• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




セガ、テレビとスマホ連動の知育エンタメ「テレビーナ」発表
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141002_669458.html
1412229510980

記事によると
・セガは、テレビとスマートフォンを連携させる「テレビーナ」を開発

・シャープの液晶テレビ「AQUOS クアトロン プロ」XL20シリーズ(LC-60XL20、52XL20、46XL20)へ搭載する

・「テレビーナ」は、無線LANで接続されたテレビとスマートフォンの2つの機器を連携、動作させてアプリを楽しむ家族向けの知育サービス。

・アプリ第1弾となるミニゲーム集「ソニックとナゾの宝石」はセガのキャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」とその仲間が登場














公式サイト

http://telebeena.sega.jp/web/

illust01
illust03
illust04
illust05
illust06






対応テレビが増えないとちょっとアレな感じですが

WiiU・・・ウゴゴゴ・・・














ぷよぷよテトリス 特典なし
セガ (2014-02-06)
売り上げランキング: 1,741

禁断のレジスタンス
禁断のレジスタンス
posted with amazlet at 14.10.02
水樹奈々
キングレコード (2014-10-15)
売り上げランキング: 22



コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:03▼返信





   モンスターハンター4G




2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:03▼返信
ドリキャス
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:03▼返信
ウゴゴゴ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:04▼返信
WiiUってなんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:04▼返信
そりゃ限りある資金をスマホ連動テレビサービスかWii-Uどちらかにぶち込むかと聞かれたら・・・ねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:04▼返信
豚さん発狂(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:04▼返信
WiiU?なにそれ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:05▼返信
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:06▼返信
セガにまで見限られたか……
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:06▼返信
「2016年までにXboxOneは圧倒的」

日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:08▼返信
まーたセガが未来を歩み始めたか
ストリーミングとは違うけど、将来ゲーム機がなくなるってのはこういうイメージなんだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:08▼返信
ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!ウンコ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:08▼返信
ゴキはWiiU煽るけどセガが失敗するだよこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:08▼返信
プッw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:08▼返信
こういうテレビ独自のコンテンツで成功した例ってあんの?
アクトビラとか絶対誰も使ってないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:08▼返信
セガが失敗するだよこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:09▼返信
13
んだなんだなゴキは恥かくべぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:09▼返信
何様のつもりだ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:09▼返信
おらがWiiUが一番だべ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:09▼返信
wiiU関係あるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:09▼返信
セガらしいと言えばそうだがこれは・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:09▼返信
失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ失敗するだよこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:09▼返信
プッw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:10▼返信
そっただことねぇ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:10▼返信
プッW
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:10▼返信
シャープはいらね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:10▼返信
プッwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:11▼返信
まあこれが成功するとも思えないなあ。
素直にWiiUで出した方がまだマシだった気がする。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:11▼返信
さすがにこれが成功するビジョンが見えない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:11▼返信
これはさすがにセガがコケる予感がする・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:11▼返信
wiiUってなんだ?まるで、スティックの位置が糞みたいでダサくて持ちづらくて話題にだけなっててほぼ誰も買ってないような機器みたいな名前だな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:11▼返信
別にWiiUって革新的でもなんでもないし、他が似たようなことやってもなんともなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:11▼返信
シティボーイの考える事はわっがんねぇな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:11▼返信
WiiUはSD解像度でマルチタッチが出来ないんだから、こういったタブレットゲームの移植は無理なんだよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:11▼返信
セガくたばれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:12▼返信
>>15
アクトビラはあの通信や処理の遅さがどうしようもない
コンテンツ自体はそこそこ見られるようなものがあるし、1話無料のドラマもあるんでそう馬鹿にしたモンでもないけど
こいつも問題はTV側の通信・処理速度だろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:12▼返信
さすがセガ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:12▼返信
>>9

