• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

「こいつはてこずった」ボスキャラクターは?「ドラクエ3のゾーマ」「ファミコンジャンプの桃白白」など



「ヤズマット」「バルバドス」「ブラッド・ヴェイン」 こいつは固かったというボスキャラは?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1243020
1411346914698

(記事によると)

Q.倒すのにとても時間がかかる、異常に体力が多いなど「こいつは固い!」と思ったゲームのボスキャラはいましたか?

・ある......70人(14.0%)
・ない......430人(86.0%)


↓ 「ある」と答えた人が挙げたボス


●エメラルドウェポン(ファイナルファンタジーVIIインターナショナル)......4人
・単純にHPの多い敵といえばコイツ。確かHPが100万だったはず。(男性/38歳/小売店)
・HPは高いし制限時間もあったりで難しい敵だった。(男性/32歳/機械・精密機器)


●ベルゼブブ(デビルサマナー ソウルハッカーズ)......4人
・ほとんどの攻撃に耐性があり、向こうの攻撃はがんがん当たるし......。その上体力も異常だったから。(女性/21歳/小売店)


●バルバトス(テイルズ オブ デスティニー2)......7人
・アイテムを使用する、背後を取る、魔法の詠唱をするなどの行動で即座にカウンター攻撃をされる。何回も全滅した。(女性/30歳/医療・福祉)
・固いというか、攻撃が激しすぎて倒せなかったイメージ。(男性/29歳/その他)


●ヤズマット(ファイナルファンタジーXII)......11人
・攻略本に「倒すまで数時間」と書いてあってさすがになえた。(男性/27歳/機械・精密機器)
・倒すのに一晩かかった(男性/38歳/情報・IT)
・HPがとにかく多く、攻撃も即死系があったりと最悪だった。(男性/35歳/機械・精密機器)

※ヤズマットはHPが「5,011万2,254」もあるボスキャラ。




















ヤズマットは当時開発に憎しみを抱いたほど凄まじい体力だった


バルバトスは攻略法があるからまだましかな




一方エメラルドウェポンは固いけど瞬殺することも可能
















モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジー零式 HDファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(270件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:55▼返信
ポーキーの像?とか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:56▼返信
バルバドスってだれだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:56▼返信
最高難易度での量産型RAY戦
最高に固いわけじゃないが多すぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:56▼返信
RPGばっかりか
固いっていうからシューティングかと思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:56▼返信
バルバドスって誰だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:56▼返信
聞いた人数少なすぎるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:57▼返信
国名じゃねぇかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:57▼返信

はちまバイトの反日工作の心は折れない
根っからの反日だから
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:57▼返信
ジェノサイドブレイバー
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:58▼返信
カンダタ出てないとかにわかばっかやん
ヤズマットは廃人用だろ
エメラルドウェポンって知らんわー
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:59▼返信
ウルドラゴンかな
難しいというよりタイミングの問題だけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:59▼返信
やっぱロマサガの神かな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 09:59▼返信
昏き海淵の禍神が入ってないやん!BGMの無理ゲ臭演出も相まって投げたんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:00▼返信
人数少なすぎだろw
まぁヤズマットとエメラルドウェポンはプレイ人工的に挙げる人は多いとは思うが…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:00▼返信
侵攻編 4層
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:00▼返信
レジェンドオブドラグーンのラスボス
倒すのに1時間50分近くかかった
ほとんど約2時間だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:01▼返信
バルバドスwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:01▼返信
なんだよこの票数
1位で11票って
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:01▼返信
某DVDでヤズマットを素手で倒すってのもあったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:01▼返信
ヤズマットはただだるい
スターオーシャン3のフレイもただだるい
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:01▼返信
ベルゼブブなんて
ジャッジメントですぐだろ。

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:01▼返信
>>4
バキュラとかなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:02▼返信
ヴェスペリアのスパイラルドラコだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:02▼返信
かたいのと体力多いのは違うだろ
かたいってのはグラビモスみたいなやつを言うと思うんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:03▼返信
つよいよねバルロドス
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:03▼返信
ワイルドアームズ3のラギュ・オ・ラギュラ
倒すのに半日かかった記憶
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:03▼返信
>倒すのに一晩かかった
>攻撃も即死系があったりと最悪だった。
>※ヤズマットはHPが「5,011万2,254」もあるボスキャラ。
昔からこんな事を平気でやっちゃうのがスクエニ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:04▼返信

