• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


























デカくて薄いからそりゃまぁ折る感じの力入ったらなるわな・・・







ポケットモンスター オメガルビー 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシグラードン 付ポケットモンスター オメガルビー 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシグラードン 付
Nintendo 3DS

任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター アルファサファイア 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付ポケットモンスター アルファサファイア 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS

任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:21▼返信
サファイアガラスとか言うて印象操作してたのにな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:21▼返信
まあ、あのサイズなら割れるだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:22▼返信
ざまーwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:22▼返信
.
橋下徹が 最初組んでいたのに 、裏切った人や 団体一覧 、ほぼ時系列

自民党 、木原・堺市長、平松・大阪市長、竹山・堺市長 、公明党、

石原慎太郎 、みんなの党 、次に裏切られるのは 、結いの党か 松井一郎か

なお橋下は全て 100%相手が悪いとか主張しているけど、どうみても橋下の人間性が原因
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:22▼返信
めぐたそ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:22▼返信
ピザ乙
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:22▼返信
なぜケツポケットに入れた
そんなにケツの大きさに自信があったのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:22▼返信
んん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:22▼返信
XperiaZultraの俺は勝ち組
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:22▼返信
これって割れたら弁償してくれるんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:22▼返信
そりゃ割れるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:23▼返信
え?ケツポケットに電話入れたら割れるのは当然じゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:23▼返信
もう二つ折りにしろよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:23▼返信
サファイアじゃねえだろ
それにしてもきもい壁紙だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:24▼返信
iPhone5ですらケツポケで割れそうと言われていたのに、6+は割れるのが目に見えている
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:24▼返信
iPhone6は割れてる絵も美しいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:24▼返信
なぜケツポケットなんかに入れるんだよ
あとアポーも強度自慢やめとけって、使うやつアホなんだから雑に扱って壊しまくるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:24▼返信
ガラス面の強度って引っ掻き傷に対してだけだからなあ。
傷はつきにくいけど割れるときはあっさり割れる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:25▼返信
ケツポケットに入れて座るだけでって言うけど、スマホをケツポケットに入れる神経が理解できない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:25▼返信
ケツポケットに入れるなよ馬鹿か
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:25▼返信
こんなの分かることだろ。どんだけiPhoneユーザーはアホなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:26▼返信
なぜ大丈夫だと思えるんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:26▼返信
>>12
少なくとも俺は割れた事ないなぁ
まあ座り方とか体重にもよるんだろうけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:26▼返信
XperiaZ1は割れない。俺勝ち組。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:27▼返信
ひびより待ち受けが気になった

もう象が踏んでも大丈夫っての
造れんのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:27▼返信
えっスマホってケツポケットいれちゃ駄目なの!?
Androidだけど毎日入れてたわ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:27▼返信
マシなレビュー充実しないかな
普通とプラスで迷ってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:27▼返信
壊れたら困るものをケツポケに入れて座るってのがよくわからないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:28▼返信
>>24
弟のは一年間で4回割れました
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:28▼返信
京セラのガラス使ってる端末は
踏んでも落としても割れない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:28▼返信
この壁紙…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:28▼返信
iPhoneの強度はゴミどうぜんだからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:28▼返信
「当たり前だろう」としか言いようがないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:28▼返信
ケツポケットに物入れるって頭おかしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:29▼返信
iphoneって割れてる人よく見るけどそんなにすぐ割れるんだな
脆いな
36.投稿日:2014年09月22日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:29▼返信
流石にもうちょっと考えて行動しろとは思う
でもplusは殊に剛性微妙なんだろうなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:29▼返信
>>24
Xpreiaは割れまくるなw
それは大量の赤字を生み出すわけだwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:30▼返信
試しに4Sでやってみたら割れたw
やらなきゃ良かった…orz
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:30▼返信
そんなにネタに困っていたんかwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:30▼返信
ガラケー最強説

ゾウに踏まれても壊れないレベル
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:30▼返信
>>38
赤字は朝鮮堂だろ、クソデブ
死ね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:31▼返信
WPを晒したいだけじゃねぇの
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:31▼返信
ポケットに入ることに驚き
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:31▼返信
サファイアガラスじゃないの!?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:31▼返信
ケツにポケット入れるなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:31▼返信
>>38
大陸猿くんイライラしないで
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:33▼返信
これがアメリカ人なら「iPhone6+は38口径で割れるらしいぜ」となる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:33▼返信
>>42
>>47
いやいやwww
iPhoneの記事でエクスペリアガーって言ってるやつを擁護するとか社員かよ
こんな鼻つまみ者は追放するに限る
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:34▼返信

