ドイツ「大学の授業料を全額無料化するよ」…海外の反応
http://news.livedoor.com/article/detail/9320237/
記事によるとドイツは大学の授業料を全額無料化。しかし、実は以前からほとんどの州で無料、有料のところでも半年で数万円程度だった為に反応は薄い。
・ドイツはおろかヨーロッパでは普通の事で、日本のように高額なのはイギリスだけだとか。
・アメリカの大学卒業生が平均26000ドル(約280万円)の借金を抱えているのはバカげているという議論もおきている
日本も未だに「大学は行くのやめるよ・・・」みたいな話よくあるもんな。


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-05
売り上げランキング : 26
Amazonで詳しく見る
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!
冲绳是我们的領土!!!
ある程度の学力がある人ならタダで行かせてもいいと思うけど
战前的清国奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.很喜欢鸦片的清国奴被日本军惩罚应该感到高兴
日本处理了住在南京的肮脏的猴子
日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
ぜひ日本でもやるべきだ
試験が無いわけじゃないんだぜ?
ある程度の学力がいる大学しか無料じゃないんじゃないの?
勉強しないなら大学なんて行くだけ無駄だし
日本みたいに出席してりゃ卒業できるほど甘くないよ
授業についていけない、もしくは手を挙げて自分の意見を言えない学生は卒業できん
羨ましい。
それもしょうがないんだよ
留学生の数=大学の強さみたいな価値観があってさ
英語が通用しない日本にわざわざ来てくれる外国人留学生を確保するにはそうするしかないのだ・・・
ごくごく普通にベルリンにいると思うのです。ぷはー。
香港独立
無能政府の国とは大違いだな。
遊んでばかりの学生もいるが、学びに負担が少ないと言う前提で伸びる学生がいるのも確か。
すごいなーこんな優秀な人もはちまなんかに徘徊しに来るんだね
STAP?というのが世界の反応だよ
そりゃあなたがめちゃくちゃ優秀なんだよ!
ほとんどの学生は年間300万円の学費を払ってるというのに・・
はちまは海外からの書き込みを弾かない貴重な場所のひとつなんだよ。
意外と知られてない事だが。
真の天才は生まれながらに悟ってるから家に引きこもって萌えアニメ観てる
その分税金高いらしいけど、そういった面が充実しているなら納得して税金納められるな。
そいや北米PS4ローンチで北米からps4うp大会してたなw
勉強できる奴が大学にいくことの何が偉いのか。
それと卒業がしてからの学生ローン返済が問題になってるってBS1のアメリカのニュースでやってたぞ
勉強したくない学生も大学に行かなきゃダメみたいな風潮はよくないだろう
日本は物づくり大国(笑)とかほざきながら理系・技術者・職人を不当に扱ってる国だからな
お前以外、そもそも小保方って医者?って認識だろ
日本やアメリカはバカでも大学に行くので大学の授業料をただにするとか無駄使いにしかならない。
日本でも優秀かつ家が貧乏で国立なら(条件が多いなw)、入学料、授業料免除になって
奨学金も民間からのなら返さなくて良いのももらえるぞ。ごく一握りだけどな。
ホイホイ大学に進学しても時間の無駄になるだけならマイスター学校に行くべき
入るの楽にして、出るの難しくすればいいのにね
弊害も起こりそうだわ
大学希望者が増える→新規参入の大学が増える
→大学増えすぎて人員割れ→外国人留学生も学費無料を適応させる
→中国から大量に留学生誘致(ほぼ移民政策)
あっちは入り口は広く、出口は狭い戦略だからな・・・
そのうち何パーセントが大学を卒業できるかは秘密
へーそうなんだ
これ以上意味のない大学増やしても無駄ばかり
「大学を受験する資格があるかどうかのテスト」を実施するべきなんだよ
「バカは大学受験をする資格すらない」というシステムにするべきだし
「入学は簡単、卒業は難しい」という理科大みたいな大学をもっと増やすべきだね
馬鹿は私立いって搾り取られる
日本もいい感じになってると思うけどな
つーか、偏差値をなくした方がいいと思う
