• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




凝視し続けるとなぜか消える不思議な「絵」が話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4746241.html
名称未設定 1


69e9131c


こちら実に淡い不思議な絵ですが、非常に興味深い仕掛けが施されております。とりあえずまずこの絵をずっと見続けてください。とにかく絵の真ん中を集中して、集中して、集中・・・あれ?だんだん絵が薄くなってきませんか?そして次第に絵そのものが消えていくのを感じませんか?そうです、これは凝視し続けることによってなぜか消えていくと言う不思議な絵なのです。


―GIFアニメでもなんでもない
こちら不思議ではありますが特に絵そのものに特殊な仕掛けが施されていたり、GIFあにめのようなものでもありません、おそらく目の錯覚によりだんだんと色合いが薄くなっていくように感じる構造になっているだけでして、いたって普通の絵。というか配色パターンといったほうが正確なのかもしれません。


―マッカロー効果ではないかと言う声も
これは縞々画像を見ていると、なぜかそこにないはずの色が浮かび上がる俗に言う「マッカロー効果」の一種ではないかと言う声も。縞々ではないが、脳の錯覚によぅて色が消滅すると言う仕組みなのかもしれない。

参照
http://wikimatome.com/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

大変珍しい現象棚と思いますが、全ては脳の錯覚によるものなのです。でも実は、食べ物も、友達も、恋愛も、この世の全てが「マッカロー効果」による脳の妄想だとしたらなんて恐ろしくて寂しいことなのでしょう。






















たしかに消える!不思議!!












ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック (【特典】「キズぐすり」100個シリアルコードチラシ 2枚 同梱) &オリジナルフィギュア ゲンシグラードン+オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック (【特典】「キズぐすり」100個シリアルコードチラシ 2枚 同梱) &オリジナルフィギュア ゲンシグラードン+オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS

任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  ねんどろいど 南ことり (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)ラブライブ! ねんどろいど 南ことり (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-01-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(376件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:57▼返信
消えん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:58▼返信
今頃かよ情弱
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:58▼返信
マジやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:59▼返信
消えた!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:59▼返信
すげー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:59▼返信
消えないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:59▼返信
ハチマも糞記事つくるようになったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:59▼返信
俺も消えない。。というか何かをじっと見つめる系ってなんか怖くなる
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 19:59▼返信
?
さっぱりわからん
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:00▼返信
眼球動かしたらきえねえよ
アホか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:00▼返信
消えそうになるけどまた浮かんでくる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:00▼返信
ところで はちまはゲームショウのビジネスデーに閃乱カグラのTシャツ着て来てたけど何なの?業界人気取りなの? ただのアフィブロガーなのに?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:01▼返信
消えないけど?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:01▼返信
だからなんだよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:01▼返信
何これ
確かに消えたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:01▼返信
立体視やる時のあのボヤ〜ってなる感じに似た感じがした
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:01▼返信
消えねぇ・・・なんかコツがありそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:01▼返信
結構長く見ないと消えないな、
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:01▼返信
消えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:01▼返信
左がワカシャモにしか見えない
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:01▼返信
黄色は結構後まで残るね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:02▼返信
う〜ん、少し薄くなる気はするけど消えないな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:02▼返信
消えると言うか薄れていくけどスッとまた現れる
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:02▼返信
左下の黄色が残るんだけど
25.アクロニム投稿日:2014年09月21日 20:02▼返信


---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---

 1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:02▼返信
もう一回やったら消えた
まばたきしたら戻ったけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:02▼返信
薄くはなるけど消えない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:03▼返信
それに、模様であって絵じゃねーな。
ただの視覚トリック模様の一つってだけか。

まだ立体視の方が面白いな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:03▼返信
消えない人は集中力不足
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:03▼返信
没有能夸耀的文化和传统衣服的大陆蟑螂是看起来不舒服的恶劣的生物.
无智能的大陆蟑螂的特技是盗窃和强奸.只为了没有什么的才能的烦恼的大陆蟑螂们应该为地球灭绝
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:03▼返信
>でも実は、食べ物も、友達も、恋愛も、この世の全てが「マッカロー効果」による脳の妄想だとしたらなんて恐ろしくて寂しいことなのでしょう。