それよりもシャープが・・・

今まで任天堂とあれこれやってきたシャープが・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:13▼返信
ニシ君向けのコンテンツだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:15▼返信
まあでも、スマホとの連携機能はテレビの主流にしてほしいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:15▼返信
オラん部屋なぁ~TVなんちゅ~ハイカラはもんねぇっぺさぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:15▼返信
これはセガがシャープと組んで新ハードを出す布石に決まってるだよ。

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:16▼返信
バイトがアホなこといってるけどこれ昔出してた幼児向けのピコとかビーナの系統だろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:16▼返信
WiiUよりうまく使ってる感じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:17▼返信
ぐんまぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:17▼返信
脱任が止まらないなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:18▼返信
>>13
それ以前にWiiUが失敗してるからなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:19▼返信
任天堂よりは成功する確率高そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:19▼返信
珍天堂の健康事業って2014年に事業内容の詳細説明
2015年から取り組んで、2016年に利益化って言ってたけどさぁ

2014年も残り二か月なのにいつ詳細発表するきなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:19▼返信
任天堂よりはマシ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:19▼返信
セガに見捨てられたことよりシャープが敵に回った事の方がでかいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:20▼返信
WiiUはいらないこ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:20▼返信
WiiUバイバイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:20▼返信
WiiU売買
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:21▼返信
>>1
ゴミ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:22▼返信
おいハチマ
イタリアでなぜか全裸で発見された日本人に「ワープ説」浮上
って記事書けよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:22▼返信
>>51
任天堂は殆どの協力してきた他メーカーを敵に回してるよw
おかげで松下もUの時には係わらなかったろ
(古くはPSを生み出す結果になったSFC用ディスクシステムでの裏切りとかさw)
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:22▼返信
ビーナ懐かしいな
ポケモンとかも普通に出てたよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:22▼返信
機器に頼ってる時点でそこに愛はない
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:23▼返信
対応テレビが増えないとなんとも言えないな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:23▼返信
チ,ョン天堂早く潰れろよ
ゴミしか作らないのに目障り
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:24▼返信
まぁUンコなんて既に押入れに突っ込まれてる存在だしなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:25▼返信
時々出現するこういう素人目にも失敗するのがあきらかなサービスって、いったいなんなん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:25▼返信
SEGAの死体蹴り
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:25▼返信
というか、これに関しては売れる売れないの問題じゃなくね?
数ある知育商品の一つって感じだし。

66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:26▼返信
ターゲット層が明確な分こっちのほうがまともな計画に見える
まあセガには子供向けは無理だと思うが
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:27▼返信

???「WiiU? そんなものはない」
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:27▼返信
スマホは大抵あるからな
対応TV+WiiUとするなら高いだろうし
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:27▼返信


セガ&シャープ「イワッチすまんな」


70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:27▼返信
wiiuってなに?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:28▼返信
>>49
任天堂の事だから12月3日のPS生誕20周年の前日にでもぶつけるつもりなんじゃないのw

