• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本のあらゆるブランドをパクった上に

堂々と『日本のブランド』と謳った中国ブランド『メイソウ』













店内の日本語は怪しいし、PVも無断使用の映像を使っているいかにもな中国クォリティ















そんなメイソウが遂に日本上陸wwwwwww









ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始
http://www.fashionsnap.com/news/2014-09-22/miniso-japan/
200x150


記事によると
・ユニクロや無印良品、ダイソーを参考にした生活雑貨業態として話題を集める「MINISO(メイソウ)名創優品」が、国内出店を開始

・本店を池袋、旗艦店を高田馬場にそれぞれオープンし、これに合わせて日本語版の公式サイトも

・「MINISO名創優品」のメインターゲット層は18歳~35歳。5万種類の品揃えを目指し、毎月約20店舗のペースで国内外に新規出店していく計画











メイソウ公式サイト
http://miniso.jp/
2014y09m26d_124211042





ブランドのキャッチコピーは

「今の生活が好き、だから、名創優品』



『ここから無限に広がるハッピーライフを「いいね!」をいつもあなたに。』




ブランドの成り立ち説明などを見ても『日本のブランド』アピールはしていない




以下、公式サイトより 原文ママ

『シンプル、ナチュラル、良質』という哲学と『自然回帰、本質の探求』というブランドコンセプトのもと、商品の品質・本質を追求し、提案していくことを目指してまいります。

『上質な生活』を念頭に、お客様に「ハイクオリティ、オリジナリティ、プチプライス」の商品をお届けしてまいります。MINISO名創優品「メイソウ」 はシンプルでナチュラルで良質な商品を基本とし、またトレンドも感じながら、お客様にご納得いただける価格設定を目指し、また、18歳~35歳の年代の方々を中心に様々なお客様にご満足いただけるような品揃えを目指してまいります。

ハイクオリティでありながらも『いつでも手軽に』という考えのもと、商品開発をおこない、お客様に楽しく、洗練された、そして健康的な生活をご提案し、『すてきな生活』のお手伝いができるように心掛けてまいります。

MINISO名創優品「メイソウ」 は商品ラインナップの充実や品質管理にも力を入れております。商品には世界各地から『厳選した素材』を使用してまいります。

また、良質で洗練されたオリジナル商品の開発を日々おこなっていくとともに、お客様にもご満足いただけるサービスの向上にも努めてまいります。

)MINISO名創優品「メイソウ」 は常にお客様に寄り添いカジュアルで洗練された商品をご提案し、よりよいお買い物の楽しさを体験していただきたいと考えております。





最後の行にあるMINISOの前の ( も原文ママ。

たぶん誤字。



創設者は日本人の三宅順也 さん



2014y09m26d_125045280





下記のまとめには三宅氏へのインタビュー内容などが記載されている。



メイソウ創始者の三宅順也氏が「メイソウは中国企業」であることなどを明らかに
http://matome.naver.jp/odai/2139939366552895501
1411703518167






完全に中国資本、運営で日本ブランドはウソ。

とくダネ!に出た際は日本ブランドを謳ったことに対して

「不徳の致すところ」と言い訳をしたとか。














これから相当な速度で日本に店を出すみたいだけど、どうなることやら・・・








コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:58▼返信
パクリニダ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:58▼返信
迷走しそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:58▼返信
『庇を貸して母屋を取られる』
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 12:58▼返信
迷走wwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:00▼返信
名実ともにトンキンか
誰か止めろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:01▼返信
はちま常駐のシナ畜もどき大歓喜だなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:01▼返信
表示も嘘なら詐欺じゃねえかよ
警察動けよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:01▼返信
日本語で頼む
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:02▼返信

三宅ってヤツ
うさんくせー


10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:03▼返信
いや、迷走てお前wwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:05▼返信
すべての人は一生であるブレって
なんだよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:05▼返信
店内CMは須藤元気のWORLD ORDERのパクリかな
これで客入って日本に定着するようなら日本の恥だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:05▼返信
迷走してんな~
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:06▼返信
チョ.ンとシナの国トンキン!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:07▼返信