どゆこと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:03▼返信
消えたり現れたりするんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:03▼返信
なに回りの一部が消えたように見えるってことなのか?
凝視しても全部は消えないんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:04▼返信
うっすら残るとかじゃなく背景と同じ真っ白になるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:04▼返信
消える気配すらない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:04▼返信
消えない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:04▼返信
え 濃くなったよ・・・俺 目オカシイのかナナナななナナななナナナナナナななナナななナナナナなななななな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:04▼返信
立体視みたいなもんでうまく補色関係にある色が重なるとか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:04▼返信
じっと見てると薄い色から白の背景に混ざって消えていくけど
瞬きしただけでリセットされるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:04▼返信




はちまが消えろ

永遠にな


41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:05▼返信
たしかに
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:05▼返信
说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾大陆的正义的国家.
不知羞耻的难看的大陆蝗正捏造战前.
大陆蝗应该在保持了的日本军感谢大量
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:05▼返信
あ、消えたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:05▼返信

人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:05▼返信
薄くはなるけど消えない
消える前に目が痛くなって瞬きしちゃう
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:06▼返信
確かに消えたけど、これは絵といっていいものなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:06▼返信
うお
これすげえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:06▼返信
やっぱりパクったかこの記事
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:06▼返信
わあーふしぎだなあー(棒
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:07▼返信
残像の補色で元の画像が見えなくなる現象だから、ちゃんと残像になるように見ないと消えないよ
「消えない!クソが!」といってるヤツは下のことに注意してやれ
・一点だけを凝視する。コロコロと視点を変えない
・目を開ける。まばたきをすると視点が変わる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:07▼返信
うーん消えないがな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:07▼返信
消えねーよ
しかも100歩譲って消えるとしてもこんなんで喜ぶとか池沼かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:07▼返信
まぁ面白いね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:08▼返信
こういう系で昔キリストの顔が浮かび上がってくる絵とか子供の頃
はっきり見れたのに大人になってからまったく見れなくなった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:08▼返信
iPhoneだと分かりづらいが、iPad miniくりならすぐに分かった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:08▼返信
消えていってるような錯覚はするけど消えない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:08▼返信
ものすごく速い手刀
俺じゃなきゃ見逃してたね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:08▼返信
確かに消えることは消えるけど
消えたと思って気を抜いたらすぐまた現れるんだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:08▼返信
眼球動かしたら消えるわけねーだろカス
消えない、じゃねーわこれくらい集中して見ろ馬鹿
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:09▼返信
おまえらが消えろよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:09▼返信
見事に消えた
一度出来る(?)と何度でも結構簡単に消える
ただ目が疲れるわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:09▼返信
慣れたら簡単に消せるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:09▼返信
・絵を全体的に見るのではなく、中央の1点を凝視する
・まばたきしない
・10秒から30秒凝視する(まばたきするとやり直し)

これで消えるはず
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:10▼返信
消えなかったなぁ
目が疲れただけだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:10▼返信
ある程度全体意識しながら一点見てると
遠く&色の薄い部分から消えていく
瞬きしても視線をズラさないようにすればなんとかなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:11▼返信
これって生物の機能を利用してるから言う通りにならないってのは
自分が生物的に欠陥だって言ってるようなもんだよな
だからどうということもないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:11▼返信
消えようとするけど何故か戻る、まばたきもしてないのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:11▼返信
消えたwwwすげww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:12▼返信
ボヤケてるから目が焦点を合わせようとして逆に焦点が合わなくなってるだけ
そういう意味では錯覚と言えるかもしれないけど別に不思議な現象ではない
片目で見れば色が消える事はない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:12▼返信
消えた
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:12▼返信
完全に白になる一歩手前でもどる。 すげえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:13▼返信
絵が浮き出る系苦手なのにスムーズに消えたわー
真ん中ら辺から視点を動かさなければいいだけだし、リアクションが早いから分かりやすいね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:14▼返信
動いてないのに動いて見える静止画の方が凄いぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:14▼返信
まったく消えない
どうすれば消えるんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:14▼返信
>>52
自分の無能を人に当たるなよ池沼かよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:15▼返信
は?消えないんだけどおまえら頭おかしいんじゃねぇの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:15▼返信
騙された
78.はちまき名無しさん无作为无礼的存在价值的烦恼清国奴应该用低能消失.投稿日:2014年09月21日 20:15▼返信
无作为无礼的存在价值的烦恼清国奴应该用低能消失.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
用小的容貌和外表贪婪的清国奴.
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:15▼返信
現象棚ワロタ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:16▼返信
俺は数秒で消えた
目線を少しでも動かすと戻る
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:16▼返信
消えないどころか立体的になってくるんだが…
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:17▼返信
消えない人はモニターの向こうを見るようにするといい
焦点が合わなければ自然と消えていく
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:17▼返信
黄色が残りがち
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:18▼返信
消えたお
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:18▼返信
消えネーよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:19▼返信
アスペが荒れてますねえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:19▼返信
お前達のカルマは永遠に消えない
世界はここだけではない
どの世界でどんな存在として、またその一部として
生まれ変わろうとも、カルマは引き継がれる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:19▼返信
何年前のネタだよ古すぎるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:19▼返信
最初は消えないなと思ってたが
粘って見続けたら消えた
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:20▼返信
おまえらがスーッと消えろよW
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:20▼返信
どうせ嘘だろ
と思っていたが本当に消えやがった!
ビビったよ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:20▼返信
チャドの霊圧が・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:20▼返信
消えねえ
オレの目ん玉がおかしいのか?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:20▼返信
確かに消えた
面白いねこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:21▼返信
若干薄くはなるけど消えない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:21▼返信
すげえ、真っ白になったw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:21▼返信
3DSの3D映像と同じでピント合わせが難しい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:21▼返信
发狂了的猴子是清国奴,并且发狂了的野狗是清国奴.

讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的大陆蝗是下等的猴子.
脏,小在吝啬的大陆蝗盗窃,强抢行为是爱好
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:21▼返信
上手いことハマらないと消えないな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:21▼返信
まばたき我慢したら消えた
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:21▼返信
むしろ濃くなった
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:21▼返信
おまえらは何でスーッと消えないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:23▼返信
目を細めていくと消える
片目でも消える
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:23▼返信
こぇぇぇ。こんなはっきり消えちゃうとか自分の目が信用できなくなるわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:23▼返信
こういう錯覚って、脳のバグを利用したものだから
あまり試さない方がいいと思うんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:23▼返信
日常でも結構こういうことあるんだけどわしだけなのかね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:23▼返信
>>102
消されたいのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:24▼返信
記事にするの遅くね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:24▼返信
すげぇ・・・
そして人間の目ってホントに当てにならんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:25▼返信
凝視というか廃人のようにボーっとしたら見えてくるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:25▼返信
月曜日「消してみせろ」
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:25▼返信
消えねえよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:26▼返信
絵の真ん中にマウスのカーソル置くと集中しやすいな
しかし疲れるなこれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:26▼返信
真っ白になったw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:26▼返信
>>69
片目でも消えるよアホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:26▼返信
黄色だけになってからピンボケしてどうしても寄り目になるw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:29▼返信
眼が糞痛くなるだけで、きえねー
誰かコツ教えてくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:29▼返信
消えなかったって言っている人って
目に異常があるか、隠れ病気とかあるな(知ったか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:29▼返信
この絵に限らずよくあるよ
すごくもない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:30▼返信
目が焼けるからやめとけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:30▼返信
画面の一点をずっと見つづける集中力が無いと無理
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:30▼返信
これが消えてるように見えてる奴ってモヤモヤ3DSのやり過ぎで目がおかしくなってる任豚ぐらいのもんだろwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:31▼返信
こんなもんよういしなくても
学校のグラウンドの砂とかでもなるし
なれればもっと派手な視覚のものでもきえるでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:31▼返信
一瞬だけど完全に消えた
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:32▼返信
マジで消えた
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:32▼返信
真っ白になるな、目も乾くけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:32▼返信
ちょっとコツがいる時点で駄作
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:32▼返信
うう…消えなかった
こういうもので少数派になることなかったから悲しい
視力めっちゃ悪くて度がきついメガネしてるのが関係あるのかな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:33▼返信
凄い!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:33▼返信
ドライアイの人には厳しいかも
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:33▼返信
ええええええええええ
マジで
ま、ま、マジで
これはほんとにマジで消えた

背景と同じ真っ白になってしまう

これを応用すればステルス迷彩とか作れたり?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:33▼返信
うああぁぁぁあああああぁ??
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:34▼返信
黄色以外は消えた
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:34▼返信
消えなかったって言ってる奴、ただの天の邪鬼っぽくて微笑ましい
俺はお前らとは違うぜっ!ですかぁ藁
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:34▼返信
>>128
疲れてるんじゃね?寝ろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:35▼返信
消えないっていってるやつは集中力ないだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:35▼返信
集中力がない奴は無理
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:35▼返信
すげぇ・・・完全に真っ白になるとは思わんかったw
てっきりちょっと薄くなる程度だと思ってたから・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:36▼返信
没有在本国正经的文化,什么不能产生的大陆蝗是没出息的猴子..

讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的大陆蟑螂是下等的猴子.
脏,小在吝啬的大陆蟑螂盗窃,强抢行为是爱好
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:36▼返信
よぅて
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:36▼返信
元々の絵が分からんから消えたのかよーわからん
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:37▼返信
偶然じゃなく誰かが意図的に作った画像なんだから
消える理由はわかってるんじゃないのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:37▼返信
消えねえ…これって集中力の無さがいけないのかな…
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:37▼返信
>>141
勘違いしてっるっぽいけど
このぼやけた奴が元々の絵だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:37▼返信
消える前にまばたきをしてしまって最初からやり直すループだった
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:38▼返信
>>118 集中力ないんじゃない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:38▼返信
お前ら集中力ほんとないなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:38▼返信
目を少しでも動かしたらあかんな、すげーわほんとこれ、見つけたやつが
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:38▼返信
消えなくてやきもきしている人はディスプレイバックライトを徐々に弱めてみよう。
消える明るさがあなたの目に適した設定です。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:39▼返信
目がただ単に集中してて、視野が狭くなるからだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:41▼返信
>>69
試してみたけど片目でも普通に消えるじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:41▼返信
太陽とか強い光を見たあとの
焼き付きが消えて行くような・・残っているような

変な感じw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:41▼返信
消えねー
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:43▼返信
消えないって言ってる奴は
絵の真ん中にマウスカーソル置いてそれを見るといいと思うぞ
簡単に一点を注視できる
当然マウスカーソルは消えないけどね
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:43▼返信
消えた途端頭が痛くなったぞ
真ん中にカーソルを置いてそれを見るといいかも
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:44▼返信
>>122
集中しなきゃあかんw
むしろ消えない人の方がおかしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:44▼返信



消えないけど?


158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:44▼返信
消えた後また浮かび上がる
これを繰り返すわ
これ真っ白にまでなるんかね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:44▼返信
凝視しても消えなかったけど、ぼーっと見たら消えた
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:45▼返信
ど近眼だと消えないかもね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:45▼返信
gifだったら◎
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:47▼返信
やりすぎると自分が消えます
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:47▼返信

消えたというかたは騙されやすい人です。詐欺に気を付けましょう
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:47▼返信
消える絵とかはちゃんと消えて見えるのに3Dになる絵とかは未だに無理
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:48▼返信
俺は消えた!って瞬間からすぐにもどってしまう。試しにA4にプリントアウトしてみたけど画面で見るのとなんも変わらなかった。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:48▼返信
白って言うか薄茶色みたいになったんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:48▼返信
黄色い影みたいな奴に変わって瞬き(まばたき)した瞬間に元に戻ったw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:49▼返信
消えねえと思ったら急にスッと消えたw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:49▼返信
これ目のピントが連続でズレるから色あせて見えるだけだろ
絵がどうのというより目のピント合わせが正常か異常かを判断するものだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:50▼返信
洗剤の広告でもやってたな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:50▼返信
消えたー
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:50▼返信
乱視だからか黄色が消えるまで擬視できん
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:50▼返信
これ結構集中しないと消えないなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:50▼返信
脳が勝手にピント合わせようとして絵がぼやける
→淡い色使いなので色の区別が付かなくなる

中央に点付けてみ、消えなくなるから
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:50▼返信
目が疲れただけだったんですけど(半ギレ)
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:51▼返信
>>174
真ん中にカーソル置いても消えるつーの
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:52▼返信
黄色だけ残る
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:53▼返信
まばたきするとダメなんだな・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:53▼返信
近視強いからか知らんけど全く消えねーよ
マジで全く変化無し
消えたとか言ってる奴って何でも直ぐ信じたり
催眠術にかかっちゃったりする人ですか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:53▼返信
プリントアウトして90度回転したけど同じく消えた。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:53▼返信
ソニーを消すという概念的意思をもって見ると消える
任天堂でも可
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:56▼返信
真ん中をじっと見る事と目を動かさない、瞬きしないがコツやね
集中力が地味に必要だから短気な奴や池沼は無理かもな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:56▼返信
GIFじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:57▼返信
消えるの遅過ぎ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:57▼返信
実際には見えていても
脳が必要の無い情報と判断してシャットアウトする現象
目の良さは関係ない