あたりまえだろう。ばかだなあ。

で、おしまいな記事。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:34▼返信
iPhoneに限らないような気がするんですが。
どこから金もらったのはちま?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:35▼返信
毎回思うがアホくさいわ
猿がスマホ持つとこうなる、まさに豚に真珠
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:35▼返信
そりゃ、入れどころが悪ければ割れるわな
つーか、ワザと割ってないのコレ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:36▼返信
こういうの見るたびにデブなんじゃねえのと思っちゃう
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:37▼返信
iPhoneに限らず尻ポケットに入れて座るとかやらねぇだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:37▼返信
硬さと堅さの違いが分からない情弱を騙す常套手段、サファイアガラス
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:37▼返信
二つ折りガラケーなら割れないのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:37▼返信
5S使ってるけどケツポケットに入れてるけど割れたことねーや
みんなどこにしまってんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:38▼返信
スティーブ・ジョブズが死んだ後はこんなもん
あとは凋落してゆくのみ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:38▼返信
>え?ケツポケットに電話入れたら割れるのは当然じゃね
Gショック携帯ならまず割れないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:39▼返信
面積デカいからひねる力が入りやすいって所か
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:39▼返信
そもそもケツポケにいれんなや
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:39▼返信
やっぱiPhoneってアホが買ってるのか・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:39▼返信
硬いだけで靭性がないから…
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:40▼返信
ニシくんの「PSPが勝手に壊れた」事件思い出した
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:40▼返信
鍵と小銭とハンカチくらいしかポケットには入れないな
ケツポケットはハンカチオンリー
67.投稿日:2014年09月22日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:41▼返信
割れ方が綺麗だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:41▼返信
>>55
4の型ならピザが角に座りでもしない限り割れないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:41▼返信
そもそも、ケツポケットにスマホ入れる馬鹿自体珍しいだろ?
どう考えてもワザととしか思えん、素でやったのなら知障
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:41▼返信
泥は割れないけどな
かなり乱暴に扱ってるけど割れたことがない
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:41▼返信
なんか割れ方からして
すげーパリパリだな、割れやすそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:41▼返信
>>65
あげられた画像が明らかに液晶が割れてたやつか
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:42▼返信
あのサイズがケツポケットに収まるなんてでけぇケツしてるんだなww
男ならベルトに通す専用ポシェットだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:42▼返信
どーせ保険で修理するんだろう?
それでも1万円ぐらいかかるんだっけ?
バカッターってRT欲しさになんでもありだなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:43▼返信
もろくね
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:43▼返信
液晶割れてないだろ。
割れてるのはガラスだろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:43▼返信
Nexus5だけど、何回も落としてるしケツポケットにも入れてるけど全く割れない
iPhoneは割れにくさを全く考えてないんじゃないのかな
特に今回はサファイアガラスにしようとしてできなかったから、特にもろいのかもな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:45▼返信
>>24
買って1ヶ月で画面割れたぞ。休憩中見たら知らないうちに割れてたわ。

それからは、手帳型ケースにしてるわ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:45▼返信
戦場でケツ撃たれたら助かんねえじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:46▼返信
やっぱりガラケーがナンバーワン
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:46▼返信

なぜケツのポケットに入れる理由がわからん
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:46▼返信
iPhone5だけど日に最低2回は落としてるが余裕っす
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:46▼返信
映ってるから液晶は無事なのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:46▼返信
割れないと思ってたの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:47▼返信
一般的には、硬い = 何の圧力にも耐える、みたいなイメージだが

硬いが脆い
軟らかいが引きちぎれない

というような、一見「?」となるようなものが多くある
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:47▼返信
ゴリラガラスにすりゃよかったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:48▼返信
メモリは増えず、ガラスはショボイまま、防水も見送られて、NFCもりんご専用
クソですわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:48▼返信
そもそもケツポケにいれてすわんじゃねーよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:49▼返信
モース硬度は引っ掻き傷に対する強さを表してるんであって衝撃や圧力に対する強さではないからな