投票数が異常に少ないwwww
こんなの記事にするのね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:05▼返信
こういうのってRPGばっかり挙がるけど
アクションやらシューティングのほうがよっぽどきついと思うわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:05▼返信
どうせストーリー的に倒さなくていいボスばかりだろ
小学生の頃はマリオRPGのクリスタラー無駄に倒してたが今は気力ないわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:06▼返信
アークザラッドⅡのラスボス、暗黒の支配者が入ってないじゃん。
ヤズマットはストーリーボスでもないし逃げてから対策を取る事もできるけど、
ショップその他あるとは言え挑んだらもう戻れないダンジョンにいる暗黒の支配者は
トップクラスの強さだと思うんだ。まあアークⅡはロマサガくらいやりこみできるから
それ次第ではヌルゲーと化すボスでもあるけどさ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:08▼返信
>>31
あー、アーク2のラスボス忘れてた
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:08▼返信
ヤズマットは辛かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:09▼返信
バルバドスとかモンハンに出てきそうだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:09▼返信
光の玉使わないゾーマなんかはまだゆるい方なのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:09▼返信
討鬼伝の後半全鬼。極は中盤以降全鬼。
敵HP、10分の1DLCが出たら、きっとたぶん面白いゲームになるだろう…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:09▼返信





己の人生



38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:09▼返信
ミリアサのミリオンバスターボスの
HP 55,555,555っての物結構な強敵
消費APが固定化されるとしても、1回で数十万のダメージしか与えられないから
共闘でも結構時間かかる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:11▼返信
>>31
友人がやってるのを見てただけだが、アーク2のラスボスは弱いって印象しかないな
アークをレベルMaxまで上げた友人がおかしかっただけなんだろうけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:11▼返信
>>36
それだと30秒で終わるじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:12▼返信
基本的に負けて物語進行するボスに勝利するためのバトルだな。その時点のレベルでは勝てないし、レベル上げても防御力高いから時間かかる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:12▼返信
やたら硬くて戦闘が長引くだけのボスって好きじゃないな。
>>29
アクションやシューティングのきっついボスは、まず一般人はそこまでたどりつけないから…
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:13▼返信
FF15のタイマイは丸3日ぐらい掛かるんだろうな

ヤズマットよりも遙かにデカ過ぎる(笑)
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:13▼返信
名前直してて草
45.どすこい酒造投稿日:2014年09月22日 10:15▼返信
ローグギャラクシーのラスボス
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:15▼返信
時間がかかるボスだとして、こちらが作業にならないように工夫してほしいな
体力だけで難しいとかほんと迷惑だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:15▼返信
「あーこりゃ無理ゲだわ、まぁイベントバトルならしゃーない」→GAMEOVER→「ファッ!?」
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:16▼返信
デュアルオーブ2のラスボス、途中の負けイベント
敵の攻撃が弱すぎて負けイベントに気付かず、数時間使って上限に設定されたHPを削って倒した
途中まで普通に倒せたのに、最終形態一歩手前で負けイベントに切り替わるとか、トラップ過ぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:16▼返信
すべてを超えし者「………」
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:16▼返信
バルバトスは隠しボスではないし
負けたら普通にゲームオーバーっていう
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:16▼返信
ヤズマットは体力減るとこっちにリフレクかけてきてオートのケアルガを奪って全快するというクソ仕様付きだしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:16▼返信
ヤズマットはな・・・、リフレク掛けられてるの気付かずにフルケアしちゃった時の絶望感

53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:17▼返信
なお慣れると数十分でカタがつく模様
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:17▼返信
>>39
通常のプレイじゃ最大Lv1000中100ちょいまでしか上がらないんだからそりゃカンストすりゃ楽よw
カードゲームwithカジノでアイテムも増やしたい放題だし
そこまで行くとキャラよりモンスターの方が遥かに強くなってるだろうから色んな意味で別ゲーになるw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:17▼返信
スターオーシャン2のイセリアクイーン
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:17▼返信
バルバトスの曲は今聞いてもかっけーな
つーかD2はどのボスもキツかった・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:18▼返信
FFXⅡやったこと無いけど、ヤズマットが段違いだってのは理解した
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:19▼返信
初見プレイでのバルバトス戦のイベント戦闘感は異常w
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:20▼返信
バルバトスは硬いっていうか回避高いから攻撃がクリーンヒットしないだけ
魔法絡めれば良いんだけど、命中高くないとコンボ抜けられる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:21▼返信
討鬼伝の鬼。

トコヨノオウを手甲で1分ちょっとで倒してる動画見たけど、ミタマ同じ構成にしても全然ダメだった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:21▼返信
撤退しても削ったHPがそのままってのは斬新だったよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:23▼返信
>>54
ステータスUP装備つけれる時点でモンスターよりキャラのほうがつえーよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:23▼返信
バルバドスって誰だよ

