• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






LINEで口座残高・出入金照会 NTTデータと組む
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO77985780U4A001C1TJC000/?dg=1
1412472351199


記事によると
・2015年春をめどに「LINE」の画面で金融機関の口座残高を照会できるようになる。入金や出金の情報も通知する。

・銀行などがLINE上に開いたアカウントと「友だち」になり、専用サイトに口座情報などを登録すれば使える。

・入出金があると「スタンプ」と呼ぶ感情表現用のイラストや「ATMから1万円引き出されました」といったメッセージを金融機関のアカウントが自動通知する。



















未だにLINE乗っ取りあるのにこんなの使うやついるのかよ・・・








ファイナルファンタジー零式 HDファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る
レジェンド オブ レガシー 【初回限定特典】「レジェンドオブレガシー」浜渦正志オリジナルサウンドトラックCD 付レジェンド オブ レガシー 【初回限定特典】「レジェンドオブレガシー」浜渦正志オリジナルサウンドトラックCD 付
Nintendo 3DS

フリュー 2015-01-22
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:00▼返信
・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:00▼返信
完全に罠じゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:01▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:01▼返信
誰が使うんだよ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:01▼返信
本格的にお金取りに来てるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:01▼返信
チョイン
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:01▼返信
さすがに馬鹿すぎるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:01▼返信
でも知らないで使って被害受けるアホいるんだろうなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:01▼返信
情報は韓国に送られます
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:02▼返信
怖…

11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:02▼返信
馬鹿は「便利だな」って飛びつくのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:02▼返信
これ完全に狙いにきてるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:02▼返信
止めとけ
政府だけじゃなくて
韓国にまで銀行の貯金が筒抜けになるだけだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:02▼返信
照会だけだろ?
アリ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:02▼返信
便利じゃーん
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:03▼返信
見えすぎて地面に露出して今にも爆発しそうなぐらいプルプル震えてる地雷
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:03▼返信
こわすぎwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:03▼返信
なんでトークアプリがそんなことまでしなきゃいけないのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:04▼返信
絶対にダメナやつだけどしちゃうバカいるんだろうな・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:04▼返信
照会だけなんだから金を抜かれることは無いだろ
むしろ勝手に金を使われたときにすぐ分かっていいんじゃないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:04▼返信
バカ過ぎて笑話にもならない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:05▼返信
専用アプリがあんだからおとなしくそれ使っとけよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:05▼返信
韓国に講座番号教えるとか草不可避
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:06▼返信
韓国に身を捧げるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:06▼返信
??「日本は馬鹿が多いから入れ食いニダwww」
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:06▼返信
チカニシは犯罪者支援集団だから余裕だよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:06▼返信
金も情報も取られるのにそれでもLINE使い続ける馬鹿w
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:07▼返信
だんだん露骨になってきたな
iTunesカードとかの件も、実は中国人と組んでるんじゃないかと思いたくなる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:09▼返信
こえええ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:09▼返信
え??????
韓国に銀行の個人情報晒すの???????
煽りでも何でもなく本気でありえないんだけど……………………
31.はちまき名無し投稿日:2014年10月05日 11:09▼返信
LINE森川社長とNTTデータは乗っ取り犯とグルだったか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:10▼返信
なんという情弱ホイホイ・・・(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:10▼返信
でも、情弱は使うからな
どうしようもない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:10▼返信
財産すべてボッシュート
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:10▼返信
乗っ取り犯「やったぜ。」
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:10▼返信
LINEって韓国企業だよな?
ゲームやアニメ、マンガの権利奪っていってるし?
どうして使うんだろう?
国際司法で訴えて取り返せよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:10▼返信
普通に考えて悪用されるのがオチじゃないのかコレ
必要ない個人情報載せるとか考えた奴はアタマ沸いてんのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:12▼返信
普通に銀行の残高照会サービス使えばいいだけやん
セキュリティ的にもそっちの方が安心だしな
なぜLINEを通してやる必要があるのかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:12▼返信
朝鮮製だしこんなの使うわけないじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:12▼返信
残高をアカウントからいつでも照会できるシステムなのなら
乗っ取られた場合に残高まる見えになるわけだから
詐欺とかに使えるデータを集めることもできるからリスクが伴うね
ネットバンキングみたいに直接送金できない分ましだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:12▼返信
ラインのっとりで口座情報とかねーから
情弱はやるんだろうけどな
ほんと馬鹿
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:12▼返信
嫌な予感しかしねえよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:13▼返信
LINEやってる奴は頭悪いから
バンバン使ってガンガン乗っ取られるんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:13▼返信
使うやつはバカ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:14▼返信
どうみてもスパイツール。
開発者共は未だに何の有効な対策も施さないし、影でほくそ笑んでるんだろうな。
情弱ツール。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:14▼返信
LINEでそんな機能までつけさせる意図が分からない
と言うより見え見え過ぎる
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:15▼返信
なんで金に結びつけようとするのかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:15▼返信
金盗まれることを心配してないバカだけが利用するんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:15▼返信
チョ.ンアプリで銀行口座とか
泥棒に家の鍵預けるのと全く変わらんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:16▼返信
「○万円引き出されました」という身に覚えのない出金がLINEのお陰で早期発見できました!!というステマが出るに10000ギル
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:17▼返信
いい加減国が全面的に規制しろよ
今までにも問題起こしすぎだしこれも目的が見え透いてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:17▼返信
なあ
そろそろLINE使うのやめよう・・・
終わらせよう・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:17▼返信

