• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




デベロッパ社長: 任天堂がリージョンロックをかける本当の狙い
http://ameblo.jp/seek202/entry-11929846415.html
名称未設定 12


Mitchell Corp社長のRoy Ozaki氏が、「The Untold History of Japanese Games Developers」の著者John Szczepaniak氏とのインタビューで。(Mitchell Corpはに任天堂独占タイトルであるTokyo Crash Mobs、Polarium、Magnetica等のデベロッパ。これまで任天堂と近い関係を保ってきた)


John Szczepaniak氏:
「私は3DSは買っていません。リージョンロックがあるからです。どう思いますか?

Roy Ozaki氏:
「リージョンロックはもっともっと売るためなんですよ。分かるでしょう?任天堂はハードウェアの会社なんですから。任天堂はもっと多くの人にハードウェアを買って欲しいんですよ。

JS氏:「わざとそうしているお考えなんですね。一人に何台もハードを買わせようとして?

RO氏:「ええ。任天堂には京都大学の卒業生がたくさんいます。とびきりの頭脳を採用できるのですね。実際のところ、任天堂のそうしたアイデアを思いついている人と、私はかなり仲良くしているのですよ。





















リージョンロックはハード売るためだったかー

まあこれだけが理由ではない気がするけどね・・・












THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS-ANIMATION FIRST SET-【完全生産限定版】 [Blu-ray]THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS-ANIMATION FIRST SET-【完全生産限定版】 [Blu-ray]
高雄統子

アニプレックス 2014-11-05
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴 限定版 (後日談ドラマCD「プライベート・サン・トロン」付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴 限定版 (後日談ドラマCD「プライベート・サン・トロン」付き) [Blu-ray]
野川さくら,田中理恵,園崎未恵,植田佳奈,高村和宏

KADOKAWA / 角川書店 2014-12-12
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(605件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
東大卒がどんどん任天堂を辞めてるって話
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
1ゲット
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
それ以外合理的な理由ないだろ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
1?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
自社ハードの根絶だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
オワコンの携帯ゲーム機に固執する任天堂
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
せこw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
どうでもWII
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
考えたら普通でしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
なるほど
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
DSまではリージョンフリーで日本未発売のソフトも遊べてよかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:40▼返信
つまんね
もうちょっと頭使った記事書けないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:41▼返信
ハードを多く売る為にリージョンロックをかける?どんな理屈だそれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:41▼返信
それを逆ザヤにする無能
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:41▼返信
ロックがあるのって買わない理由にはなっても買う理由にはならないと思うんだがどういうこと?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:41▼返信





いちいちやることがセコいよなw




17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:41▼返信
別に驚かないな。
縦マルチ反対なのも、ハード売るためって分かりきってたし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:42▼返信
今気づいた?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:42▼返信
ミシェルってどこの弱小サードだよ
聞いたこともないわ
そんなとこが任天堂の戦略知ってるわけねーだろアホ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:42▼返信
京大出の頭脳派が考え出したハードを売る方法がリージョンロックだとしたら
それはそれで色々終わってんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:42▼返信
この記事は伸びる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:42▼返信
wiiuの活躍の場がないぞ
北米wiiuのソフトにやりたいのいっぱいあるのに、全然日本ではでないでやんの・・・(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:42▼返信
ゴミニュー3dsとかまた馬鹿が買わされるのかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:43▼返信
京大の人たちが考えたバンドブラザーズというゲームソフトがありましてね・・・
チケット制で生課金ウハウハの予定が
中身のチケットだけ抜き取られて中古に売られて一気に暴落したという
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:43▼返信
ネガキャンのために記事書いてて楽しい?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:43▼返信
リージョン制限は地域ごとにハードとソフトが一致しないといけないから素人には敷居が高すぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:43▼返信
別に京大生じゃなくても思いつくだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:43▼返信
>>15
他の国のソフトを遊びたければその国の3DSを買わなければいけないってことだよ言わせんな恥ずかしい
29.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年09月26日 00:43▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:43▼返信
バカの集まり
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:44▼返信
逆ザヤなのにハードうってどうすんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:44▼返信
海賊版対策。って聞いたけど…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:44▼返信
とびきりの頭脳から生み出されるクソのようなハード
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:44▼返信

【ビジネスの裏側】「PS4向けドラクエ」任天堂「新型3DS」を吹っ飛ばす衝撃度…勢力図は塗り変わるか- MSN産経west

ソニーの据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」向けに、スクウェア・エニックスの人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの来春発売が発表された。PS用としては約10年ぶり。世界的なヒットとなったPS4も日本では不振で、任天堂の据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」の後塵を拝しているのが実情。今回ファン待望のゲーム投入で勢力図が変わる可能性も浮上し、3年連続営業赤字からの脱却を目指す任天堂による携帯型ゲーム機の新型発表もドラクエインパクトにかき消された格好だ。

任天堂による携帯型ゲーム機の新型発表もドラクエインパクトにかき消された格好だ。
任天堂による携帯型ゲーム機の新型発表もドラクエインパクトにかき消された格好だ。
任天堂による携帯型ゲーム機の新型発表もドラクエインパクトにかき消された格好だ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:44▼返信
それで…?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:45▼返信
ハードって逆ザヤじゃなかったっけ?よくわからん理屈だ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:45▼返信
目先しか見えてないバカって話だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:45▼返信
>>13
海外のゲームを遊びたい場合海外のハードごと買わないとプレイ出来ないって事
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:45▼返信
知ってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:45▼返信





作戦失敗してるやん




41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:46▼返信
ニンテンドーが考えそうなことだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:46▼返信
>>28
いや、だからそれだと普通「リージョンロックかかってるから国内未発売タイトル買えないわ」ってならない?
買わない理由になってるとしか思えんのだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:46▼返信
つまり、ユーザー無視の金儲け集団ってことかww
いわっち無能な訳だww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:46▼返信
自滅スイッチだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:46▼返信
ソニーが3DSをリージョンロックした証拠はゲハにある
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:46▼返信
そうしたアイデアを思いついている人と、私はかなり仲良くしているのですよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:47▼返信
テーハミング!テーハミング!テーハミング!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:47▼返信
>>13
海外でしか売ってないタイトルがあるわけよ
そういうのを個人輸入して遊びたいってマニアは少なからずいる
そういう時リージョンロックがあると本体も複数買わないといけない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:47▼返信
というか一世代でこれだけ仕様が変わるハード売ってるんだから
何度も買わせたくないわけがないやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:48▼返信
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:48▼返信
より多く売りたい…それ以外にどんな理由が有ると?
昔ドラクエがセーブデータを1個しか作れないようにした制限で大顰蹙を買ったの思い出したわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:49▼返信
>>42


ハードを売る為だから「やりたかったらご当地のハード買え」ってことじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:50▼返信
やっぱりえげつないな任天堂汚い
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:51▼返信
>>42
それはハードを買わない理由ではなくソフトを買わない理由だろ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:51▼返信
屑ですねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:51▼返信
>任天堂には京都大学の卒業生がたくさんいます。とびきりの頭脳を採用できるのですね

はあ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:52▼返信
遊ぶには同一地域のハードもソフトもそれぞれ必要だからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:52▼返信
1本無料キャンペーン乱立させてからNew出しちゃうくらいだしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:52▼返信
よく分からん理屈だな
結局売り上げ落としてるだけな気も・・・?
手持ちのハードで動くなら買う
動かなかったら諦める
VITA北米版のソニカとエピックミッキー2買ったけど
わざわざハードを買ってまでやらんぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:52▼返信
でもオレ海外仕様の3DSもってる人みたことないけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:52▼返信
>>45
日本語?
何か意味が通じないような…
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:52▼返信
京大出てノーベル賞取る者もいる一方でこんなろくでもない悪知恵しか出せん者もいるのか
63.shi-投稿日:2014年09月26日 00:53▼返信
え、ハード屋?

???
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:53▼返信
沢山売るためにリージョンロックが有効ってこと?
原理が良くわかりません 教えてー
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:53▼返信
逆にリージョンフリーの方が2台目、3台目を買おうと思うのに。
ロック有りだと故障や失くしたりしたらまた海外版を買って来ないといけない
から躊躇するわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:53▼返信





まぁこんだけセコいことやっても赤字なんですけどねw




67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:53▼返信
3DSはやたらと本体買わせようとしてくるよね。
本体バリエーションが多すぎる。何か大きめの新作が来るたび新色やら限定本体出してる気がする。

・・・まあそれを買い捲ってる日本人も馬鹿だが。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:53▼返信
まさに下にあるベヨ2の記事を裏付けする内容だな。

二度買い需要を狙ったNew3DSの発売に合わせて、こういった事を良く考えてみるのは大切な事だと思う。
「こうすれば、ユーザーは無理矢理買うしか無いのではないか。」というのが任天堂の戦略の基本理念だ。そこにはユーザーへの配慮など無い。
こういった事で一時しのぎを続けて、この会社はゲーム業界の害悪として完全無視されるような存在になってしまった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:54▼返信

子どものお年玉に厳しい会社ですねw

70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:54▼返信
リージョンフリーは脱税推奨システム
いくらユーザーが望もうが本来褒められた行為ではない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:54▼返信
ユーザーの利便性なんて二の次
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:54▼返信
>>54
ソフト単体では動かないよバカなのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:54▼返信
>>59
記事ちゃんと読んだ?

>任天堂はもっと多くの人にハードウェアを買って欲しいんですよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:54▼返信
3DS→3DSLLとか馬鹿を騙す商売が楽すぎて普通の商売を忘れてしまった感じ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:54▼返信
昔からこんな売り方だろ。
どうしようもない会社だよゲーム会社なんて。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:54▼返信
海外の安いソフトを買わせないためだろうなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:55▼返信
関西人はがめついからな
78.投稿日:2014年09月26日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:55▼返信
ミッチェルってあれだろ

がんばれゴンタだっけ
あれしか知らんが。

となりにズンズン教の野望とがんばれギンくん、ジャッキーチェンの格闘ゲーがあったゲーセン
今は中古車屋になってしもうた
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:56▼返信
ゲーム機でリージョンロックかけてるの任天堂だけなんだよなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:56▼返信
何を今更
卑しい方法で金を稼いで、卑しい方法で稼いだ金でサードを買収するっつーのはいつもの任天堂さんの専売特許じゃないの
他企業には真似できないね 恥ずかしすぎて
さすが任天堂
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:56▼返信
>任天堂のそうしたアイデアを思いついている人と、私はかなり仲良くしているのですよ

どうぞ、ご自由に
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:56▼返信





ハードを売る為ならマジコンも黙認する会社ですもんね




84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:57▼返信
狡猾っすね
そのための頭脳採用か
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:57▼返信
任天堂で最近エゲツねぇと思ったのは
3DSLLにソフト一本つけるキャンペーンを今月一杯までやるって宣伝して売りまくって
来月すぐに新型発売することだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:57▼返信
>>64
リージョンロックが無いと、同じ英語圏の国の人達は一番安く売ってる北米版の個人輸入をしてしまうの。
これは中華圏についても言える事。
任天堂ってハードもゲームも地域によって値段に差をつけているのだよ。リージョンが無くなると、その商売が崩壊する。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:58▼返信
>>64
ローカライズされていない海外作品を遊びたい場合
ps箱だと、ソフトを買うだけでおk
任天堂だと、ソフト+その地域に対応したハードが必要
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:58▼返信
サポートの問題だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:59▼返信
>>72
お前本当にわからないのか?
だとしたら呆れるほど・・・だな・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:59▼返信
ソフト資産の引っ越し自体が共通アカウントがないから3DS二台持ってないと不可能な設計だから
3DSLLでキャンペーンソフト貰ってNew3DS買う前にすぐ売るなんて出来ないしね
上手いこと考えたと思うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:59▼返信
ぶっちゃけ原価ギリギリもしくは赤字のハードを売るよりも
ソフト売ったほうが万倍儲けられる
この記事書いた奴はゲーム業界のハード本体のコストを全然わかってない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:59▼返信

時期に任天堂は都道府県毎にリージョンロックをかけ、祖父婆が孫に買い与えた本体を使え無い様にするんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:59▼返信
>>85
買う買わないは購入者の自由だし
今の時期わざわざ旧機種を買うユーザーにメリットあることの何が悪いのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:59▼返信
旧世代でフリーやっといて3DSはロックしてんだもん
二重三重に本体買わせたいかセキュリティがザルだから元栓締めちゃえ程度の事だろ
幼稚なんだよ任天堂は
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:00▼返信
功を奏してないのは明白なんだけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:00▼返信
>>60
海外版を持つメリットがほぼ存在しないからね。目ぼしいゲームは日本の作品しか出てないし。
仮に遊びたいヤツがあっても、もしvitaマルチならそっちを買う方が扱いやすいし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:00▼返信
回答者だれだよ、すげー頭悪そう・・・
聞いたことないけど、何作ってる会社なんだ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:00▼返信
一人に何台もハードを買わせようとして?

