて
よくそんな事が言えるなw
据え置きハード終ってるし
一朝一夕な
うーん、だからそういうヒステリーだけじゃ話にならないんだよね
まぁ会話が成り立つように見えないし何も言わないけど
無理過ぎるかもしれないな。
20~28歳くらいの新鋭クリエーターに任せた方が良いと思いますね。
はじめたからには続けなければいけないってイメージなくなったからな
赤信号 皆で渡れば怖くない?
MGSだけのコナミ
龍が如くだけのセガ
まぁコジカンがいるだけコナミはマシだが
でも便利さと感動違うとも言ってたし、csにもゲームは出していくだろ
GREEなんかは正直なところ粗製乱造が過ぎたしな
ありゃちょっと調子に乗りすぎてたわ
これだけで他の全CSタイトルの合計より大きいじゃん。なんつーか終わってんなw
電車移動中にちょっとやるレベルの内容だからコンシューマとはそもそも違う
ソニーがXperia売っていく方策がゲームみたいだけど
PS4をリモートでやれます、は
だからうまく行かないと思う
最初に払って終わりじゃないところがデカイよな
消えはしないよ
市場の中心じゃなくなるだけ
広告とステマだけに金掛けて、
初日に売り抜いてさようなら商法のゲハの方が数倍クソ。
お前らのための慈善事業やってんじゃねえんだからな
よく「それでゲーマーから愛想付かされたら意味がない」とか言うけど
結局そうなったらスマホ事業に注力されるだけでお前らが意味もなくブランド潰しただけになる
無知すぎる
スクエニやカプンコがいろいろコケてんのはCSでの人気タイトルをファンが望まない方向に
持ってったりしてバカやってるだけ
コナミはまぁ……コジマさんとこ以外はホントにやる気あんのかってレベルだよな……
別のところで稼ぎあるから尚更
家庭用がゲームの中心でなくなるだけ
消えるかどうかは市場次第だかPS4とか海外好調だし10年は大丈夫でしょ
Destinyですね
わかります
海外でも売り方が問題視されてますね
スクエニとコナミが軌道修正に入った代わりに怪しくなるメーカーもあるだろうと思ったがセガか…
きっとあれが新規IPを作る最後のチャンスだった
名越さんも
>「スマートフォン市場は今後,伸びるのか」という質問を受けることが多いそうだが,毎回「伸びるものであり,(コンシューマゲームに)取って代わるもの」
役職もあって結構ドライだよ
ゲームが面白くても萎えるんだよ
>中国市場はどうなるかわからないけど、ハードが普及すれば他の日本企業もタイトル輸出しそう
無理無理。クライアントやネット周りの開発力が脆弱すぎてマトモに動かない
SEGAも含めて日本企業で中国へ輸出してマトモに動くものは作れないよ
↑
こんなスマホではたいして儲かってるって話題にならないようなのでも
CSでいえば100万本以上かよ、時代はやはりスマホだね
重度の精神病だから仕方がない
最近JINと絡むようになって炎上マーケティングを覚えてしまった
あれはじきにぶっ壊れる
これより売れてる国内PSWタイトルって何?
