• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






フューチャー部門
12 作品が受賞

http://awards.cesa.or.jp/press/pdf/140921.pdf ※pdf注意
1411284781311

「日本ゲーム大賞 2014(Japan Game Awards 2014)」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、略称:CESA、会長:鵜之澤 伸)では、本日「日本ゲーム大賞 フューチャー部門」受賞12作品を発表し、東京ゲームショウ 2014 のイベントステージにて、発表授賞式を行いました。
「フューチャー部門」は、東京ゲームショウ 2014 にて発表、出展された未発売作品を対象に、開催期間中の 9 月18日(木)から 20 日(土)までの 3 日間で来場者投票を実施。その後、日本ゲーム大賞選考委員会の審査を経て、今後を期待される作品を選出しました。
また、国内公式初出展のバーチャルリアリティ ヘッドセットの「Oculus Rift」は、まさに想像を超えた未来を感じさせる作品として、東京ゲームショウ 2014 の会期中、多くの来場者の注目を集め、「フューチャー」部門における「将来の可能性」を充分に満たす作品であるとの評価を得ての受賞となりました。




受賞作品

ダウンロード











去年の受賞作品はこちら

【TGS2013】「日本ゲーム大賞2013」フューチャー部門を全11タイトルが発表!『キングダムハーツ3』『MGS5』など

ダウンロード (1)















バーチャルリアリティのOculus Riftが受賞

やっぱりVRには夢と未来があるよね!












Bloodborne 初回限定版Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-05
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る


キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典同梱キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:00▼返信
2013・・・?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:01▼返信
まぁ真のフューチャー部門受賞作は
PS4ドラクエ11なんですけどねwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:01▼返信
KHとかフューチャーちゃうやん

過去やん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:02▼返信
去年 ディープダウン
今年 ブラッドボーン

これだけでも今年がいいTGSだったことが分かるわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:02▼返信
記事タイトルめちゃくちゃwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:02▼返信
KH HD2.5はどうなんだ
HDリメイク作だぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:03▼返信
リマスターが入ってるんですがそれは
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:03▼返信
3DSがお情けで1枠ですね・・・w
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:03▼返信
2013のフューチャー
KH3

2014のフューチャー
KH2.5

時が戻っている
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:03▼返信
見事にPS系ばっかだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:04▼返信
MGSVだけ2年連続になってるのな…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:04▼返信
機種別で比較するなよ!絶対だぞ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:04▼返信
ところでMSから何かサプライズってあったの?
何かあるって言ってたのに、全く話を聞かないんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:04▼返信
FF15はもう出ないまま殿堂入りしちゃったのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:04▼返信
フューチャー部門ってファッション業界の流行色と似たような欺瞞を感じるな
お前等みたいな化石脳に未来を勝手に決められたくないよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:05▼返信
でも煽り無しに今年、任天堂の新情報ほとんど無かったぞ
WiiUとかまじでなんかあったっけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:05▼返信
3DSはモンハンだけか。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:06▼返信
リメイク入ってるのはどうかと思うわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:06▼返信
>>15
来場者投票だぞw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:06▼返信

沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝.世界上给您添麻烦的难看的清国奴们吃粪,应该全部毁灭
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:07▼返信
過去に向かってるタイトルがいくつかある、フューチャーの意味わかってんのかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:07▼返信
>>13
D4とかいうタイトルが出るらしい
内容は知らん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:07▼返信
キングダムハーツHDスターターパック買う俺はおかしいのか?
ゲームするGKさん教えて
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:07▼返信
>>13
【インタビュー】日本マイクロソフト泉水敬氏にXbox Oneの今後の展開を聞く - GAME Watch

このインタビュー記事によれば、どうやらD4っていう配信ゲーが隠し球だったらしいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:08▼返信
>>19
来場者も含めてだよ
未来というのは、催し物にも出展されない
マイナーなところから始まらないと面白くないんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:08▼返信
任天ハードは?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:08▼返信
隠し球教えてくれた人サンクス
これで驚くと思ったのだろうか・・・w
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:08▼返信
>>24
相変わらずやる気ないなぁって思うわ
WiiUゼノブレの為に買う俺はおかしい?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:08▼返信
>>16
TGSで任天堂ハード関連の情報が出てたのはPS3が死に掛けてた5年位前までで
PS3が復活後はTGSは普通にPSハード無双だろ
例外はTGSへの嫌がらせにぶつけて来た2011年のニンダイ(MH強奪&DQ10)だけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:09▼返信
>>13
【インタビュー】日本マイクロソフト泉水敬氏にXbox Oneの今後の展開を聞く

