「おはスタ」の山寺宏一がラジオ番組で「おはー」の裏話語る 流行語大賞を取った香取慎吾に恨み節
http://news.livedoor.com/article/detail/9322882/
記事によると
・3日放送のラジオで、声優の山寺宏一が流行語大賞を取った香取慎吾に「俺も呼べ」などと不満をぶちまけた
・山寺が司会を務めるおはスタの挨拶「おはー」を中居正広と香取慎吾が真似してくれるのが嬉しくて「どんどん真似して」と言ったそうだが、香取が慎吾ママとしてCDを出して大ヒットとなり、慎吾ママの「おっはー」が一躍有名に
・各所で慎吾ママが「おはおは」やっているのを見た山寺は「俺も呼べっつ~のね」「元祖なんだから」「呼ばれやしねえ」と不満をぶちまけた
・最後に「山寺は香取にどんどんやってくださいと言っていて、僕も番組に出させていただいたのは確かなんですけども」と、持ちつ持たれつの関係であると説明したが「流行語大賞、俺も行きたかった」と無念さを明かした
何度もネタにしてるし本気で恨んでるわけじゃないだろうけど、やっぱり悔しいんだろうね


スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 52.ンドゥール & ゲブ神 <原型・彩色監修/荒木飛呂彦>
Di molto bene 2014-12-31
売り上げランキング : 355
Amazonで詳しく見る
THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
中村繪里子,長谷川明子,錦織敦史
アニプレックス 2014-10-08
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
どっちも嫌い
オッッハーーーー!!
辻さん見てるー?
中井さーーん!!中井さーーーーーん!!
ネトゲに忙しいだろうけど
女子中高生の間では おーはーって おはガールの真似がブームだったんだってマジで
べつに損したわけじゃないんだからあきらめてくださいとしか
結構根が深いんだなwwwwウケたwwww
これは流石に可愛そうだとはおもうよ。
元祖とか関係ねーから
レコード大賞でも楽曲提供者より歌った人間の方が評価されるだろ
実は任天堂の物だった
そういう事だ
おはスタ見てたからこれはスゲー違和感あったんだよなぁ
慎吾ママってのもなんじゃこりゃってなったし
香取慎吾の知名度と露出の多さには勝てなかったかな
個人的にはアレのどこが流行語なのかさっぱり分からないのだが・・・w
しゃあない
でも綺麗に取られたな、あれはw
最初リンカーンで流行ってた
つーか企画で行った2丁目で流行ってたのが
リンカーンメンバーのなかで大流行した
何年前だと思ってんだよ
それともはちまの捏造?
それが>>33の言うやすこママだろ
あの人が元祖
元祖もくそも無いのさ!
毎日夜明け前なのにね…
そこそこ流行りだした時に香取が使って大流行みたいな。
広めたのは 蚊取りなんだし自分がTV出て蚊取り以上に広めればよかった元祖でも広めたのは蚊取りなんだ
この人だけがやり続けて流行に持って行けたのかは…難しいかもしれないし
老は追い出されるんだよ
電通のせいだな!