ニンブタろくなことしねぇな

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:07▼返信
舛ハゲになってから東京酷いなー!その内、東京→トンキン→チ、ョンキンになるのでは?大阪民国って言うてる場合じゃないぞ。wwwww
17.김치投稿日:2014年09月26日 13:08▼返信
巷では日本と中国は同レベルに民度が低い国と言われている、会社で例えるなら닌텐도
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:09▼返信
>>2
先にやられたか(・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:10▼返信
>>17
おまえバカだろ最後で何人から丸わかりだよ

というか・・・・お前らが一番民度が低いって証明してるようなもんじゃん
20.投稿日:2014年09月26日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:13▼返信
まさに迷走wwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:13▼返信
>>17言っとくけど日本人はアンタの使ってる文字の意味すら調べようとしないから寝言はコリアで吐いてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:14▼返信
讃岐うどんをうたってる、丸亀製麺とおなじ匂いしかしない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:14▼返信
公式サイトがしょぼすぎて泣ける
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:14▼返信
つまりこいつ詐欺師ってことだよね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:14▼返信
旗艦店を高田馬場

なんかなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:15▼返信
中国トンキン省とか終わってんな
まさに土人のみなせる民度
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:15▼返信
ホント迷走だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:16▼返信
欧米パクリ文化の日本にはとやかく言われたくないだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:16▼返信
>>17
変な記号みたいな文字誰も翻訳する気ねえよバカ
テメエの巷は韓国だろ糞飲んで寝ろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:17▼返信
いやいやいや

これはアカンだろwww

中国になるから笑って見れたものを
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:17▼返信
>>27
政治経済の中枢である東京がそんなことになってたら
日本は終わってるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:18▼返信
盗人猛々しいとはこのことだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:18▼返信
三宅順也とかいう人のツイッターの日本語が相当怪しいんだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:18▼返信
>>17
中国人と日本人はチョ.ンを人間として扱ってないから大丈夫
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:19▼返信
日本の品物のはずなのに
商品説明の日本語が無茶苦茶なんだが・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:19▼返信
名前が出オチ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:19▼返信
ミニソーじゃなくてメイソーなの?
MINISOなのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:20▼返信
わろた

MINISO名創優品 創始人 「自然使者」 

MINISO名創優品とは、「生活優品消費」領域の開拓者とリーダーとして、世界上に有名であり、毎年1億人以上が本店へ買い物にいらっしゃる。

渋谷区神社前
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:20▼返信
迷走w!!

41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:21▼返信
>>34
ほんとだ創始者のハズの
三宅順也のツィートが日本語がオカシイ・・・・・
中国人がまるで翻訳ソフトでむりやり変換したらこんなヘンテコ日本語になりましたって感じ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:22▼返信
テナント出店許したビルの所有者、著作権違反ほう助で訴えられても知らんぞ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:22▼返信
今はあるかどうかわからんけど
飲食店とかでも、海外のどこどこに本店があるみたいに謳って店を出してるところもあったな
本当に海外に店あるんだけど、別になにもしてないとか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:22▼返信
パクリ元より安くて品質もある程度のモノだったらいけるんじゃない?
消費者たる日本人としては店そのものにこだわりは無いだろうし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:23▼返信
なんだこの創設者まじきめえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:24▼返信
ダイソーやユニクロも一応は日本ブランドでやってるんだよね?そこが嫌でしかたない
はっきり言って今の日本の大手は7割ぐらいは日本ブランド名乗らないで欲しい企業なんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:24▼返信
三宅順也 @junya_miyake · 5月24日
グロバール化経済の繁栄に伴って、欧米からのハイブランドに対し、消費者が盲目的に追求する一方、本質の悪い偽者が市場に溢れるぐらい満ちている。従って、消費者の消費方式が両極端に分化された。この局面を再考、批判するうちに、MINISOが生まれた


