秋の読書週間まっただ中!「ジュンク堂に住んでみる」モニターツアー参加者募集
http://www.junkudo.co.jp/mj/news/detail.php?news_id=14
時々、Twitterでこんなつぶやきを見かけます。
「ジュンク堂に住みたい!」
もちろん、実際に書店内に住むというのは店員といえどもできないのですが(笑)・・・、お店がお休みの日に一晩だけだったら店内で過ごして頂いてもいいんじゃない?ということでやってしまいます!
名付けて「ジュンク堂に住んでみるツアー」です。
開催日は秋の読書週間の真っただ中の11/01~11/02の1泊2日。
会場は、土日祝祭日は休業となる、東京・霞が関のジュンク堂書店プレスセンター店です。
今回は、初めての試みですので「モニターツアー」としてご参加くださる方を募集致します。実際に泊まってみて「こうしたほうがいい」などのご意見をお聞かせ下さい。
※イメージ写真
◇ツアー内容
お店に1泊していただき、その間、本や雑誌をお読みいただいたり、自由に過ごしたりしていただきます。
※ビニールがけしてあるコミックスや雑誌はお読みいただけません。特にコミックスはすべての商品にビニールがけしてありますのでご注意ください。
◇開催日
2014年11月01日(土)17:00 ~ 11月02日(日)8:00 の1泊2日
プレスセンター店前に集合/解散
◇定員
3組6名様
応募者多数の場合、抽選を行います。
◇参加資格
18歳以上の方で、読書がお好きな方ならどなたでも。
◇参加費
無料(ただし、お一人様最低1冊の書籍か雑誌のご購入をお願いします)
◇会場
ジュンク堂書店プレスセンター店
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=4




本好きにはたまらんだろうけど、本棚の前に寝袋敷いて寝るのがシュールすぎるw


Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-05
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! School idol diary 01 ~穂乃果・ことり・海未~ (電撃コミックスNEXT)
おだまさる,公野櫻子,室田雄平
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-09-26
Amazonで詳しく見る
もはや新品ではない
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!
冲绳是我们的領土!!!
その本を客に売るのはあかんやろw
很喜欢鸦片的大陆蝗被日本军惩罚应该感到高兴.日本军和气地接触了大陆蝗.大陆蝗正捏造历史.
被日本军治理了的南京侥幸.
.
立ち読みの文化がある国ってあんありないらしいね
不舒服的清国奴们很喜欢被控制的.小在吝啬的清国奴的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的清国奴的女人很喜欢卖春
でも、図書館行けばいいんじゃね?
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是大陆蝗..
无作为无礼的存在价值的烦恼大陆蝗应该用低能消失.
店で実物を見てネットで購入っていう現代における
スタンダードで終わるんだろ
没有魅力在的愚蠢的大陆的大陆蟑螂们世界的被厌恶,是者.奴隶生物大陆蟑螂不很有奴隶作派地反抗而劳动.
世界第一愚蠢,庸俗的大陆蟑螂是无理性的罪犯..
飲み物飲まずに一晩本読み続けるのはつらいな
個室くらい作ってやれよ
でも当たり引いたときに読み込む派だから多分一日がそれで終わる
絶版になったレアモノ漫画もすべてあるし
トイレの後、手も洗わないリーマンが触った本なんぞ買えるか!!!
很喜欢谎话和盗窃的清国奴的历史只是捏造和欺瞒
手垢がすんげーから!!
それ言い出したらきりがないよ
紙屋や印刷工の手が清潔とは限らんだろ?
最悪
ジュンク堂ではもう二度と買わない
汚い本売るなよ
読み漁った本なんて新品じゃないじゃん
寝袋オフィスの床に引いてるの見るだけで
フラッシュバックするからやめろください
ある程度中身見られた方がいいけど裏にビニールコートした綺麗なの置いとけよ
さっさと消えろカス
あと地震があったら怖いね
漫画のフロアしか行った事ないから他の本の扱い分からんけど
お前の顔のがきめーよwwww
そうか?
以前ニューヨークのそれなりにでかい本屋行ったら立ち読みどころか床にあぐらかいて読んでる男までいたぞ
なにせ読む為の椅子も設置、本屋の中に喫茶コーナーがあってそこで読みにふけている人もいるぐらいだしな。
本を大事にする本好きでない人はホントあの世界に行ってはならないと思った。
謝罪しろ
とりあえずこの本屋で本を買うことはもうないわ
情報ありがとう
このレベルの潔癖症な奴ってどうやって生きてるのか疑問で仕方ないんだ
外食とか出来るの?
一晩じゃ10冊も厳しいだろうけど本に囲まれるのは憧れるwww
もし販売するなら絶対無理だわ・・・本人が丁寧に扱ってるつもりでも突発的な咳やクシャミで飛び散った唾液に触れたり
その頁に顔を伏せて寝ちゃう可能性あるから購入は避けたい。
漫画本はともかく小説・雑誌が読めないような本屋って今時珍しいぞ。
東京に住んでたら申し込むのに
最近の新書はほんと中身スッカスカだよな
もう容赦なく立ち読みで十分
それこそジュンク堂で一気に5、6冊まとめ読みしちゃうわ
要点抜き出したら、3行で説明できるような本ばっか
一日中は無理だろ、一晩じゃねぇか。
まぁ、実質七時間くらいか。
宿屋として認可したわけじゃないんだからさ
楽しかった旅行が一気に灰色になったのが懐かしい。
どうにかしてくれよ!
買いもしない立ち読みするやつの為に買ってくれるお客さんが汚れた本買うのがなぁ
立ち読みするやつって本投げたり元の場所に戻さないクズばかりだし
懐かしい