つーか尻ポケットに入れたら割れるってデブじゃねえの?毎日尻ポケットに入れて座りまくってるが傷一つないぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:49▼返信
ケツポケ入れる←わかる
そのまま座る ←ファッ!?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:50▼返信
>>88
この時代にメモリ1Gだからな、CPUもカスだし
スマホ界のWiiUだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:50▼返信
新しい携帯デバイスが発売される度にこの手の報告が上がる気がする
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:50▼返信
iPhoneに限らずスマホはケツポケットに入れんなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:51▼返信
>>86
日本刀の造りはその理屈と似てるらしい
折れない刀と曲がらない刀
この両立の矛盾を目指したら硬い鉄と柔らかい鉄の両方を使う術に至ったらしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:52▼返信
>>71
泥はほとんどが画面樹脂製だからね
アップルは綺麗さに拘ってガラス製にしてる
割れるのは必要なリスクと割り切れない人は買わない方がいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:53▼返信
日本人のブランド物好きには心底呆れるなーもっと質で選べよwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:54▼返信
サファイアガラスは傷には強いが曲げには弱い
よってケツポケットに入れて荷重でガラスがたわむと割れる
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:55▼返信
初代iphoneはケツポッケに入れても壊れなかったからなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:55▼返信
割れないと思ってたの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:55▼返信
無能が、作った結果
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:55▼返信
iPhone6+をケツに入れたまま座ったら、取り出せなくなったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:56▼返信
胸ポケットにいれーい(´・ω・`)
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:56▼返信
スマホをケツポケットに入れてあまつさえ座るという選択肢を取る奴が信じられないんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:56▼返信
つーか携帯とかサイフをケツポケットにいれるやつが信じられない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:57▼返信
5sはガラス修理27800円だったけど6はまた高くなってんのかね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:57▼返信
>>39
2年半、日常的にケツポケットに4Sつっこんだまま座ったり出歩いてるしてるけど一度も割れたことねえよ。ケツでかすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:57▼返信
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:57▼返信
ワロタ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:58▼返信
常識的に考えて荷重のかかるケツポケに入れて座る奴がバカなだけ
過ぎた機械なんだからガラケでも使ってろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:58▼返信
ワラタ意外と脆いなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:58▼返信
サファイア言ってる奴は情弱なんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 15:59▼返信
これじゃぁ銃弾受け止められないじゃないか!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:00▼返信
iPhoneは5以降質感に惹かれないから
4で卒業した
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:00▼返信
ケツポケットは物を入れるための場所じゃないっていつになったら気づくの?
頭悪いの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:01▼返信
尻ポケネタ、何年か前の逆転裁判のPV思い出す
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:02▼返信
サファイア
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:05▼返信
鋼鉄のケツ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:05▼返信
流石情弱用ツールの筆頭だな、昔は好きだったのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:06▼返信
7では曲面ガラスを採用して、尻の形にフィットするようにすればいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:07▼返信
みんなどこにしまってんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:08▼返信
ケツポケいれて割ったヤツは
ポケベルからやり直し
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:09▼返信
オワコン
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:10▼返信
もっと物を大切に扱えよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:10▼返信
また赤字でサムスンからおこづかいもらう作業が始まるお
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:10▼返信
劣化祭り
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:12▼返信
iPhoneを使ったプリケツ自慢か
余程尻を自慢したいと見える
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:12▼返信
>>119
泥スマホも同じガラスだから踏んだら簡単にガラス割れるっつうの、アホ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:12▼返信
むしろ普通だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:12▼返信
財布はチェーンつけないと落ちるからケツポケットはモノ入れる所じゃないんだよ…あれは飾り
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:14▼返信
>>128
よお情弱アホ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:14▼返信
>>125
君の脳内ではAppleは赤字なんだね、捏造乙
実際は毎年どんどん利益が上がってるんだがな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:16▼返信
最初の頃は性能に少し差があったが
今はもう普通にアンドロイドの方がいいからなぁ
これに拘る理由が分からん
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:16▼返信
うわあ、、、さすがにサファイアグラスでも無理か
どうやって身につければいいんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:16▼返信
スマホどころかガラケーですらケツポケットに入れたくない自分には信じがたい出来事
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:17▼返信
>>131
よぉ情強気取りの情弱くん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:17▼返信
ばかじゃねーの ガラケーでもケツにいれねーよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:18▼返信
>>133
泥スマホのガラスもiPhoneと同じゴリラガラスとかだから全く同じです
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:18▼返信
>>134
サファイアガラスじゃないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:19▼返信
胸ポケットに携帯入れてトイレの便座だけは絶対にあげるなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:20▼返信
※124
正論だと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:22▼返信
Androidのでかいやつだけどケツポケに入れまくり座りまくり落としまくりだけど割れたことも壊れたこともねえわ。
防水だから試しに水に沈めたりしたけど綺麗になっただけで問題ねえしな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:25▼返信
ケツポケに入れて座るとかわざと怖そうと思ってたとしか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:25▼返信
まあスマホは割れやすいね
特にエクスぺリアは持っただけで割れるらしいから
それよりもマシじゃない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:26▼返信
nexusなんて何回もおっこどしてるけど、1回も割れたことないわ。
nexusのsimフリーさいこー!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:27▼返信
>>144
顔真っ赤林檎信者乙w
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:28▼返信
そもそも携帯電話からして尻ポケットに入れることを推奨していないのだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:28▼返信
アップルオワタ\(^0^)/
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:30▼返信
やはり邪魔になるデカさだな しかもパネルが脆いとかめんどくさい
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:32▼返信
たかがスマホの新機種でこれだけのまとめを連発するなんてまだまだiPhoneの影響力は高いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:33▼返信
俺の回りのiPhone持ちなんて別に普段尻ポケット入れてるわけでもないのにみんな画面バッキバキになってもまだ使ってるやつばっかりだし今更って感じ