タイトルだけ直して、記事中の固有名詞直ってねーぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:23▼返信
5011万…普通だな!(ディスガイア並の感想)
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:23▼返信
ディアブロス亜種2Gの
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:23▼返信
難易度最大だとバルバトスよりフォルトゥナの方が辛かった気がする
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:24▼返信
アルノサージュの隠しボスかなんかが、シェルノサージュがんばってる人=アルノサージュの隠しボスの体力回復
とかじゃなかったっけ
そのせいで土日の補正かかった状態じゃないと削りきれないとかで、
自動回復が発動するちょっとした隙に一度討伐成功したけど、そのあとまたすぐに回復始まって、
報酬受け取れた人が極一部だったとか又聞きだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:24▼返信
>>40
極やれば分かる、後半は酷すぎる。進行度10を越えたらもう任務のリストを見ただけでため息が出るレベル。
「敵の体力たけー、うひょー楽しーい!」 …って思ってる奴、どんだけいんだアレ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:25▼返信
アーク2のラスボスが固かった記憶がある
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:25▼返信
Cエンドのフレイ
71.投稿日:2014年09月22日 10:25▼返信
※68

重度の障害者もニート・引き篭りはクズ以下の廃棄物
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:25▼返信
EQ1のLv10台のバードでLv40台のcorrupted hill giantをカイティングしたとき
計ったことはないが数時間は余裕
レベル差があるとspellは100%弾かれるが、songはたまに入るんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:26▼返信
>>68
10分の1はやりすぎなんだよなぁ…、確かに硬いわ痛いわ武器のラインナップ増えないわでダレてくるけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:27▼返信
エメラルドウェポンは初めてRPGでHP100万とか見てインパクト強かったな
いまだと何だたったの100万か・・・って思ってしまう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:27▼返信
ファイナルファイト2はボスに限らず全体的に敵が固すぎてテンポが悪いし
連射コントローラーないと手が死ぬ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:28▼返信
>>55
ビターローション(確率で即死付与)で楽勝よ
77.投稿日:2014年09月22日 10:29▼返信
※62

もしおまえみたいな池沼の子供が生まれたら赤ちゃんBOXだな!
78.投稿日:2014年09月22日 10:29▼返信
※76

無職野郎!こっちにもコメントしろやw
79.投稿日:2014年09月22日 10:33▼返信
※73

知的障害者よりここの奴らが殺処分されるべきだ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:34▼返信
>>26
3のやつはまだ属性耐性で対処しやすいから楽じゃね

2の方が面倒だった記憶ある


81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:34▼返信
>>15

ネールおばさんは別にHP多くもないし硬くもねぇだろw
ギミック処理が面倒なだけだべ
HPだけならアバターの方が多いし
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:34▼返信
デスティニーも糞硬いぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:35▼返信
スパロボAPのドン・ザウサー
コロスと連戦だし必中熱血なしではダメージ通らないし毎ターン2万弱回復するし
フル改造ボーナスの敵気力-10と自爆を絡めてどうにかこうにか勝てたけど、本当に詰んだと思った
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:37▼返信
ヤズマット数時間とかLv99最強の矛×2とラグナロクで40分くらいだった気がするけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:37▼返信
戦艦棲姫
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:39▼返信
寝て起きてまだ戦ってるとかすごい敵だったな
放置ゲーだから許されたけど張り付き要求されたら無理ゲーですわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:40▼返信
ヤズマットはマジで攻略本にレベルカンストでも6時間だか8時間はかかるとか書いてあるからなww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:40▼返信
エメラルドウェポンの動画イイネ~
ああいう局地的に使うスキル装備を育てるの大好き!!
89.投稿日:2014年09月22日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:42▼返信
「固い」と「HPが多い」のは違う
「固い」のはメタルスライムみたいに基本的に1ダメージしか入らない奴で
「HPが多い」のはエメラルドウェポンみたいな奴
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:42▼返信
アークザラッドのボス
倒すのにものすごく時間がかかった記憶がある。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:44▼返信
倒すのに数日かかるヤズマット(戦闘中逃げてマップを切り替えてもHPが減っている)が
インターナショナル版だとあっさり片づけられると知って複雑な気分になった
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:44▼返信
ヤズマット…間違えてこいつに回復の魔法かけたなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:46▼返信
SOシリーズの隠しボス全部
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:47▼返信
RPGばっかかよ RPGなんぞレベルを上げて物理で殴るだけの簡単なゲームだろうが
HP多いだけのやつは死なないよう監視してるだけで良いだろ
テイルズ系だって勝てないならレベル上げて難度下げてオートすれば大体勝てる
俺それでラスボスまで倒したもの

ホントに絶望的なのはダクソのカンスト四人の公王ソロバトルとかそういうのを言うんだよ
…えっ?それもレベル上げりゃ楽だろ?って?