ええ。

任天堂は昔からこんなやり方だよ
口先だけ言ってる子供の事を考えてとかは無い
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:00▼返信
>>64
安く売ってる地域のゲームを買わせないため
英語圏の人だったら英語さえ入ってればどこの国で発売されたパッケージかなんて関係ないしね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:01▼返信
いつも気ついたら、高性能ソニーハードより金を使わせられるからな
任天堂って
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:01▼返信
>>93
買う買わないは購入者の自由だが
New3DS発表の前にそのキャンペーンやって本体買わせようとしたのが問題なんだろうが。
頭悪すぎw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:02▼返信
>>91
だ、か、ら、地域によってハードの値段を吊り上げる事が出来るリージョンロックやってる、って話なんだよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:02▼返信
糞任天堂
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:02▼返信
>>93
New3DS発表したのっていつだったっけ?
ソフトに釣られて旧型買っちゃった人はやられた~って思ってると思うよ
タイミングが完全に在庫処分だもん。さすがにそれは否定しないよな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:02▼返信
>>101
何故新機種出るのに旧機種を売るのが悪いのか?バカじゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:02▼返信
>>100
ニシ君が値下げ前のVITAたけぇたけぇ言ってるくせに3DSとLL両方買うとか主張しててワロタわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:02▼返信
豚はこの記事の意味すら理解出来ないんだな・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:02▼返信
豚は2DS買えよw欲しいって言ってたじゃんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:03▼返信
もう悪だな、悪の思考にしか見えん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:03▼返信
>>91
だよなぁ
ハードウェアの会社だからハード売りたいとかアホかと
いくらハード売ってもソフト売れなきゃ赤字だってのは決算見りゃ分かるし
ソフト売上のロイヤリティで儲けるのがプラットフォーマーの最大の利点だろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:03▼返信
インタビューの端々からイラつくオーラがにじみ出てるよ。 なんだこいつ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:04▼返信
>>100
安く買ったと思ったら金かかるシステムだからね
WiiUもコケてからファミリープレミアムセットとかいう実質値下げモデル出すまでそうだったし
3DSもACアダプタ付けないとかセコいことやってるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:04▼返信
あの在庫処分キャンペーンは酷かったな
小売からも「妖怪ウォッチとか売れるから仕入れたのになんでプレゼントするのよ」とか言われてなかったっけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:04▼返信
今は、世界で売る事を最初から見据えているものの場合は世界共通のバイナリになっていることが多い
昔は発売場所によって、ROMが違っていた
フォントや文章、絵柄すら差し替えていたりもしたものだが
今は多くは共通であり、発売場所固有のものがあってもそれらのデータは一つであり、
本体BIOSのDMI上にある国別コードを見て自動で現地版に読み込む
緩いやつだと言語設定しか見ないこともあって、英語に変えればゲームも英語になったりするものもあるが


リージョンロックがあると、共通でコストを抑えながらもこういうのを阻止できるわけで
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:04▼返信
>>42
じゃあお前は何のためにハード買ったんだ?やりたいソフトがあったからだろ?
それと同じだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:04▼返信

セコい

こんなんしても赤字拡大してんだよな任天堂

117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:04▼返信
>>105
馬鹿というか池沼だな
旧機種売るのが悪だなんていってねー
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:04▼返信
>>60
逆は多いぞ。
例えばミクmiraiがプレイ出来ない海外のミクファンは日本の3DS本体を追加購入したってのはよく見る。
逆にDIVAはソフトだけ日本の発売日に手に入れて本体は追加購入なしに遊ぶってケースを良く見る。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:04▼返信
制限かけて不便にして売ろうとするとか「とびきりに出来の悪い頭脳」でもなけりゃ実行に移さんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:05▼返信
もしかして、マジコンが売れる→本体だけが儲かる→これも裏であったりして(´・ω・`)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:05▼返信
>一人に何台もハードを買わせようとして?

任天堂がこう思ってるのは完全に事実だろうけど
別にリージョンロックはその手段ではないだろ

限定カラバリ商法とかLL商法とか2DS商法とかニュー3DS商法とかが「一人に何台も買わせるための手段」であって
リージョンロックが複数購入需要に与える影響はかなり小さいと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:05▼返信
ヤバいニダ
日本の3DSがボッタクリ価格なのがバレてしまうニダ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:05▼返信
>>105



新ハードでもないのに旧型で遊べない「専用ソフト」出すとか間違い無く「悪どい」よ


124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:05▼返信
>>104
やられたーって「今、買わねーバカがいるかよ→値下げ」みたいな?
そんなの言い出したら商売できんわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:05▼返信
ネットワークサーバがしっかりしていないからだと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:06▼返信
>>105
そりゃ在庫処分セールやってたわけだからな
しかも新型じゃ専用ソフトが出るという
これ知ってたらソフト付きでも買わなかっただろ
ユーザーにメリットがあるって言うなら任天堂はLLのソフトキャンペーン始める前に
新型発売することを告知してたんだよな?
知った上でメリット・デメリットいうならわかるが
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:06▼返信
>>124


つ123


128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:06▼返信
正直このインタビュー、回答者の頭が悪すぎて話にならない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:06▼返信
>リージョンロックはもっともっと売るためなんですよ。分かるでしょう?

へえ〜
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:06▼返信
>>123
PSPにもありましたけどそういうの
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:06▼返信
>>124
まーたお得意の話題そらしか
で、在庫処分なのは否定しないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:06▼返信
売るためにリージョンロックかけるとか
任天堂は最悪だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:07▼返信
インターネットで世界が繋がってる時代なのに何セコイことやってんだよ無能堂
そんなんだからネット通信やHD技術みたいに時代に取り残されてんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:07▼返信
>>73
読んだよw
セコイやり方でハードを売るよりも、ソフト売ったほうがいいんじゃねぇの?儲かるんじゃねぇの?って言いたかったのよ
ソフトやりたきゃハード買え→じゃ、いいやwだと損するんじゃねぇの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:07▼返信
>>131
しないよ?
在庫処分の何が悪いの?バカなの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:07▼返信
いい加減アカウント回り何とかしないと情弱以外DLソフト買わねーぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:07▼返信
セーブがひとつしかできないゲームを乱発してる時点でわかるんだよなぁ
ほんと任天堂の水増し商法はあくどい
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:08▼返信
>>95
まさにそれ、任天堂は完全に読みを間違えた。
日本から外を見ていた岩田には、世界の地域別にユーザーを分断しておけば、自由に価格が設定出来るように見えたんだろう。
でもゲーム業界は、ボーダーを無くして一気に低コストで世界中に流通させてしまうやり方を選んだ。
これで任天堂は日本をのぞく全ての世界市場を失う事になってしまった。だってサードにとっては任天堂の分断主義は迷惑なだけだから。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:08▼返信
>>125
かもなぁ
任天堂のネットワーク関連ガッタカタだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:08▼返信
>>105
頭わりぃなぁ

ソニーは新型本体出す前に旧型本体の出荷を絞る。ゲーム屋は新型を察知できる。ユーザも新型を察知して買い控える。
任天堂は新型本体出す前に大々的なキャンペーンやって旧型本体を売りさばく。
ゲーム屋もどんどん旧型本体を入荷する。ユーザも新型を知らずに旧型を買う。
数日後、新型発表してキャンペーンにつられて購入したユーザはキれる。
旧型入荷しまくったゲーム屋も値段を下げざるを得ない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:09▼返信
海外住んでるけど、日本のゲームソフトはネットで買ってたけど、
3DSからは、ハードの送料かかるから、もう買ってないわ。DSは現地のでも日本のソフト使えたのにな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:09▼返信
ありがとう任天堂!
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:10▼返信
リージョンロックを無理やり切っても遊べれるんだろうか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:10▼返信
>>140
察知できるって証拠も数字も出てない想像の話を根拠にされましても
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:10▼返信
ハード複数買わせようとしてるのは確かだけど
それはカラバリと同梱版で、リージョンロックなんて大した効果ないでしょ
質問してる奴も的外れだし、回答してる奴はほんとにゲーム業界関係者?って思うくらい
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:10▼返信
>>121
これは英語圏の記事の翻訳なの。
アメリカとイギリスが分断されてる事を考えてみろよ。直に納得できるだろう?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:10▼返信
>>145
お前が日本の事しか見えないだけ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:11▼返信
>>135
さすがに認めざる得ないよなぁ公然の事実だし
専用ソフトが任天堂から出る新型を伏せて在庫処分したのはどう思いますか?
案の定VITAガーしてるけど薄型値下げと専用ソフト付きの新型じゃぜんぜん違うよね?
値下げ自体はどのハードでもいずれある。タイミングと割引率は違うけどねどっかのぼったくりハードとか
でも新型でしか出ないゲームまで引っさげてそれを隠して売るってのは俺はあくどいと思うよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:12▼返信
あとは、「たるんでる」やつを排除する意図もあるんじゃねえかな

日本ではOKな表現だが、アメリカではNG
またはその逆

など、どこでもOKな表現にしようとしない、そんなことにも気が回らないたるんだやつがいると
任天堂の場合は特にファミリー向けだから面倒になるだろう

または、言い回し
アメリカとイギリスでは同じ意味でも単語が異なっていることが非常に多い。
「フィロソフィ」ってあるだろ 日本とアメリカでは「哲学」と言う意味だが、イギリスだと「魔法」って意味で使われているように
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:12▼返信
DSWiiはぼったくれたから超儲かった
3DSWiiUはぼったくれなかったから赤字
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:12▼返信




ニシ君達が良いんなら良いんじゃね?w俺はアホみたいに同じハード何個も買わんし
この売り方してて任天堂赤字でざまぁと思ってるけど


152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:13▼返信
>>143
無理矢理切る(=3dsの中身を書き換える)ことができれば可能ではある
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:13▼返信
>>148
それの何が悪いのかサッパリ
世の中に新型出て旧型買ったの失敗したーなんて事例はごまんとありますが
もちろんソニーハードでも山ほど
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:14▼返信
VITAガーって現実突きつけられたからって泣くなよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:15▼返信
>>147
もしリージョンロックに大きな効果があるなら
海外でも任天堂ゲーばかりが売れるような状況になってないと思うんだが
そりゃ効果が全くないとは言わんが
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:15▼返信
>>149
そんなわけないだろ・・・そういうクレーム来ても日本用のソフトじゃありませんで終わり
任天堂が恐れてるのは英語圏の人達に安い地域のゲームを買われることなんだよ
もう国の垣根なんてないだろ?通販で送料無料で手に入る。地繋ぎのヨーロッパなんて尚更
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:15▼返信
ぼったくりハードの販売台数とそれで受けた莫大な利益の過去を未だに引きずる岩田任天堂。
その再現を目指して無計画な3DS大幅値下げやったけど、自殺行為だったな。
未だにショボイ新型出す事に失望。
岩田は何も学んじゃいない。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:15▼返信
お、ニシ君のアクロバット擁護が始まってた
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:15▼返信
一人に何台も買わせようというのは間違いではない。
160.投稿日:2014年09月26日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:16▼返信
まぁ、ミッキー並のマスコット、マリオがいるからな。

安売りしないブランド化したいってのは良くわかるよ。
ただゲームのメインストリームから完全に置いていかれてる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:17▼返信
そのしょぼい新型に遠く及ばない支持しかされない産廃持ち上げてもみじめですよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:17▼返信
いちいち批判されるとソニーガーソニーモーって言う奴なんなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:17▼返信
>>153
損したのか・・・自分からそれ言うのか・・・w
まあ事実だけどねw
正直同じハードウェアで新型専用ゲームなんて聞いたことないけどねw
PSもXBOXもw
俺はこれやられたら絶対嫌だけど任天堂信者目線だとオッケーなのか
いや、損したって自分で言ったから嫌なんだよねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:17▼返信
アカウントを整備しないのもこれが理由か。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:17▼返信
もちろん輸入されるのが嫌ってのが大きな理由だろう
それは分かるわな


その程度でダメになったり、もっともっととワガママ言うような会社はとっとと潰れてもらった方がいいのだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:18▼返信
あり任
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:18▼返信
まじかよ
じゃあ買わない!
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:18▼返信
例えばアメリカのサードがゲームを作る時は、英語スペイン語フランス語辺りの同時収録は「ほぼ義務」になってる。だからアメリカとヨーロッパ大陸を区別する理由なんて最初から無いのだ。そして流通技術もそれに追いついて、ネットで簡単に売れるようになった。

これが世界の現状。こんな事は俺に言われなくても知ってるよな?

