• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





“筆跡教室”で子育てストレス解消を
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201409248
1411616071262

(記事によると)

筆跡診断士の芳田マサヒロさんによると
「筆跡には性格が表れる。筆跡を意図的に変えることで性格を変えることもできる」
「人といさかいを起こしやすい人は文字と文字の間が狭い」という。
ストレスが溜まっている人は、文字の間を広げることで心に余裕をもつことで良い性格になるようだ。



















心が狭いと文字も細くなるってことか



字体を変えようと努力すれば性格直るらしいので性格悪いって言われてる人は実践してみようか















コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:22▼返信





   モンスターハンター4G




2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:22▼返信
こ  う  い  う  こ  と  ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:22▼返信
第17回アジア競技大会(仁川アジア大会)開幕からわずか5日間だが、批判の声が相次いでいる。メディアのサービスに不備が次々と現れているほかに、選手村の食事が「ひどい」と批判は殺到している。

8年前に開催されたドーハアジア大会の食事は最高だと評価され、海産物や肉類や果物は何でも取り揃えてあるほかに、レストランは24時間、選手向け開放していた。一方、仁川アジア大会の食事の種類はきわめて少なく、キムチばかりで肉料理は全然ない。毎日キムチを食べて栄養不良になったと不満を示した選手もいる。

大会の組織委員会は選手一人につき1つの弁当を提供しているものの、味が本格的でないほかに、サルモネラ菌が検出されたこともあった。24日にテニスコートで見たところ、弁当の目方が少ないが、大半は食べ切れなかった。

また、24日にネットで公開された写真は話題となった。中国の1人のバスケットボール男子選手はキッチンに急遽設置した小さいベッドで寝る羽目になったのだ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:23▼返信
ワイめっちゃ心狭いけど字間広いで
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:23▼返信
ま~た占いか 
真に受けた奴がドヤ顔で「あ、キミ余裕ないね」とか言ってくるからやめてほしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:24▼返信
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!

7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:24▼返信
>>2
どうみても煽りです
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:24▼返信
文字の間ガバカバだと最後スペースなくて小さい字で書く事に
なるんだよ!良くあるんだよ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:25▼返信
手が冷たい人は心が温かいと同じくらいくだらない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:25▼返信
能够没有正经的文化的大陆蝗们窥视别国,模仿.
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的大陆蝗有正经的文化..
无智能的大陆蝗的特技是盗窃和强奸.
只为了没有什么的才能的烦恼的大陆蝗们应该为地球灭绝.


只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:27▼返信
お 詫 び 申 し 上 げ ま す。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:27▼返信
へー
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:27▼返信

做坏了的大陆蝗们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.是质量差的大陆蝗在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:29▼返信
ツマンネー記事
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:30▼返信
変わんねーよ
逆に精神科で文字を見ることはあるけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:31▼返信
口とか田とかを書くときに、下の角をきっちり閉じると金が出て行きにくくて、上の角を開けておくと金が入って来やすい、金運アップの字相らしいぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:31▼返信
3DSのドラクエ10を作った人はトラブルメイカーだよな確かにw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:31▼返信
つまり、3DSのDQ10は超トラブルメーカー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:31▼返信
SoftBankのiPhoneが売れなくなってきた死ね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:32▼返信
少し頭冷やそうか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:32▼返信
是质量差的清国奴在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
是笨的清国奴吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾大陆的正义的国家.
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:32▼返信
んなバカな
血液型と同じレベル
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:33▼返信
ワイ将、先生に褒められるくらい字がキレイで間も狭いが心は広い模様
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:33▼返信
サムネの答えは何番?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:33▼返信
筆跡診断かなにかやった時に暴力的な犯罪を起こす傾向にあるとか出たわ
当たっててびっくりした
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:34▼返信
naomiさん 女性 / 30代
二度と 泊りたくない宿でした。
楽しい旅行がしたかったら, もう一回考えて予約すべき宿です。お客さんに対するおもてなしとか, サービス精神が ぜんぜんない所でした。5万円と言う高い値段で、期待して泊まったのに 、サービスとか、食事は3000円のビジネスホテルの方が良いと思うほど失望して、もう二度と、草津温泉は行きたくないです。
総合 1 部屋 1 風呂 1 料理(朝食) 1 料理(夕食) 1接客・サービス 1 清潔感 1