あと、サクラ大戦新作とか
スマホかF2Pゲームってことでしょうね
パッケージ売りの新規IPとかはもうないでしょうね
セガはハード撤退時で終わってるから
一定の規模がいるから消えるかもよ
中身PCそのままのLinuxとかのフリーソフトが遊べるハードみたいなやつ以外は
スマホと家庭用が共生して売り上げ伸ばすような道もあるかもしれないし
CSユーザーもそんなに悲観することはないだろ多分
スクエニが今一番儲かってるのはスクストですって感じで
前世代ではスクエニとコナミが没落したが、今世代はセガとカプコンが黄色信号かね
大手のサード全滅ってことでは
バンナムなんてアイテム課金しか考えてないと思うし
WiiUが爆死したから儲からなかったわ、っていう位だからな
UBIはジャスダンがあるから付き合っただけ
カプコンは金を裏で吸い上げるために付き合っただけで
ボランティアみたいに付き合ったお人好しはセガくらいのもんだ
親会社はパチ屋だし、昔のセガと違ってゲーム事業に未練はないんだろうな
ゲーム事業のメインをスマホにするんだから外注はだめでしょ
親会社が配当も出せないぐらいだから無理
その数字になるともっとCSと比較した時CSが悲惨になると思うよ
CSでいえば300万本ぐらいの売上のタイトルと同じぐらいになってしまうんでは
メーカーの利益は
俺も最近は基本的にスマホでしかやらんし
これからはアニメとスマホゲームがオタク趣味の主流になるよ
vitaも入れてあげて深夜アニメのゲーム多いから
VITAはアニオタというより萌え豚向けだからなぁ…
アニオタの中でも選ばれし物しか買ってないイメージ
まぁスマホとVITAのマルチの流れが上手くいけば可能性はあるんじゃないの
こんなゴミソシャゲーとかとっとと潰れろ
それで成功させることが出来ないのが多いし
捨て去った後、スマホゲームが飽きられたら、戻る場所がなくなってたら目も当てられない。
やめておけばいいのに…
スマホは片手間で作った方が上手く行く
そこまで思い入れがあってゲームする奴はスマホユーザーにはいないって何故わからないのか
結局赤字になるのがほとんどなのに。
残ったのがインディーズ以下のゲームしか作れないスマホ開発者
UBIになれなかったのは、世界に通用するゲーム作りを出来なかった名越のせい、早くやめてくれ
ああ、誰も買わなくなるわけだわ
完全に据え置きゲーム機はマニアのモノになっちゃったな
ゴキステからどんどんサードが逃げていくな
元から全く寄り付かれてすらいない豚ハードはどうすればいいんですかね…
よくあんなショボいもんやってられんなお前
脱Pなはずなのに、スマホとマルチのVitaだったりする。
ハブられてるのがどのハードやら。
セガはスマホクレタクがやたら落ちるのどうにかしてくれ
和ゲーメーカーはこうしてどんどんゲームクリエイターとしての矜持を捨てていく&腐ったゴミ化していく
そしてどんどんチャレンジしていく本物は洋ゲーメーカーだけになる
全部おま国だけど
家庭用がグダグダで地域によって普及がバラバラで
サードパーティの足並みも全く揃ってなくて
正直安定したプラットフォームはPCブラウザかスマホしかない時代
ちとやってみるかな
同意だな、メーカーのハード戦争に付き合いきれなくなって
高いだけで場所とるPS4やらwiiUやらいちいち買い揃えてられん。
DMMの石器時代並みのショボブラウザゲーに人が集まってるのもそういう理由かもな
見た目は違えどやってることはパチやスロと同じだからな
やばいのはパチは建前上は18歳からだが、いわゆるガチャタイプのスマホゲーは全年齢ということ
いつの間にか脳内がギャンブル依存症に作り変えられてるよ
終わっているのは携帯ゲーム機だろ
スクエニみたいにスマホで儲かっている企業は
どんどん海外市場を見据えて据え置き機で新作を作り始めている
日本のメーカーに据え置き重視しろっていうのは酷な話
女子向けの現実の商品とタイアップ以上に絡めるとか何か施策が欲しいよね。
は?スクエニは海外スタジオ買収して作らせてるだけで
日本のスタジオが海外向けの新規IPを作るのとは全然違う
スマホゲーに課金している金を足したら、PS4なんかすぐ買える金なんだよなぁ…
ウンコは無視していて良い。
ま、アンタが、社畜か脳ミソが停止しかけてるおっさんかは知らんがアンタみたいな奴にはスマホゲーがお似合いだよ
人気タイトルは一回失敗するとソシャゲに行って戻って来ない
完全新作は全部スマホで基本無料が当たり前
vitaに出しても無料のが少しだけ…
終わってんな
実際、この部署が黒出してるからアトラスを引き上げられたわけだ
遊べる程度かよw
しかも据え置きを見下そうと必死
こういうアホで低俗なギャンブルもどきで金搾り取れるほど
アホな国民性ならやっぱりカジノとか本格的なのは入れない方がいいな
うん
後スマホ規制しろ
スマホ税賛成
はいでました印象操作
セガがオワコンなだけだろ
たまたま株とか為替とかで大当たりして
全財産のほとんどをつぎ込んでお察しっていうのが目に見えるようだ
スマホゲーは全く別のジャンルというのがわかってない
PSO2もあ~なるのは当然か。
会社が儲からなくなって潰れたらどうしようもないし
親会社からお金出るから開発楽だね
宣伝も出来るし
ズレてるけど、昔はもっと気骨がありましたよ?
