記事によると
iOSのアプリ内ブラウザから、個人情報を盗まれる可能性が…
http://www.gizmodo.jp/2014/09/ios_21.html
・Twitterificの開発者によると、iOSのアプリ内ブラウザからキーボード入力の監視ができる模様
・例えばツイッターのアプリからリンクされたアマゾンの商品ページに移動して、アマゾンにパスワードや住所やクレジットカード番号を入力しようとすると、そのアプリ内ブラウザから全てのキー入力を監視できてしまう
この記事の反応
iOSのアプリ内ブラウザから、個人情報を盗まれる可能性が… : ギズモード・ジャパン http://t.co/7j2mAXDAc8 @gizmodojapanから なぜこんな仕様なんですかね?
— 木更津の今 (@kisarazu_ontime) 2014, 9月 28
iOSのアプリ内ブラウザから、個人情報を盗まれる可能性が… : ギズモード・ジャパン http://t.co/kmkwQSqniH @gizmodojapan しばらくはiPhoneで買い物はやめとこうかな
— mihumi (@mihumi) 2014, 9月 28
え、これって前からそうと思ってた。アプリ内ブラウザで表示している内容はアプリから取得可能だよね? なので、利用者の対策としてはアプリ内ブラウザではパスワードを入力しない、ばれたら困るページを閲覧しない / “iOSのアプリ内ブラウ…” http://t.co/rZzg06ozhm
— mollifier (忍者) (@mollifier) 2014, 9月 28
怖い・・・
アプリ内ブラウザは閲覧だけにしておいたほうが良さそうですな


iPhone使う人はカモだって
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!
冲绳是我们的領土!!!
林檎のは審査で通らないアプリ多すぎて遊ぶ物がない
日本人の標準は
スマフォ:iPhone
ゲーム機:3DS、WiiU
パソコン:Mac
煽りバイト乙
こんなの嬉々として買っちゃう日本人って一体・・・
Mac, iPhone, iPad, iPod, Apple TV, 3DS, WiiU
だよね?
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的大陆蝗是下等的猴子.
脏,小在吝啬的大陆蝗盗窃,强抢行为是爱好.
ここまで徹底してゴミを選んでるともはや清々しいですねw
ティーうんねんが…
まぁクラウドお漏らし事件から
もうアップルの良さはなくなったよね
情弱御用達にしかなっていないw
な~にが安全だよ
キチガイ「ドロガードロガー」
人は体内の血が無くなると死ぬ。蚊は人の血を吸う。
蚊には気を付けろ
作者がわからないアプリを信用なんて普通しない
低性能をステマやCMで情弱騙して
ぼったくり商品を売りつける
人は体の中の血が無くなると死ぬ。蚊は人の血を吸う
蚊には気を付けろ
很喜欢鸦片的大陆蝗被日本军惩罚应该感到高兴.日本军和气地接触了大陆蝗.大陆蝗正捏造历史.
Androidよりも圧倒的にセキュリティ悪いiOS
> 日本ではiPhoneの一人勝ちです
> 日本人の標準は
> スマフォ:android
> ゲーム機:PC or PS4
> パソコン:Mac
え?ソニーに土下座したの?
というか文字入力自体しない
本当にウンコマンと一つになれるのか?
日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み観ながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
アプリ内課金のときそんな動きをするんじゃない?
使ったことがないからしらないが
Android4世代にはもう逆立ちしてもかなわねーな
本当にウンコマンと一つになれるのか?
iPhoneでTwitterに書かれたURLに飛ぶとTwitter内でページが開かれるでしょ。その状態がアプリ内ブラウザ
普及したってことは狙われるってことだから
本当にウンコマンと一つになれるのか?
ブラウザ経由で課金できるアプリってあるの?
元に戻っただけ
セキュリティが万全だと思ってる奴…。
うるせーバーカ。おまえに聞いてねーんだよ死ね!
一昔前はマイナーだっだけだからな
なにも技術的に優れているわけでもないし
今や泥以上に危ないよ
認証とおらないと思うけどね
アプリ内ブラウザでどうやって個人情報入れるページ開くんだろうねw
ちょっと思いつかないんだけど
Androidは一切やられてないの?
小在吝啬的大陆蝗的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的大陆蝗的女人很喜欢卖春.
能够没有正经的文化的大陆蝗们窥视别国,模仿.
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的大陆蝗有正经的文化..
不知羞耻的难看的大陆蝗正捏造战前..