山ちゃんって基本的にはアニメなんて普段アンパンマンしか出ないで洋画吹き替えのが多いのに
アニメ系の声優に手出すんだもんなぁ
アイドルは何やっても許される人なんだと
ラジオ聞いてないけど最近こういう芸能人のラジオから恣意的な抜き出し方して炎上狙うゲスな記者が多すぎるわまとめブロガーより性根腐ってんじゃねえか
にわかは黙ってろ
何年も経ったから冗談にできる
記事書いたやつ脳障害じゃん
なんかこの人、人間臭くて笑った。
情弱にも程がある
流行らせたのは山寺じゃなくて香取なのは誰もが知ってる
元祖だとか言い出したら、その変の誰かが「おはー」って僕が先に言ってたんですよ。とか言い出されても山寺はゆずるのか
いや、そもそもゲイ業界流行語だからやすこママにすら権利は無いと思う。
テレビで最初に言った言わないの議論が既にウサン臭いレベル。
大人げない
にわかなのか、ネットを使えるんだから釣りなのか
このスレも火種は撒かれたのか?w
それなら香取が山寺に少しは気を利かせるっていうのが大人の付き合いってもんだろ
それがないからここまで遺恨を残してるんだよ
へった糞な物真似で物真似番組でひゅーひゅー言われてるのを見ると嫌いになってくる。
お前みたいな馬鹿が簡単にだまされるからこういう記事はやめられないよな
つべにあるから実際聞いてみろや
クソバイトアホか
特に小学校・中学あたりでね。それで声が大きいゴミが勝つと。
他人が考えたもんを自分のものにしてそれを別の人にやられたらキレるとかないわw
つーか大昔にこの件で香取が山寺に会いに行ってるしな
オハスタが「お~は~」の別物だと思ってた
俺が鼻くそやるよ
おはー と おっはー で微妙に変えてる辺り何か裏を感じるが
俺もそう思ってたわ
まあイラッと来てたと分かったのは興味深い
MCの玉袋が振った話に応えただけだよボケ
まあ俺は山ちゃんとレイモンドのおっはーの方が印象にあるが
なんか 真剣で少し怒ってる印象を得るよね文と合わさって
これがまとめブログの悪い所ね
カバーしただけのMay.jが、我が物顔でレリゴーを各方面で歌ってるぐらいの厚かましさ
ってぐらい?
NHKでレリゴー、Mステでレリゴー、27時間テレビでレリゴー
いつでもどこでも聞こえてくるのは
「カバーしたMay.jのレリゴー」
お前知り合いなん?すごいね
の記事みらんねーぞ
番組企画ぽくしてたが香取に謝罪させた癖にまだ愚痴愚痴言ってんのかよ
どんどん使ってって
当時、言ってたんだよな...
コメント4
の記事みられるようになったぞ
おはスタはコロコロにも枠があったし
考えたのはスタッフだとこのラジオでも言ってるよ
また適当言っちゃったね
残当
どんだけーは2丁目のオカマな
これはおはスタでおーはーをキャッチフレーズにしてブームを作りかけていたのを番組と関係のないジャニーズが後からパクった
当時の事を冗談っぽく言ってるだけやないか
伊集院起源の「中二病」と同じ
本人はそんな深い主張とかナシに発言してんのに
DQNラッパーが話をややこしくしてんだよな
ただの捏造じゃんか
何やってんだバーカ
黒歴史だろ こんなもん
ホモみたいなカッコしやがってよークソが
最初に考えたのレイモンドだし
現代日本という中世まがいの国に住む
日本人という主体性の無い民族にとっての流行なんてものは
常に誰かが意図的に作り上げたものであって、自然発生的なものではない
電通を始めとするマスゴミによるステマの産物であって
そんなものに乗っかってみたところで、この国の多様性の無さを
思い知り、打ちひしがれるだけなんだよ、糞が
香取→おっはー
唐沢俊明にウッディー役とられた時も恨み節だったし
なんか器が小さいよな
後は事務所の力差か
言ってることはソコソコ正しい
わぴこの金魚注意報
莫大な特許料を支払わせるべき
認知度の差もあるから。まあ分かって言ってるんだろうけど
てか香取はおっさんになってもヘナヘナした口調だよね。正直に言って、キ.モいんだけどワラ
ゲ.イなのかな?
そう言えば、大河ドラマで香取が出演していた時に、
道場の神棚に「香取大明神」と掛け軸があったら、頭の悪いジャニタレファンが激怒していたな
香取慎吾を持ち上げるにしても、道場の神棚の掛け軸に「香取大明神」は行き過ぎで悪ふざけた行為だって
実在する武道の神さまなんですけどって思った
ヤマちゃんにオッハーの許可取りに行って
「使ってもいいよ」って言ってたなぁ
流行らせたのは香取なんだから香取が受け取るのは当たり前だろ
多分それはそれで幸せであり騙す側もチョロいと
WINWINな関係と言える
渡辺徹だから
ネチネチ言ってる豚の方がどうかしてる
山寺はほぼ1年間、番組でおっはー言ってる気がする。
それがジャニーズ
慎吾ママは「おーはー」だろ
おはステ見てたから香取にやったとき変だと子供心に思った
“慎吾ママの”おっはーが人気出たんだから
山寺はこのこととトイストーリーの件いつまで根に持ってんだよ
一般人は本職声優だろうがそうじゃなかろうがどっちでもいいだろ
唐沢と所は合ってたし
山寺さんは最初から芸能人なんですがそれは
声優のプロの中でもウマイ方に入るレベルだし
香取に声優の仕事を取られたなら死ぬまで恨んでも良い
いやいやいや、山寺は充分芸能人枠だろ。
だいたい露出以前に声優って芸能人なんじゃねーの?