ファミコン全盛時代に「おいwやめとけw」的な雰囲気の中、ハード会社として事業参入とかしたんだから。結果は、撤退だったわけですが、今でも愛される作品を残してくれましたよ。当時のイメージは「こいつら天才か?www」です。押してる時期もあった。今は後世が食いつぶしてますけどねッw
今は「発想」も「気骨」も陳腐です。世間追従みたいなね。流れを読もうとして「小賢いイメージ」しかない。
専用機に拘る必要がない
特にいちいち電源繋げて起動する据え置き機なんて時代遅れだわ
CEOの里見って人、サミー創業家の人なんでしょ? 大丈夫なんかなぁと思っちゃうが。
他からじゃ想像できないほどの金と時間と根回し的なツテがね
どこの開発もパブリッシャも同じ
その程度の動作すらおっくうになるほど退化してるのか?
脳と目と指以外いらないんじゃないの?君ら
つまらないのに加えて
先日出たMetal APIを使ったEpicのUE4の石庭デモでも画質もあの程度だからな
将来性(の無さ)をバッチリ感じ取れた
ユーザー側の手軽さがまったくないしね
CSタイトルのつもりでソシャゲ作ってるからな >カプコン
あんなの失敗して当然だわ
出張先からもリモプ出来るPS4はまさに神の機械としか言いようがない
ぽちぽちタッチすれば事が済むスマホはさぞ手軽で良いでしょうね
脳みそ使わないで済むから
コマンドバッファも自分で構築するような物だけど、やっぱゲーム機のAPIよりは遅いんだろうな
信頼できる大手メーカーに作らせるのが基本のコンソールと、得体の知れない奴にもアプリを作らせるスマホじゃ
セキュリティのチェック機構や、ドライバのユーザーモード/カーネルモードの配分などが大分違うのだろう
CPUのRingの切り替え回数とか一桁違いそう
結局どこかに落とし穴があって今はギリ大丈夫だけど課金問題もどんどん深刻化してる現状いつどんな規制がくるかわからんし
CS業界もこのままじゃいかんと中小を筆頭に新規IPを積極的に作ってる現状、厳しいが悲観するほどじゃないかと思っとる
景気良くないしCSスマホどちらもバランス良く頑張らんと日本じゃ生きてけん
スマホゲーはどーせショボいんだから、もっとサクサク動かせ
伸びるのはスマホだし
エクスペリアでもかなり期待できるのでは?
GKこれにどーこたえるの?
好きなゲーム一切ないじゃなくてやったことないだけだろ
私セガのゲーム全部好きよ
据え置きと両方力を入れるのは正解
緩い感じでオンライン要素あるし。
いまやってるのは「古の女神と宝石の射手」っていう、パズドラ+パズルボブルのやつだけど
意外と面白かった。パズルボブル好きなのもあるけど。
このレベルで作れるならいいんじゃないかな。
脳みそ使わんっていうけど、パズルだから結構考えたりはする。。
新興市場でヒット作作れれば相当でかいだろうしな、売り切り作品じゃなければ海賊版も難しいし
最後の一文見る限りコンシューマを切る判断をしたわけじゃないのに発狂してる人が多すぎじゃないかね
スマホならチェンクロみたいにVitaとマルチにできるし
そりゃぷよクエやチェンクロは成功してるかもしれないが
An×Anとかデーモントライヴは終わったし封印勇者は過疎
まぁWiiUに注力するよりはマシかな
もう真面目にゲーム事業にする気ないでしょ
まぁゲーム事業がお荷物だから仕方がないけども
今のゲームビジネスについていけないってことね
世界で売るタイトルを開発すれば、ソシャや3DSなんて選択肢はなくなる。
要は日本のメーカーには、技術も希望も無いだけだ。
いやお客さんがいるから作ってるだけでしょう。
日本は世界でも有数なニート大国なんだけどな
ニートというと日本って連想されるぐらいだし
そんなニートばっかりな国で携帯機やスマホが人気あるのが理解できんな
スマホだけでいいよもう
そりゃ金出さないから。
つか実際のとこ、ちゃんとしたコンシュマーのゲーム遊ぶってことないんだよね。
こんなもん展示するほどのもんじゃねー
もうやめちまえよ、こんなのしか出さないなら
絶対に面白いゲームです!