どう考えてもLINEの方がやばいだろ
あれ早急に法規制が必要だと思うんだが
散々バカにしてきたAndroidと同レベルになってるのが問題なんだよ
されてねぇよ
お漏らし電話とちゃうわ
アンドロイドはぶっこぬかれまくりじゃん。
今更こんなので騒ぐとか信仰心が足りてないんじゃないですかね?
アップルみたいに自社アプリでお漏らしは聞いたことないな
泥は自己責任でセキュリティソフト入れられるからね
アイポンはそれができないんだよ
アップルのわがままでね
横からやけどわろた
どっちだよw
バックドアを正常なアプリですって通しちゃうガバガバ審査に何期待してんだ?
OS以外もう誇るところがないのにOSまでダメなのかい
初回起動でいきなり電話帳の中身晒されるとは思わなかったわ・・・
これは間違いないから
Androidには他所からパスワード抜かれてもハッキングできない仕組みがあるのかもねw
ショボ電池
1GBメモリ
やわらかスマホ
クソOS
ジョブズ泣かすなよ
iPhoneでも個人情報ぶっこぬかれまくりだけどな
LINEもTwitterもフェイスブックも友達を探すためにアドレス帳を全部サーバーに上げられるし、LINEなんかそのアドレス帳やトーク自体を韓国の諜報機関(KCIA)が直接見てんるわ
だから台湾でLINEが規制れるようになっただろ
台湾の対応は正しいよなあ・・・
それに引きかえ、日本の対応の杜撰さときたら・・・
アンドロイドのプレイストアも審査ぐれーしてるわ
iPhoneのApp Store言い訳さえあればアドレス帳をサーバーにアップするのも通るし、そんなかわんねーよ
日本じゃ政治家がLINE使ってるしな
挙句JCと揉め事まで起こしてるという
非常にオープンなOSなんだからセキュリティなんて低俗な概念は全く不要
そうiPhoneならね
そうiPhoneならね
いやあ、デザイン改善したら爆売れだと思うよ
泥とかだいぶ前からそうじゃん
iPhone以外にする・・・○
安くなったiPhone5Sにする・・・○
iPhone6にする・・・ガジェオタor馬鹿
インストール時に印刷アプリが電話帳のアクセスとか求めて来るんだぜ?
何考えてるんだか。
堕ちたもんだ
しかもiOS限定として広める辺り頭悪いよね
電話帳印刷機能があるのかもしれんが
無いのとあるのの両方リリースしてほしいよな
火消隊乙です
マニア枠はAndroidで固定してんだしいーじゃん
隠し機能とかじゃ話にならないんだよ
セキュリティうんぬん以前の問題だわ
それとkorean Input~はいつも不許可にしている
あれと近い話を今更してんのや
そのうち自分の人生もgoogleに操作されるようになるだろうな
オススメの商品も、行きたい場所も、得る情報も、全部googleに誘導されるんだ
俺もスマホはAndroidだけど、ぶっちゃけおっそろしいと思うよ
アプリ内で標準ブラウザを画面表示に使う機能を使うと
アプリ側のプログラムでブラウザ上の操作を監視できる仕様
だから個人情報入れるようなページへのアクセスにはアプリ内ブラウザを使うな、ってこと
なんでiOS限定なんだ?泥とか日常茶飯事じゃん
なんでこんな仕様なのかは知らんがな。
販売側としてもこんな情報受け取っても管理コスト増えるだけで嬉しくない。
何で多数派がマニア枠扱いなのか?
そんな面倒なことする必要はないと思う
iOSみたいに個別にアクセス許可を変更できるようにすればいいだけだよ
あんだけ売れてんのにヲタ層は泥に偏ってんの?
情強はPalmでも使えばいいんじゃね?
後から自由に変更できるのか
それなら便利だな
まあ6が売れなかったら困るよね
世界一売れる日本でも20%もシェア落ち込んでるんだから
iPhoneはエミュが遊べないからなぁ
そりゃリア充はiPhoneで、オタクはAndroidってのが日本だしな
泥だと怪しい権限があるかどうかぐらい確認できるけどiPhoneはできないやないかw
アップルの審査だって厳しんだか馬鹿なんだかわからねー話も聞こえてくるじゃねーか
ヲタ層はiPhoneでキモケース使うと相場が決まってる
iPhone向けしかないからなw
>iPhoneやiPadでニンテンドーDSのゲームを楽しむ方法 〜 脱獄不要のエミュレータソフト『NDS4iOS』をインストール 〜
こんなのが…
豚ちゃん、iPhoneは任天堂の敵だよ!w
※ただしソフトバンクに限る
韓国端末の人気が皆無の日本でその発言するのがどうにも「くっせぇ」なぁ・・・
具合悪い?都合悪いって書きたかったのかな
そう思いたいのは結構だけど
韓国スマホなんて日本では空気以下ですからあんま関係ない
なに言ってもiPhoneとオタを結びつけるのは無理だって・・・
ウドンテンニ
パスワードを入力したら全部抜かれるってことじゃん!!うわーーーーー!!