草木の陰から向こうの景色や獲物の様子を窺ったりする際に
必要の無い草木の情報を排除して対象に集中するための補整機能

この絵に限らず普段周りの景色を見ている時にも
特に視界の端の方に映る情報では常に行われている
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:57▼返信
消えねーよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:57▼返信
駄目だ、真ん中にカーソルおくと薄くはなるけど白くはならない…
多分目のピント合わせる機能が劣化?してるんだと思う
視力も0.1ないし
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:58▼返信
最初の絵を凝視した後に白黒の絵を見ると色がついてるってのと似たようなもんだろ?
一点を凝視すると目にそれと反対の色が焼き付いて絵が淡いから相殺して白くなるってことじゃないの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:58▼返信
消えたことをちゃんと確認しようと思って視点移動させた瞬間に出てくる
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:58▼返信
むしろ消えないヤツのほうが脳に問題あるからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:59▼返信
お前ら何で喧嘩腰になってんだよwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 20:59▼返信
すげぇ・・・。

俺は黄色い部分が残りやすいな。
中央の薄い白を見続けると消えるな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:00▼返信
>>179
錯覚と催眠術なんて嘘くさいもの同一視してる人間とは関わりたくないわぁ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:01▼返信
完全に白 の時間は短いな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:01▼返信
眠くなってきた
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:02▼返信
ミスディレクション
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:02▼返信
消えないって言ってやつはちゃんと凝視できてないんじゃないの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:02▼返信
完全白紙になるところまでイケた
瞬きも我慢しないとダメだったわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:02▼返信
>>179
え?それ全く関係無くね?どういう事?
詳しい解説よろしく
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:02▼返信
ぶっちゃけると
疲れるとあまり周りが見えなくなるだろ

あれと基本は同じだ分かったかししゃも共
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:04▼返信
まあ錯視ってどれも感じない人が少数いるらしいから
どうしても消えない人はそのパターンなのかもね
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:07▼返信
青がずっと残るように見えるんだが・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:07▼返信
赤い色を見続けてから白い紙見ると緑色になる現象みたいなのが関係してるのかね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:09▼返信
やろうと思えばふすまのシミでも十分できるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:11▼返信
目の焦点を狂わしてるだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:11▼返信
カーソルを真ん中に置いてから見てると完全に真っ白になるよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:11▼返信
凹凸を見ようとしたら出来たよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:15▼返信
半年に一回はこんな事やってんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:15▼返信
集中しないと消えないし少しでも気を抜いたら色が浮かびあがるな 
黄色が消せない
210.投稿日:2014年09月21日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:18▼返信
黄色見つめたら以外と白紙楽勝だったわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:18▼返信
(やべぇ・・・消えない・・・)(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:24▼返信
消えないとか言ってる奴は奇形
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:25▼返信
コツがいるなこれww
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:26▼返信
久々に驚いたわ!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:28▼返信
消えた・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:28▼返信
一点だけ見てれば消える
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:29▼返信
マッカロー効果は言いにくい
アッカリーン効果に変えよう
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:29▼返信
消えそうにはなるけど最後まで消せない
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:30▼返信
だんだん薄くなって一瞬だけ消えた
瞬きしたりで戻っちゃう
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:32▼返信
俺もよく友達に「あっ居たの」って言われるんだけどこの原理なのかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:32▼返信
集中力がある奴ほど消えるのが早いらしい
逆だとあまり集中力がない。

っていう最もらしいこと聞いて判断を一瞬でも誘導された奴は色々と気をつけろ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:33▼返信
消えないよー
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:33▼返信
息を止めて集中して見てないと消えないな
そのくせ少しでも気を緩めて息をしようものならすぐに色が浮かんでくる
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:34▼返信
消えたけど目が痛い
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:35▼返信
>>223
考えるんじゃない、感じるんだ
227.掃司令官投稿日:2014年09月21日 21:35▼返信
消えて...戻ったような
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:39▼返信
色が全部消えたり黄色が強くなったり目の使い方で見え方変わって面白いな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:41▼返信
5分も見てられねーよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:42▼返信
見てると視線がぶれる
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:44▼返信
マカロニ効果か
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:44▼返信
いいところ迄はいくんだが完全には消えないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:44▼返信
>>226
どうしても消えないので諦めました
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:44▼返信
おおー消えた
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:44▼返信
青しか消えないと思って左の黄色を見たら真っ白になったわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:45▼返信
なんでこのスレ殺伐としてるの
ストレス溜まってるのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:46▼返信
おまえらはなんでスーッと韓国に帰らないんだ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:46▼返信
うっすら消えたな・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:46▼返信
完全に消えた
すげえ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:49▼返信
>>233
うむ、それでよい
これで結果は完全にシュレディンガーにゃんこになった