………
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:47▼返信
アークザラッド2のラスボスはガチだな
普通にやってたら二時間以上余裕でかかる
隠しボスとかじゃなくてラスボスだから絶対に戦わないといけないという点ではかなりキツい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:50▼返信
人修羅は?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:52▼返信
ターン制とかいうクソゴミクズ産廃システムの弊害だな、ただ時間がかかるだけの敵
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:52▼返信
固すぎて困るのはブ~ちゃんの頭w
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:53▼返信
バルバトス強かったか?
負けた記憶無いんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:54▼返信
低レベルだとシドー
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:55▼返信
スタオのボスは出なかったんか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:58▼返信
>>90
HP多いのを硬いと表現するのもあるがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:58▼返信
ヤズマットって途中セーブできたから時間的には苦じゃなかったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 10:59▼返信
エメラルドウェポンはせんすいマテリアない時は時間制限も入るから更に難易度上がるよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:01▼返信
なんで21歳女性がソウルハッカーズなんてやってんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:02▼返信
軌跡シリーズのアリアンロード
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:03▼返信
朧村正の封印の地のBOSSみたいに
強さはむしろ弱くなっているがBOSSが二体居るとかならまだ楽しいんだけど
ただ敵のHPが倍以上に高いだけの色違いのBOSSとかなんか面白くもなんとも無いんだよなぁ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:04▼返信
アークザラッド2のラスボスかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:07▼返信
体力を多くしたボスが強いと思ってゲーム作ってる連中は無能としか言いようがない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:09▼返信
やり込みバカ一代でヤズマットを素手で倒すってのがあったなー
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:10▼返信
FF10ー2のトレマをアルテマウェポンでオート戦闘させて10時間放置してたんだけど結局勝てなかったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:12▼返信
バルバトスは固いというよりウザいイメージかな、うるさいし
時間食ったのはミスティックドラグーンの第二王女?だったかが回復魔法使い続けて4時間ぐらいかかったのがツラかった
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:12▼返信
強いボスってのは全ての攻撃に反撃してくるんだよ
そして倒し切っても最後には自爆して全滅させてくる根性を持ってるもんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:14▼返信
バルバトスはアイテムなんか使ってんじゃねーの人やろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:16▼返信
オメガも糞硬かったよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:16▼返信
鳥山求
いまだにクビにならない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:17▼返信
いやあ、FF11のabsolute virtueだろ。
実装当初外人がリアル12時間挑んで撃破出来なかったw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:17▼返信
アイテムなぞ使ってんじゃねえ!の印象が強すぎてどれだけ強かったか覚えてない
かなり苦戦したのは覚えてるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:20▼返信
東亜シューのBOSS
2面BOSS時代のソドム
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:22▼返信
>>118
公式の討伐動画で18時間とか、当時のAVさんには笑わせてもらったよなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:23▼返信
ヤズマットなんて討伐自動化できるから待つだけだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:25▼返信
>>121
確かスクウェア開発陣が実際にやっても討伐に10時間超えるとか
馬鹿じゃねえのかと思ったなwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:25▼返信
初見のフリウォ3連戦
あれ考えたやつおかしい(褒め言葉)
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:30▼返信
>>72
追記
敵がサモンスキル持ってるから離れすぎると召還される
常に高確率でワンパン即死する可能性が付きまとうから、少しのラグでも焦る
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:30▼返信
>>117
ワロタw
こいつを倒す事こそ世界の悲願だよなww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:30▼返信
AV懐かしすぎワロウタ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:33▼返信
>>118
やっぱそれだよね。記事見たとき確かFF11にとんでもない奴がいたような気がしたけど、気のせいじゃなかったか。
自分はヌルプレイヤーだから、そんな敵は逆の意味で眼中になくて記憶の片隅に追いやられてたけど。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:35▼返信
>>121
開発スタッフが提示した見本動画の時間の進み方がおかしいと思ったらまさかの18時間だったからなw
当時は本当に気が狂ってた
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:37▼返信
プロマシアの拡張そのものがラスボスに近かったぜ俺はw
9時間行軍とかアホかとwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:38▼返信
やりこみ動画面白いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:39▼返信
どれも時間かけたら倒せる程度のEランク級のザコばっかじゃねぇか
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:46▼返信
MMO入れていいならリネ2のアンタラスも一時期メチャメチャ固かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:46▼返信
チャレンジャーの電車の中のボス
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:50▼返信
>>94
SO2は初版がバブルローション即死が効くしSO3は無印がど根性バーニィで秒殺可という親切設計なのを忘れてはいけない
SO4は知らね
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:52▼返信
これらを見るとクッパって根性ねえなって思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:52▼返信
固いだけの敵ってのはこっちの火力異常にあげる方法あって簡単だからな
やっぱり全体や、2以上の即死系だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:52▼返信
TOD2のボスはちゃんとパターンを理解して対策立てれば勝てるようになってるから面白い
ただ固いだけのボスなんて何も面白くない
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:54▼返信
やたらボスに体力つけるのは和ゲーの糞伝統
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:56▼返信