十二屋旅館からの返信
宿泊施設の商品でもある客室を壊した上に会計もせず逃げようとした挙句
警察を呼び裁判を起こす、韓国領事館に連絡するなど暴言暴挙を3時間もの間
繰り返して他の宿泊客や近隣の住民にまで迷惑をかけたのは御客様です。
御自分の都合が悪くなるとハン.グル語で話し出し会話にならない!
どの様な事を書かれても構いませんがサービス云々の前に会計はして下さい!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:35▼返信
>>25
何やったんだよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:35▼返信
つまらんな
はちまもあじゃじゃしたー見習え
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:35▼返信
字が赤い会社 任天堂
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:36▼返信
接客やって気づく事は殴り書きする奴は態度も横暴な奴が多い
読みにくくて困った事が多いから自分は人に分かる文字を書こうと意識してるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:37▼返信
ニ シ 君 な ん で や
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:38▼返信
写経とかも同じメカニズムで修行になってんのかね。
温故知新やね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:38▼返信
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.
吃粪,喝预先灯油的动物是大陆蟑螂.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是大陆蟑螂.
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:39▼返信
コレダケツメタラヤバイッテコト?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:43▼返信
問題起こす人は文字が狭いっていうのはまだ分かるけど
文字を直すと性格が変わるっていうのは胡散臭いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:43▼返信
文字が斜めになる人は性格きつい
ぐらいしか聞いたこと無いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:43▼返信
そう言われてみると、昔の上司とか同僚ですぐギスギスする奴は間隔が狭かった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:44▼返信
ゴキガージケガー
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:45▼返信
性格が変わるんじゃなくて
細かい→潔癖症→強迫性障害
病気だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:47▼返信
サムネの答えはAかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:47▼返信
ひ ろ が る プ ラ ズ マ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:48▼返信
文字が細いと文字間の幅が狭くなるのは別物だろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:51▼返信
俺は筆圧が強い。これはどうなの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:53▼返信
日常の中に定着してる行為を改めれば、他の行動にも影響するとかその類じゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:55▼返信
大 半 が そ う で す け れ ど 
こ う や っ て 間 を と る と
絶 対 怒 ら れ る よ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:56▼返信
トラブルメーカーの中にそういう筆跡の人がいる。そして間違いなく平々凡々な人の中にもそういう筆跡の人はいる
とても優秀で品行方正な人の中には筆跡が綺麗な人がいる。そして中には性格が下劣で粗忽でも筆跡が綺麗な人もいる
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:58▼返信
神→ネ申
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:01▼返信
こんなことで相手のことを性格悪いとかトラブルメイカーだの決め付ける人って性格悪いしトラブルの原因になりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:01▼返信
>>45
オマエバカニシテンノカ イイカゲンニシロ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:02▼返信
オカルトレベルだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:07▼返信
自慢じゃないが心の狭さに定評があるけど字幅はめちゃ広だぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:09▼返信
トラブルメイカーデス
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:10▼返信





ニ  シ  君  な  ん  で  や




54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:11▼返信
ほ ん と う に す ま ん な
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:12▼返信
字間が広いと心も広くなるってか
アホか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:20▼返信
くだらねえ
血液型占いかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:21▼返信
自称いさかいを起こしやすい人をわざわざ沢山集めて文字かかせたの・・・?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:22▼返信
で、サムネの答えは何?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:24▼返信
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:24▼返信
トラブルメーカー=清水鉄平が経営する「はちま起稿」

うーん、しっくりくるね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:24▼返信
すみません。上のはテストです。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:27▼返信
だから女はギッチギチの文字書くのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:35▼返信
>>56
B型乙
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:38▼返信
丸文字の女と小さい文字の男と適当な文字を書く男は間違いなく性格が一緒にいて疲れるタイプ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:39▼返信
ゴ キ ブ リか か っ て こ