他人には消えたと言っても問題ないだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:51▼返信
立体視すら見えたことが無い俺にわかるはずがない
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:55▼返信
消えないやつは多分見方を間違えてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:56▼返信
消えないみたいな。。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:58▼返信
10cmぐらいの距離でじっと見ていたら一瞬だけ消えた
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:58▼返信
凝視中は
瞬きどころかちょっと目線が震えただけでもダメなんだな
すげぇけど目が疲れるw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 21:59▼返信
消えかけてたけど瞬きしたら戻ってしまった
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:00▼返信
こんなうっすい画像じゃ消えて当たり前だろと思ったら、素直な子がいっぱいいるらしいことに驚いた
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:00▼返信
絵の真ん中あたりで一点をガン見しろ
俺の場合は10秒ほどで急に白っぽくなり始めるんだが
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:00▼返信
一瞬消えた
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:01▼返信
消えた!
意味わからんww
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:01▼返信
ニート特有の排他的コメが目立つな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:02▼返信
目が痛くなるほど凝視して見たが
薄まる気配すら無い
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:03▼返信
なんやこれw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:03▼返信
これは良い集中力テスト
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:04▼返信
消えて見えるのは軽度ダウン症の可能性が高い
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:04▼返信
消えたあああああああああああああ
目が乾燥してヤバい
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:04▼返信
消えねーよ。イライラしてディスプレイ叩き割ったら消えたとかいうオチ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:04▼返信
消えるっていうか脳の処理がハングしてる感じだわな
視界が狭い
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:05▼返信
いつから色がついていると錯覚していた
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:05▼返信
消えかけてるところを巻き戻したり消えていくように見える過程を認識したりできるようになったと思い込めたぞ!
実際に消えてるわけじゃないのはわかるが消えたように見えるとちょっと面白いな。
消えたと思ってもちょっと視線を動かすとすぐ見えるな。
じっと見るよりも視線は固定してぼんやり見る方が消えやすいか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:06▼返信
「き、きえた!!(イヤほんとは見えてるんだけど消えたことにしないと色々言われるし・・・)」
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:07▼返信
目が疲れると
こんどは消えなくなってきた
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:08▼返信
まぁそりゃこう言うのは個人差もあるんじゃね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:09▼返信
黄色の濃い部分が残るな。
稀に消えるけどすぐに復活してくる。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:10▼返信
不思議やな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:12▼返信
この記事昼に見たわ。
おせーよ、今更記事にするとか。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:13▼返信
脳のノイズキャンセリング機能やね
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:15▼返信
消えた。何となく瞳孔が小さくなっていく実感が出来るなぁ。
なんか疲れてくるけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:15▼返信
昨日もりマン画像を2つ並べて少し加工して 3Dもりマン画像を凝視してたところだ もう目が疲れてるんだわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:16▼返信
なんか目のピントがおかしくなる感じがするな
時々リセットされると元に戻る
被写界深度っぽいというか
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:17▼返信
消えないし
寧ろ何か得体の知れないものが浮かんでくる
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:18▼返信
ほんま完全に消滅するね。一度消滅すれば目の動きで、透度調整が利くみたいだ。ただ、より目錯視が苦手な人には見えないと思うが
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:19▼返信
完全に消滅したぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:19▼返信
面白いではないか
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:20▼返信
>>261
本当に消えたように見えてるかどうかは他の誰かが客観的に確認する事は出来んからなあ。
裸の王様の馬鹿には見えない服みたいなもんかもしれんね。
でも逆に言うと消えてない事も証明は出来ないんだよな。
どっちかの意見が全部嘘ってのも何のメリットもないからそれはそれで信じがたいしやっぱり消える人と消えない人がいるってのが一番ありそうだな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:21▼返信
普通に保護色ちゃうんけ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:22▼返信
ポイントは、中央一点をなるべく瞬きせずに寄り目感覚でずっとずっと凝視すること
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:23▼返信
しゅ、しゅごい!
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:24▼返信
誰かこの不思議な現象の正確な仕組み分からないのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:28▼返信
完全に消えた
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:28▼返信
>>279
単なる脳障害
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:28▼返信
真ん中だけじゃなくて四隅のどこを凝視しても、完全に消えるぞこれ。つまりどこでもいいから絵の一点を完全に凝視するのがコツか
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:30▼返信
消えねー
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:30▼返信
心が綺麗な人にしか透明には見えないらしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:30▼返信
ぶっちゃけようわからん
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:31▼返信
随分前から視覚トリックので紹介されてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:33▼返信
消えないよ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:34▼返信
消えないけど薄くなって元に戻った
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:34▼返信
消えかかってまた出てくるw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:37▼返信
目と絵の距離が近くなれば薄く、遠くなれば濃く見えるみたいだね
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:38▼返信
昔、漫画の真夜?ってので似たようなの見たw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:39▼返信
2, 3分見続けても消えないんですが
まばたきすると駄目なのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:41▼返信
>>271
おめでとう
君は選ばれた
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:51▼返信