全ての大学の卒業条件を同じにすれば大学間格差もなくなっていいと思うんだ
まあ中退者ばかりになるだろうが・・
結局の所、老害共の利権が絡んでるからより良い社会にならない
このまま行けば日本と言う国は先細りになるの解ってるのに老害はその時居ないから知らん顔
ちょっとそのレス
全部英語で書いてみてくれよ
あの・・学費無料だからこそ入学者は選別するんですよ・・
今の日本みたいに誰でも入れる大学とは違う世界のお話
支給される。
もちろん、返済の必要はない。
それくらいサービスしないと、普通の留学生はアメリカかイギリスの大学にいっちゃうからな・・
むしろもっと銭上げて金持ち以外は行けない様にして現実格差を学生時代から実感すべきだな
自民党は搾取党だからしゃーない
また在日チョ.ンニートが妄想で嘘書いてやがる、あっちじゃ銀行が大学進学ローンを組みまくって
卒業、中退してもローン地獄で苦しんでる学生が山ほどいるっつーの
さらに莫大な額がかかるアイビーリーグは金持ちばかり
そもそも貧乏人がアイビーリーグに「行く意味」が無い、アイビーは慶応と同じで金持ち同士がコネを作る場所
貧乏には市民大学でも出て弁護士でもやってればいい、アメリカはそういう国だよw
真の先進国って感じだ。
植民地である日本人が負担するのは当然。
言葉足らずですまん、日本だったらって予想だ
2004年より株式会社で大学設立が可能になり、
2014年8月の記事では私立大の半分は定員割れを起こしているそうな
無料になったら学生も増えるだろうが、また大学も新設しそうだからさあ
金を儲けたい大学側と移民入れたい一部の政治家がごにょごにょってさ
恩を売っておけば?
ただし卒業判定を厳密にやりさえすればって条件はつくけどね。
入り口は広く、出口は狭く。これが本来の学舎の姿であるべき。
日本は簡単に単位与えすぎなんだよ・・・
学生ローンを組ませる詐欺が横行していた
よくいった!
なるほどなあ、確かに今のままじゃほとんどの私立大は倒産だろうし移民を進める可能性は高い
課題を提出したりノルマが有るから、真剣に勉強しようと思ってるなら家でも東大レベルの勉強はできるし、課題の成績か優秀だったら奨学生として迎えられたりもするらしい。
世界中の有名大学はこういうネットの無料講義やってて、野に埋もれた優秀な人材を発掘しようとして学生として迎えたり、企業と提携して優秀な人材を紹介したりしてる。
今の時代、やる気さえあれば質の高い教育はいくらでも受けられる。
ヨーロッパの大学は文系でもすげえ勉強させるよね
毎週3000ページくらい本を読ませてその内容を踏まえたディスカッションをするんだっけか
そこで発言できないと単位がもらえないんだから厳しいよな
私立の底辺歯科大とか少子化と歯医者て資格の斜陽化で定員割れしててヤバいのは周知の事実だが
中国はじめアジアから学生募ってるからな
教育は国家100年の計。
そういった意味では日本は100年後消滅してんじゃねえのw
条件つけて選別しないと下が広すぎるから…
日本は授業料高いクセにトップが世界10位以内にすら入れない東大とかいうクソっぷり
それはしょうがない
世界大学ランキングは白人社会でのランキングだからね
で馬鹿は大学進学諦めてくれ
来なくていいんだよ。
金を出してまで来て貰う必要は、全くない。
それよりも、日本人の大学生が家が貧しく学費を支払うことができないために退学する方に
金を使うべきじゃないかな。
どうせ日本に来ても、ろくなことをしないんだから
知り合いの外人博士号2つ持ってて課長だ、日本はレベルが低いw
それは日本に合致したシステムかもな
単位を落とさないように課金アイテム:ウィスキーを教授に贈るとかね
それは間違っている。高齢者はまだいい、在日に使う税金をなくすほうがはるかに日本のためになる。特に中韓の在日への保証は0にするべき。っていうか保障してるの日本だけ・・・
日本→教育なんか票にならん→公共事業ジャブジャブ→高額な大学授業料
こんな感じかねえ┐(-。ー;)┌
ヨーロッパがやってるから・・・ってたいした考えもなしに導入するのは反対
基本的に今の日本は、未来の日本人に借金させて今を謳歌してるからね・・
子孫がどうなろうがそれはその時、その人達が考えて下さいという考えだ
馬鹿大学を無料にするくらい無駄な事はない。
だけど少子化だからあと数年で大学全員入学時代が来るかも?