泉水氏: 東京ゲームショウ初日に発表させて頂きましたが、9月19日から日本オリジナルタイトル「D4」をリリースさせて頂きました。ユーザーの皆さんにとってはサプライズになったかと思います。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:09▼返信
龍が如くは疑問
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:09▼返信
嫌がらせダイレクトやる訳でもない。
かといって、ゲームショウで任天堂ハードで大きな発表があった訳でもない。

…大丈夫か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:10▼返信
トークイベントがよかったんで零式に入れようかと思ったら項目なかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:10▼返信
キンハはホント待ちわびたよ
2のクソ長いプロローグが今から楽しみだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:10▼返信
HDリマスターがフューチャー賞って
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:10▼返信
1886か。洋ゲーも入るのね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:11▼返信
D4ってキネクト使うのか
もうダメじゃないか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:12▼返信
毎回思うが発売もしてないゲームに賞与えるってどんだけ内輪で楽しんでるだけなんだよって思ってしまうわ。
KH2なんてリメイクにあげちゃダメだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:12▼返信
ぷ、FF15入らずにKH入ったのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:12▼返信
意味の無い日本ゲーム大賞www
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:12▼返信
続編の時点で過去を引き摺ってるからね
フューチャーでも何でもない
いい加減、業界によるステマは止めるべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:13▼返信
>>15
先日発表された大賞が審査員式
これは来場者投票式
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:13▼返信
>>34
なかなかセーブ出来なくてかーちゃんに怒鳴られたのはいい思い出
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:13▼返信
あれ?WiiUは?スマブラは?
任天堂はもう駄目だね・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:14▼返信
ディズニー好きだけど野村が嫌い過ぎてKHはやらない。本当に気持ち悪い。FF15も同じ理由で買いません。本当に気持ち悪いです。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:14▼返信
>>38
キングダムハーツはリメイクじゃなくただのHDしただけだよね?
リメイクとHDリマスターの違い分からないから教えて
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:14▼返信
これ来場者票だからメーカーにとっても小売りにとっても販売の良い指標になるんだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:14▼返信
日本ゲーム大賞とはなんだったのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:15▼返信
龍が如くは安定の面白さあるからな
まぁ納得だわ
ゾンビはちょっとあれだったけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:15▼返信
確かにモーフィスには夢があるが、
なんか記者のレビューによると解像度低いっていう意見があるんだよな
画面と目が近いから、ドット感がはっきりしちゃうとかなんとか
そこだけちょっと気になるが、まあとにかく早く発売して欲しいもんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:16▼返信
カプコンはこれといいゲーム大賞といい金でも出してんのかってくらいの謎選出だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:17▼返信
>>42
補足すると審査員式の大賞は
何故か3DS作品ばかりw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:17▼返信
ゲームショウなんぞに参加するゲーマーなんて糞だよ
そんな奴等の言うこと聞いてるから、チャラい続編ばかりが量産されるんだよ
少しは学べや
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:18▼返信
>>52
そりゃそうだろ・・・
あれは今年のゲームに対して与えられる賞なんだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:18▼返信
体験版もなく、実機プレイ映像さえろくに出してない作品が
なぜ受賞できんだ?
何これ?ただの金稼ぎ賞
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:19▼返信
来場者が決めるとまともな結果になるなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:19▼返信
>>46
違うかもしれないけど、自分の捉え方だと
リメイクは元のゲームの雰囲気をそのままにプログラミングを1から作り直して、
リマスターは元のデータを流用しつつ、上位機種のスペックに合わせて最適化しただけな感じだと思ってる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:19▼返信
軌跡がしれっとはいってくるな わしも楽しみやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:20▼返信
どれも世界で500万枚すら絶対行かないクソゲタイトルばかりだなぁ
と思ったら日本限定か
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:20▼返信
リマスターに未来を感じちゃだめだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:21▼返信
まだ発売してもいないタイトルを表彰する意味が正直分からない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:21▼返信
>>44
出展してないゲーム書いても無効票だろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:21▼返信
>>59
洋ゲーつまんね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:21▼返信
任天堂ハードのタイトルがMHしか入ってないから
豚が必死に賞自体を無効にしたがってるが
これがサードとゲーマーの総意だろ
少なくともサードの「任天堂ハードに力を入れる気はない」という考えだけは伝わってくるわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:21▼返信
パースト部門があれば任天堂ハードが独占するというのに!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:22▼返信
PSばっかだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:22▼返信
はちま大賞よりは信用できるか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:22▼返信
DQHやFF15何処行ったw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:23▼返信
それほどやりたいゲームがない。和ゲーはもうダメって感じだな
かなり安くなったら暇つぶしにはなるかな
面白い海外作品が多いからこの程度のもので遊ぶ時間もないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:24▼返信
>>61
まだ発売してなくて結果がわからないからフューチャー(未来)賞なんだろ

