「1日分の野菜」「濃縮還元」は詐欺!?
http://toyokeizai.net/articles/-/48585
(記事によると)
「一日分の野菜が取れる」という表記は嘘だった!?
食品添加物の専門商社に勤務し、多種多様の食品添加物を加工食品業者に販売していた安部さんによると
「1日分の野菜が取れる」という表示はトリックだと指摘する。
厚生労働省が、健康を維持するには成人1日当たり350g以上の野菜を取ることを推奨しているのだが、その数字を基に、1日分の野菜350g分を計算上、入れたということであって、野菜350gを取った場合の栄養素が入っているわけではない」。
『濃縮還元』のウソ
「『濃縮還元』タイプのものは栄養素がほとんどない」という
『濃縮還元』ものの製法はこうだ
①野菜を加熱して6分の1の体積に濃縮。
②ケチャップのようなどろどろの“濃縮ペースト”を冷凍して、日本に輸入する。
(※体積が6分の1だから、運賃も6分の1になる。)
③この“濃縮ペースト”に水を加えて元に戻したものを「濃縮還元」と呼ぶ。
国内で戻せば「国内製造品」と表示していい。
この方法だと、香りはもちろん、ほとんどの栄養素が失われてしまう。食物繊維は飲みにくくなるので、あらかじめ取り除いている。メーカーによっては香料やビタミンC、ミネラル、カルシウムなどの食品添加物で補っているという。
このジュース一本飲めば野菜食わないで大丈夫って思ってる人!

そんなことないのでしっかり野菜を食べよう!(さて、牛丼食ってくるか ホジホジ)


食品の裏側2 実態編: やっぱり大好き食品添加物
安部 司
東洋経済新報社
売り上げランキング : 2038
Amazonで詳しく見る
ガンダムブレイカー2 お持ち出しパック (初回生産限定 10月から放送開始のTVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する最新機体3体がいち早く手に入るプロダクトコード! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-12-18
売り上げランキング : 130
Amazonで詳しく見る
バイオハザード HDリマスター ((初回特典)『バイオハザード HDリマスター』特別映像ダウンロードコード 同梱)
PlayStation 3
カプコン 2014-11-27
売り上げランキング : 235
Amazonで詳しく見る
松屋でキャベツ食え
ちょっと日本語おかしくねえ?
インスタントラーメンより体に悪いだろ
そこ意味わからんよな
最近はビタミンCが入ったドリンクばっか飲んでる
栄養素は簡単に変性するから、って事じゃない?
空気に触れたり熱したりでガンガン栄養の無い物に変わっていくから
もっと拡散するべきやねコレ
あれすごい不味くて子供の頃からずっと飲んでないわ
てか濃縮還元の意味知らなかったとかバイト情弱過ぎだろ
またアホを自ら晒したな
1日分の野菜を使った飲み物ってことだな
まぁ、普通に調理した場合も、煮たり焼いたり栄養素溶け出すので、野菜ジュースだからだめって訳じゃないわな
ポンジュースに栄養素を求めてるのか?
ピザ食えばいいだろ
カゴメの夏出荷物だと生搾りのもあるけど
別に隠している訳じゃなく、知らない奴が情弱なだけ
特に濃縮還元の意味を知らない奴
国産の野菜オンリーで、濃縮還元でなく完全な搾り汁なら、あんな低価格なわけないだろ
いまだに表舞台に立てるんだね・・・ほんと適当でいいんだなあ
今更感の使い古されたネタだなぁ
偏向すぎないですかね…生野菜かじる以外は許されないみたいな
まぁアホな一般人相手の商売ですわ
なんかワロタwww
なんとかしようとKAG〇MEの野菜ジュース(カリウムが800以上)のを
朝・昼・夜・寝る前と1日4回飲みました。
二週間経過して採血をして調べた結果、まだカリウム点滴が始まりました。
あの不味い野菜中心のを飲んでたのに全く効果がなかった。
カリウムの低下はそのまんまだった。
あんなもん飲んでみれば一発で嘘だって見抜けるわ
普通にとろろ昆布をみそ汁に溶かして食べた方が全然体にいい
文系のアホがどこかでデマを吹き込まれたみたいですねw
カロリーと原材料見てみ、なかなかええもん入ってまっせ
サラダも毎日食ってる
当たり前だわな?
袖の下を通しておけば総務省は何も言わないってわかってんだろ?