またネトウヨの人種差別ですか…

いい加減気持ち悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:17▼返信
銀行のサイトに「ウィルス・スパイウェアの被害が出てます!注意!」とかデカデカと書いてるのに
まさにそのもののLINEを口座と結びつけるとか狂気の沙汰
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:17▼返信
いやしかし機能的には凄く便利そうっていうかずっと欲しかった機能なんだよなぁ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:18▼返信
口座残高と入出金通知が出来るだけでしょ?何か問題が?
今のフィッシングメールと脅威は対して変わらないと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:18▼返信
盗まれるのは金だけとは限らないんですけどねぇ
使うのなら最低限の機能だけで充分だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:19▼返信
マネーフォワード一択
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:19▼返信
個人情報漏れても一件当り500円の補償っていう前例が出来ちゃったのにも関わらず、
口座情報を提供するサービス使って盗用被害出てお金送金されても
盗まれた分の補償はなく、情報流出のわずかな謝罪金で泣き寝入りしか出来ないの目に見えてる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:19▼返信
こんなの使う奴はオレオレ詐欺にひっかかる年寄りと変わらんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:20▼返信
だれがつかうんだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:20▼返信
色々情報盗む訳だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:21▼返信
やるわけねーだろ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:22▼返信
LINEのキャラクター
チョ.ンみたいでムカつくわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:22▼返信
通知だけであって、振込はできんのだろ。ならいいんじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:22▼返信
わざわざLINEを使うメリットがわからない。
大手の三井住友銀行とかがやってるように専用アプリでいいじゃん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:22▼返信
アウトでしょ
⭕国に送金扱いか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:23▼返信
銀行入出金とかいらん機能だろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:23▼返信

あたまおかしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:24▼返信
残高が高い人間が狙われるアレ
金の所持量や動きを把握されるだけでも結構まずい
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:24▼返信
絶対使うかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:24▼返信
オンラインバンク使ってる人限定だろ?
専用アプリあるしわざわざLINEで使う奴いねんじゃね?危険すぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:25▼返信
やめたほうがいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:26▼返信
韓国アプリなので使いたくないのはわかるが、
未だにLINEに親でも殺されたのかっていうくらい目の敵にするやつ多いよなw
LINEする友達いませんアピールを自分からする必要ないのに。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:27▼返信
公式が詐欺に加担していくスタイルか?まずなりすましを何とかしてからにしろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:27▼返信
使うわけないだろwwwww
つい最近も情報抜いてたの話題になってたのに
情弱のアホ共が使ってまた鴨にされるんですねwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:27▼返信
誰が銀行に残高たくさん持ってるか
チ.ョンに筒抜けになるってことか…ありえねえw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:28▼返信
金持っててセキュリティ意識の低い馬鹿を発見するアプリかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:29▼返信
正に犯罪の温床だわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:30▼返信
>>74
間接的に連絡先ばら撒かれるからな
やってる奴には050番号と捨てアドしか渡したくない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:31▼返信
集大成ですな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:32▼返信
>>74
LINEでグループに入ってりゃ友達になったつもりの奴
お前の事だw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:33▼返信
LINE乗っ取り率がまた増えるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:33▼返信
これは流石に使いたくない
みんな使い出したら使うは
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:35▼返信
LINE使ってる人って、頭、軽いよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:36▼返信
いやそもそも、スマホでしか使ってないなら
乗っ取られることなんてないんだよ。