その割にイギリスはパッとしないなあ・・・日本並みに悲壮感しか感じないが
学級崩壊みたいな光景だぞ。 名前は大学だがアレを流石に無料にするわねーわな。
成績に応じて返済する額を変えたらいいんじゃね?
一番良くて返済無し、悪くても借りた額返すだけで
費用便益無視の無駄な公共事業やたらやるよりも、軍事や教育にもっと予算かければいい
誰でも大学に行けたら給料に差をつけたりできなくて困るのは国なんだから日本はしないだような
犬HKとか不正ナマポとか年金とか課題多すぎだからな
100はさすがに少ないとは思うが俺もそう思うよ
今の日本は大学が多すぎ
馬鹿ばかりの大学を無料にしても、中学が大学と名乗ってるのと同じ
日本はアホみたいな低偏差値の大学が乱立してるよね
財源を税金から賄うとしても
年金でさえ怪しいし、低偏差値の大学にまで負担したくないよね
一回大改革したほうがいいんじゃないか?
日本も高校あたりまで無償化してくれればなぁ
金の問題でなく頭(頭脳)と経験(主に受験(テスト)とやりたいことと高校までにしてきたこと)で
行けるドイツの大学とではそれで構成される社会人の優劣が変わるだろうな。
受験勉強が出来る=社会人として勝ち組になれる。
本当の頭脳とやりたいことがある人と高校までに人と違ったことをしてきた人=社会人として勝ち組になれる。
という構成が欧米と日本の違い。
これで良質な学校の質が下がるのは回避してほしいなぁ
クソみたいな専門学校は無料化でいいよ
世界の大学ランキング、ってやつにはドイツは50位以内に一校も入っていない。
ただあれは研究に関してのランキングなので、教育に力を入れているなら気にしなくていいと思うけどね。
お前の理屈だと、バカ=貧乏 ってなるなw
無料化することで、むしろ金がなくても行ける。
すると受験者が増えて競争倍率上がる。
むしろ全体的なレベルは高くなると思うが。
新規国債発行がなくなっただけで借金残高が減ったわけじゃねえよw
11歳でバッサリ人生選別されるシステムなんやで
そちらの見ているものがどのランキングか?知らないけど
「World University Rankings 2014-2015」のベスト200校中で
日本の大学が5校。(トップは東大で23位)
ドイツの大学は12校。(トップはルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンの29位)で
全然ドイツの方が世界的な大学が多いけどね。
それのほうが良くないか?自分の将来の職を早く目指すことで専門的なことを早く学ぶことができる
日本の大学生は一部を除いて無駄な時間をすごしているからな
なるほど
確かにいまどき珍しいかも
日本の大学って無料で行けるから
仕方なく行く所だしね
お金なんて日本人に払わせれば良いじゃん。
大学試験をもっと厳格化すればいい
もっと枠を狭めろ、MARCH KKDR以下は専門学校
そう、戦前のドイツは明らかに文化・科学ともに世界のトップだったろうけど
敗戦でそういうのは劣化してる
金曜は、なんかいつもダルい 笑
晩飯も軽く食って早よ寝んのが一番楽や
馬鹿が遊びに大学行くような余裕ある国は授業料安くなるわけねーから
日本の年寄り重視の政策も世代別投票率を見ての結果でしかないんでは?
