「え、そこで区切るの?」と思った名称
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1264656
(記事によると)
Q.「え、そこで区切るの?」と思った名称を教えてください(複数回答)
1位 キリマンジャロ[キリマ(山)・ンジャロ(暉やく)] 38.4%
2位 プエルトリコ[プエルト(港)・リコ(豊かな)] 35.3%
3位 クアラルンプール[クアラ(三角江)・ルンプール(泥、濁った)] 23.9%
4位 清少納言[清(清原性に由来)と少納言(役職名)を組み合わせたペンネーム] 15.0%
5位 トリコロール[トリ(3つの)・コロール(色)] 12.7%
■キリマンジャロ
・「ずっとキリマン・ジャロだと思っていました」(32歳女性/医療・福祉/専門職)
・「ンから始まる言葉があるとは思わない」(42歳男性/情報・IT/技術職)
・「ンジャロがかわいいと感じた」(23歳女性/医療・福祉/専門職)
■番外編:違和感があるドンキホーテ→[ドン(男性に付ける敬称)・キホーテ(人名)]
・「ドンキ、ホーテだと思っていた」(37歳女性/電機/技術職)
■その他
「ウラジオストク[ウラジ(征服)・オ(ヴォ)ストク(東)]」
「プリマドンナ[プリマ(第一の)・ドンナ(女性)]」
日本語だと「ん」からはじまる言葉がないから予想できないよなぁ
頭に「ン」がつく人名もあるし、世界は広い



ポケットモンスター アルファサファイア 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS
任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土
中国公司 中国企业 中国产品 中国製造
商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
ンの前で区切ること無いから違和感が凄い。
SONY幹部はチ・ョン(そこで区切る?!)
天安門事件 天安門事件
敬称が入ってるのかwww
変だから逆に一発で覚えた
ラスアルハゲの区切りも覚えた…どころか、珍回答のオンパレード
ってか、アフリカ、アラブあたりだと「ン」で始まる名前ってあるモンだよなあ
普通はこうなる
○シュルレアル・イズム
45は当たり前
ケニアだったかに「ンゴロンゴロ共和国」とか言うのが出てきて
「しりとり終わんねー(笑)」とか思った事がある
被り禁止ならきっと終わるさ
ミドリマ キバオーって言うんだぞ
不知羞耻的难看的清国奴正捏造战前
日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
○メガ・ロマニア
天安門天安門
清少納言はともかくとして
歌は完全にドンキ・ホーテって歌ってるもんな
ちょっと考えればわかりそうなもんだけど
充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了
Donkey(ロバから転じてウスノロ、まぬけ)
ドン・ガバチョ
ドン・コルレオーネ
静かなるドン
無いか…そうか(´・ω・`)
○トリ・ケラト・プス
はちまバイトって中卒なの?w
ξ(⌒,_>⌒)ξ/黄泉の門開く処に汝在り
S(⌒,_ゞ⌒)/出でよ・・・神の雷\ξ(⌒<_,⌒)ξ
(;;⌒,_ゝ⌒)な、何!?それは・・・
S(⌒,_ゞ⌒)/これで最後だ!インディグネイション!!\ξ(⌒<_,⌒)ξ
(T,_ゝT)そんな・・・そんな馬鹿な!
うわぁぁああぁぁぁ~
ないない
良識てw
見識、あるいは知識だな
シリカゲルをシリ、カゲル
インクリボンをインクリ、ボン
だと子供の頃思ってたな
なんでかは知らないが
超電子バイオマンの弊害…
その頃の人物は過大捏造の類が多くてどうでもいい。
少しだけ評価する
歴史に疎い人でも
少納言は聞いた事あるだろう
教師でも清少→納言→で平坦な発音してるのはどうなんだ
清↑少納言↓なのか、それとも発音は平坦で良いのか
だからくそバイトって言われるんだろーが
知ってても役に立つことはないけど、知らない無知よりいいよね
清少納言知らないとか義務教育受けなおさせるべき
ねーよwどんだけ鞭なんだ
消防の時初めて時を見た時誰でも清少納言は勘違いするだろう
あと少納言という官職は存在しない。
後は知ってる
ンドゥールは実在した歌手から取った名前
ンゴロンゴロとかンジャメナは有名だわな
ルドルフとイッパイアッテナでそれが間違いだと知った
シェル・ノサージュ
ドン・キーコング
バカがキリマンとかドンキとか略すのも知ってた。
みんな知ってるよな?
女王を「じょうおう」と発音する奴
こういう間違いってアナウンサーでも珍しくないんだよなって、スレ違いか
区切る必要あるのとないのがあるんじゃないか?
ドンキホーテは区切れらないとだめだろ、○○さん は○○とさんで区切らないとダメなように。
キリマンジャロは富士山とおなじで富士と山で区切らなくても一つで固有名詞だと思えば
区切る必要はないかもな。
清少納言も○○課長みたいなもんだから区切らないとな。
企業名での場合はドン.キホーテな
コンピューター記載だったりよく間違われるのはドン・キホーテ
雑学も必要だわ。
全くゲームに興味ないけどここへ時々来る理由はこれ!
他は予想外の区切り方だった
ふじさん も区切らないけど区切るとしたら ふ。じさん じゃあるまい。
ってこった。
小学校の時はきいろ色とかトリコロールカラーとか言う先生がいたけど
まさか金鎖だったとは
確かに企業のロゴはピリオド使ってるけど、公式サイトの中で文字列としては
ドン・キホーテ になってるよ。 これ公式サイトからコピーしたやつだから。
トリコロールで
間違える馬鹿はいないだろ
清少納言も普通古文で習うと思うが
プエルトリコとクアラルンプールは聞いたことあるから知ってたけど
記事主ちゃんがクズってのは、とても区切りやすいな 笑
サモハンキン・ポー
キリマ・ンジャロは…えーと何だっけ
あぁ、イッテQかな?で紹介されてた