もちろんそんな事をしても全く効果がないどころか任天堂が惨めに恥を晒すだけの結果になるだろうが
任天堂にはもうマトモな判断力は残ってないだろうし、実行してしまう可能性はわりと高いかとw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:28▼返信
>>63
元々成功させることが目的じゃないでしょ
将来本格的にテレビとスマホを組み合わせるための実験の一つで
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:28▼返信
ARは幼児にはウケないよ
彼らには現実世界に新鮮なものがたくさんあるんだから
同じおもちゃなら実在感のある方に流れるに決まってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:28▼返信
>>56
なにそれ、逆テルマエ・ロマエ?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:29▼返信
>>63
こういうのは誰もやっていないからライバル0
うまく膨らませることが出来たなら独占!ということだろう
ものは試しというやつだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:29▼返信
>>63
種まくことは大事なんやで
ただ、他社(TV)に肝心なところを任せるってのはどうかと思うが
ゲーム機やデッキと違ってTVみたいな大型品はそうそう買い替えるモンじゃないし、付け替えればいつでも別のモニタで使えるってわけじゃないし
そういえばBDプレイヤー付きTVって未だにそれほど普及してないよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:30▼返信
wiiUの原型はドリキャスだから
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:30▼返信
つまり、WiiUでできることはスマホでもできる…と
どんだけユーザーをバカにしたクソ低性能なんよWiiUは…完全な産廃じゃんか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:31▼返信
マジかよwiiUいらんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:32▼返信
ビーナなつかしいな
ピコって名前がはじめだっけな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:32▼返信
>>77
馬鹿にするんじゃないよ
ドリキャスは面白いソフト多いぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:33▼返信
仮面ライダーのやつといい、WiiUとはなんだったのかってヤツばっかりですねぇ…
ぶーちゃんは今どんな気持ち?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:34▼返信
後付けで出来るようなことをドヤ顔で新世代として出したイワッチ…
技術の乏しさは今更だけどこれは恥ずかしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:34▼返信
これTVいる?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:34▼返信
そういやWiiUって撤退したDCの半分くらいの普及ペースなんだっけ?
よくもまあ続けてるよな任天堂
意地になってるのかね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:35▼返信
>>77
ピピン@だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:35▼返信
シャープ脱任www
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:36▼返信
セガは思いっきり喧嘩売っているなw
こんなことをしだしたら任天堂が快く思わないだろwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:36▼返信
任天堂がショボいパワポぶちあげて
やるやる詐欺してる間にさらっと
完成品だしちゃうセガに脱糞w
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:36▼返信
TVはどんどん高性能になっていくし、
TV側でゲームメディアの統一規格ができちゃったら
ゲーム機はせいぜいコントローラーだけになるのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:37▼返信
任天堂終わってた
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:37▼返信
wiiUってなに?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:38▼返信
ぶーちゃん…
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:38▼返信
これは家庭のQOLガンガン上がっちゃうわ~
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:38▼返信
     <v´  岩田 `v>
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;    
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    ..;ノ   ⌒⌒     \;
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:39▼返信
これといい、G-clusterといい、SHARPは一応やってるだけで中途半端なサービスが多いな
TVのDLNAクライアント機能も録画番組以外の動画受け付けないし
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:41▼返信
どうせセガとシャープだし成功しないだろ
両社とも中途半端を体現したような企業だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:41▼返信
>>15
うん。
アクトビラのは20年前のプリインストールされてるゲームみたいだったよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:41▼返信
>>90
プレイステーションが目指してるのがそれだね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:42▼返信
>>66
子ども向け言ってもセガの家庭用部門と知育や遊戯やってる部門は
違うと思うのだがな。まあこれは技術的なものって感じだけどさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:42▼返信
>>88
昔からキッズコンピュータ・ピコ、ビーナと幼児向けに作ってんの
元々、筐体をタッチする操作で、テレビがあってもなくても問題ない仕様だったし。

任天堂が不快に思うのはお門違いだよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:42▼返信
>両社とも中途半端を体現したような企業だし

なら任天堂はゴミ以下だなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:43▼返信
wiiUいらない子
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:45▼返信
>>76
SEGA側がテレビに合わせれば問題ないのにな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:46▼返信
この近藤さんって人はサクラ大戦に関わってた人かね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:51▼返信
そもそもコメ欄に賛同者全くいないのに
なんでjinだけはこのチカ君の意見鵜呑みにしてるの…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:51▼返信
>>104
んだねえ
少なくとも現行の殆どのTVが無改造で(アプデはいるかもだが)出来るようなシステムにした方が、
普及の問題も小さくSEGA側もウハウハだと思うんだけどね
それか、せめてGoogleのChromecastみたいな奴にしてうんと廉価にするとか
ソフト普及前でビルドインってのは、当たるかどうか分からない状態だと、ちょっと
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:52▼返信
はちまは本当に任天堂が嫌いだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:52▼返信
SEGAは昔から謎ハイクオリティだよな。 斜め上の未来に行ってるというかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:54▼返信
据え置きなんて要らなくなった!って昨日コケ下が騒いでただろ
もちろんWii Uなんか要らんのよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:54▼返信
そして淘汰されたコナミのピクノ