でも、そのゲームを任天堂ハードで出そうとすると「アメリカとイギリスとフランスは別のリージョンにしてるので、発売時期もずらせ。値段も変えろ。」と言われて流通させる事が出来ない。
これで任天堂は全世界のサードから支持を失ってしまった。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:18▼返信
>>160
日本では応援して損しなかったよね3DSはw
どこかのハードは全然売れなかったけどwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:19▼返信
>>147
海外の任天堂信者も任天堂のゲームばかり買うのは同じってだけだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:20▼返信
マリオが「nigga」という単語を出したら、アメリカでは売ってないのに大クレームが来た

任天堂じゃねえがレイフ゜レイもそうだよな

白人にお前ンとこで売ってねえから!と言っても通じないことも多い
自分らの価値観にあわせろなどとワガママばっか言うガキだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:20▼返信
>>162
ハードウェアでホルホル出来なくなって
商売の汚さを指摘されて擁護出来なくなったら今度は売り上げがーか
じゃあベヨネッタ2は支持されてないからクソゲーなんだ~(笑)
なんてそんなことにはならないわけで。任天堂信者じゃあるまいし
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:20▼返信
枯れた技術の水平展開という名の手抜きハードで荒稼ぎをし、
普及台数と独占市場をバックにサードを脅してソフトを出させる。
こういうヤクザ商売は世界では通用しないし、日本でも終わりつつある。

もう任天堂のビジネスモデルは崩壊してんだよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:20▼返信
そんなことしなくても3DSは売れてんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:20▼返信
>>164
うんw
PS3なんて初期型のぼったくりゴミマシンかって大損したよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:20▼返信
またみらいソースか
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:21▼返信
>>1
それはいいことだ
東大卒が幅を利かすと会社は必ず傾く
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:21▼返信
>>155
「だから失敗したんだよ」って話をしてるんだ。
任天堂は時代に取り残されてしまったのさ。旧時代の地域分断主義なんてやってるせいでね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:21▼返信
任天堂は強欲の壺って感じ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:21▼返信
>>173
え?ゴキちゃんが論破されたんだけどwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:21▼返信
>>170
半年で4割引されて損しなかったとな・・・
よく訓練されてんなーすごいなー
183.171投稿日:2014年09月26日 01:21▼返信
訂正 >>171 は >>155 へ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:22▼返信
>とびきりの頭脳を採用できるのですね。

まるで他の会社はバカしかいないみたいな言い方だなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:22▼返信
>>181
日本では売れてるとしか書いてませんけどどこが論破なんですかね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:23▼返信
>>184
いやみで言ってるんだよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:23▼返信
>>182
VITAみたいな買ったはいいがギャルゲ移植マシンに落ちぶれたゴミ買った俺をいじめるなよw
188.長文失礼しました投稿日:2014年09月26日 01:23▼返信
俺は任天堂ソフトでスパロボやGジェネが出たからDSと3DSを1台ずつ持ってるが今後出る3DSは買わない

俺個人は今の任天堂ソフトは絶対欲しいって思わないし2~3万出してまでソフト+ハードを購入したいとは考えてないな

対して絶対欲しいハードはメタスラPS4でそろそろ初Vita購入をするか迷ってる感じかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:24▼返信
>>153
ソニーハードの本体切り替えは基本的に低コスト化がメインで
あとの方が高機能になるとか専用ソフトが出るとかは少ない
初期に買ってくれたユーザーが損をしたと感じないための配慮だそうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:24▼返信
てか当たり前やろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:24▼返信
ほとんどの人にとってはクソどうでもいいこと>リージョンロック
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:25▼返信
>>172 別にリージョンロックが時代遅れだと思ってるのは白人だけじゃないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:25▼返信
3DSの商売のやり方汚すぎるだろ・・・

でも売れてるから!VITAは売れてないから!はい論破!

頭おかC

で、売れてないベヨネッタはゴミなんですかゴミじゃないんですかどっち?
都合によって言うことコロコロ変わるよね君ら
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:26▼返信
ゴミ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:26▼返信
頑張って上から順にコメ読んでみたけど任天堂信者って……
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:26▼返信
>>189
それって任天堂も大差ないじゃんw
つーかどこでもやってること
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:26▼返信
売れてないベヨネッタ2はゴミでおk
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:26▼返信
ここのコメント欄もこの糞ブログもソニーにカネ貰ってんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:26▼返信
>>190
PSもXBOXも基本的にリージョン規制はないよ
XBOXはやろうとしたけど批判浴びて撤回したし
いったいどこの当たり前なんすか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:27▼返信
任天堂は、もうゲーム業界から手を引け。
それとマイクロソフトも引け。

オンラインがずっと続く未来では
任天堂は必要ない

マイクロソフトは売り上げやスペック、
ユーザーの数など見る限りソニーに劣る

ゲーム機はソニーだけで十分!
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:27▼返信
GBAの頃は輸入物を買って遊んだりもしてたがなw
任天堂は海外で先行発売することが多かったから
今や小賢しい理由でリージョンロックかよw
完全に見損なったわ
昨日のクラニンの件もあるしもう二度と任天堂製品は買わないわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:27▼返信
>>193
ゴキ<任天堂の商売はおかしい

え?別になにもおかしくないけど?

ゴキ<おかしいったらおかしいファビョーン!

だめだこりゃw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:27▼返信
>>196
・・・任天堂も同じ?
薄型VITA専用ゲームってありましたっけ?僕は知りません
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:28▼返信
岩田任天堂も国内3DS市場を維持するのに精一杯だが、
何の意味があるのかまったく分からん行動。
メインの海外市場という外堀が完全に埋まって冗談抜きで
会社規模縮小する(大幅リストラ)しかないのに、何現実逃避してんだか。
株主総会で入院とかホントアホだわ、コイツw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:29▼返信
何の前触れも無く半年で大幅値下げ
アダプタ、リモコンなどの必要機器を別売り
引き換えキャンペーンで煽って旧型を大量に買わせて新型を出す

客の事など微塵も考えてないシュセンドウだもの
リージョンロックでハードを余計に買わせてるだなんて今更な話だよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:29▼返信
>>191
それは任天堂のサードが弱く、かつユーザーも任天堂ソフトしか買わないから
もしプレステがリージョンロックを始めたら世界中でクレームの嵐だぜ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:29▼返信
ソニーのハード作りは、

テストは重ねたものの最初はどこが壊れるか分からないから全部豪華に
故障の報告が上がってきてどこが壊れるか、どこが壊れないかが分かってくる
壊れないところをコストダウンして安いものへ
またはマスクとルールが変わって小型化できたので故障云々関係なく更新

ってのが多い
だから、ソニーの伝統的な作り方でできたやつは初期型を買うのが望ましい
PS3なんかはその典型
消費電力はしょうがないとしても一番高機能で故障も少なかった
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:30▼返信
>>164
新型専用ソフトって任天堂が昔やってるやり方だからな
GBCとかDSiとか
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:30▼返信
>>203
PSPで初代じゃできない機能なんてのが普通にありましたがw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:31▼返信
リージョンとか関係なくDSまでしか買ってない
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:31▼返信
>>202
同一ハードで専用ゲームとかやってんの任天堂だけなんでね
そんでそれを隠して在庫処分してるのが任天堂なんでね
厳然たる事実なんですわw
ハードメーカーの中では一番セコい商売やってる
ACアダプタも付けないしねw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:31▼返信
>>199
映画業界の人かもよw

Blu-rayのリージョンにおいて日本と北米が同一に設定されてるので安価な北米版BOXを買い求めるアニオタが増えてるとか増えてないとか
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:32▼返信
>>196 岩田は先に購入した人に、損したと思わせたくないって発言していたのに
新型は専用ソフトを売りにするなんてあんまりだわ
それにソニーはメモリーを増量したりしたが
現行機の新型ハード専用ソフトを出して旧型ユーザーは遊べませんなんてやった事はないぞ
つまり任天堂は嘘つきかつ悪質
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:33▼返信
>>211
それゴキちゃんが嫉妬に狂って任天堂が良かれと思ってやってることの揚げ足とってるだけwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:34▼返信
WiiUもハードの普及台数とソフト売上が釣り合わないしなあ。
マリカぐらいしかまともに売れてないし、それも当初の甘い目標にははるかに及ばない。
Wiiみたいな突然死がいつあってもおかしくないのが任天堂ハード。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:34▼返信
情弱なのでリージョンロックとかさっき知ったんだけど、
普通に店頭で買う人とかは何か影響あるの?

海外のゲームとかよくわからないし、
ゲーマーが困るぐらい?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:34▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:34▼返信
>>209
出来ないゲームは?ゼノブレイドみたいに出来ないゲームはあんの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:34▼返信
>>214 なるほど新型専用ソフト出して旧型買った子供は遊べないのは
任天堂はよかれと思ってるのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:34▼返信
東大卒業がいるのにHDD搭載しない
PS3以下のレンガが出来た

お笑いだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:34▼返信
ミッチェルって昔はカプコンの下請けでゲーム作ってたとこじゃなかったか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:35▼返信
もうね、任天堂が一番じゃなきゃやだーって喚いてるだけなんだよな。それでやりたい放題やって迷惑かけてるだけ。もういい加減にしてくんないかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:35▼返信
屑の考え方
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:35▼返信
>>213
ちょろちょろちょろちょろ型番商法で買い替えさせようと必死なSCEほどゲスな商売やってるところないよ
SCEがやり始めたんだよねえこういうせこいことw
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:36▼返信
要するに任天堂はユーザーの利便性よりも会社の利益を優先する糞な会社ってことか
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:36▼返信
>>214
どこが良かれなんだよクソ信者
明らかに消費者の損することしかしてないだろうが
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:36▼返信
良かれと思って同じ世代で遊べないゲームを出してやった
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:36▼返信
>>214
岩田の真似かいw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:36▼返信
とびきりの頭脳を揃えてるはずなのに、なんで出てくるのは時代遅れのポンコツハードばっかなん?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:36▼返信



一方ソニーは大赤字で配当金なしという株式会社として最低な企業になり下がった



231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:36▼返信
>>217
海外旅行に行って、たまたま現地で見かけたゲームを買って遊ぼうとしない限りは。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:37▼返信
>>224
ソニーがやり始めたから任天堂もやるべきってか
型番商法って久々に聞いたな
DSのマイナーチェンジ商法やるようになってから聞かなくなったなそれ

DS
DSlite
DSLL
DSi
DSiLL
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:37▼返信
『ゼノブレイド』
3DS プレイ不可
3DSLL プレイ不可
新型3DS 3DSLL プレイ可能

岩田社長「新型買えよ!養分ども!新型商法(゚д゚)ウマー」
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38▼返信
>>224 新専用ソフトで旧型切り捨てのゲスだろ
それに新型商法なんてgb時代からあるはボケ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38▼返信
>>220
HDD搭載するとそれなりにコストがかかる。
それに載せるハードの設計も熱排熱を考慮しないければならない。
任天堂の東大卒連中と岩田を含む上層部はその何一つ解決できず、
奇形ハードのインパクトとブランドとCM爆撃でバカ売れするとマジで思ってた。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38▼返信
>>224
型番商法は基本的に値下げ+性能UPだから困らないよ?むしろ歓迎
任天堂はマイナーチェンジするたびに何故か値上げしているけどww
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38▼返信
>>230



一方任天堂は大赤字で何年も前から配当金なし


238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38▼返信
そういや3DSの日本未発売ソフトで面白いのって何があるの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38▼返信
>>176
本体逆ザヤなのにぼったくりマシンなのか?
ニシ理論は訳が分からんなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38▼返信
>>224
買い替える必要はないんやで?
PS3の初期モデルをPS4買うまで使ったよ?
SCEは型番変えて安くなったパーツ分の値下げもするしねぇ

任天堂は派生モデル作って値上げするけどなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38▼返信
まじかよLL売ってくるは

箱無くしたから買い取ってくれるか微妙だけどな!!
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:39▼返信
>>218
さあ?マルチプレイが売りのゲームでマルチプレイができないとかほとんど意味ないけど
それはOKで新型専用ゲームは断じて許さないとか頭おかしいバカだね君w
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:39▼返信
>SCEがやり始めたんだよねえこういうせこいことw