まあこれは脳の認識が、視神経の伝達が、とかはもっともらしく聞こえるし納得もする

いまだに納得できないのは、「ココとココは同じ色」ってあれだよ

あれはわからん。
特にピンクと緑の渦巻き模様みたいなやつ
ペイントやGIMPで間の色を別のに変えるとその瞬間に同じ色になるのも驚愕
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:55▼返信
中央にマウス持ってきてそれ見てたら数秒で消える
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:56▼返信
>>294
板の上に円柱が乗ってるアレだろ?
俺も信じられなかったが、スマホで保存した時に
トリミングして一部だけ見たら
信じられないが
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:58▼返信
ダメだ、消えていくようで消えないw
起点になる具体的な点がないから、視点がどんどんズレて結局戻っちまうな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:00▼返信
世の中には凝視し続けると消える絵がある一方で、
見ただけで警察が現れる幼女というものもあるのです
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:03▼返信
薄くなったり濃くなったり…でも消えん…
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:05▼返信
もともと色あせまくった色彩すぎてみるのが疲れたわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:06▼返信
いつのネタかましとんじゃバイト
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:13▼返信
凝視というかちょっと焦点外した感じで見てると消えるね。
でも左下部分の黄色が消えない。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:17▼返信
今再度朝鮮したら消えた、背景と同じ真っ白な状態になるね
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:26▼返信
近視のせいなのか消えん
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:26▼返信
これはまた面白い
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:27▼返信
本当に真ん中ちゃんと見てるのか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:28▼返信
うわ、まじで消えた
色が全部なくなって見えた 30秒くらいかかったけど
3Dとか一切成功したことなかったのにこれはガチ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:29▼返信
サムネもちゃんと消えるなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:41▼返信
うおおおおすげえええ消えたああああ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:42▼返信
いまさら。普通に生きてたら見たくない者も人も見えなくなるわ。


とかじゃなく、ほんとにいまさらです。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:47▼返信
消えるけど、視点がずれたりまばたきするとすぐに元に戻るな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:47▼返信
脳の錯覚というか目の仕組みだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:51▼返信
ドライアイだから消える前にリセットされる……
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:54▼返信
消えなかったよ 2188票

まじで消えないけど視力2.5のせいなのかなんなのか・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:54▼返信
気が付いたら自分も消えてたわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:56▼返信
こんな消えちゃう画像も鮮明に見ることかできるよ!
そう。iPhoneならね!!
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 23:57▼返信
錯視じゃなくて補色の残像効果じゃねーか
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:05▼返信
イライラしてくるよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:08▼返信
ある程度集中した状態で物を凝視すると、色彩感覚が麻痺してくるのは普通にあるよ。
これは色彩が薄いので、僅かな色彩感覚の麻痺を自覚しやすいというだけ。
配色に特別な仕掛けがあるわけではない。
数分以上、凝視を続ければ、最終的にどんな色でも殆ど分からなくなる。
嗅覚が、ずっと同じ臭いをかぎつづけると簡単に麻痺してしまうのと似たようなものだと思う。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:17▼返信
消えると言うよりもともとぼけた輪郭や色彩をはっきり認識できない画像に目が疲れてるだけでしょ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:27▼返信
女の子の裸にしか見えん
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:27▼返信
これをボディペイントすれば女湯入り放題
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:28▼返信
「おお」と思って意識したらすぐに戻ってしまう
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:31▼返信
庭の植木見てると似た現象が起こる
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:34▼返信
全く消える気配ないんだけど
どういうことよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:42▼返信
左右それぞれ乱視と近視入ってるから、
消えそうな瞬間戻る。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:46▼返信
見えない人は、ペイントツールで中心に点を書いて、それを凝視するとやりやすいかも。