PCで使えるように設定したら乗っ取られるだけ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:37▼返信
ハッカー歓喜
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:37▼返信
新たな送金システムだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:37▼返信
はぁ?
口座管理の罠だろ
誰かに見られる可能性(高)やめとけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:38▼返信
スマホでも乗っ取りは可能ですよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:38▼返信
というか、前から思ってるんだけど、
いくら韓国が嫌いっていっても、LINEを運営してるNAVERはそこそこ良心的だから関係ないよ。

それに、韓国アプリを使わない!っていきがったところで、全体の5000万分の1でしかないので
影響力もほとんどないに等しい。だから使えない自分が損するだけで、全く意味のない行為なんだよな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:38▼返信
LINE自体韓国に筒抜けなのに悪用必至じゃねぇかwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:38▼返信
アプリ内で悪さしようとすれば
画面上のどの座標をタップしたか、入力した文字はどれか
リアルタイムでの監視も可能だし、ログだけ送られる可能性もある
要はLINE内の提携銀行のページから口座、暗証番号を入力するのかで
前者ではあるが入力が無かったとしてもいつ入出金したか誰と取引したか
『韓国国情院がLINE傍受』という事実もある事から履歴がすべて抜き取られる
可能性も否めない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:39▼返信
スマホ可能
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:39▼返信
>>90
あのさー。スマホだけだと、
そもそもIDもパスワードも入れてないので乗っ取り用がないんだよ。

ないものをどうやって乗っ取るんだよ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:40▼返信
今から傍受します
今すぐ傍受します
誰でも傍受します
どうぞおれはやりませんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:42▼返信
詐欺師の思うが儘
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:42▼返信
LINEはしょうがなく使ってるけど信頼度が一番最低レベルのアプリだろ!!

99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:42▼返信
ラインの仕組みを知らないやつが多いようだが、
登録するためには電話番号が必要で、その電話番号にSMSが送ってきて登録完了だから、
持ってる人しか使用できないからどうやったって他の人が使えないんだよ。

そいつの家に行って携帯を取り上げないと無理。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:43▼返信
情弱はこれでお金取られたってファビんだろww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:43▼返信
これはアカン・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:44▼返信
社員必死の擁護に草
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:46▼返信
乗っ取りは実験段階でここから本格的に動き出すわけですね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:48▼返信
うわー
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:48▼返信
てかこんなチョ,ンアプリ使ってるやついんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:49▼返信
完全に運営側のバックにいるやつらの犯罪目的だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:49▼返信
照会するってことはパスワードなどの通帳情報を入力するわけで
よくある個人情報流出されても500円で泣き寝入りなわけですよ。
これ使う奴はバカすぎだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:54▼返信
事件が起こってからでは遅いんですよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:54▼返信
いやいやいやw
誰がどれだけ金もってるかその情報が韓国に流れるとか洒落になってないからw
自宅の情報だだ漏れ状態なら更に洒落にならんからw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:56▼返信
これ内部に犯罪組織と繋がってるやついるんじゃないの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:57▼返信
何を入力したか傍受されるからねー
それが漏れないとはだれも保証できない
これだけで使うの馬鹿だと証明されてる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:57▼返信
利用者は何の役に立つの?
口座の情報を入手してLINE は、なにをもくろんでいるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:58▼返信
ここでも大丈夫とか思ってる奴いるのかw
こりゃ韓国ウハウハだわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:59▼返信
こういうのは他国みたいに国が規制しないと・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:00▼返信
LINE禁止の国もあるってのに、こんなん使うかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:00▼返信
今まで不特定多数だったのが、ピンポイントで狙えるように効率化できるなw
9割の日本人の預金残高とか、犯罪組織に高値で売れるでw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:01▼返信
>>112
LINEは基本無料だろ?
そしていろんな個人情報紐付けて集めて・・・売るに決まってるだろwww
韓国企業だからね 日本の国内法では処罰できないんだよ
犯罪者引き渡し条約も結んでないから
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:03▼返信
>専用サイトに口座情報などを登録すれば
銀行よくこんなの認めたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:03▼返信
韓国ソフトにパスワード入れるとかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:04▼返信
そもそもLINE経由で見る意味がわからない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:05▼返信
韓国へ自動振込かーww
PCでも問題になってるのに大丈夫か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:13▼返信
普通に銀行のサイトで見ればいいのにlineで見る意味ないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:15▼返信
俺の政務活動費の入出金もlineで・・・
議員は続けていきますが何か?
124.投稿日:2014年10月05日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:16▼返信
韓国とか関係なくLINEのウィルスってあるんだろ?
オンラインバンクが配布してる専用のセキュリティソフトの恩恵がある所以外では情報入力したくないね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:19▼返信
LINEは朝鮮系アプリだぜ?マジやめておけよ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:20▼返信
そんな情報まで韓国にくれてやるのかよ。任天堂に自動送金とかされても知らんぞこれ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:24▼返信
LINEで通知させる必要性0やろっwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:26▼返信
だから、日本謹製のLINEもどきをさっさと作れよ。海外からのアクセス遮断のセキュリティ最高クラスので。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:26▼返信
lineのサーバーは韓国にあって、韓国には情報を保護する法律が無い。あとは分かるな?