尻ポケットとか関係ない、iPhoneは壊れやすい、それだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:33▼返信
スマホをケツポケに入れるのはわからんがそれで割れるiPhoneはもっとわからん
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:34▼返信
だからサファイアガラス採用すれば良かったんだよ…
でも取引先が工場建てまくってるから次のiPhone6sは多分画面もサファイアガラスだぞ
SoCも世代が変わって性能大幅に強化されるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:34▼返信
ケツポケに入れるなよ、千円札くらいのサイズなんだろ?
それにしてもきしょくわるい壁紙だなぁ....
なんの壁紙なんだ?芸術的(笑)な何かなのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:36▼返信
そりゃ割れるだろ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:36▼返信
尻で割った人がスマートフォンメディア副カンパニー長だったww
ガラケーからやり直し
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:36▼返信
どうせ来年にはiPhone6sでるのになんで無理してまで6を買うの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:37▼返信
やっぱりアポーはダメだなアスース最強
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:37▼返信
ガラスとかサイズ云々以前にケータイをケツポケット入れる自体非常識(ケータイの説明書にも入れるなって書いてある)
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:38▼返信
どんな機種だろうと、5型以上は普通割れるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:39▼返信
なんかサムスンのバイト臭がする
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:42▼返信
iPhoneに限らず、スマホを後ろのポケットに入れるなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:44▼返信
てかケツポケットにいれて座る意味がわからない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:45▼返信
XperiaZ1で同じことしたヤツいたな。
割れなかったけど、ガラスとフレームが曲がってたw

すぐにZ1用のアルミバンパー買いましたw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:46▼返信
ガラケーでも今日日ケツポケットなんざ入れない。
ケツポケットなんて当て布だと思っといた方がええで
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:48▼返信
今のままでも割れるんだから
サファイアガラスにしたらこれよりも割れやすいから
こういう人増えるんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:51▼返信
デブなら尻に挟めばいけるかもしれない・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:52▼返信
そもそもあんなデカいの尻ポケットに入れようと思うのが理解できん
ジャケット胸ポケ一択だわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:52▼返信
ケツポケに入れたら大抵のスマホは壊れるわw