 ゼビウスのバキュラという壁
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:57▼返信
やっぱアークIIのボスだよなー
ギルド無視して進むとかなりキツかった記憶がある
ドラクエ5の少年時代のゲマとか
固いってわけじゃないが強い
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 11:59▼返信
はよFF12HD出せや
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:02▼返信
ハードで遊んでたけどバルバトスのあまりの強さにギブアップしてノーマルで倒したわ
144.投稿日:2014年09月22日 12:02▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:02▼返信
初めてソロで行ったG級ラオシャンロン
時間も砦もギリギリでしたわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:04▼返信
俺もアークザラッド2のラスボスだわ
何時間か戦った記憶がある
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:05▼返信
エメラルドは当時の俺は倒せなかった…で買い取り高かったから売っちゃったなぁ…
ヤズマットはあれはない…体力引き継ぎなしなら普通の人は無理だろ…

バルバトスは苦戦した覚えないなぁ…最終ボスのがずっと空飛びしててたからうざい印象がある…

あとはわからない
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:07▼返信
ハッカーズの蝿は天罰で楽勝でしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:09▼返信
AAAのゲームは毎回ラスボスか裏ボスで延々と殴ってた記憶がある
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:10▼返信
FC時代
竜王(DQ1)…ロトの剣をもってしても数ポイントのダメージ
シドー(DQ2)…言わずもがな最高値の守備力にベホマ使用
皇帝(FF2)…最高値の守備力にブラッドソードの吸収攻撃
こいつらはガチで苦戦した

逆にケフカ、セーファセフィロス、永遠の闇辺りは紙だった
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:11▼返信
DQ3のバラモスを勇者単独で倒そうとしたとき
延々と倒せないと思ったら自動回復してるっていうね
ギガデイン連発で余裕だった
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:13▼返信
ケイブのゲームにいたろ
倒した人が未だにいないとかいうボスが
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:13▼返信
FF5縛った時のカーラボス
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:15▼返信
桃伝の閻魔大王や、天地を喰らう(RPGのだよ)の司馬仲達だな
人知を尽くしてもある程度運がないと勝てない

あとは新里見発犬伝のたまずさ
GBあやかしの城のどうまん(火薬玉なんて気付かねーよ)
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:16▼返信
そりゃあ対策練れば短時間で倒せるだろ
初見で時間かかった敵ってのが重要なんじゃないか
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:17▼返信
ヤズマットはホント初めて見た時開発者の正気を疑った
戦うの面倒くさいだけで楽しくもねぇ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:18▼返信
Destinyのボスが固くて批判されてんのをポジティブにもってこうとする工作記事じゃん

今日Amazonに売るわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:19▼返信
そもそも倒さなくても本編に関係ない敵とかどうでもいいじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:20▼返信
FF6は簡単に9999連撃出るのにラスボスのHP62000
FF9も簡単に9999出るのにラスボスのHP54100
FF5は簡単に9999出ないのにラスボスのHP55000×4パーツ

PS1の頃のFFスパロボはラスボスのHPウンコだった
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:21▼返信
聖剣伝説3のラスボス、ホークアイとシャルロットとアンジェラで戦ったら倒すのに90分くらいかかった。ホークアイまじよわい
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:23▼返信
意味変わってくるけと聖剣3のビル&ベン
当時装備の仕方知らずに初期装備のホークアイで闘ってたんだよなぁw
与ダメージ全部1で頑張ってた
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:24▼返信
>>159
同意
カケフ、ペプシとかまじであれで終わりとは思わなかった
ドラクエの竜王と同じで倒した後変身するのかと思った
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:25▼返信
メガテンペルソナはカジャンダ反射でなんとかなるしな
P2罰のラスボスも凶悪だが物理反射にマカラカーンカードだけで倒せた
そういう抜け道が一切ないのがSJ
オレルールに違反したりズルしたら極悪攻撃で返されるという
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:26▼返信
>>159
ネオエクスデスは乱れ斬りするとダミーに引っかかるのは爆笑したわw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:28▼返信
FF12HDはよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:28▼返信
FF9って裏ボスも相当弱かった。
ヤーンの群れのが絶対強い

FF10の全てを超えしものも別の意味で雑魚。木偶にも程がある
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:30▼返信
>>166
10は初見のネスラグに本気でムカついた
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:32▼返信
ロマサガ1のサルーイン
あれ、HPに秘密があるんだよなorz

ロマサガ2の七英雄
硬さは普通だが、とにかく七人分の中ボスを足し合わせた猛攻
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:33▼返信
ヤズマットが上がるとは。廃人おおいな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:34▼返信
スタオー3のフレイ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:35▼返信
ヤズって中途撤退してセーブできなかったっけ?
即死さえ気をつけてればあとは経験値上げみたいなもんじゃん・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:36▼返信
>>160
あれは全体エンチャントがあるかどうかで全然変わってくるよな>聖剣3
リースのクラスチェンジを間違えない様に