どう考えてもゲームボーイカラーの任天堂の方が先だな
当時ソニーはゲーム業界に参入すらしてなかったが?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:39▼返信
任天堂ソフトしか興味がないニシ君には関係ない話だろうね。
海外に行くこともなさそうだし。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:39▼返信
>>224
PS3はどの型番を買ってもPS3のゲームはできる
3DSは型によってできない3DSのゲームがある
どっちのほうが悪質?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:39▼返信
嫌な会社になったな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:39▼返信
>>237
また、チョ.ンがデマしてるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:39▼返信
キチガイがなんと言おうと、任天堂のゲームはいいものは多い。ハードはクソ。社長もクソ。売り方もクソ。信者は頭おかしい。これが現実
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:39▼返信
>>214
良かれと思ってやったことねぇ
ほんとに必要ないなら、アダプタが尼ラン上位にいないと思うんですが
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:40▼返信
>>224
型番商法ってw型番違うから買い換える人間いるのか?
同じ商品なのにw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:40▼返信
>>239
逆ザヤならぼったくりマシンじゃないなら3DSもぼったくりじゃないよなあw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:40▼返信
任天堂の圧力が効かなくなった海外では言われ放題だな。
日本はまだまだマスゴミに金ばらまいてるから、もう少しだけ騙せるだろ。
サードはもう見向きもしてないけどw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:40▼返信
任天堂社員「3DSを新しいのに買い替えろクソ共」
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:41▼返信
SCEが始めたから任天堂は何をしてもいいんじゃあ〜
まあニシ君もこんな金目のぶっちゃけされたら困るよね
さすがに後からニュアンスが違うとか誤報とか言い張るんじゃないの?
なしでしょコレ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:41▼返信
こういうのは良くないんじゃないのかと思います(半ギレ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:41▼返信
>>245
6万のハードかっても何年もロクなゲームの出なかったPS3が悪質だなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:42▼返信
ぶっちゃけ前世代機との互換性よりよほど大事
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:42▼返信
>>234
言われてみりゃ
初代GBの時点でGB,GBポケット、GBライトとかいっぱいあったよなぁw
型番商法って酷い言いがかりだわな
コストダウンや薄型化してるだけじゃん
型番変えずにこっそり尿液晶にされる方がよっぽど嫌だなぁ俺はw
買い換える必要ないのに商法になるというw
そういやその頃からゲハっておかしいのしか居なかったんだなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:42▼返信
PSPやVitaは新型だして値下げもした
一方、DSや3DSは新型を出したらなぜか値上げされていた
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:44▼返信
末期はゲームボーイカラー専用ソフトばっかになってたな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:44▼返信
買わないゴキちゃんは発狂してるけど、別にいつ出るかもわからないnew3DS専用ソフトなんて
みんな気にせず新型買うよwwww
残念だけどw
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:44▼返信
>>256 一番後出しで出たのに一番最初に撤退したハードには敵いませんよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:44▼返信
アホの集団、京都大学
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:45▼返信
>一方、DSや3DSは新型を出したらなぜか値上げされていた

しかもなぜかACアダプタが添付されなくなったしなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:45▼返信
>>258
その頃ゲハ無いだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:46▼返信
ゲームボーイ→ゲームボーイポケット→ゲームボーイライト→ゲームボーイカラー→ゲームボーイアドバンス→ゲームボーイSP
DS→DSL→DSi→DSiLL
モロに同じユーザーに何度も買わせようとしてるな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:46▼返信
>>254
その手の言い訳で一番ウケるのがソフト価格だよ
ソニーがソフトの価格を下げた!その結果小売が苦しくなってゲーム屋がなくなった!
・・・その理屈だと任天堂も64で負けてから一気に6800円に下げたのは大丈夫なんですかね
ソニー叩く前に汚い(笑)ソニーに追従した任天堂を叩くべきなんじゃないですかねw
ソフト価格下げたソニーは汚くてゲームの敵でそれに追従した任天堂は問題ないらしいw
それとソフト価格が下がったのもぼったくりじゃなくてROMの価格が下がったかららしい
急に3000円も下がるんだね(笑)
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:46▼返信
>>265
「型番商法」←これのことね
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:46▼返信
>>260
GBCは専用ソフト豊富だったな
ただしDSiは・・・たしかパケでは1本だっけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:46▼返信
PSの型番ってコストダウンしてシュリンクして小型化して安くして普及させる戦略だけど
任天堂ハードの値下げって元々安い原価を高値で売りつけてたのを安くしてるだけしょう。
実際無理矢理値下げした3DSで、窮地に陥ってから未だにハードで黒字出せない企業だし。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:46▼返信
そういえば昨日のぐるナイのCM内で初めてNew3DSのCM見たよ
あれTVに出たの初か?あとなぜかヴィタガーコメが流れてた
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:47▼返信
>>265 ゲハが無いころから嫌無いから露骨にエグかった任天堂
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:47▼返信
今回のN3DSの様に1人にどれだけ"同じ"ハードを何台も買わせるかしか考えてない
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:47▼返信
>>251
PS3は最先端の技術をぶち込んでいたけどねw
まあ3DSも異様な低スペックに目を瞑ればボッタクリじゃないよなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:48▼返信
>>261
いや、俺New3DS買うけど
DSもiが出てから買ったしな
任天堂ユーザーは任天堂批判しちゃいけないのかぁ怖いなぁ宗教
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:49▼返信
その昔任天堂はゲーム&ウォッチの価格について公取委から指導を受けたこともあったなw
ぼったくり過ぎだってなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:49▼返信
>>269
ワゴンになってたわそれw
やっぱマイナーチェンジモデル専用ソフトは相当うまくやらないと無理だわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:49▼返信
>>275
ここでPS批判すると宗教扱いされるんだが何とかしてくれよゴッキー
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:51▼返信
>>278
わけ分からん批判するからだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:52▼返信
最高です任天堂wwwwwwwwwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:52▼返信
>>278
少なくともここ3DSの記事なんでなぁ
なんか3DSにケチ付けられてピキって関係ないソニーがーとか発狂してたら叩かれるわなぁ
あーまた任天堂信者のゴミが言い返せなくて発狂してるよとなるわけだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:52▼返信
そもそもここ任天堂の記事だからPS批判する事自体筋違いなんだけどね
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:52▼返信

良かれと思って発売半年後に告知せず3DSをアンバサしてやったのに!
良かれと思って新型発売前まで新品の旧型LLにソフト1本無料ダウンロードコード付けてやったのに!
良かれと思って新型の告知を発売約1ヶ月前にしてやったのに!
何様のつもりだ!!
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:53▼返信
>>278
自分のケツくらい自分で拭けよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:53▼返信
>>278
批判にすらなってないからバカにされるてるだけだろうに。
ゲハに染まるとここまで知能落ちるんだね。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:54▼返信
>>281
いやあどっちかというとゴキブリがPSWを棚に上げて任天堂叩き→
SONYの悪事を突っ込まれると発狂って流れなんだがwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:54▼返信
ここで暴れてる奴のコメ見ても

3DSにケチ付けられる→それに全く触れずにソニー叩き

これしかしてないからな。これで僕を叩くのは宗教!とか喚いてる
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:55▼返信
ただのアフィサイトのはちまを都合が悪いとソニーの手先扱い、
ホント、豚の頭は単純構造ですねえ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:56▼返信
>>277
専用ソフトだと任天堂が血を吐きながら普及させた3DSのシェアがパーになるからなぁ
そんな市場でサードは当然出したがらないし、ファーストが頑張るしかないが
ゼノブレなんぞで台数引っ張れるわけもねーし、そのままフェードアウトしていきそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:57▼返信
>>287
触れたうえでSCEの事例を挙げる→ゴキ発狂なんだけどwwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:57▼返信
PSNの時は大暴れしてたのに、都合が悪くなると宗教か
カルト宗教のゲハ豚には敵いませんなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:58▼返信
スマブラなんて体験版のコードが数千円でやりとりされるぐらいだからなぁ
日本の本体を買っちゃった人もいるだろうね
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:58▼返信
そもそもが任天堂を否定する奴はGKという固定観念を持ってるからなぁ
だからゴキブリ扱い⇒否定⇒発狂wwwという謎の展開を見せるわけで
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:58▼返信
利益優先
会社としては正しいんだろうけどさ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:58▼返信
ソニーの悪事w
そもそもソニーがゲーム業界に参入したのは任天堂の卑劣な裏切りに端を発してる訳だがそれについてどう答えるのやらw
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:59▼返信
だいたいまだハードも出てなければ、ゴキの言う専用ソフトの1本すら出てないのに
けしからんけしからんと発狂するゴキブリwwww
お前ら宗教入ったソニー信者はもとから客じゃないんだから黙っとけよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:59▼返信
本体買ったらソフト一本プレゼントを9月までやって、10月に新本体発売の情報をメーカーや流通にすら知らせずぎりぎりまで出さない企業やで
いい加減ニシ君は目覚まそうや
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:59▼返信
なにが凄いかってこんな低知能な豚と社長の岩田が同じ思考って事
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:59▼返信
でも、よく考えたら日本のユーザーにリージョンロックとか関係ないな
海外ゲーに手を伸ばすようなアクティブな層がいたら、新規IPとかもっと売れてるしな
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:00▼返信
言い返せなくなったら、「ゴキ発狂wwww」
これで言い負かした気になれるんだから、ほんと脳内お花畑ですわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:01▼返信
はいはい。でたでた。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:01▼返信
ID:afRUhZd30くんの本音
旧型買って失敗したらしいw それを問いただされると案の条ソニーがーPS3ガーwww

153 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月26日 01:13
それ(在庫処分)の何が悪いのかサッパリ
世の中に新型出て旧型買ったの失敗したーなんて事例はごまんとありますが
もちろんソニーハードでも山ほど

176 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月26日 01:20
うんw
PS3なんて初期型のぼったくりゴミマシンかって大損したよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:01▼返信
言い返せなくなってるのはゴキ軍団だろうw
何人いるかわからんが全滅じゃねえかw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:01▼返信
>>299
海外でも状況そんな変わらんと思うが
結局任天堂ゲーしか売れないんだし
任天堂の思惑はともかく、このインタビューはすげー馬鹿っぽい
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:02▼返信
>>296
出てないも何もこれから出るんだからな
頭ダイジョブ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:02▼返信
>>303 何を言い返せないのか教えてくれよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:03▼返信
>>302
旧型買って失敗したという事例が山とあるということを言った=3DS買って損した
となるゴキの脳内変換恐るべしwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:03▼返信
原文読んだけど東山って誰?
Nintendo Higashiyama でググると東山区が出るけどまさかこれの事じゃないよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:03▼返信
>>303
どの話してんのかわかんねーんだが
何について「言い返せなくなってる」って言ってるの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:03▼返信
>>298
岩田はダイレクトで購入意欲も無いアンチソニーと一心同体になって、調子乗って
ゲハ豚と共に転がり落ちて今やこの惨状、ホンマアホやで。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:04▼返信
結局任天堂の商売が何が悪いのかすべて否定されて何も主張できないゴキwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:04▼返信
まだ発売はしてないが、噂とかじゃなく確定情報なんだから、発狂云々は関係ないと思うよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:04▼返信
>>307
半年で4割引されても損しなかったの?
あーこりゃ筋金入りだわ
それとも発売日に買ってないかなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:04▼返信
ポンコツハードだからリージョンロックかけなきゃ不具合でも出るんだろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:05▼返信

7月 妖怪ウォッチ2
8月 特になし
  9月 スマブラ3DS
10月 モンハン4G&New3DS投入
  11月 ポケモンリメイク 
  12月 毎年恒例任天堂

  今年も3DSは安定だね。(WiiUは知らん)
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:05▼返信
>>313
そもそも3DSは最初の値段でなんて買ってないんだけどw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:05▼返信
任天堂の悪事といえば初心会なる悪の組織があったなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:07▼返信
会話にならない場合も、言い返せないうちに入るんだろうか…
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:07▼返信
もともとは所詮京都辺境のヤクザ企業だしねえ、商売は下品だよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:08▼返信
>>316
うん誰がどう見てもぼったくりだったしね
そりゃ買ってないなら損するわけないわなお前はな(笑)

岩田「一番最初に応援してくれる人が、「オレは先に応援して損をした」って
思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。」

少なくともこれは守られてないんだけどなw
アンタバカー食らってないなら擁護出来ないよな()
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:09▼返信
そうだなSONYも売国企業だから日本国民の敵だよねw
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:10▼返信
岩田教祖「馬鹿な信者や餓鬼から金を巻き上げるのも疲れるぜ〜 (`∀´)y━ フゥ~」
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:10▼返信
>>316
なんか条件どんどん変えてるし、頭悪いのは良くわかったけど
とりあえず何について「言い返せてない」って言ってるのか教えてよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:10▼返信
>>320
そもそもお前の言うアンタバカーなんてのもゲハ界隈のゴキブリが大騒ぎしただけの
実際は大した問題にもなってない話だからなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:10▼返信
必死に任天堂擁護するID:afRUhZd30くん

任天堂は損することなんてなかった!ソニーがーPS3ガー!