お前が偽者じゃあああああああああああああああああああ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:24▼返信
創設者の日本語もスゲー怪しい
これでよく日本人を自称できるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:25▼返信
これって百円ショップなんでしょ?
ダイソーで十分間に合ってます、間に合わない場合はキャンドゥもありますから、いらないです
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:26▼返信
たぶん、1年もたずに撤退すると予想
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:26▼返信
高田馬場w
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:26▼返信
日本では表示と違う商品を売ったらヤバイ事になりそうだがその辺は大丈夫なのだろうかね
あと住所は通報して調べてもらった方がよさどうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:27▼返信
迷走?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:27▼返信
渋谷区神宮前って住所ならあるけど
神社前なんて住所はない!!!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:27▼返信
ダイソーもユニクロも中身はメイドインチャイナやベトナムとかなんだし
品質は変らないんじゃないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:29▼返信
た か だ の ば か!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:29▼返信
日本語アヤシイ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:29▼返信
迷走くっそwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:29▼返信
>>55
製造はそこでも、品質管理してるのが誰かで変わってくるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:29▼返信
日本人も詐称してんのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:30▼返信
何この日本語
中身中国人かなにか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:30▼返信
日本に店出せば拍が付くとでも思ってんのか?
厚顔無恥な中国人は恥を知るべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:30▼返信
早晩終了的、、、我不買!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:32▼返信
minisoって名創って読み方もあるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:33▼返信
>>63


いあ、買えよ中国人ww

66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:33▼返信
>>63
お前の仲間だろ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:34▼返信
コレが成功したら俺は自身が日本人でありながら多くの日本人の情弱さに笑う
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:34▼返信
瞑想ってなんだよ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:34▼返信
訴えられてすぐ負けるんじゃ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:34▼返信
>>55
ユニクロはギリセーフだが
ダイソーはアウトだろあれ創○だぞ日本じゃねえ・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:34▼返信
渋谷のどこの神社の前に会社あんだろな
テントでも張ってんのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:34▼返信
ここにのってる三宅順也のツイが、
何言ってるのかさっぱりわからんwwww
ああ、中国語をそのまま機械翻訳したのかwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:34▼返信
なんか所々日本語怪しいな・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:35▼返信
しかし混ぜるな危険だな、こりゃ。
パクリ過ぎて何がしたいのやらwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:36▼返信
misono

に見える
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:36▼返信
迷走だな、文字通り
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:36▼返信
>>54
郵便番号の〒150-0001って渋谷区神宮前の番号だな
住所表記もまともにできない商品の品質なんて
信用できるのか??
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:37▼返信
>>17
漢字とカタカナどちらが正しいかわからなくて、あちらのお国の言葉にしたんですね。…( ・∀・)ノようキムチ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:37▼返信
三宅順也(偽名)
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:38▼返信
本当はMEISOにしたかったけど分らなくてMINISOになった系?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:38▼返信
>>63
お前は買ってやれよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:39▼返信
渋谷区に神社なんて腐るほどあるぞ、どこだ!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:39▼返信

開き直り商法
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:41▼返信
>>80
予想だが
MIはワカランが
NIはユニクロ
SOはダイソーからとってんじゃね
適当な感じだよ中国国内展開してんだからなんとなく日本の会社感だすために
パクっただけだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:42▼返信
最初は物珍しさで人は入るだろうけど、すぐに飽きられて無くなる予感
安さとDQNっぽさならドンキ、普通に100円均一ならセリアダイソーあるし、
ユニクロも最近は中国から東南アジアに少しずつ軸足ずらしてデザインも替えてきてるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:42▼返信
我不買

とでも言っとくか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:46▼返信
多分成功しなくて良いんじゃないかな
日本でも展開してますって形態さえ整ってれば
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:48▼返信
日本ブランドパクって、日本上陸とか舐めてかかりすぎだろ。
それでも今の人は買ってしまうのかな…。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:49▼返信
>>87
なるほど・・・・あくまで中国向けてのプレゼンスなのか
日本で店舗もってる=日本の会社って国内アピールの材料か・・

しかし創始者の三宅って存在するのか?そんな日本人
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:50▼返信
瞑想
91.投稿日:2014年09月26日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
92.投稿日:2014年09月26日 13:51▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:52▼返信
訴えられないの?
これでOKならどんどん同じような展開出来るじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:54▼返信
新大久保にしとけよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:55▼返信
創設者って中国のワンさんだろ。
ほら、王の真ん中の棒とっただけじゃん。
追求されたら字を書き間違えたってことにするんだろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:56▼返信
出店する場所の選定は、一応理に適ってるな。
西池袋→中国人が多い 高田馬場→韓国人が多い
だけど、無印のお膝元の池袋に堂々と出すとは…
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:56▼返信
日本に店舗出すこと自体が目的なんだろな
既成事実というか日本公認なんだよみたいな雰囲気作り
地方の店舗がやたら東京本社東京本社って言うのと似てる、架空事務所だったりするけどw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:57▼返信
迷走すんだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:59▼返信
つい最近行った食べ放題の店に、中国人ツアー客の集団が現れた
まー評判どおり声がでかいでかいw
入店直後だから案内、説明をしてただけかも知れんけど、とにかく大声w
周りの客がいっせいに奴らに注目w

