• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







さきほど来年の大河ドラマ「花燃ゆ」の新たな出演者が発表になりました。そして、語りは池田秀一さんです。まだだ、まだ終わらんよ!


http://www.nhk.or.jp/hanamoyu/relation/index.html#20140918

2014y09m22d_172610041























赤い彗星、人の総意の器の次は大河ドラマの語り部に

毎週かっこいいナレーションが聞けるのは楽しみすぎる

 












HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)
バンダイ (2014-06-28)
売り上げランキング: 7,385




コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:32▼返信
あと20年くらいはがんばって欲しい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:32▼返信
(・ω・)☆
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:33▼返信
おめでとうございます
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:33▼返信
古谷さんもだけどナレーターの仕事多いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:38▼返信
なんか今年の大河序盤のナレーター酷かったよなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:40▼返信
私も仲間に入れてくださ~~~い!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:40▼返信
来年の大河ガンダム色濃厚だな、音楽も川井憲次さん。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:41▼返信
サムネのハサウェイは歯を食いしばったって
閃光のハサウェイの処刑シーンか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:43▼返信
池田秀一さんの声は好きだけど
声優としての技量はそれほどでもない気がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:43▼返信
so-net死亡。バイトはよ記事かけ。
ああ、どっかソースにできるサイトが記事を書かないとパクれないのか。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:45▼返信
まじかよー
けど来年の大河に全く興味がでない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:46▼返信
ナレと音楽でヲタを釣ろうとしてますな
主人公と主役に全く興味わかないけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:48▼返信
海賊無双3では今度こそシャンクス出してくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:48▼返信
>>9
全部シャアに聞こえるからな
語り部とかも雰囲気あっていいけどシャアにしか聞こえない
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:50▼返信
訃報かと思ってビックリしたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:51▼返信
>>9
同意。ずっとあんま上手くねえなこの人と思ってた。
声質はいいけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:52▼返信
40年ぶりの大河出演か
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:53▼返信
気持ち悪いキャラを気持ち悪く演じるだけの技量はあると思うよ…UCのアレとか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:53▼返信
 
 
 
        池田さんは60代以上にはNHKの「次郎物語」の名子役で有名だからね
 
 
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:55▼返信
池田さんにとっては一つのお仕事だったガンダムが異様なまでの人気になったもんだから
シャアの印象が強すぎるんだよな
だからこの人が喋るとシャアの声として拾っちゃうのよw

これが良い事なのか悪い事なのかは本人次第だけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:55▼返信
任豚発狂w
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:58▼返信
 
こう言っちゃナンだけど、このひと役者としての引き出しはほとんどないんだよね。
確かに個性的な声質ではあるけども、引き出しがない故に何に出てもシャアの人になってしまうのがこのひと。

まあナレーションには向いてると思う。ナレは演技の幅関係ないからな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:58▼返信
この人もともと俳優で、堺マチャアキの西遊記にもゲスト出演したりしてる
いわゆる、ヲタどもが大嫌いな「声優にしゃしゃり出てきた芸能人」なんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:59▼返信
>>22
トカーガのゾルとかシャアと全然違うじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 17:59▼返信
NHKのエゴ 古き時代と供に消え去れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:00▼返信
>>16
FF14での謎言語がなあ・・・ものの見事にカタカナをそのまま読んでるだけで酷かったw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:01▼返信
ベヨネッタ2を買えよ愚民ども
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:01▼返信
>>24
そうか?いつもの池田秀一以外の何者でもなかったと思うが。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:01▼返信
ぶっちゃけ何やってもシャアのノリだよね? クライアントの指定かもしれないけどさ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:02▼返信
>>27
エゴだよそれは
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:03▼返信
>>28
シャアのキャラで熱く「友よ・・・」なんて語っちゃうタイプか?
なんか勘違いしてない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:03▼返信
>>23
あの年代の声優はほぼ例外なく舞台もやってるし、
そもそも声優専門の事務所なんてないから舞台に出る(出れるスキルがある)のは当然だったよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:03▼返信
見せてもらおうか、大河ドラマの視聴率とやらを!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:03▼返信
>>32
それは今の芸能人も同じだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:04▼返信
題材がつまらなさそうなんだよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:04▼返信
>>31
キャラは脚本が作るもの。俺が言ってるのは「演技の幅」。
何をやってもいつもの池田秀一で意外性がないってことね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:04▼返信
大河ドラマ視聴率低迷


坊やだからさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:05▼返信
>>36
で、トカーガのゾルがなんのキャラかほんとにわかってる?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:05▼返信
>>34
今の芸能人声優で舞台もやってるのなんてほんの小指の先ぐらいだろなに言ってんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:05▼返信
>>38
当然
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:06▼返信
>>39
小指の先ぐらいなんて言い回しはない
お前どこの人間だ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:06▼返信
>>40
ぐぐったからわかった?
じゃあゾルのセリフを書き出してみろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:07▼返信
ナレーションだけ聞きたいw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:08▼返信
かっこいい声だよねえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:09▼返信
昔、幕末の大河か時代劇に出てたよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:10▼返信
俳優出身の声優とか言い出したら元嫁のアンパンマンとかどうなるんだよ(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:10▼返信
ヘンケン艦長はこいつのナレーターをボロクソに言ってもいいよ
48.勝俣州和投稿日:2014年09月22日 18:13▼返信

こんばんは

シャーッでおなじみ
カッチャンです
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:15▼返信
若い奥さ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:16▼返信
ホワイトカラー見まくってたから、シャアの印象より奥さんに気を使いまくるピーター・バークのイメージの方が強くなった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:16▼返信
セリフが単調なナレーターよりはいい。