半年で4割引食らって損しなかったってすごいな

そもそも俺アンタバカーくらってないから

任天堂は損をさせないと必死に擁護してる本人です
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:11▼返信
>>323
条件なんて何も変わってないんだけどwwww
ゴキが勝手に妄想してることまでは責任負えませんwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:12▼返信
>>326
うん、じゃあもう条件変えてないってことでいいけど
何について言い返せてないのかだけ教えてくれるか
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:12▼返信
意味が分からんな。
俺はロックのせいで2DS買うのやめたぞ。日本のソフトプレイできなければ意味ないしな。
任天堂が本当にこの人が言っていることを思っているのかは知らないが必ずしも利益にはつながらないだろ。
どちらかといえば地域ごとの法令・規制に触れないためのロックじゃないの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:13▼返信
>>326 だから何が言い返せないのか具体的に教えてよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:13▼返信
>>325
そもそも4割引きくらって損したなんてのも9割がたゴキちゃんの想像の産物でしょw
いないとは言わないがそんなもの値下げがあれば必ず発生するレベルの範疇
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:13▼返信
vita撤退はよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:13▼返信
PS4発売前のニシ君達は発狂してたな。
発売前だから普及台数0台wwwwwとか、wiiU大勝利とか、発売前だろって言っても聞かなかった人達が今度はね…
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:14▼返信
>>329
だから任天堂の商売を必死に否定してるゴキがぐうの音も出なくなったって話だよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:14▼返信
>>328
日本はあんまり関係ない
英語圏の国の人達に物価の安い国のソフトを買わせないため
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:14▼返信
>>332
それまんま3DS発売前のお前らじゃんw
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:15▼返信
記事も憶測・コメントも憶測だから意味ないね
神谷みたいに関係性を暴露してくれる人が欲しいな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:15▼返信
リージョンロックしてるのは唯一任天堂だけ
新型専用ソフトを出すなんて事をしてるのも任天堂だけ
草生やしまくってる任天堂ファンボーイはこの任天堂のスタンスをどう思ってるの?
質問を質問で返したり、話題変えるのはやめてね
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:16▼返信
マイナーチェンジ専用ソフト
リージョンロック
ACアダプタ非同梱

こんなセコイ商売やってんの任天堂だけなんですがね
なんか全部良かれと思ってやったことだからセーフらしいw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:16▼返信
な なんだってー
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:16▼返信
>>334
その理屈は正しいと思うんだが、インタビューだとハード売るためとかアホみたいなこと言ってるんだよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:16▼返信
>>334
ハードの話じゃなかったのか(困惑)
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:17▼返信
>>337
PSPの新型専用機能はミナイキコエナイですか?wwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:17▼返信
>>333 だから商売の何よ?抽象的な勝利宣言で話が見えない
344.ポケモン廃人(だがお前らよりかは地位的に上)投稿日:2014年09月26日 02:18▼返信
(⌒,_ゝ⌒)俺の一番自慢のポケモンを貴様らに教えたるわ!!

ゴキブリ(あだ名:ゴキにゃん)
性格:臆病・特性:ネット弁慶、エアプレイ

技構成
発狂 嘘を付く
逃亡 物真似
や!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:18▼返信
>>335
ソニーや任天堂が次世代機出すたびの恒例行事ですから。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:19▼返信
>>337
別に構わないと思うけど。
企業はボランティアじゃないんだし、衰退気味のコンシュマゲー業界ならなおさら取れるところから取りたいでしょ。
企業が潰れなきゃなんでもいいよ。嫌なら買うなが今の世の中。プロダクトアウトじゃねーんだから。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:19▼返信
アンバサの影響は無いって言ってるファンボーイがいるけど、けっこう影響でてるんだよね・・・
多くの消費者が「どうせ任天堂ハードは値下げするんでしょ」と買い控え起こして、その結果がWiiUの大爆死だしね

大幅な値下げをして大量のハードをばら撒いたのはいいが、そのために後々まで悪影響を及ぼしてるんだから
岩田もバカな真似をしたもんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:19▼返信
ACアダプタ付けなくなりました!それで値下げしました!←わかる

ACアダプタ付けなくなりました!1700円値上げしました
もちろん別売りなので1000円でACアダプタ買ってください←は?
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:19▼返信
ハードを売るためには割れも黙認する任天堂っすからこれくらいじゃ驚かないよ
マジコンでのCS市場崩壊は絶対に許さん
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:20▼返信
ゴキ<PSPで新型じゃないと遊べない機能があるソフトがあったのはセーフ!
ゴキ<3DSでまだ出てないけど新型じゃないと遊べないソフトの予定が1本あるのは断じて許せない!ファビョーン!
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:20▼返信
なんと
平行輸入対策かと思ったら違うのか
国ごとにハードを揃えようとする人って、極少数だと思うけどねぇ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:21▼返信
>>348
岩田が言うにはアダプタ共通だからいらねーだろって理論なんだよな
要らないはずのアダプタはアマラン上位だけどな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:21▼返信
>>342 新型専用機能ってなんですか?
それは旧型ではゲームが遊べないくらい重要な物なんですか
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:22▼返信
>>351
いやこれ信じちゃう・・・?
糞みたいなインタビューだと思うよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:22▼返信
>>353
そんなこと言ったらPSPgoのDL専用・UMD廃止の話も出てくるだろ。
結局同じことしてるんだからいがみ合いはやめろ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:23▼返信
豚ちゃんの理論が豚ちゃん個人の脳内だけで錯綜してるな・・・
指示語と対象(あと目の焦点)が定まってないゾ
ちゃんと主張するモノの具体的な内容咥え入れろ〜(アドバイ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:23▼返信
「私は3DSは買っていません。リージョンロックがあるからです。どう思いますか?

Roy Ozaki氏:
「リージョンロックはもっともっと売るためなんですよ。分かるでしょう?

お前が分かってないだろwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:23▼返信
>>353
マルチプレイできない討鬼伝やGEなんて糞だろwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:23▼返信
>>350 岩田「一番最初に応援してくれる人が、「オレは先に応援して損をした」って思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。」
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:24▼返信
>>356
咥え入れろwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:25▼返信
本当にそういう考えなら北米版欧州版の本体を日本で正規流通させろよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:25▼返信
もうちょいあとからPSPgoでゴキいじってやろうと思ったのに先に言うなよ・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:26▼返信
>>355
俺「GOのゲーム内容は通常pspのと殆ど同一品だろ(すわわっ」
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:26▼返信
>>355
それはDL専用機として売ってるからな
ハードウェアのスペック変えてそれでしか動かないゲームを出してるわけじゃない
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:27▼返信
>>358  vitaでもpsp版ならマルチできるよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:29▼返信
>>364
意味が分からんwww
名前が変わった新型って時点で大差ないのに一方はセーフで一方はアウトかよwww
newでも旧でもほとんど問題なく3DSのソフト動くってのにwwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:29▼返信
>>362 goで勝利宣言w
goじゃないと遊べないソフトってあったけ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:30▼返信
>>364
同じじゃねーの?
ソニー「PSPgoはDL専用なんですよ。便利でしょ?」
アナリスト「UMDの分は割安になろうが買い直し&ソフトの売り上げ増し。企業の頭のいい奴はそれを狙っている」
今回に置き換えたらこんなもんだ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:30▼返信
PSPのサードタイトルで初期型が一部機能使えないゲームがあったとして
それがNew3DSの専用タイトルが出ることとどう関係あるの?
PSPでも似たようなことがあった!だからセーフなの?

358 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月26日 02:23
>>353
マルチプレイできない討鬼伝やGEなんて糞だろwwww

で、New3DSの専用タイトルはクソじゃないと
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:31▼返信
リージョンロックかけたらハードがさらに売れる理屈がわからん
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:31▼返信
3DSなんてDSのソフトだってほとんどそのまま動くのになあ
たった1本の専用ソフトの存在がそこまで罪なのかよwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:32▼返信
>>368
それはいままでDL版を購入してきた奴が買うもんだから関係なくね?
UMD版を持ってる奴はそのままPSPシリーズを使えばいい
上で同じこと書いてる人いるけどgoでしか出来ないタイトルってあるんですか?
ここが一番重要なんで
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:32▼返信
逆に遊べるゲーム増えないのにgoって新型出すのもどうかと思うけどな。
話がややこしくなるからあんまりツッコミは入れないが。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:33▼返信
>>371
初代ではマルチプレイヤーが出来ないゲームがあったからクソ!
だけどNew3DSは専用で旧型じゃどうやっても動かないゲームがあるけど問題ないってか
オモロイなーキミ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:33▼返信
わざわざ海外のゲームを遊ぼうなんてユーザーは少数派だから無視していいだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:34▼返信
むしろgoじゃ新型なのにすべてのゲームが出来ないのが罪だろう
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:34▼返信
ACアダプタつけない時点で複数買ってるのが当たり前なんだろ
任天堂の中ではな
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:34▼返信
>>368 psp go の場合pspの販売は継続して売っていたが
new3dsはどうなん?新型出したら旧型は生産停止して在庫が切れたら販売終了だろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:34▼返信
>>372
えぇ・・・
アナリストが売り上げ増やすためにリージョンかけてるって暴露?した記事なんでしょ?
それなのに専用ソフトの話になっちゃうの?意味がないような・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:34▼返信
>>373
マイナーチェンジってそういうもんだけど
基本的な機能は変えずに薄くしたり軽くしたり大きくしたり
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:35▼返信
>>374
問題ないだろ?一応は新型なんだから専用ソフトの1本くらい予定にあってもだれが困るんだよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:36▼返信
>>376
UMDタイトルやりたい奴は買わなきゃいいじゃん
go以外のユーザーはなーんも関係ない
New3DSと違ってね
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:36▼返信
>>378
2011年4月20日にgoは生産終了してる。
PSPのほうが長寿だったんだけど・・・
言い方が悪いかもだがgoは爆死して早死にしたような。それをまだ発売してもないNewと比べられても。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:38▼返信
>>382
でも初代PSPユーザーでマルチプレイタイトル遊びたいやつは買い換えなきゃいけないよねw
ゼノやりたい人よりよっぽど影響でかいと思うけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:39▼返信
>>380
goでは遊べないソフトもあったよな。ユーザーにとって苦痛ではなかったのかな?
っていうふうに言い争いになるから意味ないんだよなぁ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:39▼返信
>>381 細かい問題だろうけど岩田って嘘つきだな
こういう岩田の嘘、手のひら返しの積み重ねが今の任天堂の信頼や株価に影響してるんだろうな
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:39▼返信
PSPの初期型でゲームが出来ない事を叩いてるくせに3DSの新型の専用ソフトは問題ないってか
ここまで華麗な手のひら返しも珍しい
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:40▼返信
>>384
358 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月26日 02:23
>>353
マルチプレイできない討鬼伝やGEなんて糞だろwwww

で、ゲーム自体出来ないNewはクソじゃないの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:41▼返信
>>387
PSPってゲームできなかったのか。知らなかったよ、ありがとう。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:41▼返信
>>387
ぎゃくぎゃくw
3DSの新型で出来るゲームを叩いてるからPSPの事例をあげただけで
筋が通ってないのはそえを擁護してるゴキブリよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:42▼返信
goじゃなきゃ遊べないソフトなんてあったのかー
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:42▼返信
>>385
どういう人間を想定してんの?PSP持っててUMD揃えてたけど
goがUMD使えないことを知らずに買い替えたみたいな人?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:43▼返信
そうか、無能な京大生を採用しまくった結果が未だにPSPよりも劣る尿液晶で低性能の糞携帯ハードなのか
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:43▼返信
>>391
goは逆に遊べないソフトがあったんだよなぁ
新型という名の劣化機。我が家にあるが数えるほどしか起動していないというw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:43▼返信
>>390
だから糞なのかクソじゃないのかって聞いてんだけど
そもそもお前が話題そらししてるだけでPSPは全く関係ないしな
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:43▼返信
>>388
うんクソじゃないよw
元々リメイクで10万行けば上々のゼノ1本と、共闘(笑)全滅な初代PSPじゃ
後者の方がひどいでしょwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:44▼返信
>>389
ゲーム自体は出来るよ
出来ないと騒いでるのはファンボーイでね
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:45▼返信
>>395
話題そらしじゃなくゴキがPSWを棚に上げて難癖つけてるキチガイってだけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:45▼返信
NEW3DSで一番問題なのは、専用のソフトが出ることよりも
3DSの全てのソフトが遊べるわけじゃない
ってとこだと思うけどね
結局NEW3DS非対応のゲームがどうしてもやりたいなら3DSも買うしかなくなる
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:46▼返信
>>396
PSPはクソ。マルチプレイ出来ないゲームがあったから
Newは少なくともPSPよりは影響力が少ない(妄想)からクソじゃない!