だからといって「催し物に出展されたことない作品から選ぶべき」と言われても困るがなw
どうやっても投票しようがないしw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:24▼返信
参加してる大手には必ず1個は入るのか?
受賞メーカーが固定化してるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:24▼返信
>>68
クソ洋ゲー厨
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:25▼返信
HDリメイクなタイトルがフューチャー部門に入ってるのを見ると冷めるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:25▼返信
FF15ないの?って発売日決まってないじゃないっすか・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:25▼返信
龍が如く、the order 1886&Bloodborneが楽しみ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:25▼返信
>>71
日本という社会の構造上、どの分野の賞もこんな感じでお約束な結果になるね
ただ、クリエイティブな分野でこれをやると
世界から取り残されるわけだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:26▼返信
なんだかんだで一番楽しみなゲームはやっぱファルコムのソフトだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:28▼返信
任天堂なんもねぇな
任天堂ハードから1個しかねぇな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:28▼返信
>>63
知らないくせにw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:29▼返信
>>76
日本けなしにだけは必死だね
ただしお前の妄想通りに世界は事を運んではくれない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:29▼返信
そういやKH3の情報なんもなかったな
発売日は2017年か2018年くらいか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:29▼返信
こっちは来場者投票だからまあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:30▼返信
WiiUは?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:30▼返信
タイタン以外全部Ps
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:30▼返信
FF15だけじゃなくDQHも無いのかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:31▼返信
真のフィーチャーはMGS5とかFF15レベルの物でしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:31▼返信
豚よ
和ゲーの未来はソニーにまかせろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:32▼返信
>>80
ゲーム業界に限って言えば、もう取り残されつつあると思うが
何と言っても、業界のリーダー達が保身に走り
ゲームの面白さを二の次に考えているのだからね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:33▼返信
なんの参考にもならんリストになっとる
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:35▼返信
俺としてはシャイニング・レゾナンスかな
思ってたよりずっとよく動いてた
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:35▼返信
PTは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:37▼返信
これ確かジョジョも受賞してたよなww
発売前のソフトを選考するとかアホじゃねぇか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:38▼返信
PTは実際の出すゲームと違う宣伝用だから入らないんじゃない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:39▼返信
フューチャー賞ww
まさに今の日本の市場のように
フューチャー(未来)を感じる作品がないのぅ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:44▼返信
閃の軌跡はⅠ、Ⅱともに入ったか良かったなファルコム
シャイニング・レゾナンスも入って欲しかったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:48▼返信
他はまだしも閃の軌跡Ⅱの何処に将来の可能性を感じるんだ…?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:53▼返信
続編のGだから仕方ないとはいえモンハンは泥沼で悪い部分ばっかり引き継がれてる
傾斜地形+視点変更の不憫さが最悪で上下移動はソフトの反応自体がクソ
ただでさえ操作性の悪いハードなのに飛ぶモンス実装とか何も考えてない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 17:54▼返信
この中で期待が高まったのは、MGS、龍、Bloodborneかな。