ホークアイ、アンジェラは地雷
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:38▼返信
マザーの砂漠でイベント戦闘のロボ
ノミとシラミ使って何時間もオート放置でやっとこ倒したらバグった。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:43▼返信
アークザラッドⅡが無いと思ったらすでに言われてた
ボスどころか雑魚自体がよほどレベル上げしてなと敵のほうがレベル高くてしんどかった気がするわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:44▼返信
>>171
そう、ヤズマット倒すこと自体は時間かかるだけで心折れるとかはない
>バルバドスは攻略法があるからまだましかな
こんなこと書いてるアホバイトはヤズマットもちゃんと攻略法あることも知らない知ったか野郎
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:46▼返信
>>169
ヤズマッドってただでさえやり込み要素が多いFF12をほぼ全部やり込み制覇して
それでようやく出てくる奴だし会うのにも苦労するんだよな
なのに話題になるのはHP5000万があまりにも狂ってるからだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:47▼返信
今日もニート達が活気づいている
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:47▼返信
かたけりゃ良いってもんじゃないわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:48▼返信
ヤズマットは放置撃破されるくらい攻略法が練りに練りこまれたボスだしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:48▼返信
正攻法じゃない方法だから硬いとかはいいけど正攻法なのに硬いだけは糞すぎる
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:48▼返信
バルバトスっていうかデスティニー2のボスは全部固い印象だけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:49▼返信
ヤズマットの影に隠れてるけどゾディアークもきついぞ
攻略サイト見なかったら一生倒せなかった
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:51▼返信
エメラルドウェポンさんは興味本位で近づいたらいきなり戦闘で全滅させられたのがトラウマ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:52▼返信
>>160
ホークアイ弱いとかお前がヘタクソなだけだよ
聖剣3はホークケヴィンのツートップ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:53▼返信
バルバトスはマニアくらいになると初戦で秘奥義使ってくる鬼畜なんだよなあ
最初のバルバトスだけは諦めてラングを下げた
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:54▼返信
DARKSOUL全般
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 12:57▼返信
ボスじゃないけどスパロボIMPACTの雑魚
フル改造ブレストファイアーですら一発で落とせない雑魚がうじゃうじゃ出てきて
それが100ステージ近く延々続くとか時間がかかり過ぎて心が折れそうになる
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:09▼返信
ヤズマットは開始時のHPバーの多さで絶望する
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:10▼返信
人修羅だな・・・

体力完全回復とか
MAXHPの10倍以上の攻撃とか
反射とか無効スキル使ったら死ぬとか
バカじゃないの?って思った
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:13▼返信
スパイラルドラコだな、あれもメテオスォームから物理で殴るだけではあるけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:18▼返信
ヤズマットのHP残り2本まで削った時ブレーカーが落ちて消えた時は泣きそうになったな…。
12のリマスター版出たらリベンジしたいな~
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:23▼返信
和ゲーはRPG 偏重すぎる

大人になると時間のかかるゲームは出来ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:31▼返信
FF15のトレーラーに出てきたアダマンタイマイが楽しみ

194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:34▼返信
あまりRPGはやらないけどWA3のラギュオラギュラは休日が丸々潰れたな
道中も相当な長さだし途中でセーブもできないという…
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:35▼返信
エメラルドウェポンてノイエジールにそっくりだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:37▼返信
固いだけならヤズマット一本だろ?
これを超える耐久戦は存在しない
有無を言わさない強さなら、当然人修羅トリオだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:44▼返信
ベルゼブブにコメントしてる21歳女性がステキw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:44▼返信
最近のモンハン系ゲームのボスって固すぎないか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:47▼返信
ネオグランゾンかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:48▼返信

バルバトス、せめてスペクタクルだけ使わせてよ(;ω;)
「アイテムなんぞ使ってんじゃね~」と言いながら攻撃してきて、何度死亡したか。。。

ある意味、ラスボスより厄介な相手だった。。。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:49▼返信
ヤズは時間掛かるだけだから、強いのとは違う意味で萎える
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:50▼返信
MGライジングの低評価加減は、中ボス&ラスボスの硬さというか強さに問題があると思うの
「アクションは人並みにこなす」っていうプレイヤーたちの阿鼻叫喚をたくさん聞いたキガス
あれでは周回プレイをしようという気が起こらない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:50▼返信
P3Pのエリザベスとマーガレット
初見じゃ攻略無理だしメギドラオンとかディアラハンとか使ってくるからエライ事になったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:50▼返信
グラーフがいねぇじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 13:53▼返信
固い=強い
今の30代くらいの人達がこの言葉使ってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:03▼返信
TOD2のバルバトス3戦目は確かに強かったな、っていうか面白かった。
あそこでめちゃくちゃ戦略考えた、寝る前とか。