どんな言葉かより誰が言ったかが大事なとこあるから
広めたのは香取
おはロック 歌詞 で検索してみろ
山ちゃん自分で言ってたし
ミスリードし放題だからやめろよ
どうせまとめ民なんてほとんどソースにあたらないやつらばっかなんだから
おまえらってなんで声優には甘いの
おはスタのはって、両方同じだよ
元ネタがおはスタなだけ
てへぺろと似たようなもんだな
しかし、慎吾ママとか男なのに気持ち悪いわ
でもズルズルずっと言うほどの事ではないんだよなぁ
流行語大賞って
流行語を使った人がもらう賞じゃなくて
流行語そのものを作った人がもらうんじゃないかな?
流行させた人なのか?
詳しく知らないけどw
恐ろしい世界だ
CMでキャッチコピーを言った芸能人が流行語大賞もらうから、そんなもんなのかもね
中国や韓国みたいなモラルの低さを感じるな
フジだから、韓国と同等か…
ある発明家が発明したものを、業者も一緒に売ったら、大流行して業者は賞を得た。
発明家は文句をいった、俺に賞はないかと。
おかしいとこあるかな。
話のネタができたんだからよかったね
子供の間では流行してたよ
子供向け番組で定番化するレベルでの流行
大人を巻き込めたからこその流行語大賞だけど、人気が既に出てるモノをパクったと思われても仕方ない
この場合は、業者が発明者に無断で売ったんだよ
発明者は発明した時に手続きをしていなかった落ち度は有るけどね
さすがジャニーズ汚い
声優界から消えろ
許可とってまっせ
こういうタイトルにすると本気で恨んでると勘違いする奴が絶対あらわれる
元記事は記者の主観だらけで実際の放送内容とは真逆のニュアンスだったりするのはよくあること
少なくとも今回の放送では両者のセリフは誰が考え出したかまで説明してくれて、とてもじゃないが恨み節なんて雰囲気とは別物
元はおはスタの構成作家か誰かが考えたんじゃないの?
山寺さんもいろんな人のセリフや演技を盗んだだろ?
なんか、ガッカリした
その2年前には子供たちの間でオッハーが普通に流行ってたよ
当時なんで今更って思った
何年前の話もちだしてんだ
唐沢ってスーツアクターの時からアテレコしてるからうまいんだよな
いっこーさんになってるしな
ロクな業界じゃないよね
レイモンドだろ
何ふざけた事を言ってんのこの人
(俺何こんなことやってるんだ・・・)って黒歴史扱いしてたから
声優って仕事をかなり見下してるんだろうなって思った
山寺に対してもご多分に漏れずってことなんだろう
てか元々ウッディは辻谷さんだったような、、、
そんで、香取が番組と歌で流行らせたのが2000年じゃなかったな?そのときはおっはーが流行ったというより、慎吾ママが流行ったって感じだったな。それであの受賞は確かによくわからんかった。
子供は9割方がおっはーは山ちゃん発祥だって知ってたし
シンゴママとかまだやってんの?
おれ〜がつ〜いてるぜ〜
おれがついてるぜ〜
まあこれは国民的アイドルがやったからこそだからとは思うが呼んでやってもよかったな
香取も悪いわけじゃあないんだけど、もう少し山ちゃんに恩返してやれ。
これが真実、ふざけんな!