龍ゼロは地上派深夜エンタメ路線が極まった感じ。
世界のゲーム業界でも唯一無二の個性が迸ってる。
くだらなすぎて本気で感心した。
99.ネロ投稿日:2014年09月21日 18:02▼返信
はっは、カスや
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:04▼返信
PSハードばかりで すまんな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:08▼返信
そらニシくんたちもイライラするわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:08▼返信
任天堂ハードは古くさくて すまんな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:09▼返信
来場者投票らしいけど
FF15やDQHが選ばれなかったのは何か条件があるのかな?
それとオーダー1886が選ばれててビックリしたwいや、うれしいけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:12▼返信
スクエニ受賞0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:12▼返信
任天堂ハード無いの?終わってんなwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:13▼返信
ポケモンが出展されてれば選ばれてたのにw
何で出展しないの?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:14▼返信
この賞の存在意義がわからない
開発者のカンフル剤でしか無いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:15▼返信
任天堂が技術力が無くてすまんな。
109.はちまき名無し投稿日:2014年09月21日 18:16▼返信
SCE主催とはいえ、受賞タイトルのプラットフォームに箱は有り、WiiUがないのは笑える
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:18▼返信
>>107
開発者というより営業用の賞だと思うよ。
宣材やパッケージに受賞ロゴを貼り付ける。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:18▼返信
元々東京ゲームショウってのは任天堂をハブるためにセガとソニーが協力して始めたものだと聞いた
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:23▼返信
ゲーム大賞受賞パッケージ結構影響あるよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:23▼返信
なんか…ファルコム信者の組織票が露骨過ぎて萎えるな…
ゲームクオリティが他に比べて低過ぎるのに何故?他の受賞した(できなかった)作品が可哀想だわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:23▼返信
任天堂なんもねぇな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:29▼返信
TGSは任天堂にも参加のお願いをしてるよw
当日に任天堂のイベントを被せてきたがなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:32▼返信
前の審査員が決めたやつと全然違うな
ユーザー側と意識ずれまくってる奴らに決めさせるなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:41▼返信
モンハンがフィーチャー賞っておかしな話やなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:43▼返信
ドラクエ無双は受賞なしww
誰も期待してないからなww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:44▼返信
TGSで1番人気だったのがMH4GとNEW3DS
あれソニーってなんだっけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:45▼返信
>>46
わかりやすくいうと
リメイク・・・そのゲーム自体を最初から作り直す。
HDリマスター・・・元データを流用し画像や音声の最適化を行い音をクリアにしたり画像を綺麗にする。

KH2.5HDに関してはFMとして発売されたものを日本語音声に変えてHD化したものですので、
通常版しかしてないならイベント追加や一部コスチューム変更があるので新鮮に感じるかも?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:47▼返信
昨年パズドラZとか入ってたのかw
何であれがフューチャー賞取ったんだw
あとBASARA4w
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:48▼返信
つか任天堂昨年に続き1タイトルしかないのねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:49▼返信
キンハのHD自体はええもんだとは思うけど
なんでフューチャー賞やねん
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:50▼返信
日立 2300億円
SONY ▲2300億円
慢心環境の違い
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:52▼返信
>>120
分かりやすく教えていただきありがとう
キングダムハーツスターターパック買うわ
おかしくないよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:55▼返信
コレの受賞マークあると確かに売れるんだよな
ユーザー投票で決まってるから購買意欲と直結してるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:58▼返信
>>113カプコン信者の方が怪しいけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:58▼返信
>>113
キチガイアンチきめぇw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:58▼返信
>>119


現実みなよ
カプコンブースは主要メーカーで最低の集客でnew3DSの評判悪いんだが

誤爆も多いしあかんって感想ばっかりだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 18:59▼返信
>>113
この中で一番クオリティが低いのはモンハン4Gやで
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:01▼返信
ファルコムは社長のゲームに対する方針が明確で、支持基盤がしっかりしてるから強いなw
画質ゲーより、何倍も優れてると思うよ
課金も露骨じゃないし
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:02▼返信
MSの隠し玉の記事を出さないとか、さすがGKブログだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:08▼返信
いやー楽しかったぜ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:09▼返信
>>125