だから、袖の下を渡さない奴(携帯とか)には厳しく(SIMフリー)対処してくでえ
つまり、日本で金儲けしたけれゃ、まず賄賂大好き政治家様に真っ黒な金よこさんかいドアホワレェ
おうい、大臣様に賄賂やらない奴は徹底的に叩いてやっからな
と、まあ、これが日本の政治ですわ
知ってるだろうが、あえて書いてやったっちゃ
そうじゃなくて、「1日分の野菜が取れる」が
ウソだったことが問題なんじゃないの?
まあ、本当に身体に良けりゃ
病院で出てるわな
えっ?w国産の野菜で生搾りとでも思ってんの?w
それは情弱バカって話だぞw
栄養面が全て変化する訳じゃないし、変化しやすい栄養素は後から添加してる
野菜ジュース飲むどころか、カップラーメンしか食わない情弱が偏った情報に踊らされた様を絵に描いたような記事だね
たまに野菜ジュース飲むくらいで十分
あの...推奨されて出ているわけではありませんが...病院食で
小さい野菜ジュースが出ますよ...。
ヤクルトだったり牛乳だったりするけど、野菜ジュースも出る。
ただ「飲み物」としてなんだな。フルーツが多い飲みやすいヤツです。
1日の塩分量が決まっているから回数は少ないですけど出ます。
どんだけ野菜ジュースにすがってんだよw
両方ある
元の野菜には入ってたがジュースになったら表示された分は飛んでいきました
飛んでいった栄養を表示しただけです ってことはないだろ
350グラムも取らせたい一番の理由はビタミン以上に食物繊維なんやで
それがばっさりカットされてるのは目に見えてるのに誰も意識してくれんから困るわ
絞ってるジュースはクラッシュした粉末を水に溶いてるる青汁系の仲間ではないからな
栄養成分
【200ml当たり】
エネルギー:71kcal、たんぱく質:2.1g、脂質:0g、糖質:14.6g、食物繊維:1.9g、ナトリウム:33〜150mg、
カルシウム:53mg、カリウム:830mg、鉄:0.8mg、マグネシウム:33mg、亜鉛:0.4mg、ビタミンE:2.1mg、
ビタミンK:15μg、葉酸:12〜110μg、β-カロテン:4100〜16000μg、ショ糖:5.1g、リコピン:16mg、
ポリフェノール:130mg
って書いてあるけど?
粉末もペーストもそんなに変わらない気がするけど
但し吸収されるとは言っていない
しっかり食べても糞になるだけ?w
.
こんな馬鹿のいうこと信じるなよお前らw
まさか生野菜なら全部の栄養が吸収されると思ってんの?
ただほんとに重要なのはよく噛むこと、それこそ一口につき20回から30回
それと好きなもんをガッツり喰うのは朝と昼だけ
夜はいっさい喰うな
夜抜くだけでかなりの減塩にもなるしカロリーの摂取も少なくなるし、寝てるときに食道にものが逆流してくることもなくなるでいいことづくめ
一日2食生活はおれもやってるけど、夜抜くだけでも結構いいよ
そんなもん、ジュースに限らず野菜を生のまま食ったってそうだわ、あほかw
ジュースよりはいいの?
必ず毎日生のフルーツは食べるし、キノコとか海苔でなるべく食物繊維は摂るようにしてる
なんだかんだで表記の半分ぐらいの栄養はあるって話
そもそも野菜の栄養や食物繊維は皮付近に集中してるから
普通にジューサーで作った物でも大差無い、ジュースという形態自体が非効率
人間の身体が生野菜を求めてる感じ
信じて毎日飲んでいたのにもういいわ
日本人が作ったものはもうなにも食べない
この記事だけですべてを判断してないだけだよ
自信満々の馬鹿はどうしようもない
アホはお前だ、吸収率が違うんだよ
ちなみにダイエットとかでサラダしか食べないのもアホの極み
いつあの件について説明すんのよ?