一応、ポリスノーツにも出てくるんだけどね
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:54▼返信
何故にWiiUンゴゴだの何だの言ってるのかと思えば
セカンドスクリーンを使った子供向けの家庭用コンテンツなのにWiiUが使われなかったからか
わざわざ特定のテレビを買わせてまでやるくらいだったらWiiUのDLタイトルとして出した方が良さそうなのにな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:59▼返信
ウンコの存在意義
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:00▼返信
ゴキブリ、勝手に盛り上がってるとこすまんがこんなのWiiUの脅威にならんぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:00▼返信
キッズコンピュータ・ピコだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:01▼返信
WiiUがやりたかったことをスマホとテレビでやってしまうか・・・
スマホが任天堂の携帯機だけでなく据え置きまで飲み込もうとしてるな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:01▼返信
>>112
その場合はタブコンが邪魔になるだけ
ここのキモはスマホやタブという常に携帯できる端末でちょっと離れた所から色々出来る、ってことだから、レンガ自体に意味はない
ビルドインではなく外部接続端末を使え、と言う意見については同意
正直、「PS4+スマホアプリまたはVitaで良いんじゃね?」 と思うけどなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:01▼返信
任天堂ファンボーイも自分達がどんな目で見られているかをご理解できただろうか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:02▼返信
>>114
× WiiUの
○ WiiUが

そもそもU自体に価値がないといい加減気づけw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:05▼返信
>>114
WiiU自体なんの脅威でもないから
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:06▼返信
>>112
売れてないし今後も売れる予定のないもんで出したら爆死するだけだろうが
そういう負け犬イメージが付くのは良くない
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:09▼返信
これってソニーがやりたかったタブレットコントローラーとゲーム機を連動させるシステムじゃね?
液晶タブレットにゲーム機のコントローラーを付けるという発想は良かったがセガにやられたなw
ソニー信者さん大敗北www
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:11▼返信
>>122
それパクったのが任天堂だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:12▼返信
いよいよセガも脱任か
ソニックトゥーンの結果すら待たず…

PS4でソニック出せばいいのに海外だけでも
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:13▼返信
>>122
うーん? SEGAにやられても特に悔しくないのは何故だろうなぁ?
別にソニー信者って訳でも無いけどさ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:14▼返信
無とはいったい…ウゴゴゴ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:16▼返信
>>122
別に開発諦めてないし?
元々PSNow自体、将来はTV他映像端末にシステムをビルドインして、PS自体はネットに溶かしていくって発想
ここでSEGA、シャープが危惧されているのは、そういうサービス自体をコスト低めなソフトレベルまたは小型端末で始めないで
いきなりTVという大型ハードにしてしまったこと
大規模規格変更とか他に買い替え需要があるときならともかく、TV自体が余りみられなくなっている昨今じゃ、博打に過ぎる、ってだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:17▼返信
>>122
XperiaZ3Tabletでリモプできるのに何言ってんだこいつwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:23▼返信
リビングで多くの実用的な使い方、実用的な目的に使えるWiiUがなんだって?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:26▼返信
セガはいつも10年くらい先を行ってしまうからなぁ
2025年くらいには絵本よりこういう知育が普通になるんじゃない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:30▼返信
>>129
そのUの実用的な使い方途やらについて詳しく述べてくれw
たしかドア一枚隔てただけでタブコンって使い物にならないよなあw
Vitaだと2階から1階のPSコントロール出来ちゃったりするんだがw

>>130
先行き過ぎて転ける、ってイメージがあるな
もうちょっと足下みても良いんじゃないか、といつも思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:30▼返信
タブコン「・・・・・」
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:34▼返信
>>122
もっともやられたのが無能堂だろコレ
絶対パクるぞセガさん気を付けて
まぁあと2ヶ月弱でパクれるほどの開発力はないけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:47▼返信
これはコケる、こういうのはすべてのテレビでできなきゃダメなのよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:51▼返信
くっそわろた
WiiU無視かよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:52▼返信
タブコン無視しないで
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:00▼返信
ピコ、ビーナの系譜
WiiUがどうこうはお門違い
むしろWiiUが後追い