個人的には可笑しくないと思います。
嫌いな方・批判する方もいるでしょうがKHは名作だと思ってるので。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:09▼返信
4gがフューチャー取る意味がわからん
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:13▼返信
俺はベヨ2買ったぅて楽しんでるけど、まぁ100万人がスマブラで忙しいしなぁ・・・・。
GK10万人は神ゲーで「全てを超える(w)」ディスティニーやってるんだっけ?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:17▼返信
レイジバースト…?
投票したやつ教えてくれ
こいつの一体どこに未来を感じたんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:20▼返信
Rift以外全部要らん
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:21▼返信
海外では紙ゲーデスティニーより注目されているEVOLVEが受賞していないんなんて
日本のゲームもゲーマーも終わってるわw
外人ビックリしてるぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:22▼返信
PSから強奪したタイトルのみって・・・
さすが過去に生きてんのな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:28▼返信
結局かくし玉的なもんなんかあった?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:29▼返信
なんかファルコム系のネタが出てくると毎回信者ガーで叩くやついるけど、本気で信者だけで成り立ってると思うのか?ゲーム業界が下火の今右肩キープすんの大変なんだぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:31▼返信
>>142
ファルコムは金と信者だろ
違和感ありすぎて草生えるwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:33▼返信
箱が売れないのはGKが宗教で買わないのが原因とか言ってるチカ君をよく見るけど、言ってておかしいと思わないのかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:58▼返信
任天堂期待されてねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:11▼返信
任天堂タイトルが含まれてない時点で信頼性皆無だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:12▼返信
今時ああいう王道RPGって少なくなってきてるし、そういうのが好きな人にとってはファルコムって大事な会社よね
BGMは良い曲が多いし使い所も上手い
技術面は正直まだまだなところが多いけどそれを他の要素でカバーしてるって感じ
看板タイトルのイースでちゃんとPS4にも参入したから今後にも期待してる
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:19▼返信
>>147
王道ってのは1980年代から進化の無いことを指す言葉じゃないぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:21▼返信
>>148
最近のイースとか、ゼルダよりギミック凝ってるじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:31▼返信
新しいシステム覚えるのが辛いおっさんプレイヤーには軌跡シリーズやイースシリーズはありがたいけどなあ。やっぱり「変わらない」ってのも魅力の一つなんじゃない?FFは毎回システムやら何やら変わるから正直キツイけど、DQがあんな化石UIで売れ続けるのは新規もちろん昔からの古参おっさんおばさんプレイヤーの力だろうしな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:41▼返信
昨年に続いてランクインとかファルコムすげーな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:57▼返信
モーフィアスは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:13▼返信
>>139
箱のみの展示だったから誰も気付かなかったんじゃないかなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:34▼返信
>>153
並ばず遊べて超ラッキーだったと思うんだけどな
正直なところ売れなくていいんだけどねゲーム性理解できる人だけ参戦してほしいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:26▼返信
oculus riftが入ってて
evolveとCODとサンセットオーバードライブ、HALOは?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:41▼返信
最近はグラフィックとか奇抜なシステムとかを売りにしててRPGでは重要だと思うストーリーをおろそかにしてるゲームばかりだからな
世界観とかの設定が壮大でいい雰囲気に見えるだけで実際にプレイするとストーリーはすごい微妙だったり
最近は新作のRPGが発表されて雰囲気とか見た目は良くても「どうせいつものストーリーは期待しちゃいけない系のRPGなんだろ」とか思っちゃうくらいだからね
そんな中ストーリー重視で良くも悪くも昔ながらの正統派RPGを作ってるファルコムには逆に未来を感じるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:41▼返信
>>143
新規とファンが両立してなおかつどのバージョンから始めても概要や小ネタとかで状況把握できる親切設計他にはないぞ。
あと王道RPG作るのがどれだけ難しいかもよくわかってるメーカーだな。
スクエニは王道から迷走へと変わってしまったけどな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:45▼返信
4Gとか場違いな気がするんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 02:09▼返信
4Gみたいなゴミが混ざってるとか
あんなレトロゲーに賞を与えてはならない
160.投稿日:2014年09月22日 04:28▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 06:54▼返信
如くとか8か9回連続だろ、
過去の受賞例
UNLIMITED:SaGa トゥルーファンタジーライブオンライン テイルズ オブ リバース ラジアータ ストーリーズ ローグギャラクシー 聖剣伝説4 逆転裁判4 涼宮ハルヒの約束 スーパーロボット大戦OG外伝 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON ファイナルファンタジーXIV(新生じゃない) ASURA'S WRATH バイナリー ドメイン deep down
どこにも未来感じないし、普通に各社1こ出したってとこだな。てか、信者の持ち上げキモすぎてかっそ過疎。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 08:52▼返信
去年のやつ☆2.5のゲームが受賞とかすげーな…
尼だけでなく亀やMK2ですら散々な評価だったけれど
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:53▼返信
>>143
金って、金で賞もらうとか、この会社にそんな予算
あるわけないだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:38▼返信
閃の軌跡そんあ評判いいのか
信者がキモいから手を出しずらいんだがBGMはいいらしいね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:14▼返信
ファルコムは昔からキチガイアンチがいるから信者の必死感が際立ってるイメージ
特に軌跡シリーズがPSPに出てからだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:32▼返信
>>164
信者のキモさとゲームには何の関係もないだろ、手を出しにくいなら体験版をやってみるのも手ではある、あと信者なんて、何処でも似たようなもんだから余り気にしない方が良いよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:39▼返信
>>157みたいな信者が
ところ構わず他所に噛みついて敵を増やしてるだけじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:35▼返信
ファルグソ信者は思考停止してるから何いってもだめ目真っ赤にしながらアンチ連呼するだけ、現にかっそ過疎やろ誰も相手にされてないんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:58▼返信
まぁ、何信者だろうと相手にされてないけどな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:28▼返信
ファルコムは中小企業とは言え、PSに注力してくれてるメーカーだからなー、これからも頑張って欲しいわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 01:24▼返信
キングダムハーツは神ゲーだからな 買うわ

直近のコメント数ランキング

traq