い よ ゴラァ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:40▼返信
サムネの答えはA、に一票
「は」の字が同じだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:41▼返信
文字の間を広げることで
心に余裕をもつことで
良い性格になるようだ。


は?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 16:43▼返信
なおネットの場合無駄にスペース入れてる奴ほど痛い模様
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:03▼返信
ワ イ は 心 が 広 い
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:04▼返信
頑張って6マスずつスペース入れたのに一個になってて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:05▼返信
私 は 心 の 広 い 人 間 で す
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:05▼返信
ソレナラ、オレハココロヒロイヨ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:10▼返信
タイトル見てソース表示したときのソースの文字間が狭くて笑えるw
いやデジタルじゃ普通の文字間なんだけど、ぎっしり文字が詰まっててじわじわくるw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:21▼返信
こういう印象論がぬぐえない根拠の弱い
こじつけ止めろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:22▼返信
あと、隣の文字と文字が重なる奴は気が短く人を刃物で傷つける傾向にあるからな
ソースは傷害で捕まった人の字を調べて統計を取った警察
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:30▼返信
>>75
ソースになってねーぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:55▼返信
ま   じ   で   ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:00▼返信
ストーカーとかの演出でよく隙間なく文字を書いた手紙といった小道具が出てくるが根拠があったか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:01▼返信
心理状態が不安定だと文字の大きさが揃わないともいうよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:01▼返信
自分の文字間隔が超広かった
適当な性格なだけだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:01▼返信
ぅゎナょ`にをす
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:16▼返信
狭いですがトラブルは起こしません
83.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年09月25日 18:18▼返信
で、サンプル数何人分ですかね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:23▼返信
英文なんて大概狭いけど?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:24▼返信
筆跡鑑定は占いより信憑性あるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:28▼返信
アーユレディ 完璧なんてなーい

ジェバンニが一晩で真似できるレベルだから参考にならない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:30▼返信
むしろトラブルに対処する側の仕事してんだけど…
88.ネロ投稿日:2014年09月25日 18:32▼返信
クソ記事やな

ゴミ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 18:33▼返信
運とか霊とか生まれ変わりとか信じてるバカが一番のトラブルメーカーだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 19:26▼返信
決め付け
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 19:29▼返信
ここでは文字の間にスペース入れたり無意味に行間を開ける奴のほうがロクなのがいないけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 19:40▼返信
サムネは
をの字の重ねかた、子の字の下が垂直に近くなっているなどの特徴からCが明らかに除外
意の字と書の字の日の線のくっつき方とはの字の左側の棒の長さでBも除外
結果、どの字も同じ特徴を持つAが正解。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 19:45▼返信
余計なお世話すぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 19:59▼返信
オレ当てはまってるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:01▼返信
これって占いと同じじゃん
あわてる乞食は貰いが少ないって事でしょ
「せっかちな人はそれに伴ったトラブルを起こす可能性ありますよね?それは想像つくよね?」
そういってるだけじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:34▼返信
血液占と同じ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:47▼返信
科学的根拠もってこい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:20▼返信
俺も文字小さめ&狭く書くけど・・・

職場では揉めてる人達の仲介に入ったりしてるんだが
今のところ社会に出てトラブルというトラブルは起こした事ないしこれから起こすつもりもない
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:21▼返信
文字を書く状況により文字の間隔や書き方が変化するのは当たり前で、
いつも同じ書きかたの方がおかしいと思う、書いたときのことは多少は解かるが、
性格を決め付けるのは無意味。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:26▼返信
うるさい黙れ小日本人未来永劫ウリたちに謝罪しとけばいいニダ ←こんな感じ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:33▼返信
血液型性格診断とか信じちゃうタイプ?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:39▼返信
ハングル文字書く奴ってサイコパスなんだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:41▼返信
勉強熱心なやつを減らす気かよ
最低だなはちま
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:10▼返信
テ      ラ     ワ    ロ      ス
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:31▼返信
今まで無神経な人の字は程よく丸く大きめで
間隔が広かった