でも、あれパスワード管理以外に何に使えるんだ?
切り離すのが無理だよ
iPhone5S一番乗りも王国民だったしな
アップル製品使ってるとヲタクと思われないと本気で思ってるのかw
残念だがお前は周りからキモヲタに見られてるよwww
こんなの当たり前のことじゃん
アップル 泥関係なく
本当に信者共に任天堂化しているよな
アップルもw
まあ、そもそもの話、iOSだとインストール時に権限を確認する必要がないからね
インストール直後はデフォルトで各権限が不許可の状態だし、使用中いつでも個別に権限を変更できるから
Appleはios6からの脆弱性に気付かず長期間放置したりiCloudばら撒いちゃったり大丈夫なのかね
NTTドコモ 44%(iPhone 8%)
au 30%(iPhone 14%)
ソフトバンク 23%(iPhone 17%)
マジかよ日本は6割以上がオタクだった
プリペイドカードで支払ってクレカに紐付けないようにしたりと、ユーザが対策を取っている。
問題はMacユーザやiPhoneユーザは林檎の営業トークを盲信していたり、対策の取り方が考えつかない情弱ってこと。
昔、まだMacにhypercardがついていた頃、知り合いの何人かが当時高額だったMacを買ってウイルスにかからないだのなんだの自慢していたが、ある日から爆弾マークが頻出したがそのまま一年近く使っていた。
もれがそいつの家に行ったときそんな話をされたのでMacをみたら変なソフトが常駐している。
調べてみるとウイルスだったので再インストールするように提案した。
その後、会社内で洩れがウイルスを仕込んだだのなんだの言いふらされて困った。
製品が周回遅れになると自然にそうなっちゃうんかな?
順番が逆
林檎信者の劣化版がニシ君だ
うーん、それだと操作中に不意に出されると間違えて許可しちゃう可能性ない?
相変わらず爆売れしてるしねw
iphone使ってる奴全員がキモヲタなんて言ってないだろ…
どこまで頭悪いんだ林檎信者はw
下手すると個人情報ダダ漏れなのに、持たないとモグリ扱い。
詐欺師にとっては随分やりやすくなった印象
家族はセキュリティ概念ないからiPhone5S使ってもらってるんだが不安だなぁ
売上的にはもうひっくり返る事もねぇしさ
情弱はウイルスに感染してると知らされなければ、それで幸せだったのにw
ガチガチすぎて
アホか
叩いたら曲がっちゃうだろ
そらそうよ。
泥の秘密のフォルダなんて自動アップデートしたら
保存したもの勝手にクラウドにアップロードされたからな。
びっくらこいてすぐに消したよ。泥はこれがあるから信用ならん。
日本では1年で4割
世界でも順調にシェア落としてるよ
はちま「ゲハ戦争が終結したら、今度はiPhoneと泥で火種おこすか…」
可能性を言い出したらもちろん「ある」
間違ったと気づいたらすぐに元に戻せばいいし
そこで気づかずに放置しちゃうような人はAndroid使ってても気づかずインストールしちゃうようような人だろうから、そういう人はそもそも権限とかあってもなくても意味はないだろうしねw
お前の標準どうせこんなもんだろ?
ゲーム機:3DS(マジコン)、WiiU(違法コピー)
パソコン:Mac(OS⇒windows オンラインゲームできないもんなw)
本当に妊豚は人生詰んでるなwwww
あとセキュリティがヤバいことにどっちが上どっちが下ってことはない。
セキュリティが破られてしまってはどっちも一緒だから。
4Sだし、操作が重くなってき
別にいいよ
SmartNews使えよ
4S使いは悩むよな
6に変える気なんて起きないし
Z3あたりに変えようか思案してるよ
データ移行はSONY結構頑張っててソフト出してくれてるしな
スマホなんてiOSだろうがAndroidだろうが単なる道具だろ?
選民思想とか笑わせるなよw
キュアハニーなんかおったっけ?
サニーの間違いかな
広告うざくない?
俺は凄い!泥ユーザーとは格も頭の出来も違う!