まあそうじゃなくとも、iphone6に無理して変える必要はないけどな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:52▼返信
前評判ではplusだったが蓋を開ければノーマル6が大正解だったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:53▼返信
電話としてはデカすぎんだよ
無能Androidよりは薄くて軽いけどその分もろいしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:53▼返信
>>157
その次の年に7が出るのに何故我慢して6sなんか買うの?とも言えるんだが・・・
しかも、もし来年TSMCの16FF (FinFET)プロセスが頓挫したら、性能の伸び代が少なくなる
IntelやGlobalFoundries(サムチ.ョン含む)に比べてTSMCのFinFETは危ぶまれてるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:54▼返信
馬鹿じゃねぇの
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:58▼返信
コンピュータ機器を後ろに持ってはいけない。
リュックにノートpcとボールペンが入っている状態で、そのまま椅子に座ったらノートのケースの外殻が砕けたからな。
尻ポケットに入れるとか自爆もいいところ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:58▼返信
こんなアホ見てると商品の注意書きが長いのが理解できるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:58▼返信
丈夫をウリにしているわけではない精密機械をケツポケットに入れるアホ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:58▼返信
Xperiaで良いや
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:58▼返信
悪趣味な壁紙だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 16:59▼返信
ゴミ過ぎだな・・・
Androidなんて何回落としてもヒビ一つ入ったことないぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:02▼返信
プラス買って鞄に入れず身につけたい人はどうすればいいのかなー
ダサいカラビナちっくなのは嫌なんだけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:02▼返信
まだ割れないガラス(スマホ用)を採用してないのか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:03▼返信
でかくして最薄というアピールが仇になったね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:04▼返信
ガラスを頑丈なものに交換できるサービスしてる店あるよ。

184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:06▼返信
中国製だから
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:06▼返信
大きくなったしケツポケットはもう無理なんじゃ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:07▼返信
こういう時女はいいよな 常にバッグ持ってるから
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:08▼返信
めちゃ頑丈なスマホとかって発売されないかなぁ。
絶対割れない、壊れないGスマホとかあったら買うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:08▼返信
ていうか何で他社はガラスのディスプレイ使ってないのに林檎だけは頑なにガラス使い続けるわけ?
壊れにくい以上のメリットでもあんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:10▼返信
そんなことよりきもい顔文字はなんや
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:10▼返信
※186
男だって普通に持てばいいだろ、カバン・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:13▼返信
iPhone6sでサファイアガラスの採用はないかなー
やっぱ7かなー
5sサイズの改めて出してくんないかなー
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:14▼返信
むしろ何故割れないと思った
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:15▼返信
体重かかるところに入れるとか確信犯やないか
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:16▼返信
外国企業の物なんか買うからだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:17▼返信
iphoneとか馬鹿の買うものでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:25▼返信
持ち運ぶならただのiPhone6にしてズボンの前ポケットじゃないと壊れる
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:27▼返信
ガラケーとは違うんだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:34▼返信
エクスぺリアもケツポケット入れただけで割れるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:38▼返信
マジか?plusじゃない方のiPhone6を買おうと思ってるのに薄いから心配だな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:39▼返信
iphone6「ぼく体重計じゃないんですけど.....お前重すぎwwメキメキッ、パキ」
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:39▼返信
ケツのポケットが深いやつなら
それにガッツリ入れて座ると折れそうだわなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:40▼返信
林檎信者「XperiaガーXperiaガー!(ホントは欲しいなんて言えない・・・)」
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:42▼返信
iPhoneは買い直せるけどお尻の代わりはないのよ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:42▼返信
ケツポケットに入れるとか勇気あるなwどんまい
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:45▼返信
馬鹿だなあ
VITAだってケツポケットに入れて持ち運ぶ奴はいない
ちゃんと専用ポーチに入れて持ち運んでるというのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:47▼返信
まだガラスが脆いまんまなのか。
これが嫌なのでアンドロイドを選んだのだが、正解だったみたいだな。
しかもガラス交換にアップルストアで1万円近く修理代がかかるらしいと聞いて益々こんなガラクタ買う奴の心理が分からなくなったわw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:47▼返信
おっきいからそりゃけつなんぞいれてりゃ割れるわなw
お高い授業料ですなぁw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:49▼返信
こいつのケツ圧が高いだけだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:51▼返信
アイフォンよりもキンドルがほしい
最近の本かさばるんだよなあ
値段もキンドルで買った方が安い
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:52▼返信
スマホケツポケットで座るとかその段階で…
折りたたみの気分が抜けてないのか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:53▼返信
ガラスをケツに入れて座るって
馬鹿でも結果が解る事する奴居るんだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:53▼返信
Xperiaz2けつポケットに入れてるけど全然平気だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:57▼返信
この自分のせいなのに iPhoneが悪いみたいな言い方がなんか嫌
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:58▼返信
座っただけって言うけど全体重以上の力が乗るからなー
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:59▼返信
そりゃでかいのにケツの曲面にそって力入ったらおれるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:00▼返信
5は後ろポケット入れても壊れないけどな
プラスを鞄にいれて持ちたくない人はどうすれば、、ガラス交換はアップル保証外になるからそれ以外で
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:01▼返信
ケツポケットに入れる神経がわからない
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:04▼返信
>>216