優しく気が利く人の字は皆控えめな小さい字で
間隔もせまめだった

けどなー
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:57▼返信
>>2
 煽 ら れ て る 感 じ し か し な い な w
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:21▼返信
俺は、中学2年生の頃の社会科の先生(大学出たての女性教師)の板書を写していたら文字が移ったぞ。
それから丸っこい文字を書く様になった。しかし性格は変わらなかった。これをどう説明する?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:22▼返信
よく見かけるよね 句読点打たずに 改行もせずに行間だけ 開けて文章打つ奴いるよね きっとこれじゃないかな と思うんだ 違うかな 違うな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:23▼返信
俺じゃねーかクソ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:29▼返信
サムネの答えは俺もAに一票。
「は」と「を」を見比べると特徴が隠せてないのが分かる。

しかしサムネCみたいな文字ってかなり頭悪そうに見えるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:29▼返信
ここに中国語描き込んでる奴ら
見事に窮屈に漢字書き込んでやがるwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:10▼返信
筆跡と性格の相関関係なんて証明されてないけどな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:15▼返信
>>19



   ぐ る た み ん の ア ル バ ム 発 売 中 で す 、 買 っ て く だ さ い ね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38▼返信
心も狭いし気も小さいのでトラブル起こすようなアクションを起こせません
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:05▼返信
お前らくたばっちまえ、消えろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:07▼返信
母親殺して屍姦してろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:09▼返信
>>111
なるほど、あれは窮屈なのか。
じゃあ返信としては
尖 閣 諸 島 是 日 本 的 、苍 井 空 也 是 日 本 的 、六 四 天 安 门 是 中 国 的
みたいに広げとけば良いのかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:28▼返信
確かに字間狭いな。
だがそれは一文字一文字がでかすぎるからだ
欠点は読めないこと
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:53▼返信
俺の経験上、バランスが悪くデカい汚い字でガリガリっと字を書く人がクセのある人、もしくは常人より少しだけ知能が低い人だと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:28▼返信
忙しい人の多くは特に自分用メモの場合、兎に角早さが大事で字の綺麗さなんて気にしないけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:30▼返信
普段から速記で記してる人の字体見て性格判断されても誤解生むだけだよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:00▼返信
※18
字のせいでトラブルを起こしちゃったからね〜
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:36▼返信
まぁ職業上の都合だな。
いわゆるPOPは大きく迫力ある自体で
なるべく字を詰めて書く。というか詰めたり空けたりする。
話し方と同じだろ?間を置いたり抑揚つけたり。
なので間が空いてるだけの筆跡ならただの棒読み。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:48▼返信
性格良くしようと字を綺麗に書くということは、つまり性格を良くしたいという向上心の表れ
字が綺麗になるから性格が良くなるんじゃない、性格を良くしようと努力するから性格が良くなる
この場合のきっかけが字ってだけで結局なんでもいいんだよな

「バカらしい」と最初から否定しかしない連中は一生そういう捻くれた性格のまま
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:48▼返信
普段から行間広く書いているのに友達0の俺がいますが何か?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 20:08▼返信
いい加減なことを吹聴する奴は捕まえて罰せよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 22:18▼返信
>文字の間を広げることで心に余裕をもつことで

日本語でおk
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 00:50▼返信
血液型差別と同じくらい酷い言いがかりだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 01:41▼返信
クソ性格の悪い習字の先生はどうしたら良い?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 12:47▼返信
自分の字を見てもわかるよ。精神状態の悪い時の字はみみずがはったようになってる。逆に余裕のある時はどうどうとして綺麗。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 21:25▼返信
字が性格につながるんじゃなくて、字を直そうとする細かい気構えが性格を変えていくんだよね
132.投稿日:2014年09月29日 01:56▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 05:17▼返信
俺のメモ帳は常に小汚くて細かく大量の情報がメモってあるわ……
でもこの論は正直ないわー
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 12:09▼返信
文字については、血液型よりは信憑性はある
絵や象徴、色とかは心象をあらわしやすいのは明らかでそういう心理テストは医療点数とれるもの
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:03▼返信
こんなしょうもない記事でマジギレしてる奴は確かに性格悪そう

直近のコメント数ランキング

traq