自分で説明する言ってたよな
大雑把には、ゼロになるわけじゃないからコーラよりマシじゃね?ってことだろ
腸を貪り食え
あと、輸入された冷凍濃縮ペーストを国内で戻せば、「国内産表示」にできる話が本当なら、この手の商品はほぼ全て中国産の可能性があるということだよな。原産地表示がない場合は特に。ヤバいだろ
全てはバランスよく食べて運動すること。
果物入れるとちょっと割高にはなるけど。
あと肌の調子が良い
プラシーボ効果なのかわからんが
全体的な風潮の話でこの記事単体の話じゃないよ
各メーカーのを分析して偽りが無いってのは実証されてるから
この記事かなりのミスリード記事だよなあ
それ以降の新しいデータだと、記事の根拠に出来る内容じゃないからね
これのせいで国産の信用がガタ落ちしてる
野菜ジュースだけ飲んでました 533票
野菜ジュースすら飲んでませんでした 558票
アンケートの接戦具合にワロタwww
結局、本物じゃないって事とキモいの入ってるぞって感情論だけ
本物じゃないから、なんなんだよ。他に足りないから、なんなんだよ
書かれている成分表の数値がウソなら文句言え。馬鹿じゃねーの
たまに野菜ジュースとかカット野菜はむしろ体に悪いから摂るなって言うアホがいるけど
消化悪そうで、食う気にはなれないな
切っただけじゃなくて、ちゃんと調理した野菜を取らなきゃ
俺みたいなやつみんな騙されていたのか。
てか本当なの。
知った後で一日分の野菜とらんだろ?
青汁も言うほど・・・やで
糖分多いから飲みすぎると他のジュースと同じで糖尿ましっぐらやで
内容量見てみたらビタミンC200mgしか入ってない飲料もよくある
まだサプリのほうが良い
普段はちゃんと野菜たべなきゃだね。
こいつの言ってることも大概だぞ
>栄養素がほとんどない
んなわきゃないし
>①野菜を加熱して6分の1の体積に濃縮。
濃縮方法はそうじゃないし
どこをどう見て専門家じゃない
お店やコンビニの生野菜は防腐剤につけてあるから栄養分はほとんどなくなってるよね…
でも葉物は高くて毎日食べられないよ…
誰がそんな過剰摂取しろっつったよ馬鹿w
濃縮は真空乾燥方式が一般的。
加熱蒸発方法なんてコスト的にもいいこと無くて殆ど行われてない。
どこの専門家だよw
あと1本分の栄養はパッケージにちゃんと書いてある
このネタ元はまさかそれが嘘だといいたいのか?
だとしたら、そっちの方が大問題だろ
飲めないものを飲めるようにするまで入れてるわけで
コーラとかその他諸々の飲む価値のない甘いだけのジュースを飲むくらいなら野菜ジュース飲んでた方が良いのは間違いない
ビタミンC1000mgと書いてある食品で半分しか入ってないってのは食品なら法的に許される。
医薬品はもっと厳格な基準を求められるけど。
みんな飲んでもいないのに適当なこと言ってんだな
それでも糖分が多いと思ってるなら飯食わないほうがよっぽど糖分をカットできるよ
気持ち悪いときでもスッキリ飲めるし
今の時代偽装表記は不可能だから香料不使用って書いてあればそれは事実
> 野菜の栄養を大切にするため、栄養強化を目的とした食塩、砂糖、香料、保存料も使用していない、無添加設計の野菜ジュースです。
本当に適当なこと言ってる奴が多いこと
>食物繊維は飲みにくくなるので、あらかじめ取り除いて
栄養学の基礎も何も知らない馬鹿
食物繊維が野菜の繊維質だとでも思ってるだろw
自然食品屋はこういう嘘でものを売る連中
空気がきれいになる(といいな)
大企業のなんちゃって商法はなんなんだろ?
むしろ適当な事を言ってるのは記事書いたやつなんだが
そういう事をやるのは、どこぞのだれがやってるのかわからないサイトで
自然食品を謳って物を売ってる連中。
無農薬野菜の危険性とかま全く無視して、自分の商売に都合のいい話をでっち上げる
>>152は>>150あてだった
しかし、パッケージに1本分の栄養成分までちゃんと書いてあるのに、トリックとか
言われるんだから食品メーカーも大変だな
根菜類ならまだしも葉物で350って毎日キャベツ一玉だぞ
それでもその辺の炭酸飲料その他もろもろより体に悪いってことはないだろうし
単価で考えるとちょっと高いけど
なんでそういう嘘を平気で言うの?
