• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






LINE 暗証番号の設定を義務化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140921/k10014763541000.html
(記事によると)

「LINE」利用者のアカウントが乗っ取られ、電子マネーをだまし取られる被害が相次いでいることから、22日の午後から、通常のメールアドレスとパスワードの入力に加え、利用者が任意で行っていた本人確認のための4桁の暗証番号の設定をすべての利用者に義務づけることになった。

今回の対策により登録された本人の電話番号とは違う別のスマートフォンから接続した場合には新たに暗証番号の入力が必要となる


















乗っ取りなど散々問題起きてたし、むしろ今まで暗証番号が任意だったことがおかしかったよね
















ファイナルファンタジー アギト プラスファイナルファンタジー アギト プラス
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2015-01-15
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:12▼返信

 『ソニー』業績予想を下方修正、今期最終赤字2300億円に 上場以来、初の無配…

  一方、任天堂は3DSスマブラが予想以上に↑売れテイル↑ …現実は厳しくて本当に済まんな。

   ↓テイルズ人気、落ちテイル↓   ↓ソニーは潰れかけテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:12▼返信
豚ハードは未だにアカウント無し(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:13▼返信


>>1このニート本当いつ寝てるんだろ?w


4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:14▼返信
<丶`∀´> まぁ暗証番号も全てウリたちに筒抜けニダけどなwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:16▼返信
だからスカイプでいいじゃん。
なんで似たり寄ったりのLINEにこだわるのか理解できん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:17▼返信

うん

そんでLINEの社長は否定してたけど
結局、韓国にぶっこ抜かれたんだよね?


7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:19▼返信
これだけ問題になってて今更?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:20▼返信
>>5
日本人の大半は流行に乗ろうとするから。
あと、スカイプはフレの登録だるいとこあるから。

だと思う。

俺はスカイプのほうが使うし、便利だと思うけど。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:21▼返信
>>5
既読があるから四六時中相手にされていたい仲間内だと重要なんだろうなー
留守電とかメールとかじゃ耐えれないんだろ
仕事で電話代わりに使う奴もなんというか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:21▼返信
義務化したところでチ.ョンがソフト更新するはずがない
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:24▼返信
パスワードと暗証番号て、なんか流石にマズイ気がする。銀行とかと同じにしちゃう人沢山いそうだな。韓国に金取られそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:25▼返信
>>3
そいつバイトだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:32▼返信
>むしろ今まで暗証番号が任意だったことがおかしかったよね

Vitaも任意なんですがそれは
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:32▼返信
スコットランドの不正選挙疑惑やばすぎワロタwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:33▼返信
ゲームショウ1,2,3番ホールへ入場まで1時間30分待ち
チャリで帰宅中
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:37▼返信
>>13

なんでこの話題でVitaが出てくるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:41▼返信
えぇ…マジかよ
周りにも迷惑かけるから安全の為にはしかたないか…
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:43▼返信
どんな人があれに騙されるんだろう。
あれに騙されるような人はもうしょうがないんじゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:44▼返信
100人に一人でもクレカやキャッシュカードと同じ番号設定してくれりゃあ凄い儲かるね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:45▼返信
LINEなんか使ってるやつは、自分から犯罪者に情報渡してるようなもんじゃん。
PASSなんか設定しても、PASSとセットで売られていくだけwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:45▼返信
kDDIの友人から、「危ないから使わないように」と数年前に注意されたので、教えにしたがった。
こういう事だったか。