おれはすぐ帰ったからその後は知らんけど、食材食器等、お持ち帰りされてなければいいがなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:00▼返信
木の葉を隠すなら森のなかとはいうが無印の本社って池袋だろたしかw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:00▼返信
_人人人人人人人人_
>  夢 を ゆ る  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:06▼返信
お前らの遊び場が日本にオープンしたなwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:09▼返信
迷走してるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:10▼返信
どこまでも人の褌で荒らしにくるとかすげえ根性だよな
パクり元が潰れたらこいつらどうするんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:21▼返信
すぐ潰れる はっきりわかんだね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:23▼返信
ゆうやと
はまだですか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:24▼返信
パクッてそのあと逆輸出てどういうことなの?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:26▼返信
ダイソーはミニソーのパクリでしょ
何言ってんだ小日本人は
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:30▼返信
迷走
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:30▼返信
池袋のどこだよ
足を踏み入れないように気をつけるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:31▼返信
人の道外れ続けてるのはどうなのよ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:45▼返信
トンキンいい加減にしろ!

金儲けの為ならなんでもやる卑しいトンキンw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:48▼返信
三宅は気持ち悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:48▼返信
こんなの面白がってる日本人は馬鹿すぎる。
今全力で潰さなければ、劣悪なコピーショップが更に増えるかもしれない。
絶対許してはいけないよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:49▼返信
それでも独島愛運動の超反日ダイソーよりははるかにマシ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:50▼返信
「名創優品」て「無印良品」のパクリかしら。
バカが騙されて下手にヒットしそうで怖い…何か嫌な予感がする。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:53▼返信
中国人を騙すための出店なんじゃね
だから別に日本で成功しなくても良くて 宣伝もテキトーと
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:59▼返信
迷走
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:00▼返信
まぁ安くて品質が良けりゃ売れるんだろうな
日本も中間層減ってるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:11▼返信
韓国車と同じで誰も買わなきゃ撤退するしか無い。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:13▼返信
結局メイドインチャイナなんだし、そこらの店と変わらんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:13▼返信
日本に来た途端一斉に訴えるだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:23▼返信
うさんくさいー
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:24▼返信
高田馬場が旗艦店って、前はセブンイレブンだった大きさだぞ。
それもコンビニとしても小さくて、30mくらい隣に移転した。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:25▼返信
>>108
へぇ。それで?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:34▼返信
三宅って日本人か?だったら文句を中国に言うのはお門違いな気がするが?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:37▼返信
>>126
んな訳ないじゃんw
理念があるなら中国で起業するにしても
著作権スレスレのことを大手振ってやる奴日本人にいないよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:44▼返信
これ法律的にどうなのよ?
あっちの国内なら通用するだろうけど。
あと日本語文がおかしくて笑えるわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:02▼返信
嘘を事実にって事なのだろうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:03▼返信
すぐ閉店
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:07▼返信
さすがにこれは誰かが止めてもいいだろうに…
中国本土だから許されても日本じゃ柳井さんアップするんじゃないだろうか…
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:16▼返信
日本人の感覚じゃないよなこういうの
ふざけるにもほどがある
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:17▼返信
成り立ちとか関係なく商品がよけりゃ生き残ると思うよ
まあ地方ならともかく都会で通用するとは思えないけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:22▼返信
易くてそれなりならどうであれ売れるだろうね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:33▼返信
ネタにしたい馬鹿が買うよ
飽きられたり訴えられたら終わりだろうけど一時的にも売れたらこいつらの勝ち
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:53▼返信
それで
    迷走
       するのかー

137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 16:53▼返信
店の中で
     瞑想 
         してたりして。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 17:01▼返信
シナチョーセンのパクリ病は治らない
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 17:06▼返信
ウケるとでもおもってんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 17:20▼返信
高田の馬鹿最近見ないな死んだかwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 17:26▼返信
若手ベンチャー社長あるある