じゃあ別に問題ないやん
ソース記事みたいな奴が発狂するから食物繊維だって最近のじゃ普通に含まれているぞ
そもそも、食物繊維を排除する理由がないし、食物繊維が入ってようが食味は変わらない。
こいつは食物繊維を残渣か何かと勘違いしている。
何かしら効いてると思うぞ
飲みやすくするために糖質の高い野菜が多く使われてるからこれだけに頼るのは良くないだけであって
自分で表示見て判断しろっつう話
前々から言われてるような欠点に関しては、
だいぶ補ってる製品も最近は多いのに、
随分古くて適当な話を飽きもせず繰り返すもんだわ
ああ言えばこう言う
嘘っぽい。
野菜ジュース飲んでるやつ多いんだなwww
生で野菜かじれってことね。
それでもカップメンとかよりゃ全然ましだが。
そもそも本文中の厚生省調べと矛盾してるじゃん
「ビタミンCやカルシウムなどの摂取はあまり期待できない(35銘柄中、水準に達したのは2銘柄)」「カロチンは十分なものがいくつかあるが、ほとんど含まないものもあった(35銘柄中、水準に達したのは8銘柄)」
濃縮還元で全ての栄養素が飛ぶならこの結果は出ないでしょうに
生食は栄養吸収にとってベターではない
自称「添加物の神様」
なんの科学的根拠も出さずに、添加物批判を繰り返し
添加物を含まないように対策した、野菜ジュースなんかも、なんだかんだでいちゃもんをつける
科学的根拠もなしに信じられないってのもあるけど
自分で神様と言ってるやつはもっと信じられない
野菜自体はは350gに相当するが、栄養は失っているから350g分の野菜には相当しないよということだろうな。
野菜ジュースじゃ1日分の栄養は取れないって
今更こんなん記事にされても・・・
>>158の内容は記事にも書かれているような内容だが?加熱などの処理をした上でサイズを小さくすればその分栄養素は絞り出されて失われるだろ…
野菜ジュース買うのやめよっと
拡散したほうがいいかな?
だから、記事自体が大嘘だってのw
これを勘違いして飲んでも全く意味ないって言い出す自称情強さんが出てくるのが面白いところ
ちゃんとジュースの状態で含まれる栄養素調べてます
薬剤師の俺からすれば野菜ジュースのほとんどは糖ジュース。
馬鹿はそればっか飲んで糖尿になる
レンジで少し蒸して召し上がれ
薬剤師がこんなゴミだめにいる時点でお察し・・・
まぁ糖分だって栄養だし、飲んじゃいけないってわけでもないだろ
本当ならカゴメとかの株価が暴落するわ
野菜ジュースの意味が無いのに売れるのが不思議だよな
こうやって馬鹿が嘘を信じて、嘘が事実のように流布されるんだな
だから安くても利益出る
なるほど
生野菜と野菜ジュースだと吸収率って何%くらい違いがあるんかな?
そこが一番気になる…
本当に絞っただけの100%じゃ
味も香りも違いすぎて完全に別物
スーパーやコンビニで売ってる袋入りカット野菜とかも家で食べる事を前提に調べると平均だと低くなるみたいだね、丸ごとの方がちゃんと摂れるみたいだけど、ただ丸々は量消費出来ないから大変なんだよな、家族が居ると長生きする理由ってこの辺にある気がしなくも無い
特定健康うんたらとかなんたらメイトとかフレークとかグラノーラとかも油とか砂糖とか多いとか、まあメイトもグラノーラも野菜ジュースも結構な頻度で食べてるけどw
そもそも推奨する量を摂取してるやつなんてほぼ皆無だよな
でも皆元気そうに生きてるしまずそこから見直すべき
本当に必要な栄養ってどんなものなのか
ブームに成ってからは
濃縮還元ばかり
まともなのは無くなってきている
人口甘味料とか入れているバカなメーカーも出る始末だし
食塩が入ってるやつな
最近、ピザ食ってないな~
ドミノピザかピザーラどっち食べたいのだ?
今の60以上が子供のころ食ってた野菜と今の子供の食ってるものはだいぶ違うらしい
食事をちゃんと作らない親も増えてて栄養失調気味らしいぞ
野菜食えって言ってる奴もそんなに食ってない気がするwww
今、ほとんど野菜売れてないぞ!
お前ら百姓とかで自分で作ってるのか?www
食物繊維は切り干し大根か安かったら牛蒡かキャベツとか
豚肉とあとはヨーグルト
色んな野菜が入ってる野菜ジュースは栄養価が下がってるとは言え重宝してる
野菜を満足に買い揃えるなら、野菜ジュースを併用する場合に比べて、毎月の食費が今や三倍以上にはなるんじゃないか?
野菜は安い時にしか品数を買い揃えたくない
買う気失せる
白菜1/4だと100円前後じゃないと…
買う気しない
キャベツ半切りで298円とかふざけ過ぎ
有名ブランドじゃないくせに…
バカみたいに生野菜ミキサーにかけて飲んでも無駄だからな
酸化とか水溶性ビタミンの喪失とか知ってるか?
これ飲んでる俺は勝ち組、お前らざまあ化かゃははははははははは