22.ネロ投稿日:2014年09月21日 12:47▼返信
今から現在進行形のうんこをするぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:56▼返信
少し安全になりそうだな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:56▼返信
ひと月前に乗っ取られたぜ(´;ω;`)
友達登録してる人全員に送るみたいだから友達の信用ガタ落ちだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:56▼返信
馬鹿のツールだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 12:59▼返信
>>16
多分そいつアカウントが理解できてない。実にニシ君らしいw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:03▼返信
いかに非リアが多いかわかるコメ欄
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:08▼返信
ほんと人と付き合いのない人間が多いのがわるコメ欄w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:09▼返信
>>27
むしろ大した間柄でもないのに
かまってほしいボッチ専用ツールって感じw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:12▼返信
>>29
その発言からボッチ感にじみ出てるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:19▼返信
>>30
実際頻繁にやってる奴はそんな感じだしw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:21▼返信
いやいや、運営がすでに盗聴してるわけだし、いつカード情報とか不正利用されてもおかしくないしで
こんな対策意味ないだろw

ああ、家が使う情報をほかは使うな、ってことですか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:29▼返信
SIMフリースマホ050運用のサブ機種でネットで知り合った人とフウゾク嬢としか友達登録してないから
乗っ取られても問題なし
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:30▼返信
友達いない奴の周りのこと例に挙げられてもね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:31▼返信
ネット三大バカツール
ツイッター
Facebook
LINE
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:33▼返信
>> 5
> だからスカイプでいいじゃん。
> なんで似たり寄ったりのLINEにこだわるのか理解できん。

チャットだけならラインの方が優秀だから
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:38▼返信
>>35
多数が使えばバカが含まれる量が多くなるってダケだと思うぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:38▼返信
LINEはやめとけ知らない人が自分を追加登録して何かに使われたらたまったもんじゃない。マジで消えろ在日企業。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:38▼返信
パスワードとPINコード両方設定しても乗っ取られたって被害報告が既に多くでてるのに、
今更パス設定義務化だけしても根本的解決にはならんのでは・・・

ユーザーにどうこう以前にLINE本体のセキュリティー部分の徹底的な改善をしないと。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:45▼返信
4桁暗証って365回リトライすりゃほとんど通っちゃうだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:46▼返信
パスワードとアドレスセットで使いたいだけだろ
なんで世の中LINEなんだよ、本当は使いたくねえよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:46▼返信
IDパスワード抜かれてたんだから暗証番号付けても意味ねぇじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:47▼返信
まとめのコメ欄は情強気取りのぼっちしかいねえw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:47▼返信
>>36
個人的な興味での質問だけどチャットが優秀ってたとえばどの点?

45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 14:20▼返信
情弱の情報なんぞどんどん取れ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 14:38▼返信
おいなんだこの選択肢は
乗っ取られてないってだけがねぇぞ
面白がってるみたいじゃねーか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 14:38▼返信
そしてそのパスワードも韓国へ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 14:55▼返信
そもそもLINEなんて要らないんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 14:58▼返信
LINEってリア充意外に使うやついるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 15:08▼返信
売り上げいいから、早く独立してほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 15:48▼返信
暗証番号必須だったらパスワードいらなくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 15:53▼返信
さすがにラインは登録してるよ
53.投稿日:2014年09月21日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 16:30▼返信
韓国ウヨにはなりたくないな
韓国ウヨは地球の害でしかない
アジア大会でも民族主義全開中だし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:11▼返信
今更かよ
韓国政府に解析されてる問題も早くしろ
56.ネロ投稿日:2014年09月21日 18:23▼返信
LINEは知らん

以上
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:29▼返信
リネってやったことないけどおもろいですか? 韓国のゲーム?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:42▼返信
LINE以外のLAINに似た通信手段使っている人はどうなんだろうな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:57▼返信
色々問題起こしてるのにいまだにLINE使ってる奴ってアホなの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:04▼返信
こういう話題だと絶対LINE使ってる奴は○○!!
ってレスあるけど、
好きなもん使えばいいんじゃね?
生きるの大変そう。。。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:56▼返信
今まで暗証番号を入れてないのはワザとだろ
タッグ組んでんだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:25▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:22▼返信
LINE使った事が無いから分からない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:35▼返信
そして暗証番号を教えるバカが後を絶たない、と

直近のコメント数ランキング

traq