お話になりませんな
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:46▼返信
現行機同士なのに新型番専用ソフトなんて前代未聞は後にも先にも3dsくらいだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:46▼返信
システム用に増やしたメモリーと公式自らが新型じゃなきゃ遊べないとドヤ顔宣伝した物を比べるのか…
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:46▼返信
>>392
君もどんな人間を想定してるの?そんな人はいないに決まっているだろう。
「UMDが使えないからgoを買わない自由」と「専用ソフトがあるかが買わない自由」は等しくあるだろ。
買うことを強いられている想定なのかな?
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:47▼返信
>>400
え?共闘のマルチプレイ全滅より、移植のゼノの方が存在大きいんだwwww
それはゴキちゃん買いかぶり過ぎだよwwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:48▼返信
>>398
そりゃ3DSの記事だからな
棚に上げてるのは関係ない話題で誤魔化すお前のこと
ソニーが新型でしか出来ないゲーム出したわけじゃないになぁ
任天堂は出すけどね

でも任天堂はクソじゃない。宗教だから!
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:49▼返信
>>398
棚に上げるも何も
「一部の機能が使えない」ことと「ゲームそのものが出来ない」っていうんじゃ雲泥の差だと思うんだけど。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:50▼返信
>>403 そこに旧型買ったユーザーに新型専用ソフトを遊ぶ権利は無いね
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:50▼返信
>>405
関係なくはないよ
ゴキが前代未聞だと他ハードと比較したうえで語っている以上
他ハードの現状を持ってきてゴキの主張が筋違いと証明するのは当たり前の話
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:50▼返信
今日金曜日かよw 土曜日かと思ってたわ。
そろそろ寝るけどお前らもほどほどにな。
あと任天堂もソニーもボランティア事業じゃないから利益追い求めてもいいと思うぞ。
月並みだけど切磋琢磨って言葉もあるし。
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:52▼返信
>>403
いるわけないよな。分かってんじゃん

UMD持ってる奴はgoを買う必要がないよな。goでしか出来ないことはないから
買うことを強いられてるってまさにこれのことだよね
3DSを持ってる奴はNewじゃなきゃ動かないソフトがある

どこが等しいのこれ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:52▼返信
>>407
それを言ったら「UMDを買い揃えていたのに新型ハードで遊ぶ権利ガー」ってなるからその返信は無意味だよ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:52▼返信
>>406
そうかな?新型に専用ソフトなんてゲーム機に限らず普通にある話
一部の機能が使えないしたってそれが売りのソフトなら
ほぼそのソフトが遊べないと同意と思う人だっているだろう
一方だけを極端に問題視するのは筋が通らないよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:54▼返信
>>410
適当な返しで悪いけど>>411と同様に
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:54▼返信
>>408
PSPで薄型以降じゃなきゃ動かないゲームをリリースしたことはないけどな
前代未聞だよ。何も間違ってないw
ホンマアホやなお前w
あ、ごめん任天堂は昔からやってたわw
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:55▼返信
そもそも最終的には買う人の判断なのだから「本当に問題なら売れない」だろ
もし新型専用の新ソフトがユーザーに歓迎されるなら外野が批判する意味はない
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:56▼返信
>>413
適当つーか全然返せてないよw
PSPでしかUMDは読み込めないけどgoでしか出来ないことはないよ
詭弁もほどほどに
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:56▼返信
>>414
いや、動かない機能のあるゲームは出してるよ
マルチプレイの出来ない共闘ゲームなんて動いたとしても
それが免罪符になるとは思えないけどね
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:57▼返信
>>415
そういう売れれば何でもいいみたいなしょうもない論法は辞めようや
売れてるからいい!売れてないからクソ!みたいな売り豚の任豚と変わらんぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:59▼返信
>>417
動くじゃん
しかも討鬼伝とGEってSCEのゲームだったかな?俺の気のせいじゃなきゃ違うよな
ゼノブレはどうだったっけなぁ
まさか任天堂ともあろう会社が新型買わせるために旧型じゃ動かないゲームを
率先してリリースするなんてありえねーしな。そんなクソみたいなことはしないよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:59▼返信
>>418
しょうもなくないよ
結局は市場の判断が最終決定なんだから
ここで2,3匹のゴキが発狂して任天堂叩いて何が決まるんだね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:59▼返信
>>417
そのゲームの名前出してくれるかな?
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:00▼返信
>>419
別にクソじゃないから普通にするだけだろ
バカ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:00▼返信
>>417 共闘ゲームもpspとvita専用ソフトとの互換だろ
vitaでもpsp版を使えば共闘は可能
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:01▼返信
>>421
GEとか討鬼伝はPSP初期型ではマルチプレイができません
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:01▼返信
ID:afRUhZd30くんは
リージョン規制とACアダプタなくした上で値上げすることについても都合悪いからだんまりだしね
全部ソニー叩いて擁護するつもりかな?w
さあ頑張って言い訳考えよっか!
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:02▼返信
>>423
新型買えばできるってそれならnew3DS買えばいいだけの話では?
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:03▼返信
海外のゲームを遊んでどうするんだ?
無い物ねだりするなら潔く諦めて目の前にあるゲームだけやればいい
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:04▼返信
>>420
って思ったらID:afRUhZd30じゃねーか
お前売り豚まで兼任してんのかしょうもねぇなw
3DSのアンタバカーに市場判断がくだされた結果WiiUが爆死したんだね
これはわかりやすいわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:04▼返信
>>425
リージョン規制って別にあって当然だと思うけど?
やらないのも自由だけどやるにも意味はある
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:05▼返信
>>428
わかりやすいだろ?
WIIUガー持ち出されても俺はWIIUゴミ派なんで効き目ないよw
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:05▼返信
と…とびきりの頭脳…?
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:06▼返信
>>420
確かにね
いいものが必ず売れるわけじゃないけど、沢山売って黒字になれば成功
売れなくて赤字になれば失敗
それだけの話だよな
少なくとも会社は
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:06▼返信
>>430
持ちだしたんじゃねーよ
お前自身が言い出したことだ
影響あったね。残念ながら()

324 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月26日 02:10▽このコメントに返信
>>320
そもそもお前の言うアンタバカーなんてのもゲハ界隈のゴキブリが大騒ぎしただけの
実際は大した問題にもなってない話だからなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:08▼返信
>>412
全く新しいハードになったら専用のソフトになるというのは確かによくある話だけども
同系列なのに型番が違ったらゲームが出来なくなるなんていうのは任天堂しかないよ
少なくともPSP3000専用ソフトだとか、Vita2000専用ソフトだとかってのは聞いたことが無い
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:08▼返信
>>432
そういうこと
3DSは国内では大成功、任天堂の商売は大失敗だがそんなの一介のユーザーにゃ知ったこっちゃない
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:10▼返信
>>434
で、それの何が悪いのって話で別に何も悪くないんだよね
過去に事例がなかったから悪いんだって話にはならないから
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:11▼返信
普及してるから大成功、ってならアタリと同じ道を進むことになるんじゃね
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:11▼返信
>任天堂には京都大学の卒業生がたくさんいます。とびきりの頭脳を採用できるのですね

それで出てきたアイデアがアレか…
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:12▼返信
>>437
まあ少なくとも普及しなきゃアタリにすらなれないわけで
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:13▼返信
>>436
任天堂はあるよ。DSiとか
でもDSiでは任天堂は専用パッケージ出さなかったからなぁ
だから問題なかったんだけどな
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:13▼返信
>>424 ゲーム自体はプレイできるしサードのハブった物をどや顔で出してもね
それに岩田の先買ったユーザーが損するのはおかしいって発言があるからnew3ds専用ゲームが叩かれてるんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:14▼返信
>>440
出してたところで別に問題はないけどね
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:16▼返信
>>441
それは岩田を批判するべき話であってソフトを批判する話じゃないよ
そもそも叩くという発想になる時点で頭おかしいけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:17▼返信
日本では普及してるつーそれだけの話しだな
実際はソフトハード両面でGBAの足元にも及んでないから商売が成り立ってないし
だから必死に値上げしてんだろうけどな
もちろん普及台数とNew専用ソフトとはなんの関係もない
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:18▼返信
>>443
あの発言があったのに先に買った人に損させてんだから頭おかしくもなんともないな
おかしいとしたら岩田とお前だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:19▼返信
>>445
だからなんでそこでソフトに矛先が向かうのかってはなしw
そこがお前らの宗教のクッサイとこw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:22▼返信
だいたい先に買った人が損をしたというのも本来関係ないゴキが言ってる時点でどうかと思うがw
別にアンバサダーなくても気に入ったソフトなければ損したと思うだろうし
アンバサダーあっても満足してる人もいるだろうし、そんな主観レベルを話の根拠にするのは大馬鹿
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:22▼返信
>>446 その岩田社長の子会社から専用ソフトが出るんだろ
やっぱりおかしいよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:23▼返信
結局なんの論破も出来ない任天堂信者であった
「マイナーチェンジモデル専用ソフトは任天堂しかやってないけどそれは悪いとは思わない」
これが結論だそうです

>>446
先に買った人はそのハードで出来ないゲームが有ることを前提に買ったのかよ
お前は360買って3年後に薄型じゃなきゃ出来ないですよなんてゲーム出たらどう思うんだ
ソフトに罪はないよ。その決断を下した任天堂に罪がある
それだけの話しですわ。宗教はお前だよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:25▼返信
だーからゴキが任天堂の罪を主観で語ってんじゃないよw
おまえらは任天堂が嫌いで発狂してるだけのどうしようもないクズなんだから
そこは自覚しとけよw
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:27▼返信
>>447
「俺は悪いとは思わない」
「損したと思わない奴もいるかもしれない」

主観はお前だろ。主観つーかただの詭弁だな
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:28▼返信
>>449 責任の矛先が違うだけでやっぱり問題ありじゃない
ソフトの責任ではない?それこそ宗教だわw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:28▼返信
>>449
そこまででハードの元が取れていれば買い換える気になるだろうし
そうじゃなきゃ別にそんな専用ソフトには眼もくれないだけ
そもそも世にある面白いゲーム全部やれるほど時間無いわw
自分の出来るゲーム消化するのも困難なくらいなんだから
いちいち宗教的な感傷に浸ってる暇はない
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:29▼返信
>>435
まあ俺も知ったことじゃないからなー
例え3DSが売れる程赤字になろうが、確かに3DSは普及することができたんだし成功だと言えるだろうな
これで普及もさず、売れる程赤字になる本体が微妙に売れるくらいなら更にヤバかっただろうからな
これだけ売れてて、しかも購入対象は子供が多いだろうから、次の次世代機もよっぽどヘマしない限り売れるだろうからな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:30▼返信
>>450
お前も主観でクソとか言ってるじゃん。まさにお前が馬鹿の1つ覚えで言ってる棚に上げるだなw

お前が主観で決めるように俺は
マイナーチェンジでしか出来ない専用タイトルを出す行為は
クソだと思ってるというそれだけの話しなんだけど
任天堂って批判しちゃいけない存在なんか?ん?
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:32▼返信
>>455
まあ別にクソと思ってるなら一生思ってろよw
いちいち俺にレスしなくていいからキメエ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:32▼返信
逆鞘でハード沢山売ってもさ、任天堂ソフトすら売れないのにどーすんの?