いまなら攻略Wikiみて終わらせてるだろうな俺も。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:08▼返信
モンハン無印Pのガルルガ
208.shi-投稿日:2014年09月22日 14:08▼返信
ヤズマットは半日掛けたな...
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:13▼返信
やってないゲームのは知らんが、ヤズマットは途中でセーブできるから心が折れるのはなかったような?
称号だったか隠れ家だったかのを出すのに利用した気がする
エメラルドは挑戦すらしなかったけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:23▼返信
バルバトスはリメDの方が強いでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:32▼返信
※3だわ
RAY戦のおかげでMGS2が嫌いになった位辛かった思い出
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:36▼返信
戦うまでがだるいWA3のラギュさま
ボス本体は知っていれば大したことないけど所見殺しあるからリトライしたくなくなるような場所に鎮座してるのはちょっとね
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:50▼返信
今年一番苦労したのは朧村正DLC農民一揆の死狂カラス
重松は1回、鳩リングとがしゃは2回で抜けたけどカラスは数十回死んだわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:53▼返信
時間をかけて倒せた・・ってなったのは、ピクミン2のヘラクレスオオヨロヒグモ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:54▼返信
MMOだけど昔やってたTWの炭鉱の隠し部屋にいるロボ
全スキル使用不可で1発貰ったらほぼ死ぬ上にあのHP
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 14:56▼返信
テイルズは最近だとエクシリア2のヴィクトルかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:05▼返信
>>190
スパイラルドラコとか絶風刃連発する簡単なお仕事じゃねえか

バルバトスは何も知らずに挑んでイベント負け確戦だと思い込んだ人は多いと思うw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:09▼返信
>>202
気のせいだろ
ボスはしっかり覚えゲーだから下手でも数こなせばいつか倒せる
難易度リベンジェンスはボスより雑魚のほうが強いぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:18▼返信
ダイアモンドドレイクの名が出ないとは…時代が変わったか
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:21▼返信
FF7CCミネルヴァ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:24▼返信
お前ら、最高のおもちゃだったぜ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:41▼返信
アークザラッド2のラスボスがキツかったな。
苦労して倒しても救われないEDで悲しかったわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:46▼返信
>>176
>ただでさえやり込み要素が多いFF12

実際、ここ知らないで12叩く奴多すぎだよね・・・
ストーリーなんてちょっと長いチュートリアルみたいなもんなのに。FF14もだけどw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:48▼返信
Eウェポン戦は潜水のマテリアルあれば制限時間なくなるんだけど
取ってくるのダルイんだよね、アレ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:53▼返信
>>191
なぜセーブしておかなかった?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:16▼返信
ベルゼブブそんなに強いか?強いと抜かすプレイヤーくんは
仲魔のスキル継承とか考えとらんかったから苦戦したのと違うか?

オレ?威霊アリラト、大天使メタトロン、女神アナト、魔神ヴィシュヌのEX-LOWチームで潰した。
しかもこの4体は御霊合体でフル強化した仲魔。ただのハエだったわ。

で、何でOG外伝のダークブレインがランクインしてないんだ?
その後に控えるシュウのネオグランゾンより強いんだぞ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:38▼返信
FDフレイですね
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:42▼返信
質問の内容がピンポイント過ぎて、アトラスとトライエースのボスがあがらない件
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:53▼返信
キングのぞうだな。
初見では、おおみそかのこと知らなかったからマジで絶望したな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:10▼返信
人修羅派っす
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:24▼返信
昏き海淵の禍神(触手撃破無し)
尋常じゃなく堅い上に実質40ターンの制限と辛くてSAN値が0になりかけた
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:33▼返信
あれ?オメガがない
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:43▼返信
ヤズマットは戦闘長すぎて途中放置して風呂行ったわwwww
234.ネロ投稿日:2014年09月22日 18:44▼返信
ヤズマットはただの作業でしかない

バルバトスはマジで強かったけど、一番はデビルメイクライ3のDMDバージルやな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:51▼返信
バルバトスは初見のインパクトが強烈なだけで難易度的には大したことないような
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:55▼返信
アイテムなぞ、使ってんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:18▼返信
>>226
スパロボだったら第3次無印ラグナロクのネオグランゾンが圧倒的すぎる
あれ以外はぶっちゃけザコ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:37▼返信
ドラゴンズドグマのあの腐ってる竜は?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:41▼返信
ハッカーズのベーやんは無いわ
トライエースのSOやVP系の裏ボスはものっそ疲れる
バトルコレクションが60分以内クリアとかあるし