プラスを鞄にいれて持ちたくない人はiPhone6を買えばいいじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:06▼返信
>>216

STEALTH 3 + SCAPEGOAT for iPhone6 Plus

コレ使ってる状態で割れたら全額保証
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:06▼返信
わかりきってる。
iPhone6Plusが悪いんじゃなくて
後ろのポケットに入れて座る奴が悪いんだろ。
はちまもいちいちApple煽るなよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:06▼返信
>>202任豚「VitaガーVitaガー」
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:07▼返信
いやケツポケ入れて座っても下敷きにはならんだろ普通
ズボンの圧力程度で割れたってことじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:10▼返信
高ケツ圧には気をつけてね。
(普通尻ポケットに入れないだろ。・・・)
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:11▼返信
14万の価値あんのにもう割ったとかw
景気良いなぁ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:11▼返信
壁紙からオサレな林檎厨って事が一発で分かってしまう
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:15▼返信
これヒビ模様のシールだからw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:16▼返信
iPhone 3つのルール
①ケツポケットに入れてはいけない
②水に濡らしてはいけない
③真夜中に食べ物を与えてはいけない
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:16▼返信
iPhone5はいつもケツポケに入れて座ってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:20▼返信
ぐるたみん・・・

もういい加減割るのやめようよ。。
割りすぎて頭が割れるように痛いよ。。。

あまりの痛さに僕のプリプリのお尻が割れてしまいそうだょ。。。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:23▼返信
iPhoneを銃で撃ったら壊れた!強度弱すぎ!!!

って言ってるようなもん
そりゃ50キロの負荷に耐えられるスマホなんて ないです
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:28▼返信
まあアメリカの会社だから・・・日本みたいに緻密な強度計算とかなんやらできるわけもなく
232.ネロ投稿日:2014年09月22日 18:33▼返信
今日はミンチが安かったから、そぼろご飯にするか

ソース買ったん久々やわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:33▼返信
5Sだと割れないんか・・・???
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:35▼返信
iPhoneって画面割れてるのがデフォだろ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:36▼返信
アホンって実用的ではないんだよ
耐久性からして商品にしていいレベルではない
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:38▼返信
ソフトバンクのアイフォン簡単に割れたわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:38▼返信
なんでそこに入れる・・・
スマホじゃ割れるに決まってるじゃねーか
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:38▼返信
クレーマーのそれじゃねーか
記事削除しろよクズバイト
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:39▼返信
林檎厨は、割れてることがステータスぐらい言って下さいよ!
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:41▼返信
屑バンク乙
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:42▼返信
XperiaZはいつもケツポケットだけどいまだに大丈夫だな
運が悪いだけじゃなくてマジで6は簡単に割れるのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:42▼返信
国民の大半が標準サイズXLのアメリカ人向けの大きさなんだから、
日本人の服装のポケットに入れるのが間違え。
鞄に入れて使わない段階で、単にミーハーで買っただけの情弱。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:44▼返信
そりゃどんなに高性能になろうと物理ダメージには敵わんでしょ
保護カバー付けて前ポケットで持ち歩くなり自己管理しなさいよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:45▼返信
スマホって言うか既にタブレットPCに近いしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:47▼返信
林檎坊が打たれ強いのには感動したw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:51▼返信
確かに画面割れてるひとってiphoneでしか見たことないな
友人がポケットからコンクリートに落としただけで割れたの見たし
あれ見てからiphoneにしないって決めたなあ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:52▼返信
大抵のもんは人間の体重がかかりゃ普通に割れるわボケ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:54▼返信
本当に気持ち悪い壁紙だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:57▼返信
泥でケツポケットだが割れんぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:02▼返信
ネタだろ…世界中で使われてるiPhoneがそんな脆いわけないだろw
そんなに脆かったら、ケツポケットに限らず割れて、世界中で騒ぎになってるだろw
というか、ケツポケットに入れて座ったぐらいで普通のスマホは割れないからw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:03▼返信
>>227
怪しい小動物とiphoneの扱いは同じなのか・・・
③真夜中に充電してはいけない。