特に偏差値教育になってから世界に名前が売れる日本人がいなくなったと感じる
尊敬するわ
日本だと院=就活失敗みたいでバカバカしいよな
欧米はほとんどが勉強、研究のために大学に行くって意思を持ってるからそのために院に進む人多いんだよね
留学生のみとか
今のように親に金積んでもらったなんちゃって大卒が溢れてるより良いかもよ?
これってかなりスゴイ時代に生きてるんじゃないかな?
向こうは入学よりも進級や卒業が難しいんだ
日本では入試まで必死で勉強して合格したら後は遊んでばかりだけど向こうはより勉強するために大学に行く感じ
やっぱり技術で世界とったヨーロッパは学びに対する考え方が違うんだろう
やはり大学を義務化すべき
義務にしてどーすんの?職人がまた減っちゃうよ
大学にすすむよりも早いうちに技術を仕込んだ方がいい人もいるってのに
ちょうせんじんや中国人の留学生には無償で奨学金を渡してるって、
もう分かるよね?
教育も在日に乗っ取られてる
そうなら、なんかエリート優遇でしか無いんだよなあ。
最近のドイツの進学率は40%半ばで日本と同じくらいじゃなかった?
バカが金を持っていないという保証は全くないじゃん
なんだかんだ言っても欧州は階級社会だしな
大学は研究機関でもあるんだから、そっちに力入れてたら普通は設備投資の資金が必要になるんじゃないの?
海外の大学は出るのが難しいのは結構有名だし、その上で本当に頭がいいなら囲い込みのバックアップが凄い
日本はさておき、海外で無料にするメリットって結局入学率を上げたいぐらいしか考えつかないなぁ
博士課程の在籍が伸びる話ならまだしも、学部で留年するのは日本と大して変わらんぞ
優秀な人が優秀な大学に安く通えるシステムは必要だよな
3000万なら300万、500万なら50万とな
「各年3月の高等学校及び中等教育学校後期課程本科卒業者のうち、大学の学部・通信教育部・別科に進学した者(就職進学した者を含む。)の占める比率」
なんだそうな。外国でも同じだとすると、そもそも高等学校(中等教育)に進まない人が多くて、中等教育に進んだ人はほとんど高等教育に進学するような場合、大学進学率は高くなるからなぁ。日本みたいにほとんど中等教育に行く場合大学進学率は低くなる。
その年齢の人のなかで大学に進学した割合で示せば良いのにな。
愚民政治を推進している日本とは一味違う
遺産相続ではなく子供は親の家を買う事で家を手に入れ、
親はそのお金で老後を過ごすという遺産の循環システムだから
どちらにしても子供は莫大な借金を負う事にはなっているよ。
大学の差が無いほどハイレベルなので学科さえあればどの学校に行っても良いレベルなので
日本の場合、私立大学も多い、レベルの差が激しい、
国の監視が効いていないのでやりたい放題な授業をされる心配が無いなどの時点で
日本と環境がまったく違う。
EUなのであらゆる国々から集まるので住むところの奪い合いが発生し家賃が結構高いので
おそらく東京のように人が集まる事による経済の循環が活発になって
税金が集まるのでそれで事が足りるんだろうと思う。
なるほどな、授業料免除の補填分は地域の経済活性化で補えるって事か
しかも大学生だから他国から流れて来ても質が高いし、そのままドイツに居着いてくれる公算も高いと
日本以上の学歴社会、韓国を忘れてもらっては困る
アジアのことしか知らなく
アジアが世界の中心みたいに
すぐ韓国、北朝鮮、中国の話したがる奴っているよな
こいつらってヨーロッパや北米のことはあまりしらない
日本など、アフリカかどこかの内戦しているような国と並んで、今や6ヶ国しかない高校教育無償化さえなされていない国なんだから。
あんな大規模な原発事故の後でも原発を推進しようとする自民党が戦後、何十年も政権党に居座り続けた文化後進国だからしようがないのかな
無料化みたいのはあってもいい