P3のエリザベスは心折れた
デビサバのルシファーはハメ技使わないと無理だった
PQの裏ボスはかなりどうでもよくなっってやめた
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:45▼返信
そんなにテクニックが必要なゲームやってないからとくにないかなあ
時間だけやたらかかるけどしっかり削ってるボス戦ばっかり
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:52▼返信
コメで騙された。
固くて手こずったボスの記事かよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:03▼返信
FFⅩⅡのヤズマット以外ないだろ
倒すのに最低72時間かかるんだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:14▼返信
レベル上げを怠ったときに挑んだ
天地創造のブラッディマリーが一番に思い浮かんだなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:17▼返信
ハッカーズの蠅はジャッジメントしてればそんなに多くないじゃないか
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:18▼返信
モンハン後半の戦い
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:22▼返信
>>163

SJはなあ…。
とりあえずボスにダメージ与えていい方法を探るために全滅しにいくとか面倒過ぎた
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:25▼返信
留まり思念
248.F投稿日:2014年09月22日 20:39▼返信
>>184
その2人が抜けて強いのは同意するがホークアンジェラシャルのパーティじゃ
ボスじゃなくて雑魚で簡単に全滅できるのが問題
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:55▼返信
バルバトスはアイテム使用でのカウンターアタックが一番きつかった
アイテム使う時って切羽詰まってる時なのに、硬直時に容赦なくコンボ決められるからほんとに辛かったわ
逆にアイテム付かないですむような戦い方してたらまだマシだったような気もするけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 21:05▼返信
>>219 首はねやめチクリ~と言いたい所だけど陰蜂じゃないかなあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 21:29▼返信
ヤズマット最初の3時間目覚ましセットして寝てたわw
必殺使ってくるまでは好きにしてて大丈夫だった
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 22:11▼返信
ヤズマットはオート戦闘組み立てて放置してたな・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 22:47▼返信
空の軌跡のレーヴェかな
分け身分け身アンド分け身…
ラスボスより強いっていう
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 23:13▼返信
普通にフィールドにいる特別な技でひっくり返さないと
まったく攻撃通らない感じの雑魚敵
HPはそこまで多くないんだけどね
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 23:17▼返信
HPが100000000ある MOTHER3の像はアイテム使えば瞬殺できるからなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 23:38▼返信
まて、そもそもヤズマットって「ボス」なのか?
ストーリーに関係する強い敵をボスと定義すると、ヤズマットはボスではない。
FF12でいうところのハイパーモブってやつかな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:26▼返信
スパロボα外伝のネオグランゾン。
50万のHPで毎ターン30%回復するので、援護攻撃と再動やらの精神コマンド1ターンにブッ込んで叩く。
普通にやってたら勝てない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:28▼返信
ヤズマット倒したけどな・・・時間かかったイメージねえし
なぜなら寝る前に戦闘かいししてTVをけして朝起きてつけたら倒してた
戦闘終わったの俺が起きる直前だったことには驚いたが・・
おれは人修羅のほうがきつかったイメージ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:30▼返信
爆ボンバーマン2のハッピーエンドだったかバッドエンドだったかの片方
折れかけたっつうか折れた
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 01:22▼返信
>>237
まぁα以前の鬼畜なスパロボと比べたら
α以降のIMPACTもOG外伝も超絶ヌルゲーだよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 01:45▼返信
ヤズマットはあの頃最初から改造コード使用していたからHP9999で攻撃ひたすら9999喰らわしていて敵の攻撃はほとんど喰らわなかったがたまに一撃で死んでいたのは即死攻撃だったからか・・
時間は覚えていないな そんなに掛かっていないと思うんだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 04:30▼返信
鋼の錬金術師 翔べない天使のロイ&アームストロング戦じゃね?(´・ω・`)
263.投稿日:2014年09月23日 04:30▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 05:14▼返信
メリロットハードのGOD取得まで。最初3ヶ月かかった。運が悪ければ半年たっても無理
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 05:45▼返信
エメラルドウェポンが固いとか思っている人が多いみたいで以外だな。FF7は火力インフレが凄いから別に何とも思わなかったわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 07:15▼返信
まだ終わりじゃねぇぞ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 09:06▼返信
アークザラッド2ないのが意外だな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 17:22▼返信
単純に難しかったのはSO2のアッチーーーー!かな
戦闘開始してから敵に辿り着く前に何度全滅したことか
あまりにも瞬殺されすぎて、レベルを倍くらい上げてから圧倒して倒した思い出・・・
無論、その後のアイツより弱いラスボスはもっと呆気なく倒せました
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 18:39▼返信
FF8は攻略本なしで最後まで行ったのに、アルなんちゃらいうオバチャンに惑星ぶつけられて詰んだよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:57▼返信
バルバトスとか全然苦労しなかったわ。ファンタジアのダオスレーザー(詠唱一瞬、回避不可、即タヒ)の方がえげつないぞ。

直近のコメント数ランキング

traq