みなさん絶対に買いましょう!
海外で売れる作品を作るか、スマホに逃げるかの二択
質重視ならスマホでも悪くないけどCSも両立させて欲しい
リメイクじゃねーか
いらねーよそんなゴミ
何故日本のメーカーは楽な方へばかり逃げるのか
↓
ブーム去る
↓
馬鹿サード「開発力落ちてゲーム作れねぇ…」
このパターンでどんどん潰れていく
沢山スマホで作って一本当たればいいんだろうし
他の国ではガチャは受け入れられなかったが日本の特殊さを表してるな
名越は現実路線だよな
SCEへの義理立てと、会社を潰さないようにするために無難な戦略を執っているだけ
WiiUに龍を出して爆死の実績を作って経営陣を黙らせたり、顔に似合わず冷酷っすな
そりゃCSゲーなんざにちから入れるの馬鹿らしくなってくるわな
Vitaユーザーに聞かせたら無くセリフだぞそれ
1つだけ確実なのは、真っ先に脱落するのが任天堂という事くらいかな。
MS?最初から登っていない。
もうすでに成功してるんだよ。
ちゃんと記事嫁。
まあ投資やギャンブルの素人は一回勝つと
自分は次もその地儀も勝てると勘違いするもんだからね
PS4でシリーズ化してほしい
企業はビジネスでやってんだから儲かるもんに力入れるのは当然だろうが
文句ばっか言ってんじゃねーよカスども
CSに通用するゲームなのかもね
VITAマルチも自信の表れか
クソ手抜きのスマホゲーと自分とこのは違うんですって
まあパズドラもどきやモンストみたいなFCでもできそうなレベルのゲームとは
違うのはわかる
反日パチ屋のサミー様がいらっしゃるから、
ほぼ永久にセガは潰れないよ
パチン.コも、課金ゲーも、似たようなものだ
課金ゲーも随分とK国が関わってる。
日本も終わったかな
ソシャゲでガチャ課金しても何の抵抗もないってわけだ
外人にゃ不評だけどな
ん?なんで?
CSもあわせてクソみたいなシナリオしかない
まともなシナリオ書ける奴がホントに皆無だよなCSって・・・
そこさえなんとかなれば需要は結構増えそうなもんだが
いやはやすげぇな
【悲報】セガのiOSアプリ『うた詠み♪(旧:うた詠み575)』、1年持たずサービス終了のお知らせ
こうやって少ない投資の時点で
芽が出ないものは早めに終わらせることができるのも
数千万円~数億円かけてパッケージ丸ごと一本作ってから売る
ギャンブル要素の強いCS用パッケージゲームとの違いだよね
スマホゲーは数千万〜億の予算を確保してから始めるのが普通だぞ
運営費だけでも月に数百万は余裕でかかるからな
ラブアンドベリーがヒットしたりね。
こういう才能は任天堂にもない。
用無し
本をよく読む情緒的な人がゲーム会社に入るわけないじゃんw
才能がある文字書きは普通に小説家か映像会社に入るでしょ
けどあれはたまたま面白くできた感強いからなぁ
どれもこれも右に倣えでパズドラのゲーム部分だけ入れ替えてあとはシステムまんまパクりみたいなのばっか
パズドラメソッドが完成されてるのはわかるけど
本当にあれ以外のシステムでスマホゲーって作ることできないの?
ちょっとは別の課金システム作ろうって頭使える人はいないの?社会人やっててニート以下の発想力なの?
コナミみたいにコンシューマーバッサリ捨ててるわけでもないし、多方面でぼちぼち当ててる感はある