ケツポケットはやめておけ、トイレで落とすからww
「あなたは、ためらわずに拾えますか?」
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:04▼返信
注目のために壊してお疲れ様です

253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:07▼返信
あいぽんのひび割れ率は異常すぎる
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:10▼返信
待ち受けェ・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:10▼返信
おニューのバッシュを踏むみたいに、おニューのiPhoneは画面を割らなきゃならないのだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:11▼返信
考えなくてもわかる
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:12▼返信
iPhone信者にとってそんなもの関係ありませんw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:21▼返信
ピザの癖に無理してケツに入れたんだろ。
あんなもん尻ポケットに入れて座る時点で馬鹿以下、再購入有り難う御座います。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:23▼返信


てかケツポケットに入れんなよ。
挿れるのはケツだけにしとけ。

260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:23▼返信
割れ騒ぎのおかげで次は強化してきそう
発表のプレゼンテーションで「もう割らせません。像が踏んでもね」とかネタにしてくるのがApple
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:24▼返信
>>246
日本でシェアが多いことと割れてもiPhoneは動作するからヒビの入ったiPhoneをよく見かけるだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:24▼返信
あの頑丈なゲームボーイですら壊れるからケツポケ入れるなって注意書きがあるのに・・・。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:25▼返信
>>29
何の携帯でも1年で4回も割るとか弟馬鹿かよw
さすがに学ぼうぜw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:26▼返信
エクスペリアだがそんなんしても割れないぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:31▼返信
ケツポケットすりゃそりゃ割れるだろ。
つーか、ガラス面積の大きいスマホをよくケツのポケットに入れる気になるな。頭悪すぎ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:33▼返信
割れるだろ
太ってなくても
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:37▼返信
ケツポケにスマホ入れるとか馬鹿の極みだわwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:38▼返信
>>263
学ぼうぜ言われてもなぁ…
本人曰く、『普通に使ったら割れた』んだからどうしようもない
流石にソニータイマー(機器じゃねぇけど)疑いたくなる脆さだわ
ある程度は強度のあるガラス使ってくれよとも思うが
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:39▼返信
ケツ圧もだが結構ジメジメしてお湿りが酷いんだよな、ケツポケット。
あと座ってると段々せり上がってきてポロッと出てる事もある。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:48▼返信
バカだろwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:49▼返信
脆いww
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:51▼返信
キツキツだったんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:52▼返信
iphoneはポンコツだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:59▼返信
クズクレーマーだな
壊れるようなことをやって壊れたって当たり前じゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:00▼返信
iPhone使いが必至に否定してるが、他の国産スマホは、そのくらいじゃ壊れないからなw
iPhoneが割れやすいのは、今回に限った話じゃない。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:01▼返信
前ポッケに入れたらボキしてるみたいじゃん!!
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:12▼返信
iPhoneって割るために買うんでしょ?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:12▼返信
そりゃケツポケットに入れてデブ男体重乗せたら壊れるだろ、ちょっと考えたらわかるだろ。
バカじゃないの?ああバカか…
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:14▼返信
そもそも割れないものがあるのか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:15▼返信
スマホをケツポケットに入れるって発想がまずアホ
何の想像力もないのかこいつは
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:35▼返信
plusは5.5インチの割に薄縁な泥より無駄に縦に長いからなあ
尻ぽけ入れたら危険だろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:35▼返信
当たり前だろ・・・何更
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:41▼返信
そんなの当たり前だろバカ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:56▼返信
壁紙のふざけ方みても割れてる模様の画像だったりして
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 21:05▼返信
>>38
まさかの任豚登場wwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 21:12▼返信
そもそもケツに入れる時点で壊れる事は必然だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 21:34▼返信
いやケツポケットにガラス入れて座ったら割れるに決まってんだろ....
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 22:22▼返信
今日実物を触ってきたが、6はまぁ使える
Plusは片手の指の稼動範囲超えてるから無理だな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 22:48▼返信
スマホだったら割れないのに・・・