子供の知育向けにわざわざWiiUなんぞ買わないだろうから
このアプローチでいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:08▼返信
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:13▼返信
任天堂の現在の純資産は約1兆2275億円
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:17▼返信
まぁーでもこれセガも失敗するわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:26▼返信
テレビに興味がないからスマホやタブレットを弄っているという
その前提すら分かっていないバカが集まってしまったようだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:29▼返信
>>139
SONYやMSの資産も調べてこいよ
軽く10倍はあるぞw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:31▼返信
セガ「ういーう?知らんな~」
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:33▼返信
セガって幼児知育ずっと頑張ってるよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:40▼返信
どこからWiiUでてきた?
PS3・4とXBOX360・Oneなら配信サービス色々やってるからわかるが
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:54▼返信
ブタコンがいらないっていう煽りなんだろうけど
ぶっちゃけこのサービスも流行らないよ
まあ結論はどっちも不用って事だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:54▼返信
これでWiiUは最先端のことをしていることが証明された。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:01▼返信

ハード開発に戻ってきたか‼


プレステに復讐出来るかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:02▼返信

どちらかって言うと ソニーに挑んでる気が
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:03▼返信
こういう家庭内クラウドみたいなのは、
PS4とVitaみたいに、あくまでおまけ要素で良いんだよ。

これ単体でビジネスにできるほど、世の中甘くないよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:13▼返信
ニシ君、良かったじゃん
自慢の知育がまた増えるよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:15▼返信
ゲーム事業撤退したセガがまさかこういう形で復活するとは・・・

至る所から攻撃を受けまくって任天堂の未来が無いオーラはんぱねぇwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:16▼返信
なんか説明に情報機器の普及によって新型ひとりぼっちが~とかあるけど
昔から同じ屋根の下でも子供は子供、親は親でそれぞれ好き勝手なことしてたろ
ちょっとこじつけが過ぎるんじゃないですかね
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:18▼返信
>>149
ソニーがいつ知育のための仕事したの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:19▼返信
>>153
君は都会の子かね?
地方の家族の付き合い方とか見たらきっとビックリするかもね
156.ネロ投稿日:2014年10月02日 18:23▼返信
次はゴミ記事か
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:25▼返信
腹痛くなってきたからトイレでWiiuしてくるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 18:51▼返信
※156
お前の存在がゴミ
消え失せろ基地外
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 19:16▼返信
いくらなんでもこれでセガが任天堂に喧嘩売ってる風に
しようとすんのは無理があるぜはちまよ~?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 20:26▼返信
セガがビーナ向けにポケモンのソフト作ってたと知った時にはちょっとびっくりした
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 20:33▼返信
セガ独自の技術
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 20:52▼返信
そもそもソニックに子供への希求力ないだろ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 20:58▼返信
セガが今も生き残っているのはドリキャスから駄目なハードは切り捨てる
だから分かるでしょWiiuじゃなくスマホを選んだのを
164.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月02日 22:06▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 22:36▼返信
セガサミーはセガが足引っ張ってるからダメうんこハードにかける金はないのだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 23:10▼返信
>>158
こら、反応しちゃダメ
あの人は風なんだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月03日 00:20▼返信
ゲハに染まった者達に優劣はない。ゲハ厨は等しく存在意義のないゴミクズ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月03日 00:20▼返信
ゲハに染まった者達に優劣はない。ゲハ厨は等しく存在意義のないゴミクズ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月03日 04:36▼返信
流石にwiiuのライバルにはならないだろ
ゲーム機とスマホを同一視するのは間違ってるとあれほど...
170.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月04日 02:55▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい

直近のコメント数ランキング

traq