目を動かさずに一点集中で見ていると、中心の点以外が消えるよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:51▼返信
消えるどころかビキニの女の子の絵が浮かんできた
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 00:56▼返信
すげえ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:04▼返信
消えたと思った直後にすぐ戻る
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:26▼返信
なかなか消えんのだけどなんで? 俺の集中力が足りんのか。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:26▼返信
コツが居るけど慣れると意識して消せるようになるな
うっすら見えにくくなるレベルだと思ったのに本当に完全に消えるwwww
333.はちまき名無しさんアグモンアグレッシブモード投稿日:2014年09月22日 01:29▼返信
必ず幸福だろ
絶対に幸福だろ
確実に幸福だろ
100%幸福だろ
十割幸福だろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:35▼返信
完全に消えてビビったw
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:36▼返信
素直に驚いたと言わず自分なりの考えで解説しだすやつってウザイよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:40▼返信
消えないけど互いの色を相殺しているような感じだね
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:51▼返信
すげー真っ白
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 02:15▼返信
よくわかんない消えない
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 02:20▼返信
絵の真ん中にマウスカーソル持って行ってそれずっと見とけば消える
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 05:10▼返信
真ん中をまばたきせずにずっと見続けたら消えるな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 05:27▼返信
ちょっとだけ薄くなったような気がしないでもない
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 05:37▼返信
消えないとか言ってるやつは自分の頭がおかしいといってるようなものですよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 05:43▼返信
その気にならんと消えていかない
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 07:11▼返信
消えない…。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 08:04▼返信
うぇー真っ白になった、スーって消えるのは驚いたな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 08:18▼返信
まばたきしてる時間に比例してきえてるー!!
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 08:45▼返信
ずーっと一点みてると消えるな
ジロジロみてたら消えねえ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 08:57▼返信
消えねえぞウソツキ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:16▼返信
天野喜孝の色だ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:26▼返信
消えかけたとこに瞬きリセットかかる
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:32▼返信
目を開けっ放しにしないといけないから乾いてくると辛いな
薄目にしてやると簡単に出来るな
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:36▼返信
全く変化なし…俺の脳は異端なのか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:01▼返信
ガチで消えてワロタwww

まあ科学的な根拠あるんだろうけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:09▼返信
ゆゆ式の表紙かと思った
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:40▼返信
瞬きしない、眼球動かさないのがコツ。
青っぽい色から先に消えて、
最後に黄色っぽいところが消えてく。
でも、消えるまでに結構時間かかるから
ドライアイには辛いな、これ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:19▼返信
消えん。代わりに黄色のウネウネが浮き出てきたわ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:20▼返信
すげえなオイw
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:21▼返信
瞬きせずに、ピントをずらすな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:13▼返信
焦点無くなってきたら消えていくって感じかな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:14▼返信
すげえええええええええええええええ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:49▼返信
一瞬真っ白になった!こわ!!
瞬きしたらすぐ元に戻ったけど。こわ!!!
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:52▼返信
これ迷彩に応用できんのか
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:06▼返信
そんな訳ないだろと思いつつやったら消えた
すげえなこれ・・・w
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:10▼返信
普通に凝視したら見えにくくなるだろ
視力検査やったことないのか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:18▼返信
消えただと・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:38▼返信
スマホだと消えなかったけどPCだと消えたわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 21:23▼返信
周りの黒い枠まで消えた
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 12:49▼返信
その前に目が痛くてやめた
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 12:58▼返信
消えたんですけど?ww
お前らの眼球どうなってんの??
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 13:01▼返信
>>369
腐ってんじゃねwww

消えて行くのに、約20秒ほどかかるけどね
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 20:51▼返信
消えるどころかまわりにぶわーっと染み出た
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 01:32▼返信
補色かな?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 13:54▼返信
片目でやったら消えた
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 15:03▼返信
>>373
確かにw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:53▼返信
画像保存させていただきました!
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:28▼返信
消えたー‼︎

直近のコメント数ランキング

traq