マヨチュチュは流行ってたけど音楽自体興味なかったから
印象うすい
香取がおっはー使ってますっておはスタに出た時を覚えてるよ
山ちゃんは、いいよいいよ慎吾ママはおっはー、こっちはオーハーだから全然いいよ
みたいなこと言ってたのを記憶している
普段はテレ東を下に見てる癖にプライド無いのかね
でもこれ、そもそも山ちゃん本人が「どうぞ存分に使って下さい♪」とOK出したんだから仕方ないよね(^_^;)
山寺が本気で怒って言ってる訳じゃないだろ、はちまの踊らされすぎwww
今更すぎるネタでしらける
芸能事務所の政治色が強い
18歳下の田中理恵との再婚に話をふられたくなくて香取を犠牲になってもらってんだろうな
人の元祖は平気でネタにしたり貶すよな
慎吾がやってなくてもほぼ確実に流行語になってた
とどめがあの歌だったんだろうね
審査するやつが無知すぎるからなんじゃないの?
サタスマでもそれやってたな
お前、一体何言ってんだ???
モンハンはカプコンだろ。
つーか、今更モンハンに興味ないわ。
いい加減にしろ!!
なんかいちいち狙ってるみたいで白けるんだよ。テンポ悪いし。
ポケモン映画に必ず出張ってきて、本当うざいと思ってた。
おはスタはレイモンドが良心みたいなもんだったし。
だから香取がブレイクさせたのは分かる気がする。
香取は子供目線ができるけど、山寺はそれができない。
新人歓迎会で若い子に絡む「皆から好かれてると勘違いしてる」オッサン止まりって感じ。
今回まだ引きずってると知って、チヤホヤされるのが好きなだけの小さい人間なんだなーと思った。
ネタだとしてもさらっと軽く流すのが大人だろ。本当に残念。
記事中でも3つが混在されてるw
お前の事は皆嫌っとるで
10年間テレビにでるたびにこれやってチクショー言ってるだろ
どうせまた飽きてババァになったら田中理恵も捨てんだろな
慎吾ママってもう10年以上前だろ?
覚えてるよ
国民的人気アイドルと本来の仕事が声優って言う名前が目立つ裏方仕事
おっはーブーム時、おはスタなんて見ようと思っても見れ無かった
さんまが流行らせたもん勝ちみたいなこといってたな
ひけらかしばかりでイライラする
なに得意になっていばってんの?
土方のチンピラあんちゃん・ねぇちゃんみたいのが多い
アニメなんかを見ていいと思う若い子達の世界とは違う
声優の世界ではこの人の言動もごく普通なんだよ
まったくもってそうだ
裏で何やってるか分からない、胡散臭いのが結構いる世界だ
>子供は9割方がおっはーは山ちゃん発祥だって知ってたし
おっはーが流行ってたのはテレビ東京系列の放送局がある地域の子供の間でだけ
おはスタを放送してない地域のほうが圧倒的に多かったもの
全国的に流行らせたのは香取やで
言ってるのを香取が聞き、 香取「それ流行ってるの?」ガキ「うん」から始まったパクリ
その後シンゴママのコーナーでガキが言っていた元祖山ちゃんの奴を聞き間違えた香取が「オッハー」連呼
いつのまにか香取が流行らせた事にすり替わり歌まで出す
サッカーサポ同様流行りそうな奴には食いつくのは昔から変わらない
で、芸人とかじゃないから許される風潮。
香取嫌いだわー。
ゲームの裏技を爆発的に広めたりする子供の謎情報網を甘く見ちゃいけない
おはスタ見てないコロコロ読んでない男子だろうが、その謎情報網でおはーって挨拶があることくらいは知ってたぞ
そういう情報網に組み込まれてなかった子は知らんが
先なんだけど
ああ火付け役()ってやつか
s。In。EB腐
そんな情報網は存在しない
おまえの妄想のなかの話をすんな
ラブリー!ベッキー!モンキー!ウッキーなのだ!!を知らないとか
また離婚しなきゃいいけど
この話題をしてるときの雰囲気がぜんぜん伝わってない
それにオッハーとオーハーは影響受けたにせよリズムの良さとか別物だろ
ジャニーズ
秋元康
日本の3大ガン細胞
知ってたとしても思い入れが無いからな