ああ、だから赤字だったかごめんごめんw
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:32▼返信
>>452
そりゃこれが守られてるとは到底思えないからな

岩田「一番最初に応援してくれる人が、「オレは先に応援して損をした」って
思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。」

えーとこれを問題視したら宗教何ですか?鏡見たほうがいいよ?w
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:33▼返信
>>450
アンバサ食らって任天堂が嫌いになったんだが、それでも批判するなと?
たいした信者脳だな
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:34▼返信
>>458
別に勝手にすりゃいいんじゃね?
キノコなんてさっさと辞めてほしいのでどうなろうが知らん
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:34▼返信
>>456
お前が先にレスしてきたんだけどw ソニーがーとか言って
よっぽど腹に据えかねたんだな

すまんな
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:35▼返信
>>459
ああ、あんなもんでそこまで怨念募らせたのかwww
俺みたいにPS3で大損こいてゴミ扱いしてもまだ使ってるくらいの余裕はないんだなw
貧乏人ご愁傷様w
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:36▼返信
>>461
この時間まで粘着ご苦労さんゴッキーw
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:38▼返信
>>463
最初にレスしてきた奴が粘着とか言ってんじゃねぇよ
何が余裕だお前毎回PS3ガーとかしか言ってないじゃん
見かける度に的外れで一方的な論法しかしないからバレバレだよお前
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:38▼返信
岩田の発言は叩けばいいがソフトは叩くなっていう奴がいるが
岩田の発言と任天堂の子会社からでるソフトが無関係だと思ってんのかね
岩田は会社の顔なんだから、岩田の発言=任天堂の考えとみなされて当然だろうに
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:39▼返信
>>464
いや、粘着キメエってw
そして論破宣言でもするのか?www
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:40▼返信
結局

3DSの値上げ
リージョン規制
ACアダプタ排除

これについては一切反論できずに遁走する任天堂信者でした
New3DSの専用ソフトについては「俺は悪いとは思わない」これが結論だそうです
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:41▼返信
>>462
すげえな。ゴミつかまされて批判すると貶されるとは
頭おかしいんじゃねぇの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:41▼返信
>>465
任天堂の考えをひていしたけりゃ任天堂の考えを否定すりゃいいじゃんw
そこでソフトに矛先が向かう理由が意味不明wwww
叩くなではなく叩く理由がないだろw
そもそもそんなにゲーム屋を叩きたいのかこんな時間にw
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:42▼返信
>>458 社長の発言として自覚なさすぎるわなw
それも自社のホームページに載せてるのに
自社の信用に影響しないとでも思ってるの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:42▼返信
>>466
論破でググったらこのレスしか出てこなかったんだけどこの誰だろうね?この馬鹿?

181 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月26日 01:21▽このコメントに返信
>>173
え?ゴキちゃんが論破されたんだけどwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:43▼返信
>>468
いや、別にお前がアンバサダーくらったとかいちいち信じてるわけないだろw
バカを適当にいなしてるだけと気付けよ・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:43▼返信
>>469 そりゃ専用ソフトなんて馬鹿げたもんだしたら非難されるわ
それこそ非難されない理由が聞きたいわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:44▼返信
とりあえず確実にいえるのは
任天堂がやってることだから間違い
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:44▼返信
>>471
ごねんw俺は実際に論破しちゃったから仕方ないねw
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:45▼返信
>>473
いや、非難される理由がないしwww
専用ソフトの何が悪いのwwww
頭おかしいでしょゴキwwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:45▼返信
>>469
何言ってんだ?任天堂の考えを否定する事はソフトの事も否定するのと同義だぞ?
あれが任天堂とは全く関係ないサードのソフトならまだお前の言ってる事も分かるがな。

岩田の嘘と子会社のソフトを分けたがるお前の考えの方が理解できんわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:48▼返信
>>472
実際に被害者がいる事は信じずに任天堂バンザイってか
恐ろしいな宗教は
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:48▼返信
>>477
そうなの?
そんな宗教に入ってないので知りませんがw
そもそもゲームメーカー批判とか自分で気持ち悪いと思わないとw
所詮娯楽で自分の好きなものだけやればいいだけのもので
マイナス方向に発狂してなんか得するの?wwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:48▼返信
これだけレスつけて言いたいことは
「マイナーチェンジモデル専用ソフトが悪いとは思わない」という主観だけでした

3DSの値上げ
リージョン規制
ACアダプタ排除

これについても頑張って言い訳考えてね
「俺は悪いとは思わない。はい論破」これしか言えないだろうけどね
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:49▼返信
>>478
そもそも被害とか話が大きすぎてキモイwwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:50▼返信
俺もN3DSで初3DSだわ。
スマブラ我慢するの辛かったが10月までそろそろや
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:51▼返信
3DSの値上げ←何か問題が?
リージョン規制←リージョンにはメリットもあるのでいい悪いはない
ACアダプタ排除←持ってる人にはありがたい話
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:51▼返信
「アンバサダーで損しました」つーヤツが表れても批判すんな!とか言い出すしなんなのこのキチガイ
自分自身がアンバサ食らってないのに食らったやつを罵倒するというwww
これでこいつは自分がまともだと思ってるらしいwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:53▼返信
afRUhZd30って完全スイッチ入ってるだろ…
怖えよコイツ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:54▼返信
>>483
全部主観だな
お前が言ったことだからな主観で判断するな。論破とか言い出すな

全部ブーメラン食らってる
もう自分でも何書いてるか分かってないだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:54▼返信
アンバサダーっていつまで持ち出して粘着するのやら
証拠もないから生粋のゴキが俺はアンバサダーだと名乗っても
好きにいえるしね
そもそもはちまにこの時間に発狂してる時点でガチゴキ確定だろうにw
ほんとキモイ連中www
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:54▼返信
おー、同じ豚が一匹で勝利宣言しては悔しくてレス返す無間地獄。
ゲハ豚はまったく愚かだな、岩田と同じだ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:55▼返信
>>483 全部会社の都合でユーザー負担って事かな
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:56▼返信
>>487
そろそろ就活しろよ?
ゲハでのお遊びはもうまもなく終焉だ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:57▼返信
>>486
えーと主観の使い方間違ってますよ
そもそも値上げが問題である理由が提示されていないので
企業が必要と思ってされる値上げにそれ以上何を言えとw
それにリージョンにメリットがあるというのは主観ではなく事実
ACアダプタについても同様、持っている人には負担減なのは事実
主観ではありません
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:00▼返信
>>479
>>そんなの宗教に入ってないので知りませんがw

このafRUhZd30は端から見れば完全に狂信者です、本当にありがとうございました
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:00▼返信
持っている人には負担減なのは事実←なんの負担?

というかなんの事実なんこれww 主観だよねww
主観ではない!(主観)

なんだこの馬鹿話しにならねーな
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:01▼返信
豚観か
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:01▼返信
アカウンコといい、こういう所がコアから嫌われて沈んでるだよな
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:01▼返信
>>492
レッテル貼りで遁走するだけのお仕事乙ですw
俺も寝ますのでおやすみなさいw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:03▼返信
>>493
別売りなのは現実で持っている人は買わなくて済むのだから負担減ですが
アダプター同梱版が別に売っているわけではないのでね
現実見ましょうね
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:04▼返信
いつまでも愚かな言い訳してないで、さっさと寝たらいいのにね
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:05▼返信
>>496
レッテル貼りもなにも、お前の言ってる事は普通じゃねぇよ
任天堂のやったことを問題ないと言ったり、アンバサダー被害者を嘘だと言ったり
完全に狂信者やんけ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:06▼返信
>>491 値上げはユーザーの負荷
リージョンのメリットはお前の主観だろ
acアダプタを「持ってる人」にはなら持っていない人は負荷だし
dsが二つでアダプタ一つなら同時に充電できない
例えば二つを通信プレイなどして両方の電池を消耗したら片方づつ充電して二倍時間がかかる
良い事など無い
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:10▼返信
値上げしたよ?悪いの?
ACアダプタは負担減になる(←持ってる奴にとってはそうなる可能性があるというだけで主観)
これは事実なんだ!

値上げは悪いことじゃない!とか言い出した後に値下げはいいことと断じてるとか支離滅裂すぎる
そもそもこれがACアダプタ持ってるヤツに限った上でも値下げになってるのかどうかすら定かじゃないし
マジで頭どっかイカれてんじゃねーの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:12▼返信
>>499
まあ信者って自分が異常だと思わないもんだしな
まさかアンバサ食らったと言ったら嘘だと罵られるとは思わんかったわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:12▼返信
まあ、アンチソニーなんてこんなもんだわ。
日本語なんざ通じもしない、自身に都合のいい解釈しか出来ない。
ホントに痛いコメントには返信しないし、気になって寝れもしないw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:14▼返信
>そもそもはちまにこの時間に発狂してる時点でガチゴキ確定だろうにw
>ほんとキモイ連中www

なんだこのブーメラン
なんか言動が支離滅裂だしガチでやばいやつかもな
事件起こしそう
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:16▼返信
うーん…?
普及してるんだから、その普及台数で儲ける方法を考えた方がよくないか?
任天堂の考えることはわからんなー
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:18▼返信
>>504
映画観て暇つぶしに覗いたら同じ豚が一匹でまだ暴れまわってた恐怖。
何時間常駐してんだよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:18▼返信
煽るのが目的の奴と対話しようとしても時間の無駄よ
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:18▼返信
任天堂って馬鹿しかいねーのな
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:18▼返信
>>497 持ってない奴はacアダプター買わなきゃいけないじゃん
やっぱり負担だよ
特に任天堂のターゲット層である子供が二台、三台持ってるとは考えにくい
おまえは持ってるから邪魔にならないと思ってるだけの主観
それを前提として考えてるならガチアスペだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:24▼返信
>>503
論破したはずなのに不安で不安でしょうがなくて寝れないんだってさw だっせぇwww
そしてこの発言。論破宣言したのも自分、いきなり噛み付いてきて粘着して寝れない雑魚も自分www
完全に頭オカシイ人ですわ

181 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月26日 01:21
え?ゴキちゃんが論破されたんだけどwww

466 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月26日 03:39▽このコメントに返信
いや、粘着キメエってw
そして論破宣言でもするのか?www
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:24▼返信
まあ豚はアンチソニーのゲハ戦争とやらにくだらないニート人生費やしてきて
頼みの綱の任天堂が世界市場失って寄る辺が無いから、もう発狂するしかないわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:27▼返信
そもそも3DSのここはおかしいよねって言ってる奴に
ソニーがーとか噛み付く時点でおかしいからな
なんの擁護にもなってないし完全に自爆
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:29▼返信
>>497 本気で脳に障害あるだろ
お前は余計なゴミが減ったとおもってるが
新規ユーザーは3ds本体とは別に金出さなきゃなんねーだぞ
子供の親が本体だけ買ってアダプター買わなかったら子供が困るじゃねーか
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:32▼返信
ACアダプタぐらいケチるなよ、金満任天堂w
ああ、もうサードにばら撒く金もまともな携帯機作る資金力も無いんだっけ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:34▼返信
3DSLLのACアダプタは海外だと訴訟対策のためにしっかり同梱してるんだから
どう見ても任天堂が「日本人はアホだから騙せる&ボッタクリできる」と認識してるだけだわ
実際に幼児と情弱は騙せてるしな
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:36▼返信
>>515
マジかよ…最低だわ
いやまぁ、任天堂が最低だってのは知ってたけどさ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:57▼返信
任天堂は昔からアコギな商売してきたとはいえ、岩田体制になってからは搾取っぷりが露骨になってきたな
ハードでの搾取だけじゃなくソフトでもバンナムもびっくりなクソ課金をするようになってるし
赤字になってから余裕がなくなってんのかね
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:05▼返信
昔リージョンの考えなかった頃、DSLiteが品薄で海外版が売れてたもんだから
ロック掛ける→2倍売れるとでも思ったかね
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:11▼返信
ダブルスクリーンなんてやめてはやくゲームボーイブランド復活させろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:15▼返信
クラニンのランク制も辞めてしまったな...最近の景品いらんのばっかりだったからええけど
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:15▼返信
別にリージョンロックはどうでもいい
アダプターをケチる方が駄目だと思うんですけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:18▼返信
>RO氏:「ええ。任天堂には京都大学の卒業生がたくさんいます。

東大の方が多いのにわざわざ京大だけをアピール
劣等感丸出し
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:25▼返信
リージョンロックはハード売るためwwww
ないないw 頭悪w
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:29▼返信
>>523
おれもそれはないと思うが、じゃぁなんで付けてるんだろうな?
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:39▼返信
物価の安い国のソフトを買われたら困るから
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:28▼返信
UK版ポケモンは日本製
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:28▼返信
>>519
互換性()のせいで無理です
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:31▼返信
クロニクル3の結果出ればみんな移るだろ
移らなきゃそのまま死んでいくだけだし
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:32▼返信
常識的に考えればハードを売るためにリージョンロックをつけたってのは有り得ないんだが
なにしろ赤字と引き換えにハードばら撒いて売れた売れたと喜んだり、ソフトをオマケに付けてまで在庫処分をしたような
トンマな社長のことだからなあ