最高のカモであろう日本人の口座情報…さぞ高値で取引されるでしょうね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:27▼返信
こんなの怖くて使えるか! 使う情弱は自己責任でね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:31▼返信
誰が使うんだw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:31▼返信
(朝鮮との)LINE
(在日との)LINE
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:33▼返信
乗っ取りは副業じゃん何言っちゃってんのw
新たな副収入を求めてるだけじゃんw
誰かは知らないけど・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:33▼返信
引き出しできるのではなく単に通知されるだけだし、残高みられたとしても恥ずかしいだけで犯罪には使えないだろ。口座番号が参照できるかもしれないが、結局銀行でおろすのに暗証番号が必要。登録した個人情報参照にはパスワード要求されるどろう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:33▼返信
>>99
登録した後の話だからその説明は無意味
すでに乗っ取り被害も出てんだろ
しかもLINE運営が情報抜きとってたのも露呈してる
その上韓国には情報を保護する法律はない
危なすぎるだろ
わざわざLINEで見る意味もわからない
狙ってるとしかw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:34▼返信
>>118
この情報だけだと大したことできないからな
情報参照しかできないなら、対して問題はない
いまでも、赤の他人が参照する方法っていくつかあるからな
入出金ができるようになるのであれば、そもそも論としてザルみたいなセキュリティだから、やばいわけだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:35▼返信
入出金通知は便利かもしれないけど、わざわざLINEを間に挟まなくても直接銀行からメール貰えるし
無駄なリスクを負う必要ないわな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:35▼返信
>>136
LINEのサーバーは国内で、日本での運営は日本でやってるから、何かの違法行為が行われた場合、日本の法律が適応されるぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:38▼返信
>>135
残高解れば
効率的に犯罪に利用できるだろアホw
詐欺に強盗、誘拐に不正アクセスからの送金
金持ってない奴をはぶいて金持ってる奴だけを狙いうちできる
犯罪者にこんな便利な情報ねえわw
恥ずかしいだけてwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:39▼返信
情弱ツールの極みだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:42▼返信
情報ダダ漏れのライン↑でやる必要性ねーよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:42▼返信
個人情報を盗む気満々で笑えるw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:43▼返信
そのまま抜かれるんだよなあ・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:45▼返信
>>139
情弱発見ーーー!!
韓国国内にいて日本国内で使われてるLINEの傍受可能なのにwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:48▼返信
これが実装されたら、次はウォレット機能も実装してくるなこれ…(本格的に口座狙ってきてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:49▼返信
もうLINEは余計なことするな
乗っ取り対策だけして、次のLINEに代わるアプリやソフトが出るのを機に畳むようにしろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:51▼返信
在日財産没収の準備ワロタw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:51▼返信
口座残高確認するのに、あらかじめ暗礁番号を登録する必要あるよね?  …あっ(お察し
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:53▼返信
あほが便利だからと抜かして拡散するんだろうな~
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:54▼返信
指紋認証機能搭載スマホのみ対応とかにしないとダメだろ。
口座操作には指紋認証必須にして。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:56▼返信
お前らの口座残高とか、たかがしれてるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:58▼返信
怖すぎだろ・・・路上に自分のサイフ置いておくようなもんだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:58▼返信
そもそもなんでLINEで口座情報見にいく必要あるんだよ。
普通にブラウザからセキュアサイト経由で見ろよ。
グダグダセキュリティのくせに、クリティカルな機能を実装すんなよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 12:59▼返信
サートネチズンとうまいことやって金抜くニダ
こうですかわかりません
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:02▼返信
これは詐欺られる馬鹿が大量に出てくるぞwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:02▼返信
残高確認だけとはいえ、中国人が垢乗っ取ってiTunesカード買えとねだってくるような
LINEでやるなんて狂気の沙汰としか思えない
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:03▼返信
line使ってるようなアホの自己責任だしいいんじゃねw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:03▼返信
韓国アプリだってことを忘れちゃいけない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:07▼返信
全部、ち〇ンに、盗まれてしまうわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:10▼返信
アホか
奪い取る気満々やんか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:13▼返信
そのうち「被害にあったマヂアリエナィ」ていう馬鹿女が晒されるんだろかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:14▼返信
韓国政府による諜報活動に利用されていることはほぼ確定的なのに、よくやるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:20▼返信
LINEは新たな詐欺が出てるみたいだけど
前回のコンビニでプリペイドカードを買わせる詐欺は解決したっけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:27▼返信
こんなのまだ使ってるやついたのか?
166.投稿日:2014年10月05日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:28▼返信
未だにLINEは使ってない
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:29▼返信
>>56
銀行のWebサービスの個人情報登録しないで
どうやってLineのアプリからアクセス出来ると思っているだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:31▼返信
いくらなんでも あからさますぎる・・・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:32▼返信
>>95
そもそもおまえは金すらないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:36▼返信
アホかぁ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:37▼返信
未だにっていうが、本当に未だにか?
PINコードも強制になったし、それ以降あるのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:43▼返信
ペロッ…これは…地雷…!!
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:47▼返信
現金の入った風呂敷を駅のベンチに無造作に置きっぱなしにする様なものさ(笑)
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:49▼返信
チャットの内容は見られても構わん...が
口座の中身まで見せるつもりはない!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:50▼返信
見え透いた地雷
それでも踏む奴がいる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:51▼返信
>>152
知ってるか?
口座自体が売れるだぜ?