まだ弱いガラス製なんだ・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 23:26▼返信
これじゃ胸ポケットに入れてても弾丸はとめられないな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 23:31▼返信
>>289
iPhoneもスマホだろks
あとiPhoneのガラスはゴリラガラスだぞ?
他の多数のAndroid端末と同等かそれ以上の頑丈さだぞ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 23:35▼返信
世の中じゃ十数万円する精密機器を買ってすぐ割るのが流行ってるの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 23:59▼返信
たまに画面バッキバキに割れたまま使ってる奴いるけど
タッチパネルの感度悪くならないのかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:00▼返信
ゴリラガラスとかいうハンパナイのつかってるんじゃなかったっけw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:39▼返信
サファイアガラス採用ってなんだったの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:40▼返信
これで割る奴は相当頭の弱いバカ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:41▼返信
なんだこの待ち受け画面…
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:46▼返信
そりゃ割れるだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 02:04▼返信
ちょっと弱すぎだろ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 02:07▼返信
>>261
種類別シェアで言うならAndroidが圧倒的なんだが。
その多いAndroidスマフォで割れたなんて話は滅多に聞かんぞ。
あってもGalaxyが爆発するくらいで。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 04:41▼返信
スマホの画面どころかケータイ自体画面1度も割ったことないけど、
どうやったらそう何回も割れるのか教えてほしいわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 05:47▼返信
外で落としてみ?割れるから。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 06:22▼返信
あの大きさであの薄さの精密機器をなぜケツポケットに入れるのか理解できん
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 06:55▼返信
つか携帯とか財布とかケツポケットに入れないだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 07:49▼返信
思考停止してiPhone5以下と同じ扱いしたのか
普通あのフォルムでケツプレスは躊躇するだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 07:51▼返信
財布はケツポケだろ。ヨコポケでもっこりさせてるのか年中スーツ・ジャケット・カバン持ちなのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 08:32▼返信
iPhone6+をなんでケツポケットに入れるのかがわからん
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:14▼返信
ケツポケットに入れて座るとかアホかよwww
つーか、待ちうけ画面気持ち悪いな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:26▼返信
エクスぺリア使いだけど、手がすべって地面に落としたら一発で壊れたわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 11:20▼返信
曲げ強度に強いわけではないからな。
ていうかケツポケットにスマホいれんなよ。
ガラケーならまだしも…。想像力欠如しすぎ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 12:03▼返信
いpほんは割れやすいと思うw
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 12:07▼返信
普通ケツぽけに入れないよね^^;
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 12:20▼返信
その点XPERIAは尻ポケに入れても自転車に乗ってるときに落としても割れない。優秀優秀。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 12:23▼返信
スノーデンのリーク(iPhone5にバックドアがあったことが確認される) + iPhone6は、尻ポケ割れ = 完
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 12:35▼返信
そりゃあんだけ大きくしてガラスの強度大して変えないなら割れるよ
その辺全然考えてないよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 14:48▼返信
流石世界のiPhone
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 15:12▼返信
てこの原理の授業料ってことで。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 15:14▼返信
体重や座る勢いと角度にもよるが
このタイトルが煽り文句なのが一番驚きだわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 15:21▼返信
鉄アレイで殴り続けると死ぬ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 15:39▼返信
泥端末も壊れるときはあるが
ケツポケは論外だがあいpんは割れやすいのはガチ
使ったり使ってるヤツにききゃ一発でわかるよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 16:14▼返信
スマホも折りたたみ式にしよう。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 17:39▼返信
ケツポケに入れるって発想がないわ

まぁ今回のiPhoneの強度に相当難があるのは間違えないが
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 00:16▼返信
女の子のケツ圧で割る2次絵が絶対出ると予想
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 22:15▼返信
そりゃ割れるだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:57▼返信
つか、あの大きさ見りゃ解るだろ。
結果出なきゃ解らない阿呆が何が勉強になりますだよ。w
ホント馬鹿発見器だな。w
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 18:30▼返信
タフネススマホ買えよw

直近のコメント数ランキング

traq