iPhone6Plusをミキサーにかけてみた
iPhone 6 Plus - Will It Blend?
https://www.youtube.com/watch?v=msErUe2eInk
関連
【【悲報】PS4に早くも深刻な脆弱性 「50口径ライフルで撃ったらぶっ壊れた」】
【【悲報】iPhone5sに深刻な脆弱性が発見される 「50口径ライフルで撃ったらぶっ壊れた」】
またこいつらか!
iPhoneもったいねええええええええええ
ちなみにiPhone5sはミキサーにかけるとサラッサラになる


HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)
バンダイ
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
画像違うし
ただのバカじゃねぇーか!
無能
こんなんじゃ銃弾から守ってくれそうもないな
説明書にミキサーにかけては駄目と書いて無いぞってな。
いい加減なバイト雇ってんじゃねーぞはちまあああああああああああああああああ
林檎信者ってこういう遊びでもムキになるからやめときなよ
最初の1.2回で辞めとけよ
これでウケてしまったコイツはもうやめられんのだろう
勝手に背負った架空の義務をいつまで果たせるか死ぬまで自問自答し続ける
あわれ
これは深刻だな
もの壊す奴は胸糞だわ...
とりあげる奴がいるから馬鹿みたいな事が続くんだから動画再生に貢献すんなよカス!
もったいないとかなに言ってるんだか
---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---
1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
ゲームキューブをトラックで市中引き回しした後、
電源投入したらまだ動いたとかいうのあったよね
ミキサーのチョイスを間違ったな
確実にぶち壊す方法をやってるだけの下らない事じゃないかw
こんな事して面白がる思考が理解出来んわ
生きてる価値ねーし。
未だにこういう動画作る人と観る人が居る不思議
そりゃ壊れるの当たり前だよね だから何? 全く面白みがない
豆腐の角にぶつけたら壊れてしまった、てんなら笑えるが
アレとは別なのかな
はあ そうですか
ご立派ですなあ
無理に理解しなくていいんだぜ
サムソンなら危険を感じたら爆発してミキサーもただじゃすまさない。
それ以上は不快感のほうが強くなるわな。
いつまでも楽しめるやつは良くも悪くも幼いんだろうなぁって感じw
じゃXperiaにするわ
意図的な高価なもの壊しは、一度は馬鹿なことやってるなと思いつつも見て面白いと思うかもしれないけど、何度も同じ人が動画の為にやってるのを見ると、罪悪感と共に動画製作者の頭もどうかしてるなと思ってしまう。
任天堂最悪じゃん
本家に対するリスペクトが全く感じられないな……
資源の無駄遣い
アイスバケツチャレンジみたいに、その破片を頭からかぶっとけ愚か者
こういうのをわざわざ記事にするからバカが付け上がるんだよ
まぁ確かにミキサーだけであんな粉末状になるわけないよな
アンチアップルの人間ってこと?
そのへん詳しく教えろや
モノを大切にしろって親から教わらなかったのか?
もっと深刻な脆弱性情報を流せ!
壊すために買うって、どういう思考回路なんだよ。
もう微塵も面白く無いのに。
取り上げる人間が居るから、勘違いしてんだろな。
俺が見たときは60万再生だったから広告で6万円はもらってることになる
壊すためにじゃなくて儲けるため
iPhone6壊せば再生数すごいことになるだろうからそれを狙ってる
余裕で元はとれるからな
人気製品出たらぶっ壊して広告収入稼いだり、砂漠のど真ん中で何週間も弩派手に焚火し続けたりしながら、環境問題がどうの、二酸化炭素規制がどうのとか、
他人に押し付けることばかり。
日本語のニュース検索結果には戒厳令・・・
数万円の価値があるのか?この愚行にw
どこが面白いの?
>60万再生だったから広告で6万円はもらってることになる
儲けても原価+3万くらいか?
これ、手間暇考えたら赤字だろwwww
下手すりゃ破裂するからな
ここまで馬鹿な連中に戦争で負けたの辛すぎる
よくこんなの使えるよな