持主消して口座を乗っ取れば良い。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:53▼返信
>>168
ユーザーにやって貰うのさ。

諜報機関が多額の費用を掛けて集めようとした個人情報を、SNSに自分で登録してくれるみたいに。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:57▼返信
>>177
どうやってLINEで持ち主消せるの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:00▼返信
>>178
SNSに登録?

>専用サイトに口座情報などを登録すれば使える。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:04▼返信
特アに金抜かれて終わりって結末しか見えないわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:13▼返信
>>179
LINEは消さないよ?
ターゲットの住所も本名を知らせるだけ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:17▼返信
>>180
LINE経由すればキーロガーソフト経由してるのと変わらないって知らないのね
傍受者にIDやパス筒抜けになるんだよねー
あとはわかるよね?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:21▼返信
電話番号ならまだしも口座番号とか渡したくないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:26▼返信
LINEてつい最近韓国が傍受するために作ったスパイアプリって認めてたよな(´Д` )
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:30▼返信
テレビ何かとLINEのゴリ押ししててウザい




死ね韓国
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:33▼返信
まずはどのくらい残高があるのかデータあつめるのから始めるつもりなんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:41▼返信
韓国人が日本でLINEを普及させた最終目的に近づいてきたなw
189.LINEは日本企業に成りすました在日韓国企業投稿日:2014年10月05日 14:42▼返信
L
I
N
E





アプリ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:57▼返信
参照出来るだけだから大丈夫とかw
残高確認するにしても
銀行のオンライン上の口座にアクセスするには本人である証明のパスワード入力が必要なわけで
そのパスワード入れずに口座にアクセスして自分の口座の残高照会出来る分けないんだが?
最近は残高照会や入出金確認専用のIDパスワードなんての登録出来るのか?
バカだろ