みたいなのがちらほら湧くからwww
ちょっと上にもiPhoneユーザーにオタクはいない!みたいなのいるしw
iPhoneにはiCloudって、データと設定情報をアップロードする機能がなかったか?
Windows8.1もデータと設定情報をSkyDriveに上げる。Windowsの情報をクラウドに上げないようにするのには苦労したわ。
PCはATOKでタブレットはMS-IME(日本語)だから、同期を取るとIME(英語版)になってしまって日本語入力できなくなってしまうと言う。
それはどのコメントなのかな?
頭おかしいのはどっちのユーザーにもいるだろ
道具程度自分に合う物使えばいいだけ
それが何だろうがガタガタ言う時点でお前も頭おかしいぞ
ますます任天堂っぽい
中立とかニシくんっぽくてキモいです
どちらも得意分野があるから普通に使い分けてるだけだよ
ダメなところはダメだし、いいところはいい
それだけ
道具程度で信者とか豚の言う事はほんま判らんわw
まあ次は林檎大勝利で終わるんだけど
なんでAppleと任天堂が似てる風に言う奴いるの?
似てるのはSONYの方で、任天堂は似ても似つかない企業だぞ?
冥界、ゴミ!ゴミ!ゴミ!
お前はちまが初期の頃クソニー叩きまくってたの知らないの?
要は戦争起こさせて勝った方に媚びればいいだけのクソでもできる商売よ
そこでAppleのライバルのサムスンでもなくソニーを出す時点でお里が知れるなw
実際にApple低迷期にSONYを復活の手本にしようとしてたのは
お前の言う林檎信者なら知ってるはずの事なんだけどな
パクリの2流企業をライバルとか笑わせるなよw
その都度埋められていくものでAppleはその点対応はいつも早いよ
その状態であってもAndroidよりマシなレベルだし
Appleは対応遅いので有名
bashのセキュリティパッチは各社速攻で出したのにAppleはいまだにOSX用のパッチを出してない
盗聴も可能だったり、HTTPSのバグなんかも酷かった(修正されたが)
それよりもandroidはもっと信用できん
androidのスマホなんかはバグフィクスが各社任せで
外部から偽アプリをインストールできるFake IDバグなんてのも放置されとるしな
これはandroid2.1~4.2.2まですべてに問題あり
こんだけiPhoneのネガキャン記事ばかり書くと、マジで訴えられるとおもうよ。
はちま寄稿は任天堂とAppleのネガキャンばかりだが、それらの競合他社と何か利害関係でもあるの?
つまりソニーと裏で繋がってんでしょ?
ユーザーが不利益被る可能性がある事案でネガキャンでもなんでもない事実や
周知される事で個人情報抜かれる奴も減るしユーザー側で対応出来る
この程度の事すら判らんとか豚位やもんな
あのアプリ内でもブラウザあるけど怪しくて使ってなかったな
あれはパス管理とパス自動生成にしか使わない
どっちの方が酷いっていうよりどっちも酷いねって話なんですがw
こんな当然のことを何をいまさら・・・
アプリの中って時点で、その操作が全部見えるのは当たり前ですよ?泥も同じだよ?
「アプリ内ブラウザ」という意味がわからない馬鹿が一番ひどい
こういう事案に強いんじゃなかったの??
それは全くそのとおりなんだけど、
iPhoneには「セキュアな入力を求めるためにアプリのサンドボックスの外のSafariを呼び出す」って機能がちゃんとあるわけでね
アプリ内ブラウザで自由にリンク辿って外に出られたり、任意のURLを入力できるような実装になってたら
まずその時点で怪しいと思わないとね
こういう事案に強いんじゃなかったの??
強いよ。ユーザーがアホな使い方をしない限りは。
ちなみに
アプリ開発者が悪意を持ってアプリ内に能動的トラッキング機能を仕込むことは可能だけど
これは確実にばれるし、それで食らうペナルティを考えたら犯罪として完全に採算合わない
OSX自体がbash使う場面ってないうえに現行verに入ってるのは既に対応版なんですけど
これは嘘だよ。
こうやってすぐに嘘つくのが信者の悪い癖
アメリカ本社に通報したんなら、いかにiPhoneが日本でも嫌われ始めてるか気付くだろ
アップルはたまには批判に耳を傾けるべき
いつまでも、おれがいいと思ったものだけ作ってりゃいいってモノ作りの姿勢に疑問を持てばいいのに
スペック厨の泥信者しかいないから
ベンチマークの存在知らない様な奴ばっかだから