今までやってきた事をみるかぎり3DSの売上にかなり執着してそうだし
小さな利益に拘って大きな損害を出すようなバカ社長の考えてる事なんて分からんよ
530.投稿日:2014年09月26日 06:35▼返信
このコメントは削除されました。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:49▼返信
知ってた
何を今更
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:57▼返信
新色発売した瞬間に一万も値下げするような会社だぜ?
何を今更って感じ

アンバサのファミコンで一万円分取り戻せた人いんの?w
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:02▼返信
最終的に外人サベツダーになります。
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:08▼返信
そういやスーパーファミコンにもACアダプタとか付いてなかったよな
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:11▼返信
各国の物価に合わせるためが、デカイんじゃね。
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:12▼返信
スマブラのCMやらなくなったなー、と思ったらNew3DSのCMがバンバンやってるのな
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:13▼返信
海外の安いソフト買われたら困るからだろ
あと海外のソフトからかなりパクってるし
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:15▼返信
>>534
サプライを別売りにして安く見せる手口は任天堂の得意とするところだからなw
WiiUだってHDDやらリモコンやら揃えてたらPS4より遥かに高額になるし
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:18▼返信
Vitaみたいにパッチで出来ないの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:26▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:41▼返信
>>509
ソニーの爆死ハードと違ってDSは国民機だから普通に前の持ってるやつが山といるんだよw
実際に日本では別売りがデフォなんだから持ってるやつは安上がりになるのは事実
ほんとアスぺは現実が認識できないんだなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:43▼返信
新ハードを出す時は必ずリージョンロックがかかってるかどうか必ず明記してほしい

かかっているならハードを買わない目安になるから   あれ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:50▼返信
新型の前に旧型買わしてからゴミ化するのも同じやね
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:52▼返信
昔は任天堂はユーザーに優しい企業とか言われてたのにドウシテコウナッタ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:14▼返信
>>534
海外版はついてるらしいよスーファミのアダプター


セガのメガドラは当たり前だけど付属してた上に ゲームギアのアダプターと互換あるから メガドラユーザーはゲームギアバッテリー問題を軽減できたという副産物が 
まあ たまたまだろうけど

546.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:28▼返信
国内じゃアダプタ抜いて売っても必死に擁護するキチガイ信者が沸くんだ
そりゃ任天堂も平然と舐めた商売するわな
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:38▼返信
>>479
確かにその通りだけど、それならクソみたいなPS3買って損したなんて言わなきゃいいのに…
そんなこと言ったら腹立てる人がいるのは当然なわけで
仲がいい友達に言うとかならともかく
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:42▼返信
>>544
昔の方が酷かったよ任天堂 特にスーファミ全盛期 ナムコと揉めたし ソニーと揉めたし フィリップスもソニー捨てるために利用されてポイだし   ロイヤリティぼったくってソフトの定価が上がる一途(現代でいう限定版並の価格が通常のソフトの定価だった) 小売りには黄金のマリオ像押し付け買わないと不遇措置 流通を自社関連の初心会で牛耳じ そこを通さないと任天関連の商売は出来ないようになってたし(なぜかセガも初心会流通だったがそのせいか日本じゃ攻勢かけれなかった 初心会関係ない海外じゃガチでスーファミとやりあってた)
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:44▼返信
いわっち「周辺機器はバラして売れ!馬鹿が喜んで買うからなwww」
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:45▼返信
1人に何台もハード買わせたいならアカウント導入した方がいいよ
引越しで躊躇する人も多いだろうから
任天堂には難題かな
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:46▼返信
上画面と下画面をバラ売りしたらどうか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:50▼返信

複数買わせて各専用機にするしかない!
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:55▼返信
>>551
デアゴスティーニ商法で 週間3DSみたいな感じで 毎号ついてくるパーツを組み合わせることで3DSが出来上がるってやろうぜもう
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:05▼返信
>>553
週間マリオになろう!とか
マリオは習慣で遊んでるんだろうけど…
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:11▼返信
岩田「タッチペンもこれさ、別売りできるよね」
社員「さすが社長!!」
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:12▼返信
その一面もあるとは思うが、
そもそも海外ソフトに積極的に手を出すユーザー層じゃ無ぇだろw
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:15▼返信
割られるからだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:27▼返信
知ってた
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:33▼返信
日本用と北米用と欧州用に3台
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:34▼返信
>>532
取り戻したかって?
晴れて任天堂アンチになりましたw
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:38▼返信
わざわざ海外向けのソフトを欲しがるの?
言語が違うだけじゃないの?

自分は年に2つくらいしかゲームを買わない人間だから
ゲーマーの気持ちは分からん。
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:40▼返信





韓国堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




563.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:45▼返信
>>561
それはゲーマーじゃなくてマニア
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:51▼返信
晴れて任天堂アンチになった

と言う設定の生粋のゴキwwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:13▼返信
>>564
豚は任天堂ユーザーに嫌われる事をやりまくってアンチ増やしてる自覚がないんだから凄いよなぁ・・・
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:18▼返信
>>561
言語が違うなんて話じゃなくA国の3DSで発売されたソフトがB国の3DSではそもそも発売されない
それでもそのソフトをプレイしたいB国の人はA国の3DS本体ごと買えばいいんだよってこと
まあこれは実際かなりのゲーム好きの場合であって3DSユーザーの大半を占める子供には関係ないな
逆に言うとリージョンフリーのハードはその部分に関してはコアゲーマーの要望に応えているということでもある
一番わけがわからないのはコア層を狙っているのにいまどきリージョンロックをかけるようなハード
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:26▼返信
なんか釈然としない話だな
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:47▼返信
知ってた
口先だけきれいなこと言って取り繕うのは任天堂のいつもの手だからね
「ゲーム業界を活性化したい」みたいなこといいつつ
E3でカンファはしないわ国内最大のゲームイベントには過去の遺恨にこだわって出席しないわ
任天堂のこういう口先だけのところが大嫌い
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:53▼返信
そういや健康事業もまったく続報無いな、去年だぞ言ったの。
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 11:46▼返信
任天堂ハード買ってる奴=馬鹿
と公式で認定してるようなもんw
まあ、実際今となっては馬鹿しか買わんが
安物買いの銭失いの典型例みたいな商品だから
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:06▼返信
任天堂かってると
ぴょこたみたいなキチガイになるからヤダ
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:10▼返信
違います
もっとしょーもなくてしょっぱい理由です
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:17▼返信
東大とかオワコン元々東大行く奴は、
もっとレベルの高い海外の大学にいっちゃうわw
アホの俺が言うのもあれだけどw
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:19▼返信
リージョンロック3DSだけじゃないだろ?
なんの根拠もないくだらない記事だな。
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:33▼返信
>>568
ほんとこれ

アダプタやHDDの別売にしても「お客様の負担を考えてうんぬん」と綺麗事を言って
自分の行為を正当化しようとする態度には反吐がでる
アダプタの売上ランキングが上位に上がってたりHDDがないせいでゲームができない状態をみれば
いかに客に不便な思いをさせてるか良くわかるのにな

任天堂は今も昔も自分の事しか考えてない自己中会社だわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:33▼返信
いっそ朝鮮堂らしく、ソフト一個に対してハード一台の制限かけちまえよw
そうすればCDの握手券よろしく売れるだろw
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:49▼返信
>リージョンロック3DSだけじゃないだろ?

そうだな、WiiUもだなw
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:07▼返信
>>573
官僚とか目指す奴は東大がやっぱり良いみたいだよ 学閥とかあるし
研究職とかだと東大京大以外の旧七帝大の方が逆にまじめで良い感じ
んで、天才肌の奴は国外だな、そう言うのって一匹狼ではいられない日本の大学には向かない
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:09▼返信
>>574
任天堂ハード全部と、最近の箱一だな>リージョンロック
PS系は基本なかったはず、言語等ローカライズ部分に差はあるかもしれないが
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:06▼返信
解除する為の課金で金巻き上げるためだろ、サラッと嘘言うなwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:26▼返信
>>568
入場無料イベントじゃなきゃ参加しない!だからTGSには出ない!っていう建前らしい
信者は本気でそれ信じてた。入場料を取りたくないという崇高な思想の任天堂を追い出すために
汚いソニーが入場料をとってるとかそういうことになってたわ

※ちなみにE3も入場料取られます。韓国のゲームショーGstarも入場料取られます
582.バルタン星人投稿日:2014年09月26日 14:27▼返信
ズル賢いと言われて仕舞い。
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:52▼返信
だからサードが逃げていくんだよボケ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:53▼返信
>>574
豚信者の妄言には飽き飽きだな
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:16▼返信
というゴキの妄言だらけのコメ欄でしたwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:50▼返信
豚の勝利宣言は虚しいなw
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:50▼返信
リージョンロックがあるから買わない?
うそこけ、やりたいゲームがないからだろw
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:18▼返信
>>13
普通逆だよな
遊べるソフトを自ら減らすんだもの
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:26▼返信

複数本体買わせて各ソフト毎の専用機にしたい任天堂だが…本体の逆鞘と言うか特許侵害を全て片付けてから新型出せよ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:34▼返信
海外でソフト買ったことあるけど、リージョンロックかかってる奴は明記してあった気が
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:32▼返信
とびきりの頭脳(超絶爆笑)
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:32▼返信
別に遊びたいソフトないんでどうでもいいです
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:46▼返信
ニシが何と言おうと任天堂などこんなもんよ
ソフトのコピー対策だってハードが売れるからワザと放置してたとしか
合理的な説明つけようがないもんな
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:47▼返信
インテリだからカネ儲けがうまいとは限らんだろ?
むしろ中国人みたいな人間の方がカネ儲けがうまいだろう。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:53▼返信
日本、アジア、北米、欧州それぞれのソフトが遊びたい時はハードも一緒に買ってね。
ついでにDSマジコンの起動キーになった疑いのあるソフトも3DSじゃ起動出来ないからDSも買ってね。
ってことでしょ、任天堂的には。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 19:23▼返信
>>594
京都のヤクザ任天堂の唯一と言える革新的だった部分は
ゲームで儲ける仕組みを作ることに成功したこと
任天堂のゲーム事業の出発点からしてカネ儲けに
関するアイディアが始まり
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 20:26▼返信
もう中古ショップは3DS本体買い取り不可にしろよ
どれだけ資源の無駄遣いすれば気が済むんだ
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 20:52▼返信
本体売ってもソフトが売れないそんなメーカーだよな任天堂は
権利に固執する癖によその権利は平然と踏みにじるその糞みたいな経営方針はあの国そっくりだわ。
顧客も豚みたいな狂信者や犯罪者予備軍揃い
なんであんな低性能な餓鬼向けハードでここまで狂気に走れるのかよくわからんわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 20:54▼返信
最近の子供逹は、皆DS持ってますよね.
ちょっと時間があればDS····どこでもDS···って。
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 21:31▼返信





リージョンロック掛けたのにクソ売れないWiiウンコ




601.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 23:38▼返信
地域の法律や宗教上の問題を回避するためにもある程度は仕方がないと思うよ。
何でもかんでも訴えてくる馬鹿がいる以上逃げ道は作っておかないとな。
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 23:57▼返信
教えてよ教えてよその仕組みを(はちま産の)君らの頭に何があるの?
壊れた壊れたよこのネットで 君が笑う顔真っ赤にして
ゲハやめた僕なんてさ書き込み止めて
わからない もうわからないよ (はちま産の)頭なんて freeze
ネガキャンできない ステマも出来ない
純粋 憧れて 揺れた
歪んだネットにだんだん僕は 呆れていって見えない方が
見ない方が未来の為さ はちまやゲハは
だれかが書き込んだネガキャンのせいで みな何かと戦っていく
覚えていて ゲームというものを たぶんわからんが
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 06:34▼返信
質問だがNEW3DSが新ハードでは無いと論じたのはそもそも誰なんだ?
公式でも新ラインナップとしか発していないけど専用ソフトが出た所で別に問題ないと思うが?
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 05:20▼返信
日本市場は馬鹿にされてる。
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:25▼返信
改造して配線してた奴どんな気分なんだろ

直近のコメント数ランキング

traq