横文字と、難読&普段使わない四字熟語をそれとなく並べ
コメントの最後に「お客様のために」とか〆くくるものの、
よく読めばかなりの上から目線
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 17:30▼返信
>>127
揚げ足取るわけじゃないが、「商標権」じゃないかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 17:53▼返信
チ.ョン国のダサソーのほうが笑える分マシかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:00▼返信
池袋にプレオープンしている時に取り上げられていたが
利用してしまった人間は中国企業とは知らずに利用していた

またこの店は中国国内では、日本製でないものを日本製として売っている
つまり企業としてはろくでもないってこと
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:15▼返信
日本の企業と名をうっているけど会社設立に中国人が出資し順調になってきた時に出資者の中国人によって会社が乗っ取られ日本企業として登録しているけど中身は別物と言う話とか聞いていたけどこれもそのパターンのようだな。
ちなみに検索したら今年の4月にYoutubeに問題がアップされていた。

今中国で大炎上!批判殺到の人気パクリ店【メイソウ:名創】の正体!20140429 に公開
今ネットで話題の中国の雑貨店『メイソウ』、名前や形態が「ダイソー」、ロゴや店舗デ­ザインが「ユニクロ」、取り扱う商品が「無印良品」に酷似している。
さらには「渋谷区神社前」という架空の本社所在地、「須藤元気」率いるダンスパフォー­マンスグループ「ワールドオーダー」の楽曲の無断使用、「三宅順也」というブランド創­始者の謎の日本人。
100%日本品質と謳い、メイソウは世界に3000店舗、中国には100店舗、201­4年中に300店達成する予定だとか。
パッケージには「メイソウ」の文字があるが商品にロゴが入っているものはほとんどなく­、中国全土からめぼしい商品をピックアップして、パッケージにロゴを刷ったり、シール­を貼り、100%日本品質を謳い、怪しい日本語のパッケージは中国人の目を欺くための­策略?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:20▼返信
とりあえずこうやって問題をもっと大きく取り上げることが需要だろう。
店舗を日本で展開するのはいい、
それは法の違反ではない。
だが日本製品でない物を日本製として売るのは虚偽に当たり商品取引法違反に当たる。
147.ネロ投稿日:2014年09月26日 18:24▼返信
そういや、中国はまたどっかで爆発オチやったみたいやな

ギャグに命賭けてるってやつか 笑
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:29▼返信
瞑想カッケw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 19:15▼返信
中国内だけにしとけばいいのに笑えなくなるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 19:29▼返信
これでダイソーとユニクロが激怒して営業停止まで追い込むぐらいならいいけど、そうならないだろうな

結局ここに上がってる企業は全部日本のものと呼べない所ばかり、ウラで繋がっていそう
こうゆうやり方についてマスゴミが取り上げるとも思えないしな、困ったもんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 19:52▼返信
一斉に訴えられて欲しいなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 20:07▼返信
消費者庁、仕事しろよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 20:12▼返信
凄い…これ理解できる日本人居てるんですか???
強盗が押し入った店の隣で開店するくらいの神経

154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 20:24▼返信
おもしろがって行くやつ多そう
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 21:12▼返信
厚かましいことこのうえないな。
売れなくて早期撤退すればいいのに。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 21:16▼返信
裁判まったなし
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 21:38▼返信
がんばれメイソー
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 21:44▼返信
一人ぐらい中国語が出来る日本人を雇えよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 22:55▼返信
別に良いだろ
全部中国製品しか売ってないんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 01:07▼返信
日本では既に飽和状態なのに、うまく行けないのでは? それとも在日中国人狙いかな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 01:37▼返信
まぢ恥だwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 02:37▼返信
日本に旅行に来た外国人狙い?
日本人は買わんよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 08:47▼返信
安ければ100円ショップ感覚で使えるんじゃないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 10:05▼返信
どこにあるんだと思ったら北口の中国人街か
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 10:59▼返信
ここから先 「迷走」使用禁止!
あきた。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 12:53▼返信
迷走。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 13:26▼返信
壊してしまえホトトギス
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 14:05▼返信
誰が出店OK出したの? そこんとこ追及してみてほしいな
記事書くだけじゃなくね、はちまさんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 12:46▼返信
MINISOなのにメイソウ
どういうことなんだ

直近のコメント数ランキング

traq