>>
指紋認証とか生体認証にしても読み取ったデータ抜かれるだけだから意味無いよ
余計な個人情報渡すだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 14:59▼返信
中国人を信用するな。
朝魚羊人とはかかわるな!
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:02▼返信
犯罪者の手助けになるようなことばかりがどんどん加速していってるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:04▼返信
朝鮮アプリ怖ぇ~日本を守る気の無い政治家が政治をするとこうなるのか…
朝鮮企業を規制しろよ
194.投稿日:2014年10月05日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:20▼返信
ああ、また馬鹿が餌食にされるのか…
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:21▼返信
今の中高生はLINEに個人情報抜き取られるとわかってて使ってるからタチが悪い
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:41▼返信
これはまずいですぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:49▼返信
大量に金持ってる奴をこれで選び出して、
位置情報で住所特定して、
何人かで押し入ってカードもろもろを奪い、
LINEに登録された口座のパスで容易に金も引き出せると。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:57▼返信
アメリカに情報握られるだけじゃなく、敵国の韓国に情報握られるとか
さすがに日本人の平和ボケ具合にはうんざりだわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 16:20▼返信
洒落怖
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 16:24▼返信
相当本国が追い詰められてるんだろう
とうとう本性現したな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 16:25▼返信
LINEてたしか情報韓国に抜かれてるんだよな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 16:43▼返信
LINEとかそろそろやめるべきやで
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 16:52▼返信
冗談抜きでLINEに変わるアプリないかな・・・気持ち悪なってきた
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 16:54▼返信
LINEは使うけどこれはねーよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 17:01▼返信
絶対やったらアカンやつじゃないですか!
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 17:25▼返信
LINE使ってる層なんて低能ばっかりだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 17:28▼返信
怖すぎワロえない
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 17:38▼返信
NTTが売国奴でおk?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 18:30▼返信
※204
そこで楽天Viberですよ
lineを丸パクリし出してる
211.ネロ投稿日:2014年10月05日 18:34▼返信
昨日の天一では、ニンニク有りで注文した

真冬とかより、季節の変わり目がやっぱ一番風邪引きやすい

ニンニクは、風邪予防に良い
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 18:42▼返信
見える地雷とはまさにこのことだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 18:52▼返信
おそロシア
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 18:57▼返信
安部総理・舛添知事は神

韓国を批判してる猿は韓国企業利用するな!!!!


批判すんなら韓国アプリLIEN使うなソフトバンク解約しろ 当然在韓企業和民ロッテリアBOOK・OFFすき家イオン花王パズドラ銀政も利用するなよ 


まあどうせ使うんだろーけどw 使うなら韓国に感謝しろ小日本猿
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:01▼返信
子供にLINEやめさせたいけどグループがあるから中々辞めれないって言ってる(´・ω・`)
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:03▼返信
さすがにこれ使うやつはバカ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:20▼返信
韓国製のラインを使用する口座確認とは、日本人1人独りの経済力が朝鮮半島に知れ渡る事だ。日本人ならそれを怪しめ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:21▼返信
前の暗証番号ってそういうことか…
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:24▼返信
LINEとか腐肉マックに並ぶような乞食しか使わねーよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:40▼返信
ライン=チョイン
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:43▼返信
これは…
222.投稿日:2014年10月05日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:07▼返信
気がついたら残高が0になってそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:36▼返信
韓国政府機関に筒抜けなのによく使うよなおまえら
台湾などは禁止にしてるというのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:51▼返信
LINEのアニメ放送したりサンデーでマンガ連載したりほんま韓国気持ち悪い

在日企業のLINEとソフトバンクは日本から追放したほうがいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:56▼返信
>>223
まぁさすがにいきなり残高0はないよ
振り込みとかは乱数表がないと出来ないからね
危ない橋を渡りだしてる事には変わらないがな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 22:14▼返信
NTTデータ株暴落待ったなし

か?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 22:43▼返信
乗っ取り犯とのマッチポンプなんじゃねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:30▼返信
韓国アプリの時点でLINEは『鼻くそ』
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:13▼返信
このシステムだけはやめた方がマシ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:20▼返信
>>226
自分の資産がどれだけか知らない内に見られていて、金額が多ければ優先的にターゲットになる感じかな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:51▼返信
これはひどい
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:25▼返信
嫌韓とかいう差別じゃなしに
本当にヤバいだろこの会社
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:31▼返信
ソフトバンクは日本の会社だ馬鹿ネトウヨ、一緒にすんな
繰り返すけどこの会社は本当にヤバい、胡散臭いんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:40▼返信
朝鮮に残高照会されて、テロられるんですね。

分かります。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:34▼返信
>>234
急にどうした?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 12:10▼返信
韓国企業って知ってるか?情報ダダ漏れっすっすw あとアプリゲーのキャンディクラッシュもね☆
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 14:50▼返信
韓国に筒抜けじゃん・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 21:52▼返信
馬鹿じゃねーの
こんな機能絶対に使わんわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:22▼返信
タダより高いものはないだな
昔の人はいい事言うわ

直近のコメント数ランキング

traq