棒屋だからさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:17▼返信
来年の大河、題材からして見る気がしない
視聴率も酷そうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:17▼返信
>>47
怒られ過ぎて刻の涙を見せるだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:17▼返信
今の奥さんがタチコマの人って聞いてビックリした
結構年離れてるよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:18▼返信
まだだ、まだ終わらんよ!←みんな終わったと思ってたでしょ?っていう暗喩
すげー無礼





間違ってないけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:18▼返信
見せてもらおうか、
民法局の実力とやらを!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:19▼返信
>>47
怒られたほうじゃねえかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:20▼返信
池田秀一さんの声はいつ聞いてもカッコいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:23▼返信
名はその存在を示す物だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:24▼返信
この人ぶっちゃけ棒読みだよね
声質だけの人
61.ネロ投稿日:2014年09月22日 18:26▼返信
知らんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:27▼返信
ガノタが死滅しますように
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:40▼返信
大河は戦国だけやってりやいいんじゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:51▼返信
花神に長州藩士の誰かで出てたよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:55▼返信
下手な人使うなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 18:59▼返信
サボテンの花が燃えている……
67.アクロニム投稿日:2014年09月22日 19:01▼返信



---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---

 1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:03▼返信
>>9
歌でも、上手いのに魅力感じない人とかいるからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:14▼返信
見せてもらおうか、ナレーターとしての技量とやらを!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:15▼返信
やはり赤がお似合いです!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:15▼返信
デウスエクスというゲームでも聞けるけどなかなか渋くて良いよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:33▼返信
まーた女主人かよ
すっ飛ばして真田丸やれや
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:39▼返信
小杉十郎太「池田さん、病気かなんかになってくれませんか?」
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 19:47▼返信


まぁ~~~~~~~~た幕末かよ
だから幕末大嫌いなんだ

なにかってーと幕末幕末幕末幕末幕末幕末幕末幕末
バカの一つ覚え。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:10▼返信
足利義輝やってくれると思ってたらナレーターか(´-ω-`)
残念
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:15▼返信
イライラが止まらず何にでも噛み付くぶ~ちゃんw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:17▼返信
なんで、こんな無名を題材にしたんだか?
まだ、義経の妻の方がドラマになったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:44▼返信
NHKの川井憲次成分が異常、ここ最近時代劇やら朝のテレビ小説やら紅白やら使いまくってたけどついに大河ドラマっすか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 20:58▼返信
確か大河ドラマに普通に演者として出てたよな
しかも時代背景同じ花神
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 21:10▼返信
この作品はセクシー大河を狙ってるらしいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 21:14▼返信
大河ドラマだからどちらかと言うとるろ剣の比古清十郎の語りみたいになりそうだな。
82.ネロ投稿日:2014年09月22日 22:00▼返信
今から現在進行形のうんこをするぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 22:23▼返信
いや、もう一年前倒しで三谷幸喜の真田幸村やってくれよ
聞いたこともない女を主人公にするのは朝ドラでいいから
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 22:25▼返信
ホワイトカラーの池田さんの演技とか好きなんだけど
ここだと微妙って言われそうだな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 22:56▼返信
>84
俺も好き。ニール相手に勘ぐりをいれたり照れくさそうにしたりするのがツボだわ。池田さんといえば個人的にはジェット・リーだな。

86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 23:51▼返信
池田さんといえば火堂 ああいう役もやってほしいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:10▼返信
私がニセアイアンマンだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:12▼返信
この人だけは何年たっても上手いと思えない
いつ聞いても同じトーンで同じ速さで棒読みしてるイメージ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:15▼返信
声優よりCMとかナレーションの方が向いてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:16▼返信
※84
書こうと思ったら書いてあって良かった
栗田貫一もそうだけど吹き替えで違和感ありまくりで絶対なれないと思ってたら
逆にこの人以外ありえんと思ってるんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:20▼返信
吉田松陰でええやん
なんで妹
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 00:38▼返信
シャア的な演技を要求されることが多くて本人も妥協してるのかも
逆シャアと同時期の宇宙の戦士で演じたアズマは全く別人に聞こえたし
ここでいわれるほど池田さんの演技が下手だとは思わないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 01:01▼返信
残念だがつまらなそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 01:04▼返信
そもそも声優が専業っぽくなったのはここ最近の話だろうが

赤い彗星以外だとるろ剣の師匠くらいかなぁ池田さんの役で良いと思ったのは
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 01:09▼返信
赤井秀一,,,シャア、デュランダル議長
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 02:58▼返信
私 シャア・アズナブルがNHKを粛清しようというのだよ アムロ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 03:36▼返信
吉田松陰を主人公にすると
明治になる前に死んじゃうから大河にならないんだろう
妹は大正まで生きるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 04:09▼返信
語りがガンダムの人で、音楽がパトレイバーの人。
ロボットは出ないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 05:26▼返信
悪い意味の女性進出だな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 10:16▼返信
幕末長州大河とは縁があるね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 11:31▼返信
この人 下手くそだから好きではないな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 13:32▼返信
いい声だけど絶対頭にシャアよぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 14:06▼返信
桂&伊藤でいいんじゃないかな
何だよ松陰の妹って
江並みのクソ大河確定だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 16:38▼返信
ナショジオの宇宙特集でもナレやってたな。
すんごい心地よくて2時間があっという間だった。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 17:04▼返信
内容的に来年の大河はスルー確定の予定だったんだが・